東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「「グレイディア」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 松原町
  7. 昭島駅
  8. 「グレイディア」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2005-02-27 10:23:00

まだモデルルームオープン前ですが、大きな折込広告が入ってます。
駅から近くて、値段も安そうですが、どうでしょうか?



こちらは過去スレです。
GRADEAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-08-09 09:02:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GRADEA口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    >>241
    たしか今日までが第1期で, 優先分譲(ここでは第1章と言われていました)で
    204戸が即日販売ってのが公表されてる数値だったかと.

  2. 243 匿名さん

    >>241
    登録が明日までが第一期第一次、販売が55戸。
    今までだと、
    第一章第一次 170戸?
    第一章第二次  30戸?(すいません細かい数字忘れました)
    で第一章が合計204戸。MRではそれぞれ完売の看板が出ていました。

    その時点での販売(予定)戸数は物件概要(HP、広告でも載ってます)を
    見るのが正確ですね。過去のものはわかりませんが。

  3. 244 匿名さん

    なるほど
    http://www.akishima2min.com/outline.html
    に書いてありますね

  4. 245 匿名さん

    第1章っておもろいねぇ。
    色々考えるね、デベも。。。

  5. 246 匿名さん

    >>240
    色々と情報更新されてますね。
    標準とそうでないものの比較ができて便利です。

    とったらリモコンは確かに便利そうですね。あまり気に留めていなかった
    のですが、改めて魅力を感じています。

  6. 247 匿名さん

    私も240さんのHPお気に入りにさせてもらいました。
    洗髪水栓はオプションだったことに今更ながらショックを受けてます。
    MRって1.2回見ただけだと、意外と見落としてますねー。

  7. 248 匿名さん

    購入者です。
    今悩んでいるのは間取り変更(無料でできるもの)です。
    具体的には6畳の和室とキッチンです。
    リビングを少しでも広くするため和室を6畳→4.5畳にするかどうかと
    キッチンのセレクトタイプですね。
    和室の方はあれば色々使えて便利だろうけど、4.5畳だと狭くて
    使い物にならないような気がしています。
    キッチンの方はオープンタイプにすると広々とした感じになりそうだけど
    吊り戸棚がない分収納が減るのと、オープンにするため食器戸棚や
    冷蔵庫など丸見えになってしまう点が不安。汚れも気になりますが、
    IHってどうなんでしょうね?

    みなさんどのタイプにしますか?

  8. 249 匿名さん

    >>246 >>247
    ありがとうございます.

    洗髪水栓はニーズアップで24150円と書いてあるので
    標準ではないと思うのですが, モデルルームでシールを
    確認していないんですよね〜
    標準の蛇口はどんな感じなんでしょうね?

  9. 250 240

    すみません >>249 も僕です.
    >>248
    四畳半の状態にしてリビングを広げるとその広がったところって
    下り天井の下になりそうです.
    そうなると 間接照明とか入れてもちょっと暗く感じるかもしれませんね.
    テレビとか置くとしたらいいかもしれませんが 部屋のタイプによっては
    マルチメディアコンセントがその場所にないかも………

  10. 251 248

    >>250
    そうなんです。下り天井の部分があるので、和室の方に下り天井を
    だすのか、リビング側にするのか…なんです。でも、結局和室も利用する
    ことになりそうなので、6畳のままにすることにしました。キッチンを
    オープンタイプにすれば、広く見せれるかな…。ミルフィアの収納に期待です。

  11. 252 匿名さん

    そうそう、オープンキッチン。
    どうしようかなと思い中です。
    私は片付かない性格なので、吊戸棚つけるかな・・・?
    モデルルームがオープンタイプだったので、どんな感じになるのか、よく分からないですよね。
    それと、モデルルーム見に行って、食器洗い乾燥機(ビルトイン)を付けるかな?
    高いけど、やっぱりそろえられるのがいいかなあ。
    あと、食器棚がモデルルームにあったんだけど、いい感じで欲しいけど、
    高いのかも?
    近くに住んでるので、結構うろうろしてるんですけど、
    そのうちどんどん建てられていくのが楽しみです。
    あ、明日住宅金融公庫の金利の発表でしたっけ?
    下がってたらいいなあ。

  12. 253 検討中者

    初参加させてもらいます
    只今検討中なのですが予算的に言って東側の物件になりそうなんです
    私は自宅に居る時間も少ないんで全然気にならないのですが
    家内は日当たりを気にしてて意見が分かれて困っています
    東側を契約された方!何が決め手で契約まで至ったのか
    是非お聞かせいただけませんでしょうか!!

  13. 254 匿名さん

    日影図見せてもらいましたか?
    冬至の日当たりを良く確認すればどの程度かだいたいわかりますよ。
    高層階なら結構日当たり良かったはずですが…

    もし、未確認なら確認する事をお勧めします。

  14. 255 240

    >>252
    キッチンの吊戸棚は便利そうだけど, あまり自分の背が高くないので
    微妙な感じです:-p
    でもないよりかはあった方がいいかな〜とか考えてます.

    自分のサイトでも書いたんですが, モデルルームの食器洗い機だと
    6人用のやつなのでちょっと大きすぎる気がするんですよね
    鍋とかつっこんじゃえばそんなことないのかな? どうなんでしょ?

    『いい感じの食器棚』はSRの方のやつですか?
    そういえば先日写真撮ってたので先ほどニーズのページに載せておきました.
    キッチンキャビネットって項目だけあるくせにまだ値段が出てないんですよね.

  15. 256 252

    240さん、レスありがとうございました!
    ちなみに233も私です。
    ホームページ大変分かりやすくて、1年後のことを想像して
    わくわくしてます。
    てか、わくわくしすぎて、最近は、あと1年このテンションをどう持たせたら良いのか?
    という気分にもなってきてます。

    そうですよね、食洗機は6人用なんですよね。
    まあ、お皿をためていっぺんに洗うようになったりして。
    となると、食器ももっと買わなくちゃ!
    キッチンはごみ箱をおくスペースも必要ですよねー。
    (契約したのはキッチンからベランダに出られないタイプです)

    あと1年で頑張って貯めます〜!

  16. 257 253です

    254さんありがとうございます
    日影図とは全然知らなかったです
    皆さんも見せてもらっているのでしょうか?
    って事は東側おすすめできないって事ですね?
    やはり南側で探すしか・・・予算が・・・(参)

  17. 258 248

    >>255
    実家がキッチンにカウンターがあって上を吊戸棚にしてますが、
    普段の収納には使いづらいんですよね。なので今はオープンタイプに
    気持ちがかたまりつつあります。

    >>252
    うちも食洗機は前向きに検討中です。6人用なら調理器具もまとめて
    洗えちゃって便利かなーと。さらに不精すると、普段使いの食器の置き場所
    にもなるし。

    食器棚についてですが、今回申し込まなくても引渡しの数ヶ月前にある
    オプション会の方でも対応可能みたいです。ゴミ箱収納スペースを作りたい
    とか、引出しの大きさや位置を変えたいという場合はオプション会の方で
    打ち合わせしながら対応するようですよ。


  18. 259 248

    >>257
    南側を契約しましたが、うちは日照にはそれほどこだわらなかったです。
    東側の方がエントランス・エレベータに近い分便利かな?と思ってました。
    江戸街道に面していない分今のところ多少は静かだと思いましたし。
    日照にこだわりがあるんでしたら、日陰図等で比べられる方がいいと
    思いますよ。

  19. 260 253です

    248さんありがとうございます
    南側ご契約おめでとうございました
    これだけ南と東にくっきり分かれているとなかなか決断ができず・・・
    全く優柔不断ですね
    やはり主婦は日当たりって重要視するもんなんですかね
    ここの掲示板を参考にしたいと思いましたが東側の契約者の方の
    お話がなかなか載らないですね
    やはり少ないのでしょうか
    半分程売れたのは南側なのですかね

  20. 261 248

    そうそう、既に気がつかれているとは思いますが、あの逆L字型の
    建物ですが、完全に南と東ではなくて若干ずれているんですよね。
    なので、東側は完全な東向ではなくて少し南側を向いているように
    思います。それによってどの程度恩恵があるのかはわかりませんが…。

    日中のほとんどを家にいる主婦なら日当りは気になるところでしょうね。

    MRの花を見ている限りでは南側・東側バランスよく花がついてました。
    一番人気は南側の真中あたり、縦に一列花がついてました。
    間取りがいいのかな…。あとは中層から高層階に満遍なく…と見えました。

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸