横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ 茅ヶ崎ガーデニア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 浜見平
  7. 茅ケ崎駅
  8. オハナ 茅ヶ崎ガーデニア
契約済みさん [更新日時] 2024-05-13 10:46:44

オハナ茅ヶ崎ガーデニア契約者専用スレです。
楽しく情報交換していけたらと思いますので、よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369569/

物件URL:http://www.087sumai.com/chigasakipj/index.html

所在地:神奈川県茅ヶ崎市浜見平422番9(地番)
交通:東海道本線・湘南新宿ライン 「茅ヶ崎」駅  バス約6分 団地北口バス停より 徒歩1分
総戸数:297戸 (他に管理事務室1戸、集会室等2戸)
間取り:3LDK~4LDK
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-04-12 01:20:09

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 茅ヶ崎ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 730 入居済みさん

    子どもって声のボリュームや活動などコントロールするの難しいんですよね。
    特に中庭は響くので余計聞こえるのだと思います。
    子どもが声を発せれば「静かに」
    走れば「はしるな」
    大人の自分達とは違うことを多少理解してもらって、子どもが声を発せれば「少しボリューム小さくしてほしいな」
    走れば「気をつけてね」
    などの声になるといいなと思います。
    もちろん、保護者のかたには今後も子どものことをみてほしいとは思います。

  2. 731 マンション住民

    >>730
    静かに!走るな!病院や電車内なら分かります。中庭は外だし子供らしく元気でいいんじゃないですか?マンションは部屋でも騒げすですし。静かな子供は大人からしたら育てやすいけど、将来大問題になるという記事は読まれた事ありますか?

  3. 732 マンション住民

    >>727

    低学年以下の小さな子の叫び声、泣き声は親御さんが注意してどうにかなることでもないですよ。

    子どもとはそういうものです。

    これは子育てをしないとわからないことかとしれないですが、
    寛容になることは難しいのでしょうか?

  4. 733 入居済みさん

    >>732
    私も子供を育てた経験からの意見をお伝えしています。

    子供とはそういうもの、
    元気があってよい!と寛容さも勿論欲しいですが、何事にも限度はあります。

    時々、夜間だったり、昼間でも小さなお子さんがずっと泣いてるのにそのまま泣かせておくお母さんがいたり、びっくりします。

    やはり、静かに過ごしたい方もいるので
    最低限の配慮は要るのでは?と思いました。
    子供に言い聞かせるのは大変だけど、根気強く伝えるのも大事かなと思うのです。

  5. 734 マンション住民

    限度?
    個人的には許容範囲と思いますよ。733さんも子育て経験あるなら、子供が夜間に泣いてしまう辛さも分かってあげてくださいよ。
    想定内の事。静かに過ごしたいと今更意見されても、ファミリー向けのマンションを選んだのだから。

  6. 735 マンション住民さん

    >>729
    販売されてる時に貰った分厚い冊子の中にありました。
    西向きのがA、浜ミーナ側の南向きがB.C
    エントランス側がDEです。

  7. 736 マンション住民さん

    子どもの泣き声議論もそろそろ耳障りですね。
    どちらも間違ってないんじゃないですか。
    ファミリー向けのマンション、というのもわかりますが、用途は人それぞれ。
    子どもの泣き声が許せない人も、寛容な人もそれぞれ。
    価値観は誰かの意見を聞いて変わる人もいればそうでない人もいる。
    意見は言えばいいと思います。思いは伝えればいいと思います。
    だが、相手を非難する意見はどうかと思います。
    それこそネットも公の場です。

  8. 737 入居済みさん

    情報交換だけにして欲しいな。
    愚痴なら管理会社か組合、知人にいえば。

  9. 738 マンション住民さん

    子供の問題、ペットの問題、マナー違反など、気がついたことは、全て管理会社に伝えるべきだと思います。
    ここで書いても、ただの愚痴。全ての住人が投稿を観てるわけではないので、きちんと、管理会社に伝えなければ解決はしないと思います。

    私も、情報交換の場になってほしいです。

  10. 739 マンション住民さん

    >>735
    わざわざ、お調べいただきすみません。
    ありがとうございます。

    アンケートに棟の記載が必要でしたので、助かりました。

  11. 740 マンション住民さん

    我が家も子供がいるので
    常識の範囲で注意していこうと思います
    ^ ^

    管理会社を通すアンケート集計結果によって、色々改善されて住み良いマンションになっていくといいなぁ。

    交番向かい側に入るテナントが
    まだまだ先とはいえ気になりますよね、
    駅ビルラスカのお店は公表されてますけど、無印やカルディがそちらに入るとなると、こちらにはどうなんでしょう〜
    (↑個人的に来て欲しい ^_^)

  12. 741 マンション住民さん

    浜見平交番の斜め前に出来るのは、2階建てで、大きいスーパーっていうイメージが正しいかと思います。
    駅ビルみたいにはならないですが、ドラッグストアと、ペットショップは入るらしいです。

    買い物が便利になりそうですね。

    美味しい魚屋と肉屋が入ってほしいです。

  13. 742 マンション住民さん

    個人的には、エイビーが入ってほしいです!!
    ところで皆さん、商業施設の工期が遅れるとか、テナントは何が入るとか、どこで情報を得てますか?ネットでもなかなか出てこないので、いつもこちらの掲示板で情報をいただいてます♪

  14. 743 入居済みさん

    カラス うるさくありませんか?
    共用廊下が糞だらけ。
    そのうち 中庭を占拠されるのじゃないでしょうか?
    カラスの生態に詳しい方
    何か良い対策を知りませんか?

  15. 744 入居済みさん

    >>741
    サイゼリヤが入るらしいです。

  16. 745 マンション住民さん

    >>742
    現在、浜見平団地に住んでで、自治会に入ってる方から聞いてます。URの土地の建て替えなので、今、古い団地に住んでる方が、順番に引っ越ししてます。なので、建て替えの詳しい事は住人に説明がいきます。

    ネットでは書かれてないので、噂でしか分かりません。

    なので、変更もあるかと思います。

    素敵な浜見平になるといいですね。

  17. 746 マンション住民さん

    www.daiwalease.co.jp/press/2015_03_27_chigasaki.pdf

    ↑数ヶ月前に見つけたページです。
    ハマミーナがほぼ完成予想図通り?なので、他の商業施設もこんな感じなのかな?

    図書館もすごくいいけど、
    大きな書店も入って欲しい!^o^

  18. 747 マンション住民さん

    >>745
    なるほど!そういうことなのですね!
    情報共有ありがとうございます。
    これからの浜見平がほんと楽しみですね〜♪

  19. 748 マンション住民さん

    ゴミステーションの横に車停めて、サーフボード洗い場の水くんで洗車…恥ずかしいと思わないのかな?ってか皆さん、洗車ってどこでしてるんでしょう。

  20. 749 入居済みさん

    エントランス入り口に 出前の返却どんぶりが 置いてました。

  21. 750 マンション住民さん

    >>749
    これ、二度見ものですよね笑

  22. 751 入居済みさん

    >>750
    確かに(笑)
    でもまだ、自分は頼んだことないからだけど、返す時どこに置けば適切だろう…?

  23. 752 入居済みさん

    >>751 オートロックだから 業者が来てもらって手渡しですね。自宅ドア前も共用部ですし 置くことが不可能ですし。よって手渡しですね。 

  24. 753 マンション住民さん

    >>749
    出前を頼まないので、よくわからないのですが、どうするのがベストなのでしょうか?

  25. 754 入居済みさん

    >>753
    出前した器の返却する場所は ありません。全て共用部分なので 自宅から手渡しがベストですね。 

  26. 755 マンション住民さん

    一度置いてしまうと、それをみた誰かがまたやってしまうという連鎖が続くと思います。全住民にお知らせして欲しいな。

  27. 756 入居済みさん

    出前をする際に 使い捨て容器を指定すれば 何の手間も必用ありません。
    これがベストですね。

  28. 757 入居済みさん

    >>756
    そんなこともできるのですね!
    働いていると次の日に手渡しは難しいので今まで頼んでいませんでしたが、それならいけそうです!

  29. 758 入居済みさん

    今さらですがエコカラットをした方いらっしゃいますか?エコカラットのメリット実感されていますか?
    先日ピクチャーレールと姿見のチラシが入っていましたが玄関にミラーとエコカラットを考えています。チラシの姿見は安いのでしょうか?

  30. 759 マンション住民さん

    ご相談。トイレットペーパーを半分以上使って少ない段階でカラカラ回すと、二回に一回は下に外れておっこってしまいます。(シングル使用)
    何かいい方法?落っこちないやり方?ありますか?私だけですかね…

  31. 760 マンション住民さん

    >>759
    たまーに、落っこちます。そーっと引っ張ればいいのでしょうが、トイレットペーパが減ってきたら、新しいのを付けて、少ない方は、ちょっとした台に乗せといて、少ない方から使ってます。

  32. 761 マンション住民さん

    >>760
    そうですか。ありがとうございます。こちらにきてからこのような現象に見舞われるので、何かが他と違うんではないかと毎回イライラしてました(笑)

  33. 762 マンション住民さん

    >>759
    ペーパーホルダーの取り付け位置が遠いですよね。
    で、ペーパーを真っ直ぐに引っ張れないのではずれてしまう事もありますね。
    水道専門のかたに見て頂いたら
    標準取り付け位置よりホルダー一つ分ズレてるそーです
    毎回ペーパーが途中で切れたり、使いにくいですね笑

  34. 763 マンション住民さん

    住宅ローン減税用の書類ってもう届きました?

  35. 764 入居済みさん

    >>759
    今お使いの物と違うかわかりませんが、AEONのトイレットペーパーはシングルもダブルも落ちません。おすすめです。

  36. 765 マンション住民さん

    >>764
    幅が他の物より広いんでしょうかね。参考にさせていただきます(^^)

  37. 766 マンション住民さん

    >>725
    子供の声がうるさいだったら、閑静な住宅街を買う前に選べよ。人の多い団地に引っ越して来て、うるさいって、クレーマーですか?

  38. 767 マンション住民さん

    >>683
    別に住民なんだから良いんじゃないの。
    しかも子供相手に。ここに居る大人だって子供の頃はそうやって周りの迷惑関係なく遊んでたでしょ。子供は親に似るってね。

  39. 768 入居済みさん

    今更掘り返して書き込む方もタチ悪いですね。

  40. 769 マンション住民さん

    エレベーターの床がいつもビチョビチョです

  41. 770 マンション住民さん

    エレベーターの床がいつもビチョビチョです。私以外にも、気になってる方いらっしゃいますか?気になるところは皆人それぞれですよね(笑)。致命的な欠点がないこのマンションが私は好きです(笑)

  42. 771 入居済みさん

    今 どこかの階で 消火器ベルのような苧とが鳴ってませんか?

  43. 772 マンション住民さん [女性 30代]

    火災報知器なってましたね。でも誤報みたいです。何もなくてよかった~

  44. 773 マンション住民さん

    間違えて非常ボタン押した?みたいですね。何もなくて良かったです。

  45. 774 入居済みさん

    誤作動で良かったです!
    本当の火事かと思って下に避難したのですが、意外と誰もいなくて…(笑)
    なり続けてても平然と出勤して行かれる方とかも。
    これ、本物の火事だったら大パニックだろうなと思っちゃいました。
    訓練もした方がいいかもしれないです。

  46. 775 マンション住民さん [ 30代]

    >>766
    その通り!
    団地なめんな!

  47. 776 マンション住民さん [ 30代]

    >>773
    誤報でしたか。
    子供の悪戯でしょうか。そうだとしたら、かなりの迷惑ですが。

  48. 777 マンション住民さん

    誤作働で安心しました。すごい音でしたね。慌てちゃいました。パニックにならない為にも今後、避難訓練、必要ですね。

  49. 778 マンション住民さん [ 30代]

    11月19日だからね!

  50. 779 マンション住民さん

    ドキドキしてしまいましたが、何もなくて良かったですね。
    ある意味いい経験になりました。
    管理人さんがいないときに警報がなるとどこの部屋なのかすぐにわからなくて困りますね…

  51. 780 マンション住民さん

    >>779
    今回の件は、南側2階ローカに設置してあるボタンが、押されたみたいです。昔、浜見平団地では大きな火災が5階でありましたが、火災は本当に恐いです。非常ベルを止めようとする輩も居ましたが、絶対ダメです!判断は原理原則、消防です!本当、悪戯なら許せません。

  52. 781 マンション住民さん

    >>780
    南側2Fというのは消防の方が言ってたのですか?

  53. 782 マンション住民さん

    >>781
    管理人です。どの階のどの盤なのかは分からないと、いざ火災時に特定区域に行けませんからね!
    昔の様にどこが発信元か分からなければ250を超える世帯数は管理、網羅しにくいでしょう。

  54. 783 マンション住民さん

    >>778
    意味が分からない

  55. 784 マンション住民さん

    あんな朝早くにイタズラで押したなら…意味がわかりませんね(°_°)

  56. 785 マンション住民さん

    >>782
    そうでしたか。
    今回なにもなくて本当に良かったです。

    >>783
    11月19日は備蓄の日です。
    災害に備えて備蓄しましょうという日みたいですよ。

  57. 786 マンション住民さん

    >>785
    そうですか。知識がなくて。今回の警報と関連があるんでんですかね?

    備蓄の日だから警報がなった?訓練?

    ただのイタズラですかね?

  58. 787 マンション住民さん

    >>786
    意味も事由もない。たまたま、重なっただけ。

  59. 788 入居済みさん

    >>782
    あれ?私は何名の方かと管理人室である部屋の数字表示を見ましたよ…。
    まぁ、なんであれ間違いならよかったですね。

  60. 789 マンション住民さん

    >>788
    廊下に設置してあるボタンって書いてありますが
    部屋が特定されるんですか⁉︎

  61. 790 マンション住民さん

    部屋の報知器が煙を検知すると廊下にある赤いボックスのところがなる仕組みではないですかね?ちなみに我が家は南側二階ではないですが、同じ階にある赤いボックスはジリジリなってましたよ〜

  62. 791 入居済みさん

    >>789
    そうなんです。だからあの紙を見たときに不思議でした。
    ちなみに、なっていたのは赤いところではなくて天井近くの黒い正方形のスピーカー?でしたよ。
    2個作動していたんですかね?まさか。
    どのみち部屋番号は晒せないし、管理室に行ったり消防に連絡してくれたりしていた人はごくわずかだったので、これで良かったのかもしれませんね。

  63. 792 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  64. 793 入居済みさん

    >>791
    または、火災報知器を聞いてあの赤いボタンも誰かが押したのかもしれないなと、今思いました。

  65. 794 マンション住民さん

    以前住んでたマンションは確か、
    各戸内の火災報知器が火気や煙に反応すると、ベルが鳴って、インターホン画面に「火災」と表示されるしくみでした。
    点検も業者の方が割と頻繁に来てました。

    誤報もたびたびあって、
    怖いのは、間違いやイタズラが続くと慣れてしまって、いざ本当に避難が必要になった時に、
    またどうせ誤報かな?と、すぐに避難の体制を取らなくなってしまうこと

    非常ベルが鳴ったときに、
    場所と状況がすぐに確認、伝達できるようになれば安心ですよね。
    そうでないと、ただ、オロオロするばかりで(^_^;)

    規約とか、きちんと把握してませんが
    ちょっと確認してみようと思いました。

  66. 795 マンション住民さん

    赤いボックスや天井の黒いボックスは南側の棟でも鳴っていましたよ。

    自分も788さんと同じく部屋番号を確認しています。そもそも管理人室は緊急の際にはロックが開くようになっているようです。そこで確かに部屋番号が表示されてたので消防も先ずはそこに向かってましたね。

    なので緊急時の場所が特定できない事はなさそうですね。ただし、管理会社の方が到着して確認するまでは誰かが消防に連絡しないと来ないので、本当の火事の際には誰かが行動しないとダメですね。

    何はともあれ今回は本当の火事ではなくて良かったですが、これが慣れてしまわないように気をつけたいですね。

  67. 796 マンション住民さん

    ガーデンリビングって何のためにあるんですか?
    サードプレイス、セカンドリビングみたいなものですか?

    だらしなく過ごす姿が外から丸見えの
    ただの見世物小屋にしかなってない気が…

  68. 797 マンション住民さん

    ハマミーナが完成しましたが、しろやま公園横と、えぼし前のゾーンの商業施設の計画もまだ生きてるのでしょうか?
    大和リースさんのリリースをみるとまるでテラスモールやららぽーとのような豪華な商業施設が出来そうなイラストが掲示されていますが。
    楽しみですね!

  69. 799 マンション住民さん

    >>798
    民度が低いという一言で済ませてしまうことは、非常に浅はかな言動です。どういう問題があるのか具体的に言わないと、議論にならないと思いますよ。

  70. 800 マンション住民さん

    >>798
    なんですかそのわざわざニセ住民ですと言わんばかりの名前は。
    嫉妬は見苦しいですよ。笑

  71. 801 マンション住民さん

    >>797
    私も気になってました。えぼし前のスペース工事すすんでないですよね。ショッピングセンターできたらすごい嬉しいので楽しみにしてるんですが。。

  72. 802 マンション住民さん

    嫉妬って、、、
    そんなに優越感に浸るようなマンションでしょうか?そんな風に思って住んでる人がいると思うと、ちょっと恥ずかしい。
    前から掲示板の書き込みが多いマンションは輩が多いと感じましたが、ここもそうなのかな。

  73. 803 マンション住民さん

    ここは浜見平団地と自覚してます。

  74. 804 マンション住民さん

    >>801
    7月の時点で施工業者選定の記事が出ていました。
    このとき11月から着工目処~となっているのでちょっと遅れてるのかもですね。

    http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150727400031.html

  75. 805 入居済みさん

    断水びっくりしましたね❗

  76. 806 入居済みさん

    >>805
    今日、断水してたんですか??

  77. 807 入居済みさん

    >>806 貯水槽のお掃除をしている最中の出来事だったようです。午前10時過ぎ~15分くらいの断水でしたが びっくりしました。

  78. 808 マンション住民さん

    庭でタバコ吸う奴、
    さすがにマジ止めてくんねえかな〜

    なんで注意されてるのに吸う訳?
    南側1Fのよ〜

  79. 809 匿名希望

    >>808
    南側一階って…人物特定出来てるの?!

  80. 810 匿名希望

    >>808
    連投失礼。中庭じゃなくて、個人の庭ってことか…管理人に徹底的に言ったら、追い出し可能かしら…ね。

  81. 811 マンション住民さん

    明日のクリスマスイベント、時間が割りふられたの掲示板にありましたね!

  82. 812 マンション住民さん

    >>810
    普通に庭で吸うの止めてくれればいいんですけどね。。
    喫煙は全然改善されないのでペットの糞の時並みに再度徹底的に掲示してほしい案件です。

  83. 813 マンション住民さん

    先日、通路で煙草吸ってた男性いた。人が来たらこそこそ部屋に入って行ったので部屋番号わかったから管理人に連絡しといたけど。

    庭で煙草吸う人もそうだけど、部屋が臭くなるからという理由で外で吸ってるのか。

  84. 814 マンション住民さん

    BCがわのエレベーターに汚物が落ちて汚れてました。嘔吐したような。
    朝から嫌な気分になりました。

    どういう神経してるんでしょうか。。
    どうしようもなくて汚してしまったらきれいにするのが共同住宅の最低限のマナーですよね。

    監視カメラとかで特定できるのでしょうか?

  85. 815 マンション住民さん

    ツリーの飾り付け。二本ツリーがあった気がするのですが、、、メインエントラスと何処?

  86. 816 匿名希望

    >>815
    小さい方のツリーはサブエントランスにありましたよ。
    玄関が一気にクリスマスムードになりましたね。

  87. 817 マンション住民さん

    ありがとうございます☆

  88. 818 マンション住民さん

    中庭に光るスノーマンとプーさんがいて、ほっこりしたo(^▽^)o

  89. 819 マンション住民さん

    中庭の、かわいいですね。笑

    しかし南側1階住民の庭での喫煙治んないなあ

  90. 820 マンション住民さん

    下の階の子供の足音って響きますか?

  91. 821 マンション住民さん

    >>820
    響きますよ。上からも。それよりも、玄関付近のカツカツと音が響くので我が家も気を付けてます。集合住宅として、遣う神経を間違えると住居ストレスにつながりますから。移住して、たかがの期間が経ちますがね。我が家は浜見平育ちの居住者なので、ある程度は気にしません。

  92. 822 マンション住民さん [ 30代]

    この、マンションにはイケメンさんが居ますね(^_^)
    何階の方なのか。

  93. 823 マンション住民さん

    >>822
    もしかして私のことですか?

  94. 824 マンション住民さん

    >>822
    いますね〜♪
    同じ人か分かりませんが、南側の方で30代前半くらいの黒髪イケメンさんをお見かけしますよ (*^o^*)

    >>823
    あなたかもしれませね(笑)

  95. 825 マンション住民さん

    この流れなんだかほのぼのした。

  96. 826 マンション住民さん

    ほのぼのが、変に炎上しない事を祈りながら、私も南側のイケメン様が気になります(^_^)

  97. 827 マンション住民さん

    メインエントランス側の駐車場の道路から入ってくるところの入り口‥なんか見ずらいと思いませんか?私だけ?いつか事故起きそうで怖いです。

  98. 828 入居済みさん

    C棟の車専用出入口から 人が横一列に並んで歩いている方が よっぽど危険です。そちらの方が事故が起こりそうで ヒヤヒヤしてます。

  99. 829 マンション住民さん

    サブエントランス側も見辛く狭いので冷やっとすることがあります。
    入り口にミラーがあればいいのになぁと思いました。

    子供がかけぬけていく事もあり…親御さんは事故になる前に、手を繋ぐか抱っこしていただきたいです。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸