東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2008-01-22 17:16:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

「土地価格の上昇」,「供給する土地の大幅な減少」,「建築資材の高騰」,「都心への人口一極集中」
これらの厳しい状況の中、どうやって都心周辺のマンション価格が下がる事が考えられるのか?
新スレではこの4項目を踏まえ
「下がる派」も「下がらない派」も具体的で建設的な議論を展開していきましょう。

スレタイが「23区」では範囲が広すぎ、議論にかなりの温度差が生じている為
記念すべき10スレ目ではスレタイを「都心周辺」に変更しました。
※「都心周辺の定義」にあってはこの数年で土地価格が急激(約2〜3割り以上)
に上昇した場所だと捉え、細かい定義についての議論はお止め下さい。

*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。

過去スレ
その9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/
ソノ8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-06-14 16:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10

  1. 754 匿名さん

    建築基準法の規制強化&建築資材の高騰
    この2点だけみてもマンション価格がこの先
    下がる要因は全く無いと思います。

  2. 755 匿名さん

    753って、全然黙ってないよね。言行不一致。

    これから恐ろしいインフレが始まるわけだが、
    その中でマンションの供給戸数と価格がどうなっていくか。
    「だまって来春まで様子見してみるか。」

  3. 756 匿名さん

    恐ろしいインフレか、ア・ホ

  4. 757 匿名さん

    >>753 何が言行不一致だ、このボ・ケ
    俺は今日はじめてこの板を見た者だ。
    >>754 建材業者は建設遅れていて建築資材投売り状態だってのに嘘はいかんよ。

    購入予備軍を惑わせる業者はとっととこの板から出てけ。

  5. 758 匿名さん

    753、756、757
    よっぽど気に障ったみたいだね。
    連投で多弁だこと。
    「だまって」と書いているのは他でもないあなただけれど。

    資材の投売りだって資金繰りの問題で一時的なもの。
    この3年、鉄を初めとする諸資源がどういう上がり方をしてきたかを見れば
    時代の流れがわかるのに。

    ま、がんばれや。
    応援してるぞ!

  6. 759 購入検討中さん

    建築資材価格が上がってないんだよね。これが、、、、、
    すでに実態を伝える書き込みも何度か見たけど、
    建材屋さんは大変ですよ。実際。

    需給がゆるゆるになっちゃったもんだから、
    原燃料高がまるっきり転嫁できてないわけ。

    在庫調整、結構かかりそうだよ。
    需要旺盛なアジアにもってくとかなかなか出来ないしな。

  7. 760 匿名さん

    赤坂のあとにも麻布で坪1000万円超の物件が控えているので、
    都心にふさわしい人限定で供給はありそうです。
    まあ、千代田・中央・港(渋谷区山手線内部)あたりは
    今後も強気価格継続(簡単には下げません)なのは当面変わりません。

  8. 761 匿名さん

    いっそ

    23区新築マンションはこうやって下がる  スレ



    23区新築マンションはどっこいゆっくり上がる  スレ


    でも作ったら。お互い邪魔が入らず自論を展開できて楽しいよ

  9. 762 匿名さん

    >745
    建築資材は下落なんだよ。
    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071027AT1D2605Z26102007.html

    かといってマンションの下落などの期待はどうかな?
    建築基準法の強化+用地の値上がりにより、着工件数が減り供給も少ないことから、それなりの物件は高値でも売れます。

  10. 763 購入検討中さん

    762

    この記事には、値下げの話はなくて、減産しか書いてないがな。

  11. 764 匿名さん

    いいや。ここの住人は、供給が減る=売れない=価格が下がる という
    アタマだw

  12. 765 匿名さん

    ドメスティックなやつらばかりだな、ここは。
    実際売れ残り出てきて、値下げ始まっているんだから、
    もうこの板はやめて、「〜いつから復活できるか」に変えたら。

  13. 766 匿名さん

    >>765
     実際値下げしている物件って、都心にあるの?

  14. 767 匿名さん

    >>765
    都心はまだ上がってるけど?

    下がる論者は23区版行きなさい。仲間がいっぱいいるよ。

  15. 768 匿名さん

    都心じゃない亀戸の物件が下げたって幾つかのスレに書かれたけど、
    駅から遠過ぎる物件だから
    強気の値付けして売れなきゃ下げるだろう、そりゃあ。

    デべさんも高い値付けのとこが絡んでるし。
    あの方面は競合してるマンションが多いし。

  16. 769 匿名さん

    亀戸じゃ下がっても仕方ないだろ。

  17. 770 匿名さん

    他には?

  18. 771 匿名さん

    地下鉄計画の中止決定は、物件価格にどのような影響を及ぼすのでしょうか?当然、価格は下がりますよね。問題はどの程度か。

    http://www.asahi.com/sports/update/1030/TKY200710300185.html

  19. 772 匿名さん

    現状しか見えてない方、大丈夫?
    23区版にはこんなのがありましたよ。


    キーワード: 米サブプライム、経済、為替、住宅バブル
    -----------------------------------------------------------
    20071031 Bloomberg

    英経済も米国の二の舞いか−価格3倍の住宅バブル、ついに破裂の兆し
    Housing Market Teeters on Edge of Northern Rock in Capital Bus


    ロンドンで独立系不動産仲介業を手掛けるニック・コリンズ氏(38)は2003年以来、 毎年、記録的な利益を上げてきたが、この9月に打撃を被った。中堅銀行ノーザン・ ロックの取り付け騒ぎの影響で、購入予定者50人中5人が契約解除を申し出た。
    これはコリンズ氏だけでなく、住宅バブルに乗って成長してきた英経済にとっても 悪いニュースかもしれない。

    販売する住宅が計500万ポンド(約11億8700万円)相当に達するコリンズ氏は 「消費者の信頼感が低下した。市場はかつてほど競争が激しくてバブル的な 状況ではない」と語る。

    ノーザン・ロックの騒ぎは英国の不動産ブームが終わりつつあることを示す複数の 兆しの1つだ。同国では過去10年で平均住宅価格が3倍にも上昇し、 15年に 及ぶ経済成長を後押ししてきた。過去200年で最長のこの景気拡大も、 減速していく初期段階に入ったかもしれない。住宅向け融資が鈍化し、9月には 住宅価格が今年になって初めて下落したからだ。
    イングランド銀行でエコノミストを務めた経歴を持つ、ファゾム・ファイナンシャル・ コンサルティング(ロンドン)のマネジングディレクター、ダニー・ギャベイ氏は 「英国の住宅評価額は著しく高過ぎて、調整の影響を非常に受けやすい」と説明。
    「向こう12カ月の経済成長に対する下振れリスクは大きい」と語った。

    英経済は欧州の中でも突出しており、01年から05年にかけてはほぼ毎四半期、 成長率がドイツやフランスを上回っていた。国際通貨基金(IMF)が 17日発表した予測によれば、英国の成長率は来年2.3%、独仏はそれぞれ2.0%が見込まれる。
    借り入れの加速
    英国の政策金利は01年から06年まで40年ぶり低水準にあり、これが借り入れを促し、 経済を押し上げてきた。英国立経済社会研究所(NIESR)によれば、英国民の抱える債務は06年末時点で計1兆3700億ポンドと、収入の1.61倍に及び、主要7カ国(G7)で最高。今年6月30日までに、この倍率は1.66倍に上昇した。 米国は同期間、1.42倍だった。

    英国民は借金で住宅を購入し、新居を担保にさらに資金を借り入れた。住宅用 不動産価格は過去10年で189%上昇した。仏銀BNPパリバのエコノミスト、 アラン・クラーク氏は「これまで個人消費の伸びを支えてきた要因は、住宅価格 インフレによる富の拡大のみだが、それは消える方向だ」と指摘する。

    住宅価格が下がった9月に、銀行が承認した住宅ローンの件数は2年2カ月で 最低だった。その2カ月前の7月、イングランド銀行は政策金利を6年ぶり高水準の5.75%へ引き上げている。英住宅ローン最大手のHBOSによれば、9月の平均住宅価格は0.6%下落。また、1−6月期に銀行が差し押さえた不動産は1万4000件と、1999年以来で最大だった。

    長いことうわさされてきた英住宅ブームの終わりが、とうとうやってきたのかも しれない。そして、米国が学んできたように、住宅部門が風邪をひけば、 経済全体が寒けで震える。

  20. 773 匿名さん

    >>772

    >同国では過去10年で平均住宅価格が3倍にも上昇し、 15年に 及ぶ経済成 長を後押ししてきた。

    どこが日本の状況と被ってるの?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸