広告を掲載
匿名
[更新日時] 2023-11-29 19:56:57
プレミストタワー新さっぽろの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666873/
所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37他(地番)
交通:JR千歳線「新札幌」駅から徒歩4分
地下鉄東西線「新さっぽろ」駅(4番出入口)から徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.05平米~120.34平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:フジタ・大成建設特定建設工事共同企業体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2021-07-01 11:17:48
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37他(地番) |
交通 |
千歳線 「新札幌」駅 徒歩4分 |札幌市営地下鉄東西線 「新さっぽろ」駅 徒歩4分 (4番出入口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
220戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上30階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年05月中旬予定 入居可能時期:2023年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 [販売代理]株式会社住創プランニング
|
施工会社 |
フジタ・大成建設特定建設工事共同企業体 |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
|
[お知らせ] |
|
分譲後 流通価格履歴一覧表(中古)の販売は2021年10月末をもって終了いたしました。
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミストタワー新さっぽろ口コミ掲示板・評判
-
430
住民さん8
>>429 住民さん9さん
そうなんですよね。
何だったらアソコに入ってやっていけそうか、イメージが湧きません。だからこそ、いつまで経っても借り手が付かないのでしょうけど。
-
431
住民さん2
コンビニは需要あると思いませんか?
マンション住人 病院関係者 ホテル関係者 他にはビビ来場者
の車で来る方は大和パーキングに泊まるでしょうから通る事になると思いますし。
6時~22時までの営業であれば。
-
432
住民さん1
書いてて思いましたが、納品が大変そうですね。
あの辺EVあったかしら?
-
433
住民さん1
ちなみに私はコンビニは高いので利用しませんから必要ありませんが、ありえるとしたらチョコザップくらいでしょうか?
ちょっと歩けばKONAMIですが高いですし、マンションのトレーニング施設は微妙ですし。
-
434
住民さん8
>>433 住民さん1さん
ちょこザップ希望しますが、南郷通に有るので近すぎますね。
-
435
住民さん5
BiViのプレオープンはずれました。
会社休んで行く覚悟だったのに、、、
-
436
住民さん2
BiVi新さっぽろプレオープンについて、入場区域の区切り方とかどうするのか?と思って問い合わせたので回答の一部を共有します。
開催日時:11月28日(火)12:00~17:00
ご招待人数:1,000名様
ご当選された方以外に1名までご同伴いただけます。(小学生以下は何名でもご同伴可)
①ご招待のお客様の移動エリアについて
プレオープンにご招待するお客様が、通路に面した店舗のGentle Bagel、宮田屋珈琲、一文字プレミアムを
ご利用する際は、当施設の館内から移動するルートをご案内いたします。
通路を横断する2箇所にスタッフを配置し、ご招待のお客様と招待状をお持ちでないお客様のチェックを行います。
②2階通路の通行について
2階通路の通行については、通常通り通行可能です。ご通行される方の動線を、パーテーションにて確保し
店舗の並び列との分離を行います。
また、上記以外にも各所に案内・誘導スタッフを配置し、近隣住民の方々及びご来場されるお客様へご迷惑の
かからないよう最善を尽くして参ります。
-
437
住民さん4
駐車場の前はロードヒーティングでしたよね?
今回の雪では入れてなかったのかしら?
管理人さんが朝からスコップで除雪されていました。
ありがとうございます。
-
438
住民さん8
>>437 住民さん4さん
駐車場の前と言うかアスファルト部分の殆どがロードヒーティングエリアですね。
実際に入れるかどうかを誰がどう判断しているのか?
どの程度の熱量で入れるのか?知りたいところですね。
今日は、実際、玄関前とか危なかったです。
-
439
住民さん
ロードヒーティングなどはあまりケチらないで欲しいですね。
あと少し気になったのがエレベーター。
3基ともエコモードになっていますが、高速モードが仮にあるならそっちのがいいなぁと。
-
-
440
住民さん4
>>439 住民さん
ロードヒーティングについて確認したところ、故障中との事でした。
こういうのって、時期の少し前に試運転して動作確認しておくべきものと思いますが、管理が甘いですね。
下手すると、故障ではなく、未完成だったのでは?と疑わしく思います。
-
441
住民さん4
皆さんの各部屋も換気が、24時間動いてと思いますが、私的には少し寒いです。天井近くの空気入る所にティッシュ当てると、まあまあなびいてます。寝てる部屋も若干ではありますが、寝てる時風の流れを感じます。こんなもんなのですかね?停めてる方とかいますか?
-
442
住民さん6
>>441 住民さん4さん
24時間換気+風呂換気も常に動かしています。
風の流れは意識しません。
以前の住居はFFだったので、当然に風が有りましたが、温水パネルになって、暖房が付いていること自体を意識しなくなって、凄いものだなと思っています。
寒いというのは、温水パネルの温度を上げても寒いのですか?もしかしてロスナイの故障では?
-
443
住民さん5
>>440 住民さん4さん
故障?
ということは、私達の修繕費から修理費出す事になるのでしょうか?
故障って…一度も使用してないのに…。
不具合ですよね?
検査してるので未完成ということは無いと思いますが、貴方のおっしゃる通り試運転するべきで、管理責任かと思います。
天気予報でも雪が続く予報になっているのでどうなることやら…。
-
444
住民さん7
>>442 住民さん6さん
温水パネルは3.五ぐらいです。まずはもっと上げてみます。実はまだカーテンが来てなくて、今までカーテンしてなかったのですが、今日届いたので、今カーテン閉めてます。あったかい気がします。ありがとうございます。
-
445
マンション検討中さん
>>443 住民さん5さん
このマンション、大和の従来のに比べて不具合がちょっと多い気がします。
前に住んでた所はそんな事なかったのに…ってのがある。
内廊下の清掃もホントにやってるんだろうかってくらい汚い。
-
446
住民さん
名前が検討中になってしまいました・・・
道内初のゼッチで前例がないのは解りますが、ちょっとお粗末な点が多いです。
-
447
住民さん1
エレベーター、3基あるのに2基しか連動してないのは問題あると思う。誰かが二つ押したせいで、誰もいないのに止まるとかやめてほしい。
3基連動させて、広いエレベーターを使う必要がある人は車椅子ボタン使うとかの運用にしてほしい
-
448
住民さん4
-
449
住民さん27
BiViがいよいよ明日オープンですね。
プレの時にちょっと思ったのは周辺に駐停車多くて迷惑だった点。
賑わうのはいいですがね。
ご近所マンション
新着物件
同じエリアの大規模物件