物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 高津区末長字姿見台24番2(地番)の一部 |
交通 |
東急田園都市線「梶が谷」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
308戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
田園ステーションテラスってどうですか?【2】
-
202
匿名さん 2006/01/24 16:07:00
197です。
198さん第一希望で良かったですね。
アートさんの対応は、本当に全く!!ですね。
我が家は見積りに来た営業さんが一斉搬送担当業者にもかかわらず、「どこの業者が一斉搬送担当ですか?」と聞かれました。
そちらですと答えると、「えっ?!」と・・・。そして本部にサービス内容を確認してました。。。
おいおい・・・でしたけど、親切な営業さんではありました。
-
203
匿名さん 2006/01/26 14:23:00
-
204
匿名さん 2006/01/26 16:23:00
そうそう。アートさん引越しの見積りの件で電話をくれたらしいんだけど、5歳の子供が電話に
出てしまいその際に「折り返し電話を下さい」と伝言したのに連絡がありませんでしたのでお見積り
が出来ませんですって・・・・理解に苦しみます。不安だぁ・・・こんなんじゃ。
-
205
匿名さん 2006/01/27 03:44:00
アートにはみんな泣かされてますね・・・
私もいっこうに連絡がないので、電話してみると、
「x月x日で予約取れているようですよ」との事。
第1希望ならまだしも、第4希望です。
管理会社も期待薄だし、もう少し何とかなりませんかね?
-
206
匿名さん 2006/01/28 13:06:00
営業の人が、住友不動産と共同で売主になっている関係で管理会社を住友にしなくてはいけなかった、
管理組合が出来たら話し合って東急に変えた方がいいですよ。。といっていました。本当に住友がよくなかったら
すぐに変える選択肢も十分ありですね。
-
207
匿名さん 2006/01/29 00:01:00
引っ越し日はもうきまっているようです。問い合わせれば
教えてくれる。うちは、見積もり日に知りました。
「春休み中は混むので高いですから・・」といわれ
「いつになってます?」で知りました。
4月末平日なら安くなるそうです。値段を優先するか
日程を優先するか腹を決めて電話すると良いと思います。
4月初なので高かったーびっくりでした。
30万前後のみつもりです(3LDK)
-
208
匿名さん 2006/01/29 12:43:00
-
209
匿名さん 2006/01/29 13:53:00
エリアによっても評価は違うと思いますが、私の周り(田都)では管理といえば
東急というほど浸透してると思います。
-
210
匿名さん 2006/01/30 00:25:00
管理会社も一定の水準を満たしていると信じています。運用に関しては
住む側の監視と協力で向上するのでは無いのではないでしょうか?
イヤな思いをする事もこれから多々あるかと思いますが、少し見守って行こう
と思っています。いい環境で住めたらいいですね。
-
211
匿名さん 2006/01/30 08:43:00
駐車場の抽選会に行きましたが・・・行ってもあまり意味がなかったです・・・
-
-
212
匿名さん 2006/01/30 08:53:00
>>211
金曜日の抽選会では、当落とか分からなかったってことですか?
なんか抽選会の仕組みがいまいち分からなくて・・・。
-
213
匿名さん 2006/01/30 09:22:00
当落は2週間後ぐらいに分かるそうです。
金曜は住友のひとが抽選をひいただけ。抽選の順番(優先順位)が
分かっただけです。 東急の営業の方の話だと
駐車場の希望者はマンション利用台数より2〜3少ないそうです。
なので、場所にこだわらなければ利用可能なのではないでしょうか。
-
214
匿名さん 2006/01/30 11:16:00
>>213
そうなんですか?では利用できるってことですね。
当初より駐車場利用希望者が減ったんですね。
私も抽選会行きました。幸い我が家は抽選番号は若い番号だったので、
希望通りの区画に入れるのではと思ってます。
それにしても、安心しました。。。
-
215
匿名さん 2006/01/30 14:24:00
私も駐車場抽選会に行きました。
引いたクジに書いてある選択優先順位を手書きで
一覧表に転写なんて時代遅れも甚だしい行為に気が遠くなりましたよ。
今ごろは転写した番号を基づいて1件ずつ駐車場所を決めていってるんですかね。
「はい、選択優先順位100番の方はA区画の上段が第一希望だから、、、
え〜と、、、あっ、埋まってる。じゃあ第二希望は、」
「A区画の上段はまだ空きがあったんじゃなかたっけ?」
「えっ? ああ、見落としてた・・・。」
てな感じでやってそうです、あの管理会社なら。
時間掛かってもいいからせめて間違いのないようにお願いしたいものです。
-
216
匿名さん 2006/01/30 14:48:00
>>213
本当ですか?
私は抽選番号が駐車場の全体数に近い番号であった為、
駐車場を使用するのは難しいかなと妻と一緒に落胆していた
のですが、本当ならばかすかな希望が見えた感じです。
何とかギリギリ利用枠に入らないか日々祈っています。
-
217
匿名さん 2006/01/31 05:56:00
駐車場を利用する、しない、に関係なく抽選はしたみたいです。
なんだかややこしいですよね・・・215のようなやりとり、あるでしょうね!
もっと良い方法があると思いますが。なにはともあれ
早く結果が知りたいですね。
-
218
匿名さん 2006/01/31 15:00:00
引越の見積もりを他社数社にお願いしているのですが、
一斉入居の場合は、、、と言ってお断りされてしまいます。
みなさん、甘んじてアートの言い値を受け入れているのでしょうか?
-
219
匿名さん 2006/01/31 15:31:00
3LDKでそんなに荷物は多くないのですが、アートの見積もりは25万円でした。
前回の引越しでは7万円くらいだったのに(多少荷物は増えてますが)高すぎですね。
頑張ってほかを探します。
-
220
匿名さん 2006/02/01 01:01:00
蟻さんマークの引っ越し社おすすめです☆
うちは4LDKですがアー○の見積もり額を言ったら
だいぶ安くしてもらえました。
-
221
匿名さん 2006/02/01 02:04:00
>>218
うちもそうです。何社か見積もりを頼もうとしたら「この時期の一斉入居は。。。」で
断られ続けてます。
>>220
蟻さんは見積もりとってくれるのですね。頼んでみようかな。。。
現在我が家は2DK、夫婦二人で荷物も多くないのに、アートの見積もりは19万近くです。
営業の対応もいまひとつ。後日電話で問い合わせても、人によって言うことが違ってて不透明だし、
見積もり当日に契約をせまるし、幹事会社といっても、これでは考えてしまいます。。。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション