旧関東新築分譲マンション掲示板「タンタタウン アルボの丘 向陽台ってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. 向陽台
  7. タンタタウン アルボの丘 向陽台ってどうですか?(その3)
購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

皆さん、気持ちの良いコミュニティーにしていきましょうね。
どうぞよろしくお願いします!

それでは色んなこと語り合いましょう!



こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-17 15:35:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判

  1. 142 ニャンチ

    >稲城っこさん
    桜情報ありがとうございます
    稲城は本当に自然に恵まれて素敵ですね
    来年が楽しみです♪
    >94さん
    いつも写真のUPありがとうございます
    あれはくもの巣ですか?
    どこで見つけられたのでしょうか?
    教えて頂いたら私は近づきません!大嫌いなので!!

    お天気が良いときに写したようですが
    お山からは富士山は見えないのでしょうか?
    しかしすばらしい眺望ですね、ありがとうございます

  2. 143 たんたん

    港北タンタの入居者です。アルボのみなさんは、いよいよこれからですね。
    振り返ってみて、気を付けたほうが良かったと思うことをお伝えします。
    ○まず第一に、『引越幹事会社』には気を付けるべきです。基本的にはあの手この手で、他の業者を締め出し、契約を取ろうとします。かつ、高額で、雑で。かなり被害が出たようです。幹事会社のペースで動いてはだめです。どんどん自分で動くと良いようです。
    ○各部屋の完成状況は、けっこう雑だったという話しを割と多く聞きます。問題が少ない部屋もあるようですが、内覧には、細心のご注意を。

  3. 144 揺れる男

    定借に思い切りがつけられず第1期見送った者ですが、その後いろいろマンション見て回りました。
    結果はやっぱり、アルボのあの環境と設備、価額の魅力を再認識させられただけに終わりました。
    昨日も向陽台周辺をみてきましたが、すっかり新緑が街に映え、一段と魅力的に思えました。図書館も工事
    始まっていたし、稲城駅にも駅ビルができ、南多摩駅も一新されると聞きますます心揺らいでしまいました。
    そんななか今日発売の「週刊Yomiuri」に「東西人気マンション」の特集があり、以前の「週刊ダイヤモンド」
    に続いてまた、買ってしまいました。今度のランキングは単なるランキングだった「ダイヤモンド」と違い、
    この1ヶ月間で[住まいサーフィン」という情報サイトで読者が購入検討候補として「マイページ」に登録した
    マンションの登録数をその当該マンションの販売総戸数で割って、比率の高い順にランキングつけたものです。
    地域別、総戸数の大、小で細かく分別してあります。候補にあげた人が多くても総戸数が多ければ比率は高く
    ならず、いわば「完売見込みの高い順ランキング」という意味合いになるのかなと思いました。
    それによると、「東京市部及び埼玉の大規模」という範疇でアルボは第8位にあがっていました。
    記事の中でこのように紹介されてました。『大規模で注目されるのは多摩ニュータウンの中でも最も都心より
    に位置し、…ウンヌン…間取りにも工夫が多く、人気あるのは当然だろう。』というものでした。
    ますます悩んでしまいました。今度の販売は何戸ぐらいでいつからなのか知ってる方、教えてください。

  4. 145 Y

    地元向陽台住民さんへ
    情報ありがとうございます!スーパーもできるのが嬉しいですね。
    たまには違うスーパーも行きたくなりますよね。

    夫婦で迷っていたオプションは、やっと決まりました。
    毎週のように通っていた感じで、しばらくMRに行くことがなくなるのがちょっと寂しい気もします。。。
    MR隣の公園の桜も満開でしたね!

  5. 146

    144さん
    うちも定借では迷いましたが購入しました。色々な意見を聞くと迷いますよね。
    けど先のことは誰もわからず、決めるのは自分達ですから。。。

    次の2期?(4番街の2列)は、確かもう受付と販売していたような。。。
    オプションの見に行っても、検討している方達が営業さんの説明受けてました。
    後2・3番街も受付開始になるかと思うので、直接電話してみたらどうでしょうか??
    1期を見送ったけど、大丈夫ですよ〜気に入った間取りがあるといいですね、頑張ってください。

  6. 147 揺れる男(144)

    146さんへ 
    えっ?
    もう受付してるんですか…。
    パビリオンに入ったら、受付の女性や販売員の人につきまとわれちゃうから
    昨日は入らなかったのですが、もう少し自由に入らせてもらって見学させてくれれば
    いいのにと思います。でも貴重な情報有難うございました。
    第2期の広告まだでてませんよね。おそらくまた、顧客をつけておいてほぼ100%埋めておいてから
    販売戸数きめるのでしょうか?でもあと380戸ぐらいですよね。あと3期ぐらいに分けるのか
    あと1期で終えてしまうのかちょっと不安です。

  7. 148

    147さんへ
    3月末にMRに行った時に、偶然、知り合いに会いまして、話を聞いたら1期の抽選に外れて、4番街の2列の申し込みにきたんだ〜
    と話してました。
    なので、受付しているようですよ。確かに、受付で名前を聞かれて、バッチをもらい、ふらっ〜と見る感じではないですよね。
    誰でも自由に・・・ってなると、それは販売側も困るかと思いますが・・・
    まだ広告は入ってないですね。
    4月末ぐらいには開始になるんじゃないでしょうか、、、

  8. 149 acc

    147さんへ
    4番街の残り2列の申込は先週土曜日に締切・即日抽選だったと思います。
    現在は2番街の話を聞くことができるようですよ。2番街の半数位が
    今回の募集対象で、連休明け頃抽選という話を伺いました。
    (西側95Bタイプは今回の募集入ってますね。MRでも聞こえてくるのは95Bばかり・・・)
    3番街は2番街がきっちり決まってから募集するみたいなので、あと3期くらいはあるのではないでしょうか。

  9. 150 ニャンチ

    >144さん
    4番街の2列は1期をはずれた方を中心に案内するようで
    一般の方にはちらしやDM等は出さないと聞きました
    が、モデルルームに見学にいらした方には紹介しているようですよ
    わたしもそれ以上の詳しいことは聞いていませんが
    3期まであるとの話ですね
    確か4月末頃に次の登録会がある予定と記憶していますが。
    また、2期か3期かわかりませんが
    地元向陽台の方を優先とした割り当て分があるとのことですよ
    〜参考までに〜
    じっくり検討してくださいね〜

  10. 151 揺れる男

    皆さん、いろいろ情報、有難うございました。
    やっぱりモデルルームに行かないと得られない情報多いですね。
    意を決して行ってみようと思います。

  11. 152 匿名さん

    >>144さん
    向陽台の環境はやはり捨てがたいですよね。モデルルーム横の公園の桜なんて本当に
    すばらしかったです。
    私にとって少しぐらい不便(商業施設が少ない)位がちょうどよいのかも知れません。

  12. 153 ショック

    私は4番街しか、検討していなかった(引越し時期や、教養施設の充実さや、料金等の理由で)のに、
    会員優先(1期で落ちた人。さらに購入意欲のある人に案内している、と言われました)の2期でも
    抽選落ちました。かなりショック&悔しいです。
    後残るは2回、つまりは4期までだそうです。
    次の3期では、今出ている、2番街に加えて3番街も出すそうですよ。
    もし、値段とか間取りとか気に入って、申し込むようなことがあっても抽選になるんだったら辞退するかも。
    って感じです。

  13. 154 ニャンチ

    >たんたんさん
    港北タンタからレスありがとうございます
    みなとみらいが一望できてすばらしい眺望とのことですが
    入居されて住み心地はいかがですか?
    色々参考にさせていただきたいです〜ありがとうございました

  14. 155 たんたん

    >ニャンチさん
    港北は、1番街から9番街まであるのですが、景色は建物によって随分違います。
    となりは農業専用地域で、不法投棄が目立ちますし、清掃工場もあるし、微妙です。
    展望は、部屋の高さにもよるでしょうしね。
    住み心地は・・・結構上の子どもがドタバタ走るのが困っています。四六時中。
    タンタは防音が売りですが、結局軽減する程度で、やはりマナーを守るのが基本の
    ようです。当たり前ですけど。

    港北タンタの掲示板では、入居後の問題として、
    ・規定以上の大型の犬、禁止場所ででの散歩(建物内で歩かせる)
    ・ベランダへの布団干し
    ・たばこの喫煙
    などについて、取りざたされています。

    ダイヤモンドなどの各紙については、あまり信頼しすぎないほうがいいように思います。
    肝心なところは、評価に現れてこない印象があります。
    タンタは、いろいろな意味でリスクが高いですから・・・そのへんが評価には影響してません。
    値段も、実は「安い」というわけではないですよ。いろいろからくりがあります。
    結局、自己責任ですけどね。うちは、考えた結果、腹を決めて購入しました。

    悪いことばかり書いてますけど、いいこともありますよ。いいことってあんまり聞いても仕方
    ないから、書きませんけど。この広さは、魅力です。

  15. 156 匿名
  16. 157 Y

    たんたんさんへ
    こんにちは。すでに、1〜9番街は入居してるのですか?
    ミニショップや、ベーカリーなどもあるのですか?
    まだ引越して日が浅いかと思いますが、共用施設について教えて欲しいです。

  17. 158 スーパー

    たんたんさんへ
    一つお聞きしたいのですが、Bオプションというのはどのようなものが有るのでしょうか?
    今後の資金計画の参考にさせて頂きたいので
    よろしければ教えて頂けないでしょうか

  18. 159 匿名さん

    「向陽台は〝多摩ニュータウン〟にあります」 アルボの丘が決まった人も、これからの人も、
    このことを心に置いていかれるのがよいと思います。
    そんなこと誰でも…と……ホントウにそうでしょうか?…。

    インターネットで情報を得ようとする時の検索の際には、「多摩ニュータウン」の語句を入れることを
    お勧めします。
    次ぎは、ほんの一例として、関係語彙を次々と、1スペースずつ空けて入れて検索した場合の各段階の
    ヒット件数です(Googleにより、今日夕刻時点のもの)。

    アルボの丘  向陽台  多摩ニュータウン
        ↑    ↑     ↑         
       129 94 49

  19. 160 地元住民

    多摩ニュータウンって、多摩市稲城市、そして八王子市町田市の一部からなるニュータウン地区を総称して
    いうものです。一番最初に街びらきしたのが多摩市の永山地区でその後、多摩センター地区とか
    八王子の南大沢地区とか京王堀の内地区、稲城の向陽台地区、長峰地区、若葉台地区、町田市の多摩境地区と
    次々街開きしてます。多摩ニュータウンといえば
    高齢化と団地の狭小が問題になってるけど、稲城地区のニュータウンは開発が比較的に遅かったため
    ちょっと事情が異なります。特に稲城市は人口7万人程度のマイナーな市ですが、東京都下の多摩地域の
    全都市(この場合の多摩地域というのは広義の意味合いがあり、三鷹市とか武蔵野市も含まれます)26市のなかで
    最も高齢化率の低い(若い人の多い)都市だそうです。石川市長は多摩地域全26市の市長達で
    形成される会の代表を勤められています。個人の好みもあるでしょうが、若々しくなかなかハンサムな市長です。
    向陽台地区は多摩ニュータウンの中では最も都心に近いいわば入り口にあり、バブルの前に街ができたため
    かなり贅沢な資金投下がなされた街です。ただ住民が同じ所得層、同じ年齢層ばかりだと、街が一気に高齢化
    したり、衰退するとの反省をこめ、戸建、分譲、賃貸、都営とあらゆる層の人をむかえるようにしています。
    そのため、今のマンションや戸建の価額の倍ぐらい、1億円以上だして購入できるリッチな人から、あまり
    余裕のない人までけっこういろんな人がいます。マンションについていえば120平米から200平米をこえる
    広いマンションが結構多い地区です。

  20. 161 匿名さん

    やはり音の苦情が結構あるみたいですね。
    少しでもリスクを回避するには最上階の部屋か角部屋が
    いいかもしれませんね。角部屋で上層階の方ですとタンタの
    中でも販売金額が高い方になりますし、更に広くなるので、
    小さい子供がいる家庭は敬遠しそうな感じがしますね。
    受験を抱えた子供がいたら、音は厄介ですから、いづれにせよ
    気をつけることですね。

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸