千葉の新築分譲マンション掲示板「船橋,習志野の地域はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 船橋,習志野の地域はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-04 21:01:14
【地域スレ】船橋市と習志野市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今までの地域ネタは船橋駅周辺でしたが多くの情報が集まる地域でスレ立てしました。
船橋,習志野地域全域での情報交換が出来れば良いと思います。

関連スレ
船橋駅周辺のマンション事情について教えてください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38263/

[スレ作成日時]2006-09-20 19:22:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

船橋,習志野の地域はどうですか?

  1. 21 匿名さん

    >>17 アドバンスシティ市川
    不動産登記簿を見せてもらうといいです。
    検討者にとって当然のことかもしれませんが。

  2. 22 匿名さん

    >>9さん
    2007年9月に新しく完成する三井不動産のマンションは、
    船橋郵便局から国道14号に沿って西側50m程度の
    廃業したガソリンスタンド跡地(南本町8−23)
    東隣に9階建ての別のマンションが建っているものの
    南側と西側は道路に面し、高層の建築物がないので比較的低層階からでも眺望は大丈夫
    船橋駅からは徒歩13分程度かかるので駅前のマンションと比較すると購入しやすい価格で販売されるかも

    http://www.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=%E8%88%B9%E6%A9%8B%E5%B...,139.978046&spn=0.001943,0.005295&t=h&om=1

  3. 23 匿名さん

    >>2-3
    APAタワーズ〈八千代緑が丘〉
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38259/

  4. 24 匿名さん

    眺望は大丈夫でも、南と西が道路に面したスタンド跡地では、
    騒音には我慢しなきゃね。

  5. 25 匿名さん

    津田沼駅南口の広大な畑はいつ開発されるのでしょう?
    ターミナル駅近であんな大規模な土地が開発さえたら凄いんですが。

  6. 26 匿名さん

    >>19
    ヤフー地図の表示では、三菱物件現地の真ん中から駅まで
    JR10分、京成9分になってます。
    広告表示に出すときは、それぞれ1分短縮するかも。

  7. 27 匿名さん

    三菱のタワーはもう着工しまたか?
    詳細情報知っている方お願いします。

  8. 28 匿名さん

    どなたか津田沼南口再開発の情報を持っているかたいらっしゃいませんか?
    千葉県内で利便性や立地、商業や環境を考慮すると
    本命中の本命だと思うのですが。

  9. 29 匿名さん

    津田沼駅前開発、一応荒木市長の任期中には着工するみたいです。
    数十年スパンでの計画のようで、マンションだけでなく戸建て
    その他商業施設もあるようです。
    半年前くらいに、計画の回覧板が廻ってきましたが果して予定通り
    開発できるでしょうかね、とにかくあの土地の地権者数百人居る
    そうですからね。

  10. 30 匿名さん

    こちら以上の情報はあまり出回っていないと思います。
    http://www.city.narashino.chiba.jp/siyakusyo/toshi/jr/yatukukakuseirik...

  11. 31 匿名さん

    どこも、同じような都市計画ではなくて新習志野辺りに中華街とかインド人街とか
    本格的な食の町を造ってほしいな。

  12. 32 匿名さん

    >28さん
    確かに素晴らしい立地だと思いますが、今現在住居を探しているならば、
    今分譲中や今現在で販売予定を検討すべきだと思います。
    津田沼は早くても5年以上先にはなると思います。

    仮に来年早々都市計画決定しても、権利移管等手続きや造成工事に相当年数を要するでしょう。
    東葉高速の日大前駅付近も、相当造成に時間がかかっているのを見ると想像が出来ると思います。
    少なくとも現在住居をお探しの方であれば、他を見つけるべきだと思います。
    次世代の方が考える地域と思われます。

  13. 33 匿名さん

    >>30さん
    まだ準備組合の段階なんですね。
    それだと船橋の西武南側と同じですね。
    あそこも確か再開発準備組合が出来てる段階で、まだ工事には相当かかりそう。

  14. 34 匿名さん

    僕が銀行から聞いた情報では津田沼は地主が積極的にやりたがってると聞いてる。
    調整区域外のまとまった土地を持つ人も駐車場にして
    計画の推移を楽しみに待ってるそうです。
    上物のない農地の開発は船橋駅前のように権利関係が複雑ではないので
    計画決定からの進捗は恐ろしく早いです。
    次世代どころか5年後に分譲がはじまっていてもおかしくないのでは?

  15. 35 匿名さん

    平成25年から順次竣工する予定のようですね。
    ですから23年末か24年あたりから分譲されるでしょう。
    具体的な計画やテナントはこれから3年内に発表されると思います。
    津田沼駅から野村不動産のサンペデックを通って複合商業地から再開発地まで
    ペデストリアンで結ばれた街並みになると思います。

  16. 36 匿名さん

    そっか。はるかかなた先の話だね。

  17. 37 匿名さん

    7〜8年後には南口に素晴らしい街並が広がり
    湾岸船橋ICは完成し
    数年で若松交差点の渋滞もなくなり
    京葉接続新線も具体化され
    4年後には千葉工大の高層タワーキャンパス二棟も完成し
    来年にはサンペデックの改装も終わりリニューアルオープンする。
    低金利の呼び水に惑わされることなく貯蓄と資産運用に励んで
    津田沼再開発を待つのは決して悪い選択ではないと思う。
    津田沼の不動産屋で駅南周辺の土地や物件について聞いて回ったが
    全く流動性がないと言っていた。


  18. 38 匿名さん

    >>34
    そんな簡単にはいかないみたいですよ。

  19. 39 匿名さん

    蛆虫が湧いてますね

  20. 40 匿名さん

    >>37
    流動性がないってどういう事でしょう?
    あまり売買が行われていないという事?

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル津田沼III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸