東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-09-10 13:16:11
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

新スレどうぞ。

前スレ(その38)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43561/

【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2009-06-28 15:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)

  1. 264 匿名さん

    東証10時、じり高 難なく1万円超で「持たざるリスク」

    27日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価はじり高。上げ幅を180円程度まで拡大し、1万100円台まで水準を切り上げた。企業収益の改善期待が浸透するなか節目の1万円を難なく上回り、相場上昇について行けなくなる「持たざるリスク」が台頭。個人投資家なども買いを積極化させたという。東証株価指数(TOPIX)も上げ幅を拡大した。
    http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summary.aspx?id=ASS0ISS12%20270720...

  2. 265 匿名さん

    上がると出てくる、株コピペ。

  3. 266 匿名さん

    買い煽りも必死なんだよ
    さーっぱり売れないんだから!

  4. 267 匿名さん

    それを、売れているとか、MRは混んでるとか、
    今買わなきゃ物件が無くなるとか、高くなるとか、

    懸命に煽る人が多い個別物件スレ。

  5. 268 匿名さん

    うんうん、MR混んでたかあ~。
    煽ったところで、大根や人参買うんとちゃうからね~、みんな慎重にもなりますわなぁ~。ネットで元気なのは買っちゃった人くらいですかね~。
    デベ営業さんも、いい加減なんで売れないのかなんてよ~く分かってらっしゃるでしょ。

  6. 270 匿名さん

    >>264
    新宿のオフィスビル空き室率が9%まで上がりそう。
    米国の失業率並になるかもよ。

    景気が悪くなるとシワ寄せは弱者に回る。
    大手町界隈じゃ景気関係なく只今建設ラッシュ中だよ。
    マンションもここ数年あまり建てられないところが増えてきてる。

    景気が悪くなると格差は広がるね。

  7. 271 住まいに詳しい人

    事務所は空き始めたし、企業はリストラで首切りが増加する・・・・

    今は、人材募集するとどんどん集まるらしい・・・

  8. 272 匿名さん

    新宿も建設ラッシュみたいよ。
    まぁ、どっちも埋立地住民には無関係な話だけど。

  9. 273 匿名さん

    高さ制限のある新宿区じゃ
    建設ラッシュになってもタカが知れてる。

  10. 274 匿名さん

    なんだ、何にも知らない人か・・・

  11. 276 匿名さん

    さりげなく、都心の買い煽りが混ざる面白さ。

    都心の営業さんはやり方が上手い!

  12. 277 匿名さん

    思うんだけど、買っちゃった人がわざわざこんなスレ見るかな。
    オレだったら絶対見ない。
    買ってしまったら、自分で住むのであれば、その後ははっきり言ってどうでもいい。
    もちろん買ったあと、上がったら嬉しいし、下がったら悲しいけど、別に売るわけでもないし。
    下がってウジウジするものばからしいし、
    上がって嬉しいからって、こんなスレ読んでも癒されないと思うし、時間の無駄。

    それから、オレは、2、3月の買い時を逃したと思って後悔してる。
    あと一歩まで行きながら踏み切れなかった。
    これからしばらく、大きく上がることはないだろうけど、
    大きく下がることもないだろう。
    少しずつ下がる可能性はあるが、賃料との兼ね合いなども含めて考えると、
    買っちゃっても全然良かった。

    結局、こどものことを考えると、こどもの数も確定したことだし、
    こどもが小さいうちに買ってあげたい。
    いつまでも踏み切れず、狭い賃貸暮らしをしながら、下がるのを
    待ち続けている間に、こどもが中学生、高校生とかになっちゃったら
    せっかく買ってもこどもが住んでくれる期間が短くなっちゃうしね。

    こどもはすぐに大きくなってしまうので。

    いまは悩みどころ。
    だが、去年に比べていい物件が全然ない。

    なので後悔している。

    決して買い煽りではない。
    個人の純粋なつぶやき。

    これを煽りという人はいないと思うけど、変な人が多いので念のため。

  13. 278 匿名さん

    狭い賃貸→広い賃貸にうつればいいじゃない。
    生活を快適にするにはいろいろ方法はあるよ。
    5万家賃上げても1年間でたかが60万だよ。はなくそはなくそ

  14. 279 匿名さん

    買っちゃって下落すると、掲示板の資産価値防衛隊になって少しでも下落を食い止めたい、
    そういう心理状態になる人が居るんですよ。

    むしろ悲壮感漂って逆効果なんですけどね。

  15. 281 匿名さん

    でも、実は一番悲しいことって、子供が小学高学年、中学になって、ウチって借り物なのって聞かれることなんだよね。
    その時に確信を持って、「いや、今はデフレ局面なので、所有しているひとの方がヤバくて、来年、下がり切った局面で、今、所有している人が損切りして投売りする一等地のマンションを買うまでの仮住まいなんだよ」と子供に言えるのかどうかってとこだよね。
    この明らかに戦局が悪化しているネガ派の人にそこまでの腹づもりがあるのかどうか問いたい。

  16. 283 匿名さん

    団地なんかヤダって言われるほうが苦痛だw

  17. 284 匿名さん

    借りるにしても惨めさ感じないで済むくらいのところは借りてやってください。

  18. 286 匿名さん

    団地っていっても、高島平の公団と白金台の分譲とでは、全く似て非なるものでしょ。
    要は、こどもが学校で肩身の狭い思いをするかどうかで、意外とそれって本質だと思いますよ。
    ホームレス中学生を生み出すのは、明らかに親に非があって、こどもには非はないでしょう。

  19. 289 匿名さん

    もう、止めたら??参考にと、ずーとここ半年近く見てたけど、、自分の経験と、自身で得た情報が一番正しいと、よーくわかりました。一万円が高いと言う事もあれば、百万円単位でも、安いと感じる世界があるように、家賃にしても、価格にしても、場所、時間、其々の人生なんだから、、、

    買った人も、買えない、買わない人も、、、どーでも、良いと、ここを見てて感じたので、最期に言わせてもらいました。

  20. 292 匿名さん

    >>289
    39まで続いているスレを
    たった半年だけ見て判断するとは
    289もそそっかしい人の一員。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸