東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区の道の狭さについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区の道の狭さについて

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2022-04-11 21:54:32
【地域スレ】23区の道の狭さ| 全画像 関連スレ まとめ RSS

再開発して区画整理してほしい

[スレ作成日時]2008-10-16 12:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区の道の狭さについて

  1. 85 匿名さん

    防犯という観点からも行き止まりや、道がまがりくねって視界が通らない住宅街は問題がある。人の目につきにくく侵入盗にとっては仕事のしやすい地域だと言えよう。

  2. 86 匿名さん

    狭い戸建ても同じ値段のマンションと比べればずっと広いようなので、ひょっとしたら小さな戸建てがたくさん建って路地裏も賑やかになるかもしれないね。

  3. 87 匿名さん

    高級住宅街ではなくなるだろうね

  4. 88 匿名さん

    駅からも近いし、スーパーも近いし、子供を預ける保育所も近いし、男女共同参画社会には駅近マンションが求められる。

    専業主婦が汗水垂らして買い物カゴをかかえて坂を上り下りして買い出しに行ったり、使用人が買い物してくれたりしなければならない、男尊女卑で低賃金の非正規労働者の存在が前提の駅から遠く商店からも遠い、道の狭い住宅街というものはそもそも衰退するべきものなのです。昭和な老人は全くわかっていない。自分が死んだ後はどうでもいいぐらいに思っている。

  5. 89 匿名さん

    ニューノーマルの時代となり、それも変わりつつあるね。

  6. 90 匿名さん

    ニューノーマルと言ってもいう人によってそれぞれだからね。
    道が広く家の敷地も大きい郊外はどこに行くにも車だし近所の人の行くところは固定されるため結局どこに行っても三密に近いことになる。通勤電車がリスクであると考える人も根強くいて都心を物色する人もあり、将来の第二波に備えて会社近くに別宅を買うひともありと、色々だよね。ただ道の狭い世田谷とかの駅遠とか文京区あたりの消防困難区域とかの古家とか狭小戸建てを好んで買う人は少ないだろうね。

  7. 91 通りがかりさん

    つまり、駅から近くて、道が広く整備されてて平坦な、田園調布3丁目辺りが最強ってことか

  8. 92 匿名さん

    >>91
    ミニ戸建てが建てられないから普通の人にはハードルが高いかな

  9. 93 匿名さん

    こういうのも、田舎ならボコボコに叩かれてるんだよね。都会ではなぜか許される。

  10. 94 匿名さん

    >>88 匿名さん
    駅から遠い意味不明なマンションが立ち並ぶ埋立地は資産価値ゼロだな。

  11. 95 匿名さん

    >>88 匿名さん

    駅から遠くて、しかも登り下りがあるような昔ながらの高級住宅街の価値は下がってきてる。時代に合わないということ。

  12. 96 匿名さん

    道の狭い木造密集地の古家を壊して狭小の建売を二軒も並べて建てたりしてるけどな…

  13. 97 匿名さん

    すべてオープンハウスディベロップメントが悪い。

  14. 98 評判気になるさん

    道が狭くて建築確認が取り消された事例
    http://koishikawa2.mansion.michikusa.jp/documents/koishikawa2-soshohan...

  15. 99 匿名さん

    >>98 評判気になるさん
    それ、道が狭いんじゃなくて避難経路の問題でしょ
    文京区あたりが買い上げて公園にでもしないかな

  16. 100 匿名さん

    >>99 匿名さん
    2005年の東京都建築審査会の裁決が
    http://bengoshi.la.coocan.jp/kenntikukakuninntorikeshisaiketu.pdf
    に載ってます。ル・サンク小石川には8つの違法の疑義があり、車路を避難経路として使っていることの疑義も指摘されています。
    避難経路の疑義は判断されずに道が狭いことを理由に当時の建築確認が取り消されています。

  17. 101 匿名さん

    >>100 匿名さん
    なるほど、取り消しの前の取り消しはそんな感じだったんだ。
    16年も前のことをよく知っているね。子供が産まれて高校生になるぐらいの年月が経っている

  18. 102 匿名さん

    その高校生が定年退職になるころになってもなお、後楽園の廃マンションはなくならないかもね。法人には人間のような寿命はないから。

  19. 103 匿名さん

    金利と固定資産税はかかるのだろうけどね。

  20. 104 口コミ知りたいさん

    阪神大震災の被災者です。今は東京に住んでいますが、目黒区世田谷区中野区杉並区等の一部は街中を歩く度に、あの時と同じような地震が起きたら、このあたりは焼け野はらになるのかなと思える場所があります。今は、重点地区になったり地区計画が指定されたりしてマシになっているところもありますが。あと、狭い道路に面した小規模戸建分譲もやたら建ち並ぶ高層タワーマンションも地震には弱いと思います。阪神大震災では消火栓が壊れて消防活動が出来なかったり、スプリンクラーが起動しなかったりした火災が相次いだからです。タワマンの同時火災を想定した高層階消火やヘリコプター消火部隊は不足すると思います。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸