仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ仙台荒井駅前IIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. クレアホームズ仙台荒井駅前IIってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-07-04 18:22:54

クレアホームズ仙台荒井駅前IIについての情報を希望しています。

所在地:宮城県仙台市若林区荒井東一丁目1番12(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「荒井」駅徒歩2分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.02平米~137.31平米
売主:セントラル総合開発株式会社
販売提携(代理):株式会社ワールドアイシティ
施工会社:株式会社福田組 東北支店
設計・監理:株式会社半田建築研究所
管理会社:セントラルライフ株式会社

公式URL:https://arai.clare.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154673

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/クレアホームズ仙台荒井駅前II

総戸数:43戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建
用途地域:近隣商業地域
地目:宅地
駐車場:34台(内平置2台、機械式駐車場31台、お客様用平置駐車場1台)
自転車置場:44台(屋外ラック式)
バイク置場:2台(屋外平置き)

建物竣工時期: 2025年1月下旬(予定)
引渡し可能年月:2025年2月下旬(予定)
販売スケジュール:2023年12月中旬販売開始(予定)

バルコニー面積:1.53平米~38.34平米
ルーフバルコニー面積:9.24平米~70.42平米
専用庭面積:11.89平米~35.44平米
ポーチ面積:2.09平米~7.37平米
建ぺい率:80%
容積率:300%
敷地面積:1,132.21平米
建築面積:595.00平米
延床面積:3,456.18平米

クレアホームズ駅前邸宅シリーズ第Ⅱ章

DIRECT 都心と未来と駅前邸宅。

駅前に暮らす。
それは、自分の時間を手にすることで叶う、豊かさの本質との出逢い。

駅前×始発駅という希少なポテンシャルに、希望に満ちた将来性をも兼ね備えたこの地で
「クレアホームズ仙台荒井駅前」の供給から4年。

変わりゆく時代の中で変化した“今”のニーズを的確に捉えるために
生活者の声に耳を傾け、実績を礎にさらなる進化を遂げた
クレアホームズの駅前邸宅シリーズ・第二章が幕を開けます。

- 始発駅 地下鉄東西線「荒井」駅徒歩2分 (約130m)
 仙台都心へダイレクトアクセス「仙台」駅へ14分
- 1LDK~4LDK・メゾネットタイプ 南向き中心・多彩なプラン
- 毎日の買物も便利な アクロスプラザ荒井東 徒歩4分
- ご家族に大きな安心を IoTセキュリティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-09-20 10:49:22

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ仙台荒井駅前II口コミ掲示板・評判

  1. 82 管理担当 2024/10/05 14:40:19

    [No.77~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  2. 83 匿名さん 2024/11/17 01:22:18

    今は2期6次まで販売が来ていて、先着順と合わせて10戸の選択肢があるようです。
    かなりまだまだあるんだなぁという印象。
    物件価格がこの辺りにしては高めっていうのもあって
    このようになっているのでしょうか。
    設備や仕様に関しては、ごくごく一般的、というかんじではあります…。

  3. 84 匿名さん 2024/12/06 11:38:37

    ちょうど新聞か何かで、仙台市内の新築マンションの平均価格が6千万円台というのを見かけました。もう都内に限りなく近づいている感じがしますが、そんなに価値があるものなのでしょうか。
    まあ、東北で一番の都会でもあり、他県から移住してこられる方も多いだろうし、市内でもバス利用とかバスも通らないようなところから引っ越しされる方も多いかもしれないし、仙台駅徒歩圏はそれなりの需要があるのかもしれません。普段歩いている範囲だけでも、かなりのマンションが建設中です。
    荒井は仙台駅からはちょっと離れているので、これでもまだ控えめな価格なのかもしれません。

  4. 85 匿名さん 2024/12/28 22:29:02

    年々、マンション価格は高くなっていると思います。
    また、これから金利が上がるなら、変動金利も上がりそうです。

    材料費(アルミ?)も高いと聞くので、上がることはあっても下がることはないのかなと考えています。
    ローンも早めに払いきりたいなら、支払えると感じたうちに契約してしまうのもアリかと思っていますよ。

  5. 86 匿名さん 2025/01/21 12:32:39

    眺望合成外観完成予想CGの角度が絶妙に思えました。これだけ見ながら空想できそうな感じです。
    この室内から何が見えて、どんな気持ちで暮らせるのかとかいろいろと想像できるような気分です。

    ちなみに向きは南向きなのかな?となると、バルコニー側からの眺望は左手に太平洋、右手に太白山や蔵王奥羽山脈が見えるのかな?
    周辺に高い建物が無いのでスカーっとした眺望が開けているのだろうなと思います。将来的にはどうなのでしょう、やはり建物が増えていくのでしょうか。

  6. 87 匿名さん 2025/02/01 13:24:39

    サンマルシェ閉店らしいよ。ヨークベニマルは少し遠いですね

  7. 88 マンション掲示板さん 2025/02/03 10:33:33

    >>87 匿名さん
    非常に残念ですね。
    サンマルシェ後は、クスリのアオキでしょうかね。。

  8. 89 匿名さん 2025/02/04 12:48:50

    クスリのアオキは野菜、肉、魚があるんでほぼスーパーです

  9. 90 匿名さん 2025/02/24 06:40:31

    クスリのアオキ、ふつうにいいと思いますよ。
    それぞれの種類自体は多くないかもしれませんが、私も生鮮食品は特に安くていいなと。
    あと普通にパンとか牛乳とかも安いですしおすすめ。
    もっと本格的に魚が欲しかったら、ヨークベニマルへ、ですね。

  10. 91 匿名さん 2025/03/17 00:09:59

    ロケーションに地図が掲載されていないのでいまひとつわかりにくいのですが、一番近いスーパーはどちらになりますか?
    公式ホームページにも紹介されているフレスポ六丁の目南町のヨークベニマルになりますでしょうか。

  11. 92 口コミ知りたいさん 2025/03/17 11:10:36

    >>91 匿名さん
    少し距離がありますが西友を買収したトライアルとか格安でいいですよ

  12. 93 匿名さん 2025/04/07 03:07:09

    トライアルを利用したことがなかったもので公式サイトを見てきましたが
    袋ラーメン5食入りが199円、のり弁当299円などかなりお値打ち価格でした。
    少し距離があるそうですがマンションから徒歩何分くらいありますか?

  13. 94 匿名さん 2025/04/08 06:43:49

    クスリのアオキはマジでオススメ。その辺のスーパーより安いし鮮度もいいよ

  14. 95 匿名さん 2025/04/11 14:24:14

    クレアホームズ富沢公園できます。勢いあるね

  15. 96 マンコミュファンさん 2025/04/22 12:16:23

    >>94 匿名さん

    栗生にも建設中ですね。クスリのアオキ

  16. 97 匿名さん 2025/05/12 15:12:50

    荒浜のフルーツパークの広さが倍になるそうです。国内最大級の観光農園だそう

  17. 98 評判気になるさん 2025/05/13 11:47:59

    >>97 匿名さん

    全天候型の遊び場も整備されますね

  18. 99 マンション掲示板さん 2025/05/14 12:07:16

    >>94 匿名さん
    六丁の目は今日オープンしたみたいですね。仙台つーしんでやってました

  19. 100 匿名さん 2025/06/06 06:41:27

    買い物に関しては、かなり便利になりそう。
    クスリのアオキは最近、よくニュースになっていますよね。
    生鮮食品が安い、ということで
    かなり売り上げを伸ばしているとか。
    日常使いできるところがすごい。

  20. 101 匿名さん 2025/07/04 09:22:54

    なにげに97さんの情報が気になりました、あとでググってみます。ありがとうございます。荒井駅から市バスで行く感じかな。
    ちなみに、フルーツパークからちょっと南にあるアクアイグニスには、荒井駅から直通無料のシャトルバスが利用できるから、荒井に住む特典みたいな感じでいいなと思います。
    マンションは地下鉄駅から近いので、仙台駅まで行くのも楽だと思います。始発&終点駅でもあるので、何かと便利かも。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムラボ派出所
    寸評を見る(7件):トミー

    • avatar
      トミー2025-05-06 15:12:13
      1) 物件概要
      ・若林区荒井東、セントラル総合開発、地上10階建、総戸数43戸、2025年1月竣工
      
      2) 販売状況
      ・先着順
      ・3戸
      
      3) 販売価格
      ・3,398万円 (2階)、3,468万円: F、45.02m2、北東角住戸 (東リビング)
      ・9,998万円 (9 - 10階): J、137.31m2、南リビング、角住戸、4面採光、プレミアム、メゾネット、インテリアオプション付
      
      4) その他
      ・宮城県仙台市における新築分譲マンションの販売状況一覧表
      https://tommy1031.com/archives/1403
      
      ・宮城県仙台市における新築分譲マンションの物件一覧表 (スペック版)
      https://tommy1031.com/archives/632

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      荒井住人2023-09-30 17:36:30
      >>2 匿名さん

      クレアは耐震でしょうね。
      4LDKはいくらでしょうか?
      階数にもよりますけど、4000後半スタートかな。

      1. 1
        0%
      2. 1
        100%
      1票 
    [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)
    ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

    宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

    未定

    1LDK~3LDK

    38.37m2~122.82m2

    総戸数 81戸