千葉の新築分譲マンション掲示板「船橋,習志野の地域はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 船橋,習志野の地域はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-04 21:01:14
【地域スレ】船橋市と習志野市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今までの地域ネタは船橋駅周辺でしたが多くの情報が集まる地域でスレ立てしました。
船橋,習志野地域全域での情報交換が出来れば良いと思います。

関連スレ
船橋駅周辺のマンション事情について教えてください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38263/

[スレ作成日時]2006-09-20 19:22:00

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

船橋,習志野の地域はどうですか?

  1. 181 ご近所さん

    夏見って駅が無いのに何で商業店鋪が多いんだろ?

  2. 182 匿名さん

    適度に広い土地があったからでしょう。

  3. 183 匿名さん

    話しは変わりますが、船橋市内の医療事情は如何なものでしょう。
    去年から船橋に住み始めましたが…総合、単科に拘わらず皆さんの体験として情報があればお聞きしたいです。

  4. 184 匿名さん

    船橋も広いですから本町6丁目在住の私的意見として
    総合病院としては船橋総合病院、内科は高良内科クリニック、
    歯医者はパール歯科か川奈部歯科、皮膚科は山崎医院、
    産院はちょっと遠くで(西船)山口クリニックなどなど
    家族で利用して問題はなかったところ。
    と書き連ねましたが、医療関係の情報は責任が重たく
    情報提供は難しいかな。
    あくまで個人の意見ですということを念押しします。

  5. 185 匿名さん

    船橋郵便局近くの三井の物件概要が、何処にも出ていませんね。
    工事は半分位は進んでいるのに、販売予告のチラシも入りませんね。
    この物件も売り渋りそれか、パークタワーの販売が終了してからかな?
    でもパークタワーとは、全然顧客層や物件規模が違うと思うけど。

  6. 186 匿名さん

    JR津田沼北口のPARCO周りって、なんであんなに銀行が集中してんだろ。

  7. 187 匿名さん

    MUFG*2箇所/みずほ/三井住友/千葉銀/千葉興銀 他が集中してますよね。南口は知りませんが。

  8. 188 匿名さん

    1)JR津田沼寄りの広大な畑
    2)京成大久保〜京成津田沼間の広大な畑
    3)京成実籾〜(高速)武石ICまでの広大な畑

    これらの土地って皆、地主さんは手放したのかな。

  9. 189 匿名さん

    1)に関しては、東葉高速沿いは一部造成が始まったけど、大部分は手放してないはず。
    用途区分の見直し地区だから、地権者達には譲渡先の目星さえ見えて来ないのが現状。
    他は知らない。

  10. 190 匿名さん

    本日3/7の住宅情報タウンズ(Free Magazine)で""船橋特集""が組まれてました。後半のマンションページに結構な物件ページが載ってましたね。

  11. 191 匿名さん

    新船橋寄りの旭硝子工場跡地は、7億以上かけてベンチャー系企業のオフィスビルになるの?
    (某マンション板によると・・・)

  12. 192 ご近所さん

    >>191さん
    新船寄りではなく、東海神寄りの葬儀場近くではないですか?
    あそこならベンチャー企業を育成応援する施設だよ。
    都市計画道路から新船寄りは、まだ未定だよ。

  13. 193 匿名さん

    188さん
    意味不明です。
    津田沼周辺に東葉高速沿いの土地はありません。
    飯山満と勘違いされていると思います。

  14. 194 匿名さん

    某人気板では近隣に小学校が無いという論争。子の為を思うならこっちかな。それとも親のエゴ優先なのかな大多数は?

  15. 195 物件比較中さん

    193さん
    東葉高速 ×
    京葉道路(高速)ではないかな?

  16. 196 ご近所さん

    三菱地所、信用力武器に定借マンション強化 −船橋で大型物件
    2007年3月7日 日刊不動産経済通信

    三菱地所は、マンション適地の減少に備え、定期借地権付き分譲マンション事業を強化する。船橋のタワーマンションは、総戸数315戸の規模。既に着工しており、今秋発売する予定。同社は01年、船橋で地上20階建ての「パークハウスプレシア」(総戸数325戸)を発売したが、これに続く船橋での定借タワーマンションとなる。

     定借マンションの強化に乗り出すのは、地価上昇や企業の業績回復を受け、企業などの土地オーナーが土地保有志向に回帰しつつあるため。だが、建物の建て替えニーズは増大が見込まれ、その際、建て替え原資が必要となる。定借事業の場合、デベロッパー(=土地賃借人)の信用力が問われるケースが多く、事業参入のハードルは比較的高い。用地手当てを巡る競争に巻き込まれないで済む点にも着目した。「信頼を背景に定借マンション分譲を拡大していきたい」(遠藤孝也・住宅事業本部副本部長)と話している。

  17. 197 周辺住民さん

    3.14発行のフリー誌(住宅情報誌*総武線特集)に載ってました。

    「H.19年度よりJR津田沼駅南口・土地区画整理事業が動き出す予定」と載ってました。
    以外に早く南口の開発が進行しそうですね。

  18. 198 匿名さん

    197さん
    別に否定的な意見ではないが、区画整理事業が動き出しても、
    最初は土地の権利関係等の書類関係からのスタートなので、
    工事が動き出すのはまだまだ先ですね。
    しかもあくまで全ての権利関係がうまく行っての話。
    それに19年度だと来年の3月スタートでも19年度中なので、まだ1年先の話かもしれないし。
    とにかく区画整理事業は、相当数の権利者がいるので、予定通りにはまず進まないでしょうが、
    少しでももめずに進む事を、我々は静かに見守りましょう。

  19. 199 周辺住民さん

    確実な情報ではないですが、JR津田沼南口は"PROUD"なデベが既に押さえたと聞いてます。近くの畑も含めてだそうです。

  20. 200 匿名さん

    津田沼始発好きな方々には気になる情報ではありますよね。ダイエー跡地も含めて。

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
オーベル新松戸レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸