東京23区の新築分譲マンション掲示板「練馬区って」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 練馬区って

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-06-28 11:00:57
【地域スレ】練馬区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

練馬区ってどうなんでしょうか?
やっぱり田舎?

[スレ作成日時]2006-11-17 22:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

練馬区って

  1. 101 匿名はん

    でも練馬は埼玉の隣だから・・。イメージが・・。

  2. 102 匿名さん

    夏は暑そ〜ですが、市民農園いっぱいあるからロハスなおサレさんにはいい立地だとおもふ!
    しかし埼玉の隣ってなんか問題あるかしら。石神井公園とかいいじゃないですか。そりゃ〜1億以上ぽんと出せたら青葉台や代沢に住みたいけどネ。

  3. 103 匿名さん

    以前は、都府県境って、犯罪者が越境してくることがあったよね。
    バイクでひったくりとかやって、他県に逃げる。
    警察の管轄が変わると、つかまりにくくなるとか。今はどうなのかな?

  4. 104 近所をよく知る人

    “ダサい”の語源は“だって埼玉”なんでしょ?
    日本一痴漢の多い電車は埼京線だって聞いたこともあるし、
    埼玉からの客が乗ってこない電車のほうがよさそう。

  5. 105 匿名さん
  6. 106 文京区民

    埼玉、練馬の住民性のイメージをかたどっているのは、実は
    東京で働く地方出身者です。家賃が安いから、その辺りに住むのです。
    そして、そんな東京に住む地方出身者に限って、
    「東京の人間はよくない」とか「埼玉の人間はダサイ」とかいうのです。

    全て、自分たちの姿を見て悪態ついているだけです。
    空に向かってツバを吐いても、自分に降りかかるだけです。
    お願いですから、田舎にスッコンでいてください。
    地元の人間が困っています。

  7. 107 匿名さん

    >>104

    埼京線練馬区通っていませんよ。
    「近所をよく知る人」だって。(´,_ゝ`)プッ

  8. 108 匿名さん

    エイトライナー・メトロセブンはいつ実現するのでしょう?
    これができれば結構便利になると思うのですが。

    練馬区中期実施計画
    http://www.city.nerima.tokyo.jp/choki/chuuki16_18/43.html

    エイトライナー促進協議会
    http://www.8liner-kyogikai.jp/

    どうなる、こうなる首都圏の鉄道網——(3)東京エリア編その2 (4/4)
    http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0810/17/news105_4.html

  9. 109 匿名さん

    必要ない。以上。

  10. 110 購入検討中さん

    でもあれば便利?

  11. 111 匿名さん

    あってもなくても大して違いはないって

  12. 112 物件比較中さん

    練馬区に必要なのは、外環と大江戸線の延伸ですね。
    こういうと光が丘にお住まいの方からは怒られそうですが。

  13. 114 匿名さん

    この区はやれ東京の田舎だとかなんとか、にわか東京人の地方出身者が揶揄したがる場所、が、若いカップルでこれから世帯でも持とうかという人には住みやすい所かも、西武新宿線なら鷺宮、池袋線なら富士見町辺りなんえどうだろうかね。若い時に住んだ経験だから今は変わったのかもしれんが・・・物価も安く住人の方々も親しみやすく、住んでおられる所を大事にされていたがなあ。昔大泉で区画整理の計画があり、大泉の一部が埼玉県に編入されることになったが、大泉側住民がそれでは地価が下がると大騒ぎ、スッタモンダしたことがあったがその顛末は知らない。
    (馬鹿な話だが)

  14. 115 サラリーマンさん

    しょせん県境外周区ですから。

  15. 116 匿名さん

    エイトライナーがあると具体的に誰がどのように得するのですか?

    他県の方々は知りませんが、少なくとも練馬区民には必要ないですよね。

  16. 117 匿名さん

    練馬区世田谷区大田区、しょせん県境外周区ですから・・・、byサラリーマン。

  17. 118 毒命さん

    大田区世田谷区を馬鹿にできるヤシは一人もいない。
    池沼の煽りだから気にするな!

  18. 119 匿名さん

    同じ区でもいろいろな地域があると思うけど

  19. 120 匿名さん

    外環ができて、環八と環七の交通量が減るのはメリット。早く外環出来ないかな。
    エイトライナー・メトロセブンは要らないでしょう。採算がとれるとも思えない。鉄の人だけの妄想路線。

  20. 121 匿名さん

    >>18
    同じ県境外周区だから特別視する必要はまったくないよ。
    自信を持って良いんじゃない。

  21. 122 匿名さん

    そうだね。反対派不見識といいながら何一つメリットあげられないんだから。

  22. 123 匿名さん

    タワーは坪300でほぼ完売だったそうですね。
    やはりここですらいい物件は埋立地よりは高いんですね・・・
    でもやっぱりあっちはいやなんだよねぇ。

  23. 124 匿名さん

    20~30代の若者世代の間で今、農業が脚光を浴びている。就職面接会や体験イベントには参加者が殺到し、実際に農業を就職先として選ぶケースも増えているという。食への安全意識の高まり、「100年に1度」の不況…。背景はさまざまだが、関係者は「農業を知らない都会の若者の間に、野菜などを自分で作る農業生活へのあこがれが強くなっている」と話しており、ブーム到来を予感させている

  24. 125 近所をよく知る人

    城北地区の中でも特にのんびりしていてイイ土地だよ。
    23区で唯一という、酪農家が1件あるでよ。
    ちょいとホコリっぽいのも御愛敬。
    生まれ育った文京区より全然気に入ってます。

  25. 126 匿名さん

    大泉学園はどうでしょうか。隣の石神井公園と比べると庶民度は高いと思いますが、練馬区内では、まずまず人気エリアかと思います。実際にお住まいの方、住み心地は如何ですか。

  26. 127 購入経験者さん

    >>126

    石神井公園も大泉もそんなに庶民度は変わらないと思いますよ。
    どちらも緑が多く住み心地は良いです。
    大泉学園の方がお店も多く若い人も多い感じかな。
    石神井は公園がある事もあって親子連れやお年寄りの憩いの場です。
    大きな違いはやはり急行駅がどうかの違いだと思いますが、朝夕のラッシュ時
    には通勤準急があり「大泉→練馬→池袋」という電車も走っています。
    (電車の発車のベルは銀河鉄道999)
    住宅地は閑静ですが映画館もあれば西友や駅に直結した「ゆめりあ」もあります。
    ただ今後の発展は望めないような気はしますね。
    色々と話はある様ですが、現在駅前を再開発している石神井公園の方が将来性は
    あると思いますね。
    最近では大泉と石神井の間にもマンション建設してますね。
    翡翠の森やサンドレイクといった感じ。
    それぞれの駅前にもマンション計画もあります。(大泉は建設中)

  27. 128 購入経験者さん

    ↑訂正

    翡翠の森×→翡翠の杜○
    サンドレイク×→サンクレイドル○

  28. 129 匿名さん

    豊島園は皆お世話になってるでしょ!!

  29. 130 匿名さん

    戸建てならすみやすいかも。

  30. 131 匿名さん

    区が広いから、埼玉寄りと杉並寄り、板橋・豊島寄りで特色が違うよ

  31. 134 匿名さん

    TM商会の経営者って元***で白岩て聞いたよ~

  32. 135 匿名さん

    TM商会の経営者って元白岩て聞いたよ~

  33. 136 匿名さん

    TM商会の経営者は白岩って聞いたけど

  34. 137 周辺住民さん

    東京都練馬区の学校給食米は「福島県産」であり、来年度も継続予定

    ttp://is.gd/XuIy9A

  35. 140 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。
    本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

    今後につきましては、恐れ入りますが、
    以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75345/

    ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、
    新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。
    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  36. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸