マンションなんでも質問「デベの儲けって?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. デベの儲けって?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-02-19 12:04:00

新築マンション購入して契約しました。

売買契約書に、土地の値段、建物の値段書いてあって、実際に自分が購入した価格から
差し引いて見ると、約1000万でした。

結構儲けてんなーと思ったんですが、皆さんの購入した物件はどうでしたか?

ちなみに私は野村不動産です。

[スレ作成日時]2006-12-24 20:06:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デベの儲けって?

  1. 2 匿名さん 2006/12/24 11:17:00

    売買契約書を見てみました。
    うちは土地の値段と建物の値段を足すとぴったり購入金額になっています。
    これが普通だと思っていました。
    01さんの場合はなぜ1000万差額がでているんでしょうね?

  2. 3 匿名さん 2006/12/24 11:31:00

    1です。

    すいません・・・
    計算間違ってました。

    ゴミスレになってしまった・・・

  3. 4 匿名さん 2006/12/24 11:36:00

    1です。
    内容変えます...
    土地と建物の値段割合どれくらいですか?

    うちは、土地59%、建物41%でした。

  4. 5 匿名さん 2006/12/24 11:51:00

    無理やり続けようとしないで、サイトの管理人さんに削除依頼してください。
    (ミステイクが永遠に残りますよ・・・)

  5. 6 匿名さん 2006/12/25 10:51:00

    私の契約書には購入した部屋の値段は記載されてませんが・・・??

  6. 7 匿名さん 2006/12/26 03:10:00

    >>6
    ヒント:消費税

  7. 8 匿名さん 2006/12/26 03:42:00

    ここは、おヴァカのスレだね。

  8. 9 匿名さん 2006/12/29 14:02:00

    重要事項説明書に書かれている根抵当権の極度額と、マンションの売買代金総額(税抜)との差額が
    デベの儲けになるのでしょうか?
    ちなみにうちのマンションの場合は6%でした。

  9. 10 匿名さん 2006/12/29 14:25:00

    >>08
    同意。
    スレ主も相手をしている者も、販売経費というものすら念頭に無いとみえる。
    そんな程度の認識で、企業の利益を追究して何を知ろうとしてるんだか。
    理解に苦しむ。

  10. 11 匿名さん 2006/12/29 14:27:00

    スレ主さ〜ん。
    貴方が依頼出さないと削除されないよ〜。

  11. 12 匿名さん 2006/12/29 14:30:00

    >>04
    立地も規模も仕様も、なーんにも挙げる事無く「土地・建物」の
    価額割合を単純比較して、何か解ることでもあるのかな?

  12. 13 匿名さん 2006/12/29 16:55:00

    マンションの儲けって、実際どのくらいなんだろうね?
    売れない所なんて、建てた所がぜいきんなどのお金を払っているんでしょ?

  13. 14 匿名さん 2006/12/29 17:43:00

    >>13
    1行目と2行目に何の脈絡も無いな・・・

  14. 15 匿名さん 2006/12/30 04:48:00

    1部屋単位じゃなくて1棟でいくらかの儲けでしょ!

  15. 16 匿名さん 2006/12/30 13:26:00

    幹事会社は、エレベーターの使用状況の調整などをして混乱を避けるようにしているようですが
    大規模マンションで、入居スタート日だと終われば22時とかになる場合もありますね。
    比較的スムーズに引っ越すなら幹事会社の方が、ベターだと思うが入居日を調整出来る環境なら値段的に
    納得のいく業者で引越しするのもアリだと思います。

  16. 17 匿名さん 2006/12/30 14:30:00

    >>16
    スレ違い。

    一般的には総売上の10〜15%くらいといわれている。

  17. 18 匿名さん 2006/12/30 15:49:00

    某都心物件の等価交換の金額から比率をみると
    土地:38% 建物:62%となってます、消費税は建物のみでしたよね。
    実売価格は、この価格の2倍位だから原価としての土地は分譲価格の19%位、
    建物は31%になるんだろうね。

  18. 19 匿名さん 2006/12/30 15:55:00

    分譲価格に占める土地の割合は、容積率によって違うでしょう。
    容積率250%のマンションで30%あった場合、土地価格も違うから
    単純比較はできないけど容積率が500%の用途地域になれば15%〜20%にはなるでしょう。
    いずれにせよ、用途地域と立地条件が違うから土地の割合は何の参考にもならないね。
    タワーなんて極端に土地代が低くなるけど、ある程度資産価値はある。

  19. 20 匿名さん 2007/02/12 08:00:00

    一般的に新築マンションは物件価格の約3割は業者の利益といわれております。

  20. 21 業界人 2007/02/12 12:57:00

    >>20
    それは嘘。17さんが定説です。でも今15%取れるとこはうらやましいね。

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安ザ・プレイス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸