東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾(十)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾(十)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 17:21:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/
伍(五)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43843/
陸(六)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
漆(七)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43989/
捌(八)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44029/
玖(九)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44002/

[スレ作成日時]2009-01-28 18:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾(十)

  1. 206 匿名さん

    203さん
     
    まったく同感です。 わたしも40年前知ってるけど
    ゴミで埋め立てた土地でしょうせいぜい2500万くらいの
    価値しかないよ。

  2. 207 匿名さん

    デベはあのへん埋立地を坪いくらで仕入れたんだろう。

    多分坪30000万円くらいかな だれか知ってる人います?

  3. 208 匿名さん

    湾岸に関してはデベは儲かっただろうなー
    世の中得する人がいればその裏に損する人がいるのは常識。

    あのバブルの時でさえなぜ放置されていたか考えないとね。

  4. 209 匿名さん

    >>208
    でしょうね。でなければ、あのように次から次へと大規模物件を
    建てないでしょうから。
    バブルで擦った分を、穴埋めするには
    あの使えない土地を使うしかなかったってことでしょうね。

    バブル崩壊後の建築基準規制緩和は不動産業界への支援策ですから。
    http://www.bionet.jp/2008/11/jibeta/5/

  5. 210 匿名さん

    あの地区の物件は、都内出身の人間は絶対手は出さない。(キッパリ)


    テレビドラマを見過ぎた『東京のマンション生活に憧れた地方出の人間』だけ(キッパリ)

  6. 211 匿名さん

    そんなに必死になって叩かなくってもw
    大丈夫ですよ そんな大した地域ではないですから 安心してください。

  7. 212 匿名さん

    そんなに必死になって釣らなくてもw
    大丈夫ですよ そんな大した土地じゃないのはみんな知ってますから 安心してください。

  8. 213 匿名さん

    212さん

    今日は、ハゼが一匹釣れたって事でOKにしよ。。

  9. 214 匿名さん

    必死になって叩いて やっとハゼが一匹釣れて それで大満足らしいw

  10. 215 匿名さん

    自分が釣られてるのに気がつかないハゼが・・・

  11. 216 匿名さん

    ハゼ一匹釣るのにどんだけ 必死なんだよw

  12. 217 匿名さん

    いいかげん釣られ過ぎだろ!

  13. 218 匿名さん

    ここの掲示板でたまた見て投稿する気になったのは

    別に釣るとかけなすとかそうゆうレベルではなくて

    現に契約した人もいるだろうし いま検討してる人もいるだろうけど

    この地域はディズニーランドとか 広大な公園とか 住宅以外に

    利用すべきだったんだ。

    もう遅いけど。

  14. 219 匿名さん

    >>218さん
    参考までに伺いたいのは、
    Q1、なぜ、この地域にディズニーランドが適切なの?
    Q2、広大な公園とか住宅以外に利用すべきと考える理由は?

    今からでも遅くないと思います。218さんの画期的な説明が他のたくさんの人の心を揺さぶるものならば。

  15. 220 匿名さん

    ひとことでいえば、手放したい不良債権、不良資産の活用だったのです。
    企業も自治体も、それらを嵌め込む先として、ミーハーな個人のローンをターゲットにして、とりあえず大成功したわけです。

    ただあまりに嵌め込みがうまくいきすぎて、儲かりすぎたものだから、自分が仕掛けたブームに自分ではまるデベまででてきて、そういうのが破綻し始めているのが昨今。

  16. 221 匿名さん

    >>220
    残念。
    この地域に無関係な不動産業者さんも多数破綻しているのが昨今。

  17. 222 匿名さん

    私も住民以外に一票。
    本当はオフィスビルに良い距離感なのに災害対策考えると安くても手が出せなかった土地だよな。
    展示場とかスポーツ施設とかいかにもなのは有明に持って行ったからネタが無かったのかな?

  18. 223 サラリーマンさん

    国会議事堂と議員宿舎と党本部を建てるってのはどうかな?
    もし、大地震がきて、総とっかえなんてことになったら・・・・

  19. 224 匿名さん

    豊洲には、75mのオフィスビル3棟建つんだよね

  20. 225 匿名さん

    これからの需要を考えると、霊園にするのがいいんじゃないかな。

  21. 226 匿名さん

    その案大賛成です。
    地震や汚染の影響が少ない恰好の施設だと思います。
    青山や谷中のように静かで落ち着いた環境ができるといいですね。

  22. 227 匿名さん

    今売っている中で支持層まで一番遠い物件はどれ?

  23. 228 匿名さん

    >>207
    >デベはあのへん埋立地を坪いくらで仕入れたんだろう。

    場所が一寸ずれるけど川向こうの埋立地
    TDLの土地の払い下げ価格は造成原価で当時(70年代)1坪あたり1万6688円
    三井等は払下価格の数十倍で切売りして儲けたそうです。

    芝浦の埋立地12万坪の場合は、当時、全部で450万
    坪当たりじゃなくて、12万坪での価格です。因に買ったのは中野貫一と言う人だそうです。

    豊洲についてのデータは見当たらなかったですが
    (直接、石川島や瓦斯屋等に工場用地として払い下げられた?)
    同時に埋立て、竣工した隣の枝川はゴミ捨て場の側でライフラインも整備されておらず
    悪臭や蠅に悩まされていて朝鮮人ゲットーの様相だったので
    推して知るべしと言う事でしょうか。

    以下引用です。
    東京オリンピックや万国博覧会の会場確保を契機に、
    深川区浜園町、塩崎町等の埋め立て地などに住んでいた、主に朝鮮人等を強制的に移住させた。

    当時の枝川は、ゴミ焼却場と消毒書の他に建物はなく、荒れ地で居住環境は極めて劣悪であった。
    周囲は一面葦が生い茂り、ゴミ焼き場からでる悪臭と蠅に悩まされ、雨が降れば土地はぬかるみ、
    たびたび糞尿水に見舞われる0m地帯であり、お風呂も生活用品売店もない人里遠く離れた陸の孤島であった。

  24. 229 匿名さん

    四面楚歌

  25. 230 匿名さん

    湾岸地震について非常にためになる良スレがあったのだが、なぜか?すぐに削除されてしまった・・・
    液状化の実験のことも書いてあったけど液状化って怖いね。

  26. 231 匿名さん

    >>208
    湾岸でボロ儲けしたのは、豊洲タワー、ビーコン、ブリリアくらいでしょ?
    あとは、ワールドシティタワーズかな。
    他はほとんど坪200前後の爆安物件ばかりですから、それほど美味しくはなかったかと。

  27. 232 匿名さん

    そして欲出してボロ儲けしようとしたブリリア有明は大量の売れ残りを出してますね。

  28. 233 匿名さん

    6〜7割方売れれば何とか利益は出せるレベルで収支計画は組むと思うが(湾岸の場合)、
    ブリリアは広宣費が他に類をみない程の規模だったので、損益分岐点はその分高いかも知れないね。

  29. 234 匿名さん

    >>231
    安い物件ばかりの地域だと当然民度も……ねぇ。

  30. 235 匿名さん

    それでも眺望に憧れて、今日も上京するのだ。

  31. 236 匿名さん

    あの辺で坪200は爆安じゃないよ。
    他の地域と比較したら安いってだけ。
    だからどこも儲かったんですよ。
    思ったほど奮わなかっただけで。
    3Aの坪500は安くても豊洲坪200は今も高いと思うもの。

  32. 237 匿名さん

    3Aを坪500で安いなんてセンスを今になっても持っている御仁もいるんだね。
    困りぬいている赤坂TRの転売屋さんから坪500で買ってあげたら喜ばれるよ〜

  33. 238 匿名さん

    >>236
    もういい加減なこと言って煽るのやめなよ・・・無理がありすぎる
    坪200が安いと市場が判断したから転売屋や個人が殺到した訳でしょ?
    埋立地の坪200が割高か割安かなんてのはアナタの主観
    もっともらしく語ってるけど、市場とアナタの主観にはギャップがありすぎるってこと

    買う買わないは別にして、
    PCT以前で分譲価格を下回る価格で投売りされてんのなんかみたことない
    もちろん希望価格と成約価格がイコールでないことは理解してるけどね

  34. 239 匿名さん

    中古の値段はのきなみ坪150〜170。
    いくら新築といってもこのあたりで200はちょっと。

  35. 240 匿名さん

    3A350万、豊洲200万、東雲・有明150〜200万のレンジに収束していきそうだね、これから。

  36. 241 匿名さん

    別のスレで、この地区を「新しい東京の真ん中に住みませんか」ってフレーズあったけど??
    どーゆー事??
    どこが真ん中なの??
    そんなフレーズに踊らされる人っているの??

  37. 242 匿名さん

    東京(湾)の真ん中ってことでは?

  38. 243 匿名さん

    なにものも、歴史が大切だね。

  39. 244 匿名さん

    >>241
    乗り遅れた人発見

  40. 245 匿名さん

    命拾いした人でしょ。

  41. 246 匿名さん

    東京駅東方向は、外堀通りから商業地区となるがその華やかさは昭和通りまで。
    その先の晴海、豊洲といった地域はカネをかけた再開発の割には依然ドブネズミ色のイメージのままだ。
    結局、昭和通りは越えられない一線ということか。

  42. 247 匿名さん

    >>246
    都心回帰はまだ10年も経っていませんよ。
    これから裾野が広がって行くって感じでしょ。
    晴海は賃貸合わせてこれから6500戸だよ。

  43. 248 匿名さん

    都心回帰とは関係ないだろ、246が言っているのは。

  44. 249 匿名さん

    よく考えたら都心回帰とはいかに。
    都心じゃないのに。

  45. 250 匿名さん

    そりゃそうだ。249さんに座布団一枚!

  46. 251 匿名さん

    鮭がふるさとの川を間違えてしまった感じだね
    都心に回帰したつもりがなぜか江東区に・・・。

  47. 252 匿名さん

    でもその川は埋め立てられてたけど・・・

  48. 253 匿名さん

    本当だよねー

    江東区湾岸住民は「都心回帰、都心回帰」と騒ぐけど、あなた達の住んでる場所は都心じゃありませんから!!

    なぜか誰も指摘しなかった事実・・・

  49. 254 匿名さん

    だいたいが都心回帰なんて、高売りできる都心マンションを売りたいデベが発想したキャンペーンだし。
    実際は安定層は分散傾向。
    ハマったのは相応以上に背伸びしたい勘違い層だけ。

  50. 255 匿名さん

    >>245
    >>254
    同意です。

  51. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸