北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスポアシティ札幌」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. さっぽろ駅
  8. エスポアシティ札幌

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-05-23 14:36:47

完売おめでとうございます。
入居まであと1年ありますが、情報交換していきましょう。

私はライブラリーが楽しみです。
シャトルバスもたくさん利用する予定です。



こちらは過去スレです。
エスポアシティ札幌ComfortPlaceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-25 00:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスポアシティ札幌ComfortPlace口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション住民さん

    誤報の原因を明確に知らせるべき!
    管理人に連絡しても繋がらないし、火災警報器が鳴った際の手順を確立すべきである。

  2. 402 マンション住民さん

    今回の誤報は残念に思いますが、寝室で熟睡している中、リビングの警報で起きる
    ことができたので、本番時の非難は大丈夫かな。
    それにしても、当日は眠かった。

  3. 403 マンション住民さん

    エスポアで初めての冬を過ごしておりますが、
    洗濯物を干しても加湿器を常時使用しても
    部屋の湿度が50%もありません。
    そのせいか冬になってから体調面が優れません。
    皆さんのお部屋では湿度を上げる為にどうのような事をしていますか?
    また湿度はどのくらいに保っていますか?

  4. 404 匿名さん

    まだ良い方だ。うちは30%だす。24時間換気が原因だす。

  5. 405 住民M

    うちは加湿器使ってません。
    24時間換気は「弱」にしてます。
    洗濯物干しても常時40%~50%くらい。
    30%まで落ちることはないなあ。鼻が痛い感じがしませんか。
    以前10年間オール電化住宅で暮らしていたので、
    乾燥には慣れてるせいか、全然気になりません。
    かえって50%もあるとジメジメして嫌な感じがします。

    24時間換気のフィルター掃除してますか?
    けっこう汚れてますよね。虫の死骸とか、生きたハエも3匹入ってたのにはびっくり。
    汚れると機能が落ちて結露の原因になるって聞きました。

  6. 406 匿名さん

    24時間換気止めようかな~。結露が心配だけど

  7. 407 匿名さん

    換気口は3カ所あるけど月いちで掃除してるよ。

  8. 408 住民M

    言葉足らずでした・・・
    天井の中にある24時間換気ユニット本体のフィルターのことです。

  9. 409 匿名

    壁挟んで隣の音聞こえますか?

  10. 410 マンション住民さん

    湿度はうちも低いですよ~。30%切るかな
    加湿器と洗濯物でなんとか大丈夫です。
    換気のフィルターは吸気する洗面所とトイレのところが汚れますね。
    月一回は交換しています。
    ちなみに、フィルターはホーマックで購入たものを使ってます。
    (1枚を4分枚に切って使用しています。安いです。)
    自分のところは壁挟んで隣の音も上も下も聞こえないですね。
    静かなものですよ。


  11. 411 匿名

    そうですよね。聞こえませんよね。

    実は子供の鳴き声がうるさいと、壁挟んで隣の方から苦情がきたのです。
    夜泣きはあまりしないのですが。

    上下階ならまだしも、隣室に聞こえるものかなと、思いまして。

  12. 412 マンション住民さん

     隣のお宅の犬の鳴き声と子どもの声は聞こえますよ。
    上階の足音等も聞こえますけど。

  13. 413 匿名

    苦情が来たって事は真摯に受け止めて違う部屋で寝かせるとか、壁に本棚とか家具を置いて防音を図りましょう。
    他の部屋では隣の音や上下の音が聞こえないと言っても音源が出している音も違うし、聞こえない訳がないと思って配慮しあえば皆が快適に暮らせます。

  14. 414 マンション住民さん

    うちは、上の音、下のカーテンを引く音、犬の鳴き声、隣のインターホンの呼び出し音などが聞こえます。今のところ騒音っていうほどではないです。お隣は下から苦情がきたと当惑気味に話していました。集合住宅なので無音はありえません。お互い気をつけたり我慢することが必要ですね。

    今さら気がついたのですが、洋室のコンベクターが電源を入れて無くても暖かいです。
    これって異常でしょうか?

  15. 415 匿名さん

    >洋室のコンベクターが電源を入れて無くても暖かいです。
    >これって異常でしょうか?

    異常です、保証期間中に連絡しましょう。

  16. 416 マンション住民さん

    北ガスに問い合わせてみたら異常なしでした。
    気温が下がると外のセンサーが感知して
    凍結防止のため自動的に温水が流れる仕組みで
    それでほんのりと暖かくなるそうです。
    エア抜きも同様に自動的に行うので、
    夏でも暖かくなることがあるんだそうです。
    さすがガス会社です。
    週末にかかわらずきちんと対応してくれてよかったです。

  17. 417 マンション住民さん

    日曜日に、パトカーが3台マンション前にとまっていましたが、何かあったのでしょうか?

  18. 418 マンション住民さん

    管理人に聞いたら知らなかったようですが・・

  19. 419 匿名

    朝早くからピアノの音うるっさい。イライラする。

  20. 420 匿名

    何時くらい?
    自分的には朝8時から夜10時までの音は咎めないようにしている。
    掃除の音でも犬の鳴き声でも。
    常識の範囲内かなと。

  21. 421 住民さんE

    420さんの意見に賛同します。
    8時から22時くらいの時間帯であれば、
    自分も階下や隣室に迷惑を掛けている可能性があり、
    指摘しだすと、そのうち自分に返ってきそうな気がします。
    ただ、うちのご近所さんは
    夜12時前後に入浴したり洗濯始めたりするんですよね。。。
    水音・浴室に響く音が気になって寝れない・・・

    419さん
    あまりにも気になるようであれば、管理人さんに相談しては?

  22. 422 住民さんM

    今朝、ベランダの排水管から水が落ちてきました。
    思えば、一冬過ぎてずい分汚れましたねベランダ。
    そろそろ水掃除したいと思っている人も少なくないと思われます。
    昨秋同様、4月に何回か、一斉水掃除の日時を設定していただけるといいのですが。
    その後は、例えば毎月第一日曜日とかというような設定でいいかなと。

  23. 423 マンション住民さん

    最近、天気が良いですね。
    洗濯物を干そうと、ベランダに出てびっくり。汚れてますね。

    私もベランダのそうじしたいです。

  24. 424 住民さんE

    ベランダの水流し、早くお願いする。

  25. 425 マンション住民さん

    「臨時総会開催のご案内」にあった「WiMAZ基地局の設置」は調べれば調べるほど、恐ろしい気がします。今回予定される基地局は、担当する業者に問い合わせたところ2.5ギカヘルツ(1ギガ=1,000メガヘルツ)のものということです。ネットで調べると、こうした基地局が設置されたことで住民に様々な健康被害が起き、訴えとなった事例がたくさん出てきます。

     莫大な電磁波の影響は不気味このうえなく、鼻血、記憶障害、頭痛、吐き気、皮膚障害、耳鳴り、はてはガン、白血病、アルツハイマー病などの引き金ともなるとあります。
     EU環境保護局の報告(http://www.gsn.jp/no90.htm)、
    日本国内の住民の報告(http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10359785512.html)などを見ると、被爆の恐さがよく分かります。

     業者が「電磁波は内務省の定める基準以下でありマンション住民の健康被害との因果関係はありません」と説明するはお決まりのパターンのようですが、これは行政の規制が遅れているのを示しているだけのことで、「規制以下」イコール「安全」とはいえないのが現実だと実感します。

     臨時総会の第4号議案は決して安易に通してはならないように思います。臨時総会に欠席するにしても、「出席票」には「議長に委任します」ではなく、ご自身の議決権を行使して第4号議案「反対」に〇をつけ、ご自身とご家族の健康を守っていただきたいと切にお願いします。
     

  26. 426 匿名さん

    >425 さん

    マクドナルド店舗の周辺を通りかかるといつも具合が悪くなるのですか?

    携帯電話をお持ちではないですか?
    お持ちの携帯電話の発する電磁波について計測したことはございますか?

    IHの調理器はお使いになったことはございますか?
    上下左右にお住まいの住民で、IHの調理器をお使いの方はいらっしゃらないのですか?
    隣人が調理器をお使いになったとき、具合が悪くなりますか?

  27. 427 住民さん

    IHや携帯と違うところは、
    自分がスイッチ入れたり切ったりできない状態で、
    24時間365日電磁波浴びるってことでしょ。
    IHも携帯も自分のために使っているから、
    たとえ健康被害があっても仕方ないけれどね。
    基地局は賃料月額15000円。
    悪くない収入だけど、漠然とした健康被害の不安を抱えながらの生活は嫌だなあ。
    特に、設置予定のMタイプかCタイプの最上階付近の住人は切実だよね。

  28. 428 マンション住民さん

    1ヶ月の賃料が、たったの15,000円、
    マンション一戸あたり100円にもならない金額です。

    札幌駅付近の基地局(今回設置の基地局よりも大型ですが)だと、
    10万~20万は取れると思います。
    健康等の問題もあると思いますが、
    設置するのであれば金額交渉は必要でしょう。
    相手の言いなりでは、安い金額になることは間違いありません。

  29. 429 住民さんE

    携帯電話の基地局なら、斜め向かいの
    北7条側のマンション屋上にも建っています。
    このマンションが建って1年経過していますので、
    現時点で健康被害が無ければ大丈夫じゃないですか?
    ただ、WIMAXの基地局建設後に
    屋上でバーベキューやパットゴルフをやる場合、
    電波をさらに至近距離で受けることになります。

    建設による騒音や、部外者が出入りすることによるセキュリティ面を考えると、
    月15,000円が妥当な金額とは全く思えません。

  30. 430 住民さんM

    「行政の基準はクリアしています。でも因果関係はわかりませんが、健康被害が出ているという報告はあります。特に上層階の方は不安を感じるかもしれませんが、賃料が入ってきますのでマンション全体のためにご協力をお願いします」って言えるのかってことだよね。きついなあ。

  31. 431 マンション住民さんT

    恐いです。

    うちには育ち盛りの子供がいるので心配です。
    もちろん、うちは「反対」に〇をするつもりだけど
    議長さんに委任する人が多かったら
    臨時総会で決まっちゃうのかなあ…憂鬱。

    議案に
    理事会としては認めたいみたいなことが
    書いてあったけど、
    そんな権限が理事会にあるのかな?
    マンションに住む皆の代表ですよね。

    なのに、前もっての地元説明会なんかもなくて
    いきなり臨時総会で決議だなんて。

  32. 432 住民さんA

    確かに住人に事前説明するべきだったと思います。
    ここで話されている内容が住人に展開されれば、
    何も考えず賛成はしないはず。
    そもそも理事会には、基地局建設に関する知識がある人は居るのでしょうか?
    議案にデメリットは無いと記載されていましたが、
    デメリットの話を業者が詳しくするとは思えません。
    建設してしまえばこっちのものと考えているはず。

    もっと熟考すべき問題だと思います。
    このまま可決されれば、理事会への非難は避けられないでしょう。

  33. 433 住民さんC

    ここを見たら私と同じように不安に思っている方がたくさんいて驚きました。

    やはり健康的に不安要素のあるものだし、
    あってもなくてもいい物(今まで建っていなかったので)なら
    わざわざ危険な方を選ぶことないと思うんです…!

    メリットとデメリットを簡単に書くとこういうことですよね?

    メリット…副収入が入る(でも1万5000円って相場の10分の1…)。
         電波が良くなる(でも裏を返すと電磁波が大量に増えるということに)

    デメリット…健康被害を被る恐れあり
          (ひどい人だと、マンションに住めなくなるくらいの症状になってしまう場合も?)
          屋上のせっかくの憩いの施設が安心して使えなくなる

    どう考えても割に合わない気がします~!
    今まで念願の新居で楽しく暮らしていたのに、
    もし引っ越さなくちゃいけなくなってしまったらどうしよう…。
    でも、これだけ健康被害がって書かれていたら、
    子どもを産む時にぜったい赤ちゃんへ変な影響出そうですよね。
    小さいお子さんもたくさんいるマンションだから、
    同じように不安に思っているお母さん方も多いのではないでしょうか。

    安心して暮らしたいだけなので、副収入とかいらないからどうかそっとしておいてほしいです。

  34. 434 匿名さん

    >1万5000円って相場の10分の1
    せこい住民(笑)

  35. 435 住民さんZ

    WIMAX基地局の件に関しては、
    現時点での賛成・反対は決めていませんが、
    今回の総会で採決すべきではないと思います。
    総会にはKDDI担当者が来るようですから、
    健康への影響・マンションへの影響・賃料など
    思いつく限りの質問をぶつけ議論し、
    後日、議事録作成し住人に配布する。
    その後、設置に関して採決をとるべきと思います。
    総会の事前資料だけを見て、賛成を決めた人は、
    設置中・設置後に資料に記載されていない(知らなかった)事が
    多すぎると感じるでしょう。

    健康被害が出る可能性もありますが、
    かなりの重量物を屋上に設置するわけですから、
    マンションへの影響も大きいと思います。
    デメリットが無いわけはありません。

  36. 436 住民さんB

    すでに委任状を出してしまった。。。。
    早く情報を出してくれればよかったのだが。。。。

  37. 437 住民さん

    431さんの言うように、理事会としては認めたいってのは変な話ですよね。
    とりあえず、今回の臨時総会では、KDDIの人の説明を聞いて、次回以降に設置するか否かを決めてほしいな。健康被害があるかもしれないものを、なんだか良く分からないまま、多数決で決めるのはいかがなものでしょう。
    急いで設置しなくても、エスポアとしては、何も困る事はないでしょう。
    KDDIでは、計画的に増やしていきたいんだろうけど。

  38. 438 住民さんC

    委任状撤回は、議決前だからできるのではないかな?

    紙に「委任状の撤回をします。
    変更して自分で議決権行使します。
    議案1~3号には○ 議案4号には×」とか書いて
    部屋番号と署名、印を押して
    日付も書いて管理組合のポストに入れておけば。

    遺言状だって、日付の新しいものが有効なんだし。

  39. 439 住民さんZ

    エスポアに作らないというのも一つの意見ではありますが、
    ここにWIMAXの基地局を設置しなかったとしても、
    この近隣のマンションなどに作ることは間違いありません。
    2.5GHzの電波となると減衰量も大きく、
    狭いエリアしかカバー出来ないためです。
    半年後には近隣マンションの屋上に
    建設されている可能性もあります。
    もしくは、横の月極駐車場の敷地を借り、
    基地局と鉄塔を建設する可能性だってあります。
    そう考えると賃料の折り合いさえつけば、
    建設も仕方ないのではないでしょうか。

    また、KDDIは近隣への住民説明は行っていないように思えます。
    そのため、1年半前には清田区北野の基地局は、
    建設後に住民の反対運動を受け、撤去するという事になりました。
    建設する場合は、マンション住人以外の、
    近隣住民への説明会実施を条件に加えるべきです。

  40. 440 匿名

    >438
    そこまでするほど暇は無い

  41. 441 マンション住民さんT

    とすると
    KDDIとかドコモとかソフトバンクとか
    いろいろな企業が基地局の場所をねらって
    動き回ってるんでしょうか?

    本当に近隣住民への説明会がなくて
    次々にこんなものが作られたらと思うと
    やりきれないです。

    せっかくエスポアは有線システムの
    体に優しい環境だと思ってたのに。

  42. 442 マンション住民さん

    健康被害の懸念は重要な関心事ですよね。
    それについては、金額云々ではないと思います。

    ただ、電磁波のことは良く分かりませんが、近隣のマンションにすでに基地局が建っているのであれば、そもそも問題の渦中にいるのではないのでしょうか?
    数十m離れているから影響ないのでしょうか?
    だとすれば、距離がどれくらい離れていれば影響がないのでしょうか?

    特に北海道の中で札幌は特に基地局も多く電磁波の中で生活しているに等しいと思います。
    「電磁波が・・・」と言うのであれば、都会(札幌が都会かどうかは置いといて)での生活は
    あきらめるしかない気がします。
    そう考えると今さらな感じがするのは私だけでしょうか?

    ただ、私は今回の総会4号議案については、今のところ反対するつもりですけど。私自身が業者の説明をまだ聞いてないですから。納得できたら賛成にするかもしれませんが。

  43. 443 住民さんZ

    ひとつの基地局でカバーできるエリアは決まっています。
    どれだけ離れていれば安全かを測る物差しは、現時点では総務相の基準しかありません。
    (基準で考えれば、15階に住んでいる人も安全ということになります)
    WIMAXの電波から逃れたいと思うのであれば、
    圏外になる場所に行くしかありません。
    しかし、札幌市は、ほぼ全域がエリア内となっています。
    自分のマンションに基地局が建設されたから、
    健康被害が出たというのは、不思議な事に思えます。

    何も得ずに近隣に建設された電波の影響に怯えるか、
    それとも、賃料増額の交渉をし屋上の基地局(電波)を我慢するか、
    2つに1つではないでしょうか?

  44. 444 住民さんZ

    >441
    もちろん他の事業者もエリア改善のために
    基地局の設置場所を探しています。
    賃貸マンションなどでは、賃料目的で
    D社・K社・S社・E社などの基地局を
    マンションの耐久性が許す限り、
    積極的に設置している所もあるでしょう。

    外出された際、他のマンションの屋上を気にして見て下さい。
    あちこちに色々な通信事業者の基地局(アンテナ)が設置されていますよ。

  45. 445 マンション住民さん

    >431・437
    >理事会としては認めたいってのは変な話ですよね。
    変な話なんですか?
    議案って、「こういうのをやったらどうですか?」ってことを提案するものですよね?
    「こういうのはやらない方がいいと思いますがどうですか?」って議案見たことないです(笑)
    理事会が認めたくないものを議案にしませんよね。
    そういうものはそもそも議案にもならない気がします。
    だからああいう書き方にもなるんじゃないですか?まあ実際に書いてるのは管理会社の担当者だと思いますが。


    総会って住民が(基本的に全員)集まる少ない機会なので、その機会に説明をしようとするのも分かる気がします。
    っていうか、私は何回も集まる時間を設けられても逆に困ります。
    総会でも説明が不十分・考える時間が欲しい。という方は、今回は反対という意思表示をすればいいのではないでしょうか?

    今回の議案では、役員の定員も増えるということで、この板を見る限り立候補する人が増えそうですね。抽選が必要ないくらいになってくれれば、私的に助かります。正直役員の業務をこなす時間とれそうにないですから。こんなことを考えている不良住人は私だけではないはず(笑)
    なんにせよ、議論が活発なのは(非難・誹謗中傷がなければ)いいことですね。

  46. 446 匿名

    電磁波もそうですが、屋上から見える景色はかわるのでしょうか?
    昨年の花火大会は、思っていたよりよく見えたので、それが見えなくなるなら残念だな。

  47. 447 住民さんD

    理事会は住民の代表であり、
    中立であるべきなのに
    「賛成か反対か議決を取りましょう」という時点で
    賛成に傾いている(業者側に)のが
    おかしいです。

  48. 448 住民さんA

    反対に理事側が総会等で、住民の意見も聞かずに反対にするのも、おかしいと思います。
    こちらにしてみたら、影で何のやり取りをしているのかわからないですからね。。。
    意見は、総会の時に発言するべきだと思います。こんな所に書き込んでも伝わらないですしね。

  49. 449 住民さんK

    いつもそういう意見がでますが、ここに書き込むことで
    少しでも多くの住人に知ってもらいたいと考えるからでしょう。
    こういう場で知識を得てから、総会に臨んだほうが
    議論している内容も理解しやすく、突っ込んだ質問も出来ると思います。
    書いてある事が正しいかは、裏を取っておかなくてはいけませんが。。。
    有志で配られた資料と、ここに書いてある内容を見ておけば、
    少なくともメリット・デメリットは理解できるでしょう。
    総会で基本的な事ばかり質問されたのでは、議論が先に進みません。

  50. 450 住民さんA

    >447さん
    445さんが書いていることを
    もう一度読んだ方がいいのではないでしょうか?
    「理事会としては認めない」という議案だったら、
    きっと「なんで管理組合の利益を考えないで勝手に反対してるんだ」とか
    言う人が出てくるんじゃないですか?
    そこは非難するところじゃないと思いますよ。
    電磁波についての問題提起と役員さんに対する非難は全く異質だと思います。
    この場で言う意味がないと思います。
    せっかく頑張ってやってくれている役員さんに対して失礼だと思いますよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

札幌・東北北陸の物件

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ弘前駅前

青森県弘前市大字駅前三丁目

未定

2LDK~4LDK

56.69平米~96.16平米

総戸数 84戸

シティタワー山形本町

山形県山形市本町1丁目

未定

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.20平米~75.24平米

総戸数 149戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

総戸数 157戸

ウィザースレジデンス盛岡サザンテラス

岩手県盛岡市東仙北一丁目

3,970万円・4,120万円

3LDK・4LDK

80.82平米・84.07平米

総戸数 48戸

アイコニックタワー新潟ステーション

新潟県新潟市中央区花園1丁目

4,458万円~7,118万円

2LDK~4LDK

63.83平米~90.76平米

総戸数 218戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

ウィザースレジデンス秋田ザ・タワー

秋田県秋田市中通4丁目

3,068万円~4,408万円

1LDK~3LDK

62.57平米~74.88平米

総戸数 105戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ

新潟県新潟市中央区万代二丁目

3,240万円~1億700万円

1LDK~3LDK

51.50平米~118.43平米

総戸数 329戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

ザ・レーベン金沢大手門 Galleria Gran

石川県金沢市大手町186番1

3,400万円台予定~7,300万円台予定

2LDK・3LDK

58.32平米~101.59平米

総戸数 111戸

デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

岩手県盛岡市中ノ橋通一丁目

3,998万円~6,498万円

3LDK

68.87平米~91.01平米

総戸数 56戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸