旧関東新築分譲マンション掲示板「タンタタウン アルボの丘 向陽台ってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. 向陽台
  7. タンタタウン アルボの丘 向陽台ってどうですか?(その4)
購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

その4に突入しました!

気持ちの良いコミュニティーにしていきましょう!



こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-18 17:56:00

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判

  1. 101 向陽台既存戸建住民

    皆さん、活発な議論してください。
    但し、第1期の抽選に当たった人はよいとか、まだ第2期は抽選前だからナーバスだとかの
    ちいさなことは気にしないで盛りあがってね。
    既存住民から見たら、どうゆう人達がくるのかなというのは、興味があります。

  2. 102 匿名さん

    「住宅情報ナビ」最新版でまた一位になってる。

    人気ランキング - 東京市部 最終更新:2005/06/03(Fri) 11:55
      1 - 30 ( 37 件中 )  1 2 >>

    1位(6) TANTATOWNアルボの丘 - 総戸数680戸
    1位(6) レクセルガーデン調布 - 調布市。総戸数87戸
    3位(5) グリーンプラテア多摩センター多摩市。総戸数52戸
    3位(5) シティハウス仙川 - - 調布市。総戸数61戸
    3位(5) レクセルプラッツァ福生 弐番館 福生市。総戸数43戸
    6位(4) ジェイパーク南町田II WITH LEAVES 町田市。総戸数73戸
    6位(4) ジェイパーク三鷹 - - 三鷹市。総戸数166戸
    8位(3) D’クラディア三鷹下連雀 - 三鷹市。総戸数61戸
    8位(3) ライオンズステージ立川ラフィナタワー 立川市。総戸数116戸
    8位(3) ライフレビュー南町田 町田市。総戸数33戸
    8位(3) ヴェルデテラッツァ - 武蔵野市。総戸数379戸
    8位(3) D’レスティア東伏見 西東京市。総戸数89戸
    8位(3) レクセルマンション昭島 昭島市。総戸数43戸
    8位(3) Brillia調布国領 - 調布市。総戸数291戸
    8位(3) デライトシティ アクアコート- 武蔵野市。総戸数104戸
    16位(2) グランノア和泉多摩川 ウェストスクエア 狛江市。総戸数60戸
    16位(2) シーズガーデン多摩永山 - - 多摩市。総戸数57戸
    16位(2) イオシス吉祥寺 最終期 - - 三鷹市。総戸数253戸
    16位(2) コスモひばりが丘 ザ・ガーデンズフォート - 西東京市。総戸数560戸
    16位(2) D'グラフォート多摩センター煉瓦坂 - -多摩市。4LDK。総戸数132戸
    16位(2) オーベル府中武蔵野台 - 府中市。総戸数141戸
    16位(2) ルネサンスフォート田無南町 - 西東京市。戸数106戸
    16位(2) シティハウス武蔵境 - 武蔵野市。総戸数37戸
    16位(2) シーズガーデン府中多摩川 -府中市。総戸数53戸
    16位(2) グローリオ三鷹 - - 三鷹市。総戸数123戸
    16位(2) D’クラディア成瀬 - 町田市。総戸数28戸
    16位(2) デライトシティ ブレスコート - 武蔵野市。総戸数208戸
    28位(1) シーズスクエア聖蹟桜ヶ丘 - - 多摩市。総戸数25戸
    28位(1) パークホームズ吉祥寺北町三丁目 - 武蔵野市。総戸数47戸
    28位(1) D’レスティア学園西町 - -小平市。総戸数53戸
      1 - 30 ( 37 件中 )  1 2 >>

  3. 103 匿名さん

    102です

    「住宅情報ナビ」でなくって「分譲マンションナビ」だった。

  4. 104 匿名さん

    いいマンションが既に売れてしまえば、普通のもいいランクになるのかな?

  5. 105 匿名さん

    >104さん
    アルボ三期が終わるまで待ってね。
    でもアルボの存在自体が他のマンションの売り上げに影響
    してる事は確かかも。

  6. 106 匿名さん

    いよいよ今日締切ですね〜
    当たりますよ〜に!

  7. 107 匿名さん

    午後にモデルルームへ行って来ましたが、南西向き最上階が1戸埋まってないようですね。
    土曜日は、どどっと人が来るみたいですのですぐに埋まると思いますが。
    (最上階が残っているというのが意外でした)
    高倍率は4ヶ所ありました。
    写真を撮って来ましたので気になる方はどうぞ↓
    http://blog.livedoor.jp/arbo_family/

  8. 108 匿名さん

    喫煙者です。
    アルボはベランダ喫煙禁止でしょうか?

  9. 109 匿名さん

    バルコニーへの発火物の持ち込み禁止は管理規約に明記されています。
    喫煙の話題の続きは別のスレでどうぞ。

  10. 110 匿名さん

    >108さん
    使用細則(案)を見る限り、特に禁止とは明記されていませんね。


  11. 111 匿名さん

    先の話で申し訳ないのですが、引越業者というのは「指定業者だけ」などの規制は有るのでしょうか?
    (知合いに業者の方がいるので、出来ればそちらにお願いをしたいと考えているものですから。)
    お手数ですが、どなたかご存知の方がいらしゃったらお教え頂きたく思います。

  12. 112 匿名さん

    色々言っては来るでしょうが、極端な話指定業者なんぞ使わずに、「自分で」引越し
    したっていいわけですよ。何も強制力はありません。でも「指定業者が段取りを調整しますから」とか
    何とか言ってくるのは事実。ばんばん他社から見積もりとって競合させればいいのではないですか?

  13. 113 匿名さん

    港北タンタでは、引越しの幹事会社が無理して大量受注し、
    みなさんさんざんな目に合ったと聞きます。

  14. 114 匿名さん

    引越し時期が重なると、あれだけの世帯ですから敷地内のどこにトラックを停めるか、
    エレベーターをスムーズに使えるかといった店で、業者の指定が入るのだと思います。
    指定だと、時間などをずらし引越しがスムーズに行われるのでしょう。
    だからといって、別にどこの引越し屋に頼んだっていけないというわけではないと思います。
    3月4月は引越し業者にとっても、かきいれどきですからぼったくられないように
    見積もりとるのは賛成です。

  15. 115 匿名さん

    港北タンタ住民です
    引越幹事会社(指定業者。うちは「○カイ」と「N通」でした。)は、
    受注を取るために、
    「引越希望日を調節し、発表します。」
    「希望日にできない場合もありますよ。」
    などと言って、そちらのスケジュールを遅らせてきます。
    その言葉に騙されて、発表を待っていると最盛期3月の引越は、
    他の業者(比較的信用ある大手で安そうな業者など)はスケジュールが
    埋まっていて、見積もりを取ってくれないという計算です(みんな後で
    気づいたんですがね)。
    うちは、「それって変ですよね。」と聞いたところ、幹事会社も返事が
    あいまいなので、しつこく聞いたら、「希望日にできないということは
    決してないですから。」と認めたので、ちょっとだけ先に他の業者
    に見積もりをとって、数社で競合させました。
    うちより、1週間動くのが遅かったところは、手遅れて、すごい
    金額を幹事会社に見積もられて、困っていました。

    他にも、話しが違うところがあるので、気を付けてください。
    「『当日受付順』のはずなのに、他の業者は順番を遅くする。」
    「見積もりに来ると、『必ず今日決めてくれないと困る』とか迫る」
    「見積もりには、連絡なしに数時間も遅れる。」
    「見積もりに連絡なしに来ないこともある。」
    「幹事会社が2社あり、『料金は同じ』という話しなのに、実際には
     N通はぼったくるので 1.5倍くらいの差が出る」
    「同じ会社、同じ条件でも、見積もる人によって、随分と料金が違う。」
    「家に傷をつけても知らんぷりをする。」
    数え上げたらきりがありませんが、住民の中で怒っている人も少なくありません。

    そこらへんは随分文句を言って、売り主や幹事会社に、港北2期などでは改善する
    求めたのですが、変わってないのだとしたら、がっかりですね。変わっていると
    良いんですけどね。そうすれば、みなさんにとってもいいでしょうし、我々も
    苦労したかいがあるというものです。

  16. 116 匿名さん

    >>115さん、詳細な報告ありがとうございます。
    いずれにしても「指定業者」の強制力なんて何のお墨付きもないのですから、
    自由に競合させて選んでいいんですよね。もちろん指定業者の見積もりも他社の
    見積もりを取った一番最後に取って競合させるつもりでいます。

  17. 117 匿名さん

    111です。
    今回は、皆様からの貴重な情報を頂き、本当にありがとうございました。116さんも私の気持ちを
    代弁して頂いたみたいで(笑)感謝しております。
    これからは、何かとお金が掛かる(油断していると、諭吉さんに羽が付いたように飛んでいくんでしょうね。)
    でしょうから、自分たちで出来る事は極力自分たちでやるようにしたいと思います。
    近所からの引越しですので、まめにマイカーを使って小物を運んだりする予定です。
    ありがとうございました。

  18. 118 匿名さん

    もうすぐ抽選が始まりますね。
    遠隔地なので会場に行けないのですが、
    もしよければ、どなたか速報お願いします。

  19. 119 ショック

    以前、この名前でスレ立てたものです。1期&2期優先も落選したのですが、2期も懲りずに(?)申し込み
    しました。やはり、私にとってそれほど魅力的な物件だったってことかな。当選してとても嬉しいです。
    速報ではないかも知れませんが、私は2倍率で2番で当選しました。ご参考までに・・・。
    すでにご当選の皆さん、稲城はいい所だと思います(現稲城市住民)。1期&2期優先で入られた方々とは
    同時引越しではありませんが、これからよろしくお願いしますね。

  20. 120 匿名さん

    >>119
    当選おめでとうございます。
    入居が待ち遠しいでしょうね。
    ところで、3倍率は何番が当選だかご存知ですか?

  21. 121 匿名さん

    いや、ここ買ったら一生***みの予感

  22. 122 匿名さん

    >>120
    3倍当たりました。3番でした。

  23. 123 匿名さん

    >>122
    当選おめでとうございます。
    が、3倍は3番ですか・・・外れました。
    残念ですぅ。

  24. 124 匿名さん

    ここの抽選は、1番でないですね(^^ゞ
    一番気合が入っていると思われる方々なのに・・・

  25. 125 匿名さん

    勢いで登録した人はキャンセル率高いから、
    気合が入っている人に回ってくるのではないですか。

  26. 126 匿名さん

    当選した方おめでとうございます。
    これから一緒に良いコミュニティーにしていきましょうね。

  27. 127 匿名さん

    落選された方、まだ三期ありますよ。

    今日パビリオンではもう「1期、2期、523戸連続即日完売」って
    赤い垂れ幕が架かってたけど、そうするとあと160戸ぐらいか。
    当初の予定通り3期、4期に分けるのか、3期で一括か。

  28. 128 匿名さん

    この勢いだと3期で終了かもしれませんね。
    6/11には3期に予定の間取が発表になるそうです。おそらくは予定価格も同時期かな?
    メインとなる3棟は以下のような感じですね。
    主観で記載してますし、不確定要素もあるため参考程度にとどめてください。
    <メリット>
    ・道路に面していないため静か
    ・駐車場が近い
    ・東側は東京方面の眺望が抜ける
    <デメリット>
    ・低層階は前面にマンションあり
    ・東側は眺望が抜けるため価格が上がるかも
    ・道路まで遠い
    <その他>
    ・3LDKがメイン、4LDKは角部屋だけかも?
    2棟の95Bも1列3期以降になってることから魅力的な間取りが残ってるといえると思います。

  29. 129 匿名さん

    当選された方おめでとうございます。
    一緒に住むのがとっても楽しみですね。
    今日は工事現場を上空から撮影して来ました。
    たいした写真では無いですが。。
    http://blog.livedoor.jp/arbo_family/archives/24269893.html

  30. 130 匿名さん

    >129さん
    素敵なブログですね。写真もすごく良かったです。
    最近現地に行けてなかったので、現状が見れて非常に嬉しいです。
    着々と出来上がってますね。

  31. 131 匿名さん

    >129さん
    素敵な写真を拝見しました。
    もしかして、城山の展望台から撮られたのでしょうか。

  32. 132 YYY

    うちも当選しました。というより当選させましたよ。2戸買いなのに優遇しないというからゴネたら無抽選ですよ。業者なんてそんなもんです。みなさんもゴネたら当選しますよ。参考までに。

  33. 133 匿名さん

    正直ものがバカをみるってことなのですね。

  34. 134 匿名さん

    >128さん
    情報ありがとうございます。
    小生、落選でしたが、三期にかけます。
    普通マンションって、完売する最後の段階が業者にとっても大変なもの
    (どうしても条件の悪いところが残ってしまうので)だと思うんですが
    アルボの場合それがないのがいいですね。
    立地的に余裕がある為でしょうか全ての棟に格差はないんですね。
    それぞれ好い面、悪い面あって、人によってその良し悪しを気にする
    ところが違うので、結果的に差がなくなる。
    最後になる3期も、人によっては一番いいというかもしれませんし…。

  35. 135 やられた

    本当にバカをみました。何だかんだと呼びつけられて早く登録した方がいいと
    いうから1番で登録したのに…挙句、締切間際に登録した方に取られて
    しまいました。その人はこれからローンの審査をするそうです。こっちは
    1ヶ月も前から審査OKになっているのに。感じ悪い。最低です。
    せめて落選した人の優遇とかないんでしょうか?何かご存知の方いませんか?

  36. 136 匿名さん

    >135
    ほかのマンションだと、抽選にはずれた人を対象に
    第○期第二次という風に一回、追加登録・抽選をするところも
    あるようですが、ここはしないのかな?
    希望者をこぼさないようにしようという業者の姿勢がありありのやりかたですが。。。
    人気があるからそんなことをしなくてもここは皆売れちゃうのかしら。

  37. 137 ショック

    >135さん
    119です。私も1期&2期優先では1番だったときもあったのに、落選しました。営業さんの今までの経験上、
    1番の方が当選確率が高い。という結果があったのかも知れません。
    私が1番で落選した時、そう言われました。

    2期優先というのは確かに多少、1期で落選した人に優先だったかも知れません。
    しかし、TV宣伝などの案内(広告をださない)をしていなかったというだけで、
    新たにお客様がMRに来たとしてもそれを拒む&1期で落選の人以外は登録申込をさせない、
    というものではありませんでした。

    今回の2期の私は2回共、落選した上に、稲城市住民ということもあってか、
    このアルボは早くから(プレプレMR公開時)足を運んでいたのに、全然優遇されませんでした。
    そういう意味ではゴネたつもりだったのですが(苦笑)。普通の抽選でしたね。
    あくまで「公平」なんですね。これは何度も確認をしているので、恐らく3期もそうはならない気がします。
    以上、ご参考までに・・・。

  38. 138 匿名さん

    >>128
    3棟ってゴミ置き場遠くないですか?

  39. 139 匿名さん

    >>135さん
    当方も同様の結果です。
    1期、2期(2期優先は希望間取がなかったので登録しませんでした)と連敗です。
    2度共に1番登録がよいと急かされ、なんとか登録初日に時間を作ったのにもかかわらずの内容なので、
    どうしようない怒りと虚しさのみが残っています(ToT)
    132さんのような内容を見ると本当にバカをみた感じで、この数ヶ月の労力を返せ〜って感じです。

    不愉快な愚痴で申し訳ありません、どうにも気が治まらなかったので

  40. 140 匿名さん

    抽選ってほんと公正なんでしょうか?疑問ですね。年収とか関係してしまうのでしょうか。

  41. 141 匿名さん

    132の内容が本当であれば不正行為があることになりますね。

  42. 142 匿名さん

    >135さん

    残念でしたね。
    1番で登録すると、後の人が敬遠するかもしれない・・・といったニュアンスではないのでしょうか。
    抽選も公平なので、あとは実力のある営業さんに尽力して貰うしか無いかも。

  43. 143 匿名さん

    ↑あなたは、当選した人?それとも営業マン

  44. 144 匿名さん

    営業マンの実力ではなく、自分の年収の実力により左右される。

  45. 145 匿名さん

    そりゃ、審査が通らなそうな人に当てることはないだろうよ。
    年収は関係あると思いますよ。

  46. 146 匿名さん

    そうなんですか。。。やっぱり、年収は少しでも多いに越したことはないのですね。

    ここ、確かに営業さんから昨日、販売住戸を増やしたばかりだから、
    買う気があるのならば、近々もう一度いらしていただき、さらに登録当日は
    朝いちでいらしていただいたら、がんばりますので。。。と連呼された記憶があります。
    結局、予算面と通勤時間の関係で早々にお断りの連絡をしたのですが。。。
    実際、朝一になんて、なかなか行けません。それを強いておきながら
    「残念です」といわれたら、ショックが倍増しそう。
    落選の方の悔しさ、わかります。

  47. 147 匿名さん

    1期当選者です。1期の時は、2倍の番号は1番でしたよ。
    今回の抽選は、わかりませんが、多分同じ方式だとすると、
    1期の時は、立会人もたてて、公開抽選でした。
    通常のガラガラとまわす方法で、2倍なら、1,2番の玉を入れて、3倍なら、1,2,3番の玉を入れて・・とやってました。
    見てましたが、細工は無理でしょうね、、、こればかりは、運ですかね。
    確かに、ローンが通るかどうかの事前審査はありますが、それをふまえて、登録しているから、特に何十回と通ったから優遇されたとか、
    はないと思います。
    うちも、1倍で頑張りますと言われてて、2倍になったから、駄目かと思ってました。
    今回抽選にもれてしまった方は残念でした・・・

  48. 148 匿名さん

    128です。
    >>138
    ゴミ置き場は敷地内に4,5箇所あったと思います。2棟の方はエントランス横にありますね。
    3棟の方は駐車場にあるゴミ置き場を利用することになるのかな?
    ゴミ関連ネタですが、稲城市はゴミは有料ですので、スーパー等でゴミ袋を買うことになります。

  49. 149 匿名さん

    一期購入者です。
    営業さんの力って関係あるでしょうね。
    「これ以上希望が入らないようにします!!」って言ってましたから。
    たぶんほかの営業にここは入れないようにって強く言ってるんだと思いますよ。
    確かに私も途中で気が変わってほか部屋にしようとしたら
    そこの部屋のマイナスの面を強調して結構強引にやめさせようと
    していました。まあそれでもどうしてもって希望が入ってしまえばそれまでですけれどね。
    ただ登録の際にここそこは倍率が少ないとかそういう情報は教えてくれましたよ。
    ガラガラの抽選になったら不正はできないでしょうね。
    営業の力っていかにして無抽選でその部屋をおさえるかってことでしょうか。

  50. 150 匿名さん

    ガラガラに入れてた玉って、みんな同じ大きさ・重さだったのかな?

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
プレディア小岩

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸