埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「八潮のマックスタワーTX1 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 八潮市
  6. 大瀬
  7. 八潮駅
  8. 八潮のマックスタワーTX1 住民版
入居済み住民さん [更新日時] 2017-05-23 18:30:39

ようやく完売したようなので住民板を作成しました。
みなさん、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-12-25 18:22:00

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

八潮のマックスタワーTX1 住民版

  1. 201 匿名

    騒音とか、色んな掲示板を見ていると、『元気な子供をみて、元気ね〜って思わないの?ドタバタしているのは元気な証拠。自分だってそうだったんだから』というのが騒音だしてる側の意見のようです。
    なぜ、他人の子供をみて『元気で良いね♪』と思わないといけないんだろう。ましてや近所にドタバタ足音で迷惑かけているのに。
    管理会社にいっても張り紙だすだけでそれ以上は当事者でどうぞ、だと思います。
    いちどマンション住人で話し合いたいもんですね。
    集合住宅に住んでいるのだから、他の人に気を使って生活するのは当たり前だと思います。
    とはいえ私も、ずっと戸建てで育ってきたので、はじめてマンションに引っ越した時は、上下左右などに迷惑かけているなんて思ってもみなかったです。音が他に響いているだなんておもわなかったです。
    今は、たくさん引っ越して、いろんな作りの物件に住んできたのでよくわかるようになり、気をつけて生活するようになりました。
    マンションはとくに、太鼓現象もあるから、ななめ下とか上の音も響いたりしますね。

  2. 202 匿名

    夜の11時過ぎになるのに、この時間でもまだ子供が走る音が響いています。休みの日でも朝から走り回る音で起こされることもあって本当に迷惑しています。

    やはり管理組合とかに言っても張り紙だけで済まされてしまうのですかね。迷惑をかけている人ほど総会とかにも出席してなかったり、特に小さな子供が居ると子供の世話をしてくれる人がいないとなかなか出て来れないかもしれません。
    せっかく話し合いの場をもっても騒音の元になっている家の人が出て来ないと、迷惑を受けている人だけで愚痴を言い合うだけで意味が無いと思うんですが。

    このマンションは賃貸で住んでいる人はどれくらい居るのでしょうか?よその話しを聞くと、賃貸で住んでいる人は総会には出て来ないみたいですよね。

  3. 203 マンション住民さん

    掲示板に騒音に関する掲示がされましたね。
    うちの上の階のお宅の場合、平日の昼間もずっとお子さんが走り回っているので、まだ幼稚園とか保育園とかに行っていない年齢かと思いますが、今は春休みなので幼稚園くらいのお子さんが居るお宅の下の方も、昼間から騒音に悩まされておられる方も多いのではないでしょうか?お友達が遊びに来て追いかけっこなんてこともあるのかもしれませんね。
    掲示をご覧になって、小さいお子さんが居る方も気をつけて下さると良いのですが・・・。

  4. 204 匿名

    何号室ですか?
    うちはそんなにひどくないですよ。

  5. 205 匿名

    部屋番号なんて書けるわけないでしょ
    あなたのとこが騒音に悩んでないだけで、皆も同じだとは限らないよ
    実際に騒音に悩んでいる人たちはいるんだから

  6. 206 マンション住民さん

    音がそれほど酷くないというお宅は、周りのお宅に恵まれているわけですから、それは幸せなことです。

    ちょっとオーバーですが、もし自分が住んでいる地域で暴走族が毎日走り回っていたとしたら、かなり辛いですよね?不快な音を毎日聞かされて「若い人は元気いっぱで良いわね。自分逹も若い頃はあったのだから。」などとは言っていられませんよね。でも地域によっては殆ど暴走族が来ない所もありますから、実際に被害を受けていない人逹にその辛さは理解できないでしょう。悪意の有る無しは別としても、迷惑を受けている人にとって毎日聞こえてくる不快な音は騒音に変わりないのです。

    お子さんが走り回っているお宅は周りのお宅が迷惑している事に気付いていないだけだと思いますので、早く掲示板を見て気付いて対処して頂けると良いのですが。それから、小さいお子さんがいないお宅でも「もしかしたら自分逹も何らかの音で周りに迷惑をかけているのかもしれない。」とお互いにもっと気をつけるようにしたいですね。

  7. 207 匿名

    そう言ってもなくならない。
    みんな気になんかしてないのが現状。
    悲しいけど。

  8. 208 匿名

    掲示板に張り紙してあるのは、誰かが管理人か管理組合に苦情を言ったってことですよね。その後、状況が変わった人いますか?

    掲示されてもう何日かたって土日もあったのに、うちの上の家の子供は相変わらず今日も夜11時過ぎた今でもまだ走り回っています。親は一体何をしているんでしょうか?
    掲示板なんか全然見てないか、見てても自分の家とは関係ないと思ってるのか。このまま状況が変わらなければ、あとはもう直接文句を言いに行くしかないんですかね?

    掲示板だけじゃなくて個々のポストに入れてくれたら、少なくとも読むだけはするでしょう。全部の家が迷惑してるわけじゃないから、せめて苦情が出た家の真上とその隣あたりには、それくらいやって欲しいかな。

  9. 209 匿名

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  10. 210 匿名

    一戸建てで育った親は、走り回って育ったかもしれません。分譲マンションは賃貸より造りがしっかりしているから、響かないはず、と思っているかもしれません、冷静に感情的にならずに事実を知らせてあげるのはどうでしょうか。あくまでも文句ではなく、相談したいので、っていうスタンスならトラブルにはならないのでは?

  11. 211 匿名

    戸建てで育ちましたが、家がいくら広くても、家の中で走り回るなんてしませんでした。
    家の中で走り回るなんて、育ちが悪いのかなと思ってしまいました。

  12. 212 マンション住民さん

    騒音とは無縁で周囲の環境に恵まれた方にはなかなかご理解頂けないとは思いますが、上の階でお子さんが走り回る音を例えて言うと、窓を閉めきった状態で近くの花火大会の音が聞こえてくる感じです。この辺で一番近い北千住や草加の花火大会でも、ここではそれほど音は聞こえてきませんが、もっと近くで花火大会をやっている感じに聞こえます。音量で言うと最寄りの小中学校の運動会やイベントなどで開始の合図に打ち上げられる花火の音くらいの大きさでしょうか。
    花火大会のように年に数回で1~2時間のことなら問題ありませんが、お子さんの走り回る音は毎日です。お互いに日中は外出することもあるので朝から晩までずっと続いている訳ではありませんが、主人のように毎日遅くまで働いているのにせっかくの休日に家でゆっくりと寛げないのはちょっと可哀想です。昨年くらいまではずっと静かに過ごせていただけに本当に残念です。
    今は静かに暮らせているお宅でも、いつ上の階に小さなお子さんが居るご家族が引っ越されて来るかわかりませんし、今はお子さが居ないご夫婦にも今後1人2人と生まれるかもしれません。最近もマンション内で赤ちゃん連れのご家族に時々出くわしたりしますが、「この赤ちゃんもあと1年もすれば走り始めるのだなぁ。」とついつい思ってしまいます。最上階に住まわれている方以外はどのお宅でも同じような問題を抱える可能性はあるのです。

  13. 213 匿名

    私も戸建てで育ったけど、私も兄も家の中を走り回ったりしてなかったと親が言ってました。家の中を走り回る子は欲求不満なのでは?昼間あまり外とかで遊ばせてないとか。
    以前うちの子が通ってた幼稚園で、みんなで歌ったり先生が本を読んでくれてるのに一人で走り回ったり廊下に出て行っちゃったり好き勝手な行動ばかりして落ち着きのない子が居たけど、親の躾が良くなかったのかその子が病気だったのかも。

  14. 214 匿名

    騒音というと、上からばかりが問題になるけど、下からの音も、相当響きます!
    朝から走り回らないで!

  15. 215 匿名

    このマンションではペットを飼う場合には管理組合に届け出が必要らしいですが、子供が居る人も届け出するようにしたらどうでしょう?うちのように共働きだと周囲と顔を合わせる機会も少なく、周囲にどんな家族構成の方が住んでいるのかわかりません。引っ越しの時のご挨拶程度ではなかなかお互いに家族構成まで教え合わないですし。

    ペットと子供を同じ扱いにするのかと思う人も居るでしょうが、騒音ではペットよりも圧倒的に子供の方が問題になるケースが多いと思うんです。マンションは真上・真下だけではなく斜め上下にも音が響くみたいなので、真上の家が騒音の原因だと思っていても実際はその家には子供が居なかったりするかもしれません。管理組合で把握していて問題があった時にそれを確認できれば、子供が居る家と間違えて苦情を言ったり言われたりする事はなくなると思うんです。

    入居の際に家族構成を書いたものを提出した記憶がありますが、入居時は単身や夫婦だけだったにその後結婚したり子供が生まれたり親との同居などで家族構成が変わった場合も届け出はされているのでしょうか?防犯の意味も含めて居住者リストは更新されていた方が良いですし、逆に何年も更新されていない居住者リストなどあまり意味がないように思えるのですが。

  16. 216 匿名

    そう言えば、大人が走り回る音がうるさいと書いてた方がいましたが、毎日のことならそれもツライですね。子供もそうですが、大人が家の中を走り回るなんて信じられないことです。

    それに下の階の音もそんなに響くのですね?
    うちの場合、こちらがテレビも何もつけずに静かな状態でいる時に、下の階と思われる玄関ドアが閉まる音がかすかに聞こえる程度で、それ以外は足音も洗濯機やお風呂の音も気になったことはないのですが、上の階にまで響く程って一体どんな歩き方をしてるんでしょう?

  17. 217 匿名

    長い。

  18. 218 匿名

    ↑部外者出てって

  19. 219 マンション住民さん

    どうして部外者と分かったのですか?

  20. 220 匿名

    皆さん具合は大丈夫ですか?
    咳がとまらなかったり、鼻血がよくでるようになったりしていませんか?

  21. 221 マンション住民さん

    今までにも何度か見かけているのですが、正面玄関の車寄せに長時間駐車している白いランドクルーザーですが、今日も夕方4時過ぎに私が出かけた時には既に有って、深夜12時過ぎに帰って来た時にもまだ有りました。私が見ただけでも一度や二度ではなく、休みの日の事が多いように思えます。住民の方なら自分の駐車場に入れるでしょうから、恐らくこのマンションのお宅に遊びに来ている人か、マンション付近に遊びに来た住民とは全く関係ない人が勝手に停めているのかもしれません。

    以前にも雨が降っている時に、このランドクルーザーが長時間停まっていて、他に帰って来たばかりらしい車が2台別々の方向から車寄せに入ろうとしていたようで、その2台すれが違うのに止まっているランドクルーザーが邪魔で一方の車がバックしている所に、ちょうど私も買い物から帰って来て出くわした事が有りました。その時、私の荷物は一人で一度に運べる量ではなかったので、先に着いた2台の車の作業が終わるまで駐車場の通路で暫く待ってから車寄せで荷物を降ろしましたが、このように特に休日の夕方~夜や雨の日などは旅行や買い物帰りの方など多くの方が車寄せを利用されます。

    小さなお子さん・お年寄り連れの方、ベビーカー・スーツケースなど荷物が多い方は駐車場から運ぶのは大変なので、なるべく車寄せで降ろしたいのですが、あんな大きな車が堂々と正面に長時間止められては非常に迷惑です。私は旅行の荷物や買い物した物が多い時は車寄せに駐車して何回かに分けて運んだりします。買って来た物を直ぐに冷蔵庫に入れなくてはならなかったり、急に雨が降り始めて干した洗濯物を取り込みに一時帰宅したものの、また出かけなくてはならなかったりすると、つい30分位停めてしまった事も何度か有りました。でも、雨の日や休日の夕方以降は車寄せにを利用される方が特に多いので、止める時間はなるべく短くするように注意しています。半日以上も車寄せに駐車するなんて非常識です。

    車寄せの長時間駐車は、大抵管理人さんが帰られた夕方以降やお休みの日に多いと思います。車での来客が有る事が判っている方は、事前に来客用の駐車場を申し込むか、近所の有料駐車場に入れて貰うようにお客さんにお願いすべきです。我が家では、客の滞在が1~2時間であればフレスポの駐車場(2時間まで無料)に入れて貰い、それ以上は近所の有料駐車場に入れて貰っています。幸いこのマンションには周りに有料駐車場がたくさん有りますし、都内と比べたら料金も安いのですから、駐車料くらいケチらないで欲しいです。そんなに駐車料を払うのが惜しい人は車での移動などすべきではないと思います。

    今後、このランドクルーザーはもちろん、他に何度も長時間駐車をしている車を見つけたら、管理組合に通報しようと考えています。以前、住んでいた所でもマンションの敷地内に長時間駐車している車が数台有り問題になりましたが、自治会で毎月の抜き打ちパトロールをして車のナンバーを控えて、常習者の車には窓にステッカーを貼るなどしていました。このマンションの場合そこまでする必要はないでしょうが、住民の良識によって改善されることを願っています。
    ご自身が車をお持ちではない方でも、車での来客が有る可能性がある方には是非とも注意して頂きたいです。

  22. 222 匿名さん

    もうちょっと詳しく説明して下さい。

  23. 223 マンション住民さん

    長時間駐車の件で詳しい説明をと依頼されていますが、何についての説明でしょうか?以前住んでいたマンションでの自治会のパトロールについてですか?

  24. 224 マンション住民さん

    皆さんのお宅にはマイナンバーの通知は届きましたか?うちはまだなんですが、一部の地域以外は11月中には届く予定だったのでは?
    一昨日、別の書留郵便を受け取ったのですが、その時に配達員方に「八潮市はマイナンバー通知の配達はまだ終わってないのですか?」と聞いてみたら、「11月中の配達ということになっているので、もう殆ど終わっているはずですよ。」と言われました。
    うちは不在がちなので、書留や宅配便が送られて来てもなかなか一度で受け取れず、再配達をお願いすることが多いのですが、不在配達通知が入っていたらすぐに再配達の連絡をするようにしています。他にもまだ受け取っていない方はいらっしゃいますか?

  25. 225 マンション住民さん

    どこのお宅かわからないのですが、夜遅くに太鼓を叩くような音(ゲーム?)がしてとても気になります。叩き方からしてあまり小さくない子供か大人みたいです。遊ぶなら周りに響かないようにして欲しいです。

  26. 226 マンション住民さん

    昨年の今頃にも書いたのですが、また最近になって例の白のランドクルーザーが正面玄関前に長時間停められています。昨年あまりに頻繁に長時間駐車を繰り返していたので、一度、主人が注意する旨のメモ(カレンダー大サイズの裏紙)をフロントガラスのワイパーの所に挟んだ事が有り、その後は暫く見かけなかったのですが、この所また同じ白のランドクルーザーが週末頃に停められているのを見るようになりました。

    我々が見かけるのはいつも夜間なのですが、以前にその車が新葛西橋方面に向かって左手に有るローソンの手前の道路に停まっていたのを見かけた事が有るので、このマンションの住人とか来客とかではないかもしれません。近隣にはコインパーキングが沢山有るのに駐車料金を払うのが惜しくて、マンションの敷地内なら私有地で駐車違反で取り締まれないと思って近くの家に遊びに来ている人が駐車場代わりに停めているのかもしれません。

    車の詳細は白のランドクルーザーで「春日部 339 す 1215」で、最近我々が知るだけでも8/12(金)と8/20(土)の夜に停められていました。管理組合に言ったとしても、管理人さんが居る昼間の時間帯には停めていないでしょうし、住人が交代で夜回りでもしない限りなかなか実態は掴めないでしょう。

    あれだけ目立つ注意メモをフロントガラスに貼られて気がつかない訳は無いのに、それにも懲りずに同じ事を繰り返す非常識な人のようですから対処はなかなか難しいかもしれません。ただ、これを見逃しているとこのマンションには夜なら駐車出来ると思われて、今後また他にもこのような車が増えるのは困ると思うのですが、皆さんどうしたら良いと思われますか? 

  27. 227 住民板ユーザーさん1

    マンションピットに排水処理層が備えられている大手ディベのディスポーザシステムなら手間と費用は不要です。

  28. 228 住民板ユーザーさん1

    先日、マンション内でのタバコのポイ捨てについて掲示がされていたのを見て、思い出した事があります。
    今年のGW中のことですが、私が正面エントランス前の車寄せに停車して、家族が出て来るのを待っていたところ、年配の男性がタバコを吸いながらエントランス前をウロウロしていました。暫くして諏訪ナンバーのワンボックス車がエントランスの真正面に横付けして止まると、その男性は非常階段寄りの植え込みの方に歩いて行ったかと思うと直ぐに戻って来てワンボックス車に乗り込みました。植え込みの方から戻って来る男性の手にはタバコは無く、恐らくポイ捨てして来たのだと思いました。その後、間もなく男性の家族と思われる若い女性がマンションから出て来てワンボックス車に荷物を積んでいたので、私は車内から窓を開けてその女性に「さっき車に乗られた年配の男性があちらの植え込みの方でタバコをポイ捨てしたようだ」と注意しました。女性は一度植え込みの方に歩いて行きましたが、タバコを拾って来た様子も無く直ぐに戻ってサッサと車に乗り込んでそのまま行ってしまいました。多分、男性は植え込みの茂みの中にタバコを捨てたため、女性には見つけられなかったようです。
    それとは別に、南側の駐車場で車の出し入れをしていると時々部外者と思われる人が駐車場を通り抜けて行く姿を見かけます。タバコを吸いながら通り抜けて行く人も何度か見たことが有ります。
    このマンションに住んでいる方がポイ捨てをしているとは考えたくありません。こうやって遊びに来た人や通り抜けて行く人がポイ捨てをしている可能性も大きいと思います。通り抜けて行く人が外部の人なのか駐車場を出て行くまでなかなか判断が出来ないので注意することが難しいですが、せめて自分の家に遊びに来た人にはポイ捨てをしないように注意をして欲しいです。

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸