旧関東新築分譲マンション掲示板「リムザ府中是政を見た方いますか?パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 是政
  6. 是政駅
  7. リムザ府中是政を見た方いますか?パート5
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

リムザ府中是政を見た方いますか?パート4↓が450を超えているので新設しました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39420/



こちらは過去スレです。
リムザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-08 00:08:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リムザ口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    保護者が付き添っていたって夕方6時頃になるのになんにも思わないのはどうかと思いますけど。
    子供の夕食やお風呂の時間配分を考えるとどうかと思います。

  2. 202 匿名さん

    >199
    府中市の小学生は夕方鳴る「愛の鐘」が帰りましょうの合図です。
    春、秋は5時。夏は5時半。冬は4時半に鳴ります。

  3. 203 匿名さん

    六時すぎて子供と一緒にいる親はいったい子供にどんな食事の用意をしているのだろうと
    不思議に思ってしまいますね。

  4. 204 匿名さん

    ほか弁だよ

  5. 205 匿名さん

    小さい子供さんの場合はお昼寝してる間に作ってあるそうですよ。
    なので帰ったらすぐにご飯が食べられるそうです。

  6. 206 匿名さん

    >201,203
    それって余計なお世話でしょ?
    各家庭の事情もあるだろうし、こんなところで
    叩くことじゃないでしょう?夜中まで遊んでいるってわけでもないし。
    お昼寝をいっぱいしておいてお父さんが帰ってきてから一緒にご飯なのかもしれないし。
    夜しかお父さんと会えないのかもしれないし。そういう想像って出来ないのかな?
    もっと柔軟になれませんかね?

    >小さい子を持つお母さんへ
    我が家も幼稚園へ行く前は暗くなるまで外にいましたよ。
    でも幼稚園に行くようになって、7時に(時には4時とか5時とか)
    寝て6時に起きる生活に・・・だから大丈夫!
    今はいっぱいお子さんと遊んであげてください。
    適当に肩の力を抜きながら・・・ね。

  7. 207 匿名さん

    201って182臭いな。文章の感じとか。
    話題そらし?

  8. 208 匿名さん

    住人です。
    最近のスレは小学生を中心に子供達の行動に対しての批判が非常に目立ちますが、私たち大人の
    行動は如何なものでしょうか?私が見る限り、敷地内は禁煙のはずが階段にタバコの吸殻が落ち
    ている、挨拶も碌に交わすことが出来ない(こちらが挨拶をしても無視?されるときがある)、
    駐車場でのタイヤの音(ホイルスピンさせるな〜)、専用通路で夜中に大声出して帰ってくる方
    (多分お酒が入っていると思われる)等々挙げたらきりがありません。子供がいる家庭といない
    家庭又動物を飼っている家庭とそうでない家庭区別なく、お互い同じ屋根の下に住んでいるので
    すから最低限のマナーは守りつつ、住人皆で良くして行きましょう!まだ住んでさほど日も経っ
    ていませんので、ほとんどの方が知らない人達ばかりでしょうから、すぐに良くなるとは思いま
    せんが少しづつでも、一人づつでも良くしたいと願う方が増えてくることを信じて、このリムザ
    に住んで良かったと多くの住人の方に感じてもらいたいものです。

  9. 209 匿名さん

    子は宝だろう。
    高度成長期を怠惰に食いつぶすことしかできなかったいまのリタイア世代は
    現役世代の子育てを手伝いこそすれ、他人事に邪魔者扱いするんじゃない
    悪さをすれば遠慮なくしかりつけて躾けろや!
    それが貴方たちの贖罪でしょう
    躾けたことに文句を言ってくる**親がいれば、親もろとも躾けなさいよ
    あなた方が育て上げた世代だ

  10. 210 匿名さん

    そう、日本は世界に例を見ない速さで高齢化社会に突入してるんです。
    私達が高齢者になる頃は、子供の数も減ります。
    ここの書き込みを見れば一目瞭然でしょう。
    お互い違う年齢層をもつ親どうしでさえ(そうでない方も)お互いの子供や家庭事情や何やら突きあって、
    何が解決するというんでしょう。
    子供を生みずらい、育てずらい環境って、まさにこういう環境ですよね。

    どんな形にせよ、やがては今の「子供達」を中心に、私達の老後は看てもらう事になるでしょう。
    次代を担う貴重な財産だと思いませんか?

    いちいち目くじらを立てずに、少々の事には目をつぶりませんか?
    これは・・!と思った時には出来る範囲で声をかけ合う、で良いじゃないですか。
    もっと長い目で、温かく、厳しく、見守ってあげましょうよ。
    子育ては親育て、私達が変わらなきゃ子はかわりません。

  11. 211 匿名さん

    >209
    そのリタイア世代に育てられたあなたの文は
    とても自己中心的、責任の丸投げにしか見えない。

    てか、今までの書き込みを見てもリタイヤ世代がここにいるとは
    思えないが。新聞に投書した方がいい内容だね。

  12. 212 匿名さん

    新聞配達についてのアンケートの締め切りが昨日だったのに、
    昨日の夕方には「戸別配達することになりました〜」って新聞屋が勧誘に来るなんて・・・

  13. 213 匿名さん

         ,一-、
         /‾ l |
        ■■-っ
        ´∀`/
        __/|Y/\.
     Ё|__ | /  |
         | У..|

    んなこたない!

  14. 214 匿名さん

    >>211
    >新聞に投書した方がいい内容だね。
    なるほど、丸投げってのはこうやってやるのか

  15. 215 匿名さん

    このマンションの第一期販売のときに行って
    一時は購入検討したがやめたものです。
    だいぶ住民同士醜い争いが目立ってきているようですね。
    大規模マンションにありがちな問題ばかりじゃないですか〜〜。
    当初から予想できた問題ばかり。
    何をそんなに目くじらたてて今更大乱闘をなさっている?
    その分安く買っているのだからしょうがない位の
    割り切った考えでないと、マンションライフ楽しめないよ。
    タバコのポイ捨て、子供のしつけ、、500人もいれば
    いろんな人がいるんだから、少しは肝要になったほうがいいんでは?

  16. 216 匿名さん

    自分の老後の年金は誰が賄うかって事。

    だからと言って子供は何をしてもいいって事じゃないが。

  17. 217 匿名さん

    リムザの住人のみなさん、現在、近所に建設中の
    マンション「ルイシャトレ」です。
    よろしくね☆

    ルイシャトレ府中是政【1回戦】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38241/

  18. 218 匿名さん

    215>>

     うそつけ。お前はよく『購入しなくて良かった〜』とか投稿しているヤツだろ?
    油断しているとすぐにこういうダニがわくんだね。漢字も間違うなよ。

  19. 219 匿名さん

    スルーでいきましょう。あまりしつこいようであれば通報すればいいだけの話でしょう。

  20. 220 匿名さん

    >>218
    アンカー違うよ

  21. 221 匿名さん

    1

  22. 222 匿名さん

    215は時間の問題。そろそろかな。

  23. 223 匿名さん

    なんか、頭の悪そうな書き込み多いね。
    子が子なら、親も親ってか?

  24. 224 匿名さん

    ≫223
    確かに!!

  25. 225 匿名さん

    >>224
    そうですね。あなたもレスアンカー違いますし。

  26. 226 匿名さん

    225>>
    アンカーってなんだ?

  27. 227 匿名さん

    私も知らない
    どのボタン押すの?

  28. 228 匿名さん

    そんなの、どうでもイイんじゃないですか。

  29. 229 匿名さん

    どうでもいいけど、掲示板に書き込みするときの基本だから
    少し勉強くらいしてきたら?自分で調べないで教えてっていうのは
    どこの掲示板でも嫌われるよ。
    指定したレス番号が青くなっているところをクリックしてみて。
    そのレス番号に飛ぶでしょ?そういうこと。

  30. 230 匿名さん
  31. 231 匿名さん

    いつも思うけど、書き方きつい人いるよね
    どこの掲示板でも嫌われるよ。

  32. 232 匿名さん

    ここって、てっきり住人同士の情報交換の場かとばっかり思ってました・・・
    アラシさんはスルーした方がいいみたいな事いいつつ、ちゃっかりお相手されているんで
    そういう掲示板なのかなって残念に思っています。
    住人同士の情報交換の掲示板って、他にないのでしょうか(自分で作る事は今の所考えておりませんが)?

  33. 233 匿名さん

    >>232
    あるみたいですよ。
    ただ、荒らし対策なのか細かい個人情報を登録しなければいけないみたいですけど。
    詳しくは過去スレを参照してください。

  34. 234 匿名さん

    >>232
    オープンな掲示板なので、住人だけ、という訳には
    いかないですよね。書き込みをすればスレは上がるし。
    たとえば近隣のマンションを考えている人や、長谷工
    マンションを考えている人が参考のために覗いたりってこともあるし。
    でも大半が住人なんじゃないかな?世帯数が多いだけあって
    いろいろな考えの人がいると思いますよ。私はいろんな人がいるんだなぁ〜
    位の軽い気持ちで見ています。ただ、迷惑だ。と書かれていることに関しては
    ちゃんと覚えておこうと思います。

  35. 235 匿名さん

    地震あったね。

  36. 236 匿名さん

    マミー引越しセンターが倒産しました。

  37. 237 匿名さん

    え?

  38. 238 匿名さん

    うちマミーで引っ越してきました。
    ビックリ。

  39. 239 匿名さん

    我が家も。
    たまげた。

  40. 240 匿名さん

    久しぶりに覗いて見ましたが書き込み少ないですね。
    入居して早半年・・・感想など聞きたいのですが・・・
    どうだろう?

  41. 241 匿名さん

    どうでしょう。

  42. 242 匿名さん

    拾得物がフロント前に出てるけど、一階の庭に落ちてた物って分かってても
    取りに来る人が少ない気がします。
    取りに来た人は、その部屋の人にお礼やらお詫びやらの言葉があるのかな。
    ちょっと気になったので。私だったら顔を見て一言かけたいですけど・・

  43. 243 匿名さん

    洗濯物がタバコくさくないですか?

  44. 244 匿名さん

    何故?

  45. 245 匿名さん

    洗濯物に小さいカメムシがついてることありませんか?

  46. 246 匿名さん

    茶色っぽい小さな虫、あれはカメムシだったのかぁ・・・うちの洗濯物にも付いてますよ~

  47. 247 匿名さん

    まあそれくらいはしょうがないですよね。
    窓開けてると入ってくる事あるし。

  48. 248 匿名さん

    今の時期 カメムシはたくさんいますからね。
    洗濯物取り込むときには、ちゃんとはらって入れたほうが良いですよ!

  49. 249 匿名さん

    自然が多いってことでしょうかね?
    うっかりつまんだらすごい臭いがしました…。
    小さいほうきで掃ってからいれるようにしてます。

  50. 250 匿名さん

    ベランダづたいでお隣の音結構聞こえません?

  51. 251 匿名さん

    薄い仕切り板一枚だけですからね。気をつけないとまる聞こえです。

  52. 252 匿名さん

    それで隣の子供の遊ぶ声・泣き声に悩まされていますが…
    夏場は隣の子供の声で起こされることもありました。もう慣れました。
    皆さんもあるんじゃないんですかね〜

  53. 253 匿名さん

    >>250さん
    聞こえます?我が家は気になりませんけど。よほど賑やかなお隣さんなのでしょうか。

    薄い仕切り板?一枚?多分、251さんは、LimzAにお住まいなのでしょう。
    リムザの壁はそんなに薄くないですよ。

  54. 254 匿名さん

    >>253
    ベランダの仕切り板のことでしょうね。
    LimzAとは?なんのことでしょうか?

  55. 255 匿名さん

    ベランダの仕切り板が厚いマンションって・・・
    火事があったら横には逃げられない?

  56. 256 匿名さん

    今日は上からベランダにチェルシーの紙クズとシールが降って来ました(T_T)

  57. 257 匿名さん

    もしかして以前にも書き込みがあったかもしれませんが改めて知ってる方に伺います。
    リムザで「地上波デジタル放送」をみるためにはどのような方法がありますか?
    地域的にはもう来てると思うのですが・・・
    もちろん対応TVは購入済です。

  58. 258 匿名さん

    >255
    そういうマンションもあるよ。必ず下におりるための設備がある。

  59. 259 匿名さん

    >>257
    12/1から地上波デジタル放送対応機器(TV)で観られるようになりそうですよ。
    J-COMから地上波デジタル信号を再送信することで可能になるみたいですね。
    もちろん、J-COMデジタルに加入していれば今すぐでも。。
    以下URLの「よくある質問」⇒「地上デジタル放送」にありますのでご参考に。

    http://www.jcom.co.jp/

    地上デジタル放送が直接観られるようになりましたら教えて
    下さいませ(^_^)

  60. 260 匿名さん

    ニセ耐震マンションの件このマンションは大丈夫?
    建築認証がイーホームズだったりして・・・

  61. 261 匿名さん

    259さんへ、j-comに確認したのですが、2011年に移行(でしたっけ?)するまでは有料以外で
    デジタル信号を送信することは無いと言われたのですが・・・
    12月1日から受信できるようになるのでしょうか?

  62. 262 匿名さん

    >>260
    そんな程度のことにはびくともしなくなりました。おかげさまで。

  63. 263 匿名さん

    下がタバコ吸う家でたまらん!煙が部屋に入って気持ち悪い。
    掲示板にもあるだろうがベランダで吸うなと!

  64. 264 匿名さん


    はっきり下の階の方と特定できているのであれば直接行ってみてはいかがですか。
    長いお付き合いだし早めにやんわりと言えば自粛してくださると思いますよ。
    あまりストレスは溜めないほうが良いと思います。

  65. 265 匿名さん

    一部ですが、マンション内を犬連れて我が物顔で歩いている人、規約を知らないのか?無視しているのか?みんなが犬をかわいいと思っていると勘違いしているのか?何とかなりませんかね・・

  66. 266 匿名さん

    我が物顔でしたか?驚き。
    我が家も犬を飼っていますが、敷地内を移動するときはきちんと抱いています。
    一部の人のせいで犬を飼っている人全部がそうだと思われると嫌ですからね。
    ベランダにも出しませんし、お隣に毛が飛んでも困りますから、ベランダは毎日掃きます。
    主人は飼育化マンションなんだからそこまで神経質にならなくてもと言いますが、
    気を使って使いすぎはないかと・・・。

  67. 267 匿名さん

    今日夜の9時頃、さえき側のエントランスの外で犬におしっこさせてた女性がいた。
    私はドアの内側にいたので声をかけることも出来なかったけど、
    外へ出てびっくり。あたりに漂うおしっこ臭・・・
    リムザの住人なのか?

  68. 268 匿名さん

    犬のマナーの悪さが目立ちます。どちらかといえば、犬を抱えないでいる人の方が多いような気もします。266さんのような方が大半であれば安心なのですが、飼う資格と資質の無い人が大半ですね。犬の飼い方に慣れていない人が多すぎますね。マンションなので共同生活なのですから、ルールを守れない人がいるようであれば、ペット禁止にすべきですね。

  69. 269 匿名さん

    >>261

    よくある質問コーナーには、見れるようになるとあると思うのですが。。
    意味が違うのかな〜。
    私も電話で聞いてみます。

  70. 270 匿名さん

    >>261

    地上波デジタル放送についてのJ-COMに訊ねました。
    間違いなく、12/1から電波を再送信するそうです。J-COMに加入することなく対応機器で受信可能とのことですよ。

    もし、不安なようでしたら再度J-COM(0120-999-000)にお聞きするのが良いかと。。
    その際に相手に伝えるポイントは、
    J-COMに加入はしていないこと。
    現在住んでるマンションはJ-COMからの電波の再送信でテレビを観ていること。
    (マンション名を伝えた方が早いかも)
    自身は地上波デジタル対応機器を持っていること。
    ちなみに、BSデジタルは再送信しないそうです。


  71. 271 匿名さん

    今話題の耐震などの話がまるで無いけど、みなさんご安心なのですか?

  72. 272 匿名さん

    >>271
    長谷工のHP見ました?長谷工は姉歯建築士と仕事は一度もしていないし設計・建築全て長谷工の一貫工事です。
    しかも震度7の阪神大震災でも1棟も倒壊していないとのこと。私は安心ですよ。

  73. 273 匿名さん

    と、言うことは内部隠蔽が容易い?と、言うのは冗談で、
    耐震の確認はするべきだと思いますよ。震災にあったマンションはしっかりしていたかも
    知れないけど、それでリムザが安心ってことにはなりませんから。
    長谷工にしたって、「ほら、大丈夫ジャン」ってなるし、住人も安心でしょ。
    管理組合はどうするのかな?逆にアクションが起きないことが心配だ。

  74. 274 匿名さん

    心配ご無用。

  75. 275 匿名さん

    >>261,270
    知り合いからJ-COMが既に地上波デジタルをパススルーしていると聞き、
    本日試してみたら、受信できましたよ!!
    是非お試しあれ。

    >>273
    仰るとおり、これだけの大規模マンションなので管理組合で
    専門家に依頼して調査をして貰うのも一つの手かも。
    個人で調査するには費用が掛かりすぎます。
    (TVによると200万位と言ってました。)

  76. 276 匿名さん

    >>275

    羨ましい〜。私も地上波デジタル対応機器が早く欲し〜い(>_<)
    でも情報が本当で良かったです。

  77. 277 匿名さん

    調査してもらって、結果がアウトだったら、どうするの?
    資産価値ゼロ。売るに売れない。ローンは残る・・・・・こわい。

  78. 278 匿名さん

    259さん
    12/1に地上波デジタル、見事に映りました。情報ありがとうございました。
    とても快適なTVライフ(?)を送っていますよ。お礼まで・・・

  79. 279 匿名さん

    こんばんは、リムザ住人です。
    以前もレスがありましたが、お隣のTVの音がリビングに響きます。
    他室の方はその様なことはないですか?

  80. 280 匿名さん

    >>279
    家は無いですね。

  81. 281 匿名さん

    3、4日と催された不要品買い取りですけど、買い取り額などどうだったのでしょう?
    結構高く買い取ってくれたのでしょうか。

  82. 282 匿名さん

    >>279
    壁越しに聞こえる事はよっぽど大音量でないとないと思いますよ。
    聞くところによると、換気扇を使ってる時に周りの音を拾うらしいですね。
    その程度でしょ。隣で窓を開けてテレビ見てても響くし。

  83. 283 匿名さん

    >>280,282さん。返事ありがとうございます。
    我が家でTVの音が響く時は換気扇も使用してなく、窓も開けていません。
    もちろん、お隣の窓が開いているかどうかは分かりませんが。
    それでもやはりTVの音が響いてきます。特に低音が。
    私もマンションではお隣の音は余り聞こえてこないと思っていました。
    時節柄、ゼネコンの工事には信頼が置けないし、、、
    我が家の壁の工事をちゃんとやってくれた?と疑いたくなるのです。

  84. 284 匿名さん

    >>283
    282です。うちはほとんど使っていませんが、5.1chサラウンド等のサブウーファーは響くかもしれないですね。
    低音が気になるとしたらそれかも。隣というか上かも。

  85. 285 匿名

    昨日、外壁コンクリートのひび割れ補強していきましたが、皆さんのところはどうでしたか?
    バルコニーから階下に水漏れがおきているような話を作業員の方がしていた様ですが。

  86. 286 匿名さん

    それは285さんのお宅の外壁ですか?

  87. 287 匿名

    286さん、そうですが。

  88. 288 匿名

    286さんへ、失礼しました、外壁ではなく、バルコニーの端っこの方でした。
    何でも、入居から1年から2年位の内に起こるようなレベルとのことですが、
    2年過ぎると保証されないとかも言わた様です。
    立会いが出来なかったもので、詳しくはお伝えできません。(スミマセン!)

  89. 289 匿名さん

    http://www.seibu-group.co.jp/kensetsu/kenzai/seihin/seihin.html
    是政工場が消えています。
    妙なものができなければいいですが。

  90. 290 匿名さん

    >289
    とても良いことではないでしょうか。
    あれ以上うるさい工場は作られないでしょう。

  91. 291 匿名さん

    >290
    そうは言っても、もしドンキのような深夜まで開店の商業施設がきたらどうします?
    それでも工場よりマシと思えるでしょうか・・・。
    私は跡地が何になるのかとても心配です。

  92. 292 匿名さん

    西武運輸と競艇場の間というのは微妙な立地ですね。競艇場も西武の
    所有だから、今後あの一体を西武がどうするのか、その方向を示す布
    石となるかも。

  93. 293 匿名さん

    騒音についてのアンケート来ましたね。
    規約にきちんと明言されてたんですね。

  94. 294 匿名さん

    西武建材の跡地にクレーン車発見!いったいどうなるのでしょう?
    騒音問題は西武建材が操業停止になったことであまり気にならな
    くなっていました。「慣れ」って怖いですね。

  95. 295 匿名さん

    288さんへ
    住人ですが、家のバルコニーの屋根の部分もよーく見ると両サイドにヒビが入ってます。
    私も288さんと同じ事を言われました。まだ水漏れなどありませんが、こんなに早く症状
    が出るとは思いませんでした。どの位の住居がこのような状況になっているか分かりま
    せんが、他の方もバルコニーの天井部分よーく見てください。外が明るくないと気が付
    きませんけど、あまり多いようでしたら保証期間のところを出来ることなら見直しても
    らったほうがイイと思います。

  96. 296 匿名さん

    ある三角関係の話。

    (つよし)と(あけみ)は夫婦【(あけみ)は幸せな夫婦生活を送っていると思っていました】。
    でも(つよし)と(さゆり)は不倫関係。
    ある日、(つよし)と(さゆり)の不倫現場【道端でのキスとでもしましょうか】を(あきこ)が見てしまった。
    (あきこ)は(さゆり)とも(あけみ)とも友人関係。

    さて、ここで問題。
    問1) あなたが(あきこ)なら、(あけみ)に見たことを話すか?
    問2) 問1)で「話す」と思った人。
       (さゆり)は(あきこ)のお世話になっている大先輩だとしても話すか?
    問3) あなたが(あけみ)なら、真実を知りたいか?
    問4) 不倫がばれた(つよし)と(さゆり)は今度どうするべきか?

    興味のある方は回答してください。登場人物は"ふぃっくしょん"です。

  97. 297 匿名さん

    (あけみ)は被害者、後の登場人物は不倫(=夫婦関係の偽装)にかかわった人。
    (つよし)は販売会社、(さゆり)は設計会社、(あきこ)は検査会社だとして考えてみよう。
    「知らぬが仏」とも言うが、本当にそうなのか?
    「知っても地獄、知らぬも地獄」のような、最近のマンション問題。
    今年になって引っ越してきたが、悩ましい問題ですな。

  98. 298 匿名さん

    おじゃまします。同じ長谷工設計・施工の新築マンションの引渡しを最近受けたものです。
    うちも、バルコニーの屋根の部分の塗装が、一部白っぽくなっていたので引き渡し前に気づき
    補修をお願いしたところ「水漏れしている可能性がある」ようなことを言われましたが、す
    ぐ訂正されました。(大胆なことをいう人だと思っていましたが、・・・!?)
    数日前(未入居のため)見に行きました。白っぽい部分は塗装されていましたが、よく見
    ると『ヒビ』が入っている感じがしました。まだ、水漏れはしていないと思いますが、
    「リムザ府中是政」様のことを言っていたんですネ。
    12月中旬に引渡しを受け、お正月が来るというのにお先真っ暗になってしまいました。
    貴重な情報参考になります。ありがとうございました。また、度々おじゃまさせていただ
    きたいと思います。よろしくお願いします。


  99. 299 匿名さん

    どこの何ていうマンションなのか言ってみ。

  100. 300 匿名さん
  101. 301 匿名さん

    ここも偽装事件発覚!?

  102. 302 匿名さん

    あけおめ

  103. 303 匿名さん

    ことよろ

  104. 304 匿名さん

    リムザの皆さん
    明けましておめでとうございます(^o^)
    今年もリムザでの生活を快適に送りましょうね

  105. 305 匿名さん

    261です。ご連絡遅くなり申し訳ございません。
    ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。
    いろいろ試したところ、視聴することができました。

    オリンピック選考でスケートを
    視聴したのですが、映像の立体感、臨場感が伝わってきました。
    テレビがこんなにリアルに見られるものかと驚きました。
    ありがとうございました。

  106. 306 匿名さん

    >>300
    ホームセンター?
    なら歓迎だな

  107. 307 匿名さん

    西武建材敷地内?なのか・・・微妙な場所に何かできてますね。
    うちからは運輸が邪魔で全体がわかりませんが。
    近くまで行って見る気はしませんが・・

  108. 308 匿名さん

    西武建材跡地、何が出来るか知りませんが、我々に有益なものであればいいですね。

  109. 309 匿名さん

    夜家に帰る時にお隣の敷地にタバコを投げ捨てている愚か者を見かけました。
    同じリムザの住民です。情けないです。自分勝手なおっさんです。
    きっと会社でもどこでもデリカシーのかけらも無いんでしょう。

  110. 310 匿名さん

    水が臭い。

  111. 311 匿名

    ほんとマナーが悪い人間が最近特に増えてる気がするねエ〜。
    政治も財界も危うし日本!良き人間が増えます様に。。。。

  112. 312 匿名さん

    いまだに堂々と布団をベランダで干している輩がいる。
    パラボナアンテナをベランダに設置している輩がいる。
    ベランダで喫煙をしている輩がいる。
    コミュニティボードの連絡事項の用紙に落書きをしている輩がいる。
    敷地ないで堂々と犬を歩かせている輩がいる。
    マンションの規約が守れないならば、戸建にしときゃよかったじゃん。って思うのは私だけ?

  113. 313 匿名さん

    見かけたら注意する様に勇気を出しましょう。

  114. 314 匿名さん

    313に同調しますよ!戸建てにしても以前TVで引越し!引越し!って
    騒いでたおばさんがいたでしょ。誰が隣に住むか分からないですし、
    何処行っても一緒ですよ。無菌状態の居住地はないですからね。
    府中は住みやすいと思いますよ。時にゴミ収集は便利ですからね。
    世の中これだけ犯罪や法律違反が蔓延ってる状態ですから、
    見つけたら注意して住みやすい町にしてきましょ!
    中々いい人が住んでますよ、リムザにはね。

  115. 315 匿名さん

    春になれば、府中街道とリムザ前の道路が開通するんですかね。
    工事真っ最中ですね。交通量が結構かわるんでしょうね。

  116. 316 匿名さん

    >>312 そんなに完璧な人間がどこにいるのよ。布団、タバコ、犬?
    わかるけど自分ちは完璧なの?テレビの音とか平気?下の階に少しぐらい
    騒音出してない?布団パンパンしてお隣や下の階にほこり出したりしてない?
    ベランダに布団干すのは危ないし、犬もわかる、自転車だって敷地内走ったら危ない。
    タバコも嫌いな人には迷惑。すべてわかりますが、完璧な環境求めてるの?
    そんなに自分の考え方にそぐわない環境が許せないなら逆に『戸建にしときゃ良かったじゃん?』
    って思います。だって500世帯もあったら色んな家と関わる可能性があるワケでしょ?
    多少のトラブルがある事くらい想像がつくでしょ?トラブルに目をつぶれとは言いませんけどね。

  117. 317 匿名さん

    >>316
    312さんの言っている事はあたりまえの事でモラルさえあれば守れる事だと思います。
    それが出来たからと言って完璧な人間では無いと思いますよ。
    ルールを守らない人がいれば注意してみんなで住み良い環境にすれば良いと思いますが…。
    リムザに住んで10ヶ月になりますがリムザ住民は良い人が多いと思います。

  118. 318 匿名さん

    >>316
    管理規約に書かれていることは守った方がいいでしょう。自分の考えではなく、管理規約でしょ。
    なぜ、パラボナアンテナをベランダに設置してはいけないのか?
    なぜ、布団をベランダに干してはいけないのか?
    管理規約って文字が多く書かれているけど、結構当たり前のことが書かれているもんですよ。
    隣人への迷惑だとか、危険性だとか。だから禁止事項があるんじゃないの。
    トラブルに目をつぶれとは言わないのであれば、何が言いたかったのか・・・

  119. 319 匿名さん

  120. 320 匿名さん

    >>316
    布団とアンテナについては論外でしょうね。1階に住んでる人たちからすれば、殺人行為ですよ。当たり前のこと、管理規約を守ることは義務ですよ。そして、集団生活をしているのですから、隣人に気配りをしながら暮らせばいいのでは?みんなでより良い環境を目指すべきですよね。

  121. 321 匿名さん

    >>318
    316です。かなり語弊はあるとは思ってますが、なんかこの掲示板見てると自分が目に付く事があると
    細かい事まで不平不満を言う人が多いと思ってね。布団もアンテナも犬も落書きも論外だとは思うのね。
    ただ、隣からテレビの音が聞こえるとかベランダでタバコを吸う人がいるとか全部に対してみんな文句言い過ぎ。
    上階で走り回る音やお隣から響く大声&大音量のテレビもタバコも別に想定内なので私はあまり気にしません。

    もしかしたら312さんはそこまで細かい事言ってるワケではないのかもしれませんね。失礼しました。

  122. 322 匿名さん

    多かれ少なかれ、迷惑はお互い様。
    細かいことをグチグチ言わない。これが協同生活を楽しく過ごす秘訣。

  123. 323 匿名さん

    どこで線引きするのはそれぞれの価値観だからね。

  124. 324 匿名さん

    けっこう気に入ってますよ。ここの生活。

  125. 325 匿名さん

    3月で1年になりますねえ。。結構早かった気がしますが、
    十分満足できる環境ですよ!ホント住んで良かったと
    思います。良くなるも悪く成るも住民一人ひとりの
    心がけです。少しでも良くなる様頑張りましょう。

  126. 326 匿名さん

    ほんとに早い一年でした。
    これからも宜しく!

  127. 327 匿名さん

    http://www.city.fuchu.tokyo.jp/main.asp?fl=show&id=1000070190&...
    府中市のHPに書いてあるこれって何のことだかご存知の方いますか?
    マンション建築のようですがルイシャトレとは違うみたいです。

  128. 328 匿名さん

    「新しいマンションが建つ」ということではないでしょうか?

  129. 329 匿名さん

    この住所だとリムザの東隣ですね。確かに単なる駐車場になってますからね現在は。。。

  130. 330 匿名さん

    今日、そのマンション建設らしい説明会の案内がきています。
    2月26日にあるみたいです。

  131. 331 匿名さん

    リムザ・シャイニングの真東に長谷工施工のマンション建てるんですね。
    購入して1年以内で。参りました・・・

  132. 332 匿名さん

    長谷工だと、周辺無視でぎっちり詰め込み容量一杯一杯で来るでしょうね。
    まあ、リムザもそうやって建ったんだから、文句言うのは難しいのでしょうけど・・

  133. 333 匿名さん

    是政4丁目はにぎやかになりますね。
    ニケ村緑道に沿って長谷工マンションが整列といったところでしょうか。

  134. 334 匿名さん

    是政の人口もかなり増えますね。町自体に商業施設も進出して欲しいものです。
    住宅ばかりでなく、住みやすい町づくりを役所の人に期待したいですね。

  135. 335 匿名さん

    シャイニングの住人ですが、にぎやかどころではなく結構重要な問題ですよ。 購入前にも建設の予定すらないって話だったはず。

  136. 336 匿名さん

    私もシャイニングの住民です。購入前にマンションや大きな建物が建たないか確認したら2階以上は無いと思います。羽田コンクリートさんの土地でそういう約束していると言っていたけど長谷工の土地になったら話は別になりますね。がっかりですよ。

  137. 337 匿名さん

    説明会ではどの様な話がでるのでしょうか。長谷工の儲け主義が露骨にでるのでしょうか。
    階数とかきになりますね。

  138. 338 匿名さん

    府中市が高さ制限を設けたから、25M以上のものは建てられないんでしょう?

  139. 339 匿名さん

    8階までが限度です。

  140. 340 匿名さん

    イメージとしては競艇場の裏に建設中のマンションと同じような規模ではないでしょうか?
    あそこも府中市の条例施行後の建設なので、高さの参考になるのでは。

  141. 341 匿名さん

    空からお茶漬けの袋が降ってきて
    ベランダに落ちた…。

  142. 342 匿名さん

    うちは、よくシャワーの水が降ってきます。花に水でもやってるのでしょうが
    勢いよく外にむかって水をまいてるので・・
    階下の事もよく考えてもらいたいですね。

  143. 343 匿名さん

    最近、陽が延びてきて暖かい日もあるせいか中庭で遊ぶ子供たちの姿が
    目立ってきました。賑やかで良いのですが・・・リムザに遊びに来る、
    住人以外の子供が多くないですか?エントランス前に自転車が放置されて
    (倒れていたりして)ベビーカーで通ると危ないなと思うことがあります。

  144. 344 匿名さん

    気付いたら自転車どかせば良いじゃないですか。自分の子供が大きくなって友達が遊びにくる時
    『自転車で来ないで。中庭では遊ばないで。』って言いますか?
    お子さんが小さくて色々神経質になる時期もあるでしょうが、今後も住んでいくなら今だけの事
    だけじゃなくて色んな層の世帯と上手に共存していく考え方しないとうまくいかないと思います。

  145. 345 匿名さん

    今日、マンション建設の説明会ですよね。どんな感じでした?

  146. 346 匿名さん

    今日の説明会は長谷工の開発担当が言いたい事をとりあえず話したという感じでした。
    リムザ側の意見等を府中市へ提出する期限が3月13日と迫っている為、
    早急に纏めて提出しなければいけません。皆さん、協力して意見を提出しましょう。
    近々用紙が配られるはずです。

  147. 347 匿名さん

    まぁ説明会はそんなもんでしょうね。

  148. 348 匿名さん

    >>344
    あの〜エントランス前って駐輪禁止なんですけどぉ・・・
    もっともそうな意見書かないでまず自分の子供にルール教えてあげようね。

  149. 349 匿名さん

    知ってるよ。

  150. 350 344じゃないよ

    >>348
    もっともそうな意見か・・・
    確かに、「子供にルールを教える」ってのはもっともだ。

  151. 351 匿名さん

    あの〜どこに駐輪させればよいのでしょうか?

  152. 352 匿名さん

    先日家へ来た来客があったのでフロントで聞いたら、レンタルサイクルの付近に置いていいです、と言われました。

  153. 353 351

    ありがとうございます。

  154. 354 匿名さん

    来客駐輪の場所は、都度フロントに確認した方が良いと思いますけどね・・・・

  155. 355 匿名さん

    352です。補足です。そうですね、来客駐輪はその都度確認したほうが良いですね。

  156. 356 匿名さん

    自転車で遊びに来たお友達に「どこに置いたの?」と聞いて頂くのも大事ですね。以前、自転車で出かけている間に我が家の駐輪スペースに見知らぬ自転車が3台置かれてしまった事があります。自転車置き場に置こうとした姿勢は良いですけどね。でも、部外者がナゼは入れたかか謎です。

  157. 357 匿名さん

    長○工も無茶をするよな〜わざわざ隣接させなくても。
    東側に住んでいる方は、納得いくまで話をした方がいいですよ。

  158. 358 匿名さん

    昨日はシャイニングの方 中心にどんな話し合いがもたれたのでしょう。

  159. 359 匿名さん

    リムザが売りに出されてました。
    本日ポストにチラシが。
    3階3LDK 82.68平米 3,480万円。
    他に仲介手数料が必要だそうで。

  160. 360 匿名さん

    東側に建つマンション、8F・135戸だとか・・・。

  161. 361 匿名さん

    広告、家にも来ました同じ新築マンションなのにねぇ入れる人はバイトだから解らないだろうけど
    結構なお値段で、未入居だったのかな?

  162. 362 匿名さん

    引き渡しが6月になってる。
    居住中と思われ。
    しかしこの価格で売れるのでしょうか。

  163. 363 匿名さん

    この値段なら他に選択肢が沢山有りそう府中はマンション建設ラッシュ中だし
    リムザじゃなきゃやだと言う人向け?普通に考えれば値引きでしょうね

  164. 364 匿名さん

    久しぶりに覗いて見ましたが書き込み少ないですね。
    そろそろ入居して一年になろうとしてます。
    あっという間の一年だったなぁ・・・

  165. 365 匿名さん

    早いねえ。1年経ったんですね。
    ここは住みやすいです。なにも問題はありません。ただ周りを散策に行ってないなぁと、
    少し勿体無い気がします。暖かくなってきたから色々歩いてみようかな。
    この1年間で見つけた、ここから歩いて行けるおすすめのスポットがあれば教えてね。
    府中に住んでからは15年になるけどあまり良く知らないんですよ。よろしく。

  166. 366 匿名さん

    プライベートガーデンのテーブル 壊されたようですね・・・

  167. 367 匿名さん

    >365 東京で桜の開花宣言がありましたね。
    市内の桜も開花が始まっているものもありますね。
    リムザからなら東郷寺の枝垂桜など如何でしょう。
    見事ですよ。

  168. 368 匿名さん

    東郷寺さんは夜が綺麗なのでたまに行ってました。ライトアップしてるみたいですよね。
    ある日昼間に前を通ったらそのスジの方の葬儀が行われていました。
    かなり怖かったです。

  169. 369 匿名さん

    >365
    郷土の森まで歩いて行くといい散歩になりますよ。

  170. 370 匿名さん

    リムザの1年点検ってあるのでしょうか?

  171. 371 匿名さん

    今日、子供達がサッカーボールをプライベートガーデンでボコボコ蹴ってて、ひどかったですね。防災センターのおじさんが注意してるふうでしたが、その人に向かってボール蹴ってたし。

  172. 372 匿名さん

    先週の土曜日に1階でエレベータを降りたら、目の前をサッカーボールが飛んできました。想定外の出来事にあっけにとられ、注意するのを忘れてしまいました。こういう時にこそ、ちゃんと注意するべきですよね。反省してます。

  173. 373 匿名さん

    オレンジ色のBB弾が、いっぱい落ちてたけど。。。

  174. 374 匿名さん

    http://www.tamagawa.com/asp/tamagawa/FileUpload/frm_Infodetails.asp?Se...
    競艇場の西門を閉鎖するそうです。
    バス停を更地にして、西部建材とあわせ何か建設するのでしょうか?
    西部建材があった場所に、競艇場の駐車場でもできたらいいな。と思っていたのですが、どうなるんでしょう。
    是政&南多摩に向かう流れは、北門→二ヶ村緑道になるのでしょうね。
    あまりいい話ではありません。

  175. 375 匿名さん

    駐車場はむしろ減らしているくらいだから、新たに作るというのは考え
    にくいですね。挙動不審な競艇客が二ヶ村緑道に流れるのは確かに好ましく
    ないので、ガードマンを増やすなど要望を出した方がいいかもしれません。

  176. 376 匿名さん

    >370
    「12ヶ月定期アフターサービス」実施のお知らせが届きました。
    提出期限は4月23日だそうです。
    どこか不具合は?とか考えていたら、固定資産税のお知らせも来ましたわ。

  177. 377 匿名

    そうですね!固定資産税きましたね。
    府中市は住民税が安いと勘違いしてる人がおりますが、
    他とさほど変わりませんからね。しかし、固定資産税は他より少し
    安い感じがしますね。

  178. 378 匿名さん

    府中市は都市計画税が安いです。
    (住民税は全国どこでもまったく変わりませんね・・)

  179. 379 匿名

    羽田コンクリートの解体工事が始まるようですが、
    何処ですかね。

  180. 380 匿名さん

    え、東側にあるあの大きな工場、閉めてしまうんですか?

  181. 381 匿名さん

    工場ではないようです。

  182. 382 匿名

    新しくマンションが建つ所にある建物ですかね!?

  183. 383 匿名さん
  184. 384 匿名さん

    >>383
    へえ〜、競艇場の経営悪化もギリギリところまで来ているんですねえ。
    これは数年以内に閉鎖になる可能性大ですね。

  185. 385 匿名さん

    いづれにしても、ここ数年で是政は大きく変貌しそうですね。
    昔から住んでいる人は「こんなに是政が変わるとは思っていなかった」そうです。

  186. 386 匿名さん

    Bフレッツの入会案内が来てましたが
    入会した方が得だと思う方いますか?

  187. 387 匿名さん

    1Gを550世帯で共用するより、100Mを10世帯で共用した方が通信速度は速いのかな?
    一概には言えませんが・・・・

  188. 388 匿名さん

    駐車場棟2階の工事って何ですか?

  189. 389 匿名さん

    羽田コンクリートの解体工事始まりましたね。
    結構デカイ騒音。
    22日17時から説明会があったようですけど、出席された方いらっしゃいますか。

  190. 390 匿名さん

    西武運輸も撤退という話ですが、本当?

  191. 391 匿名さん

    5月18日に是政4丁目大規模開発の公聴会がありますよね。
    そこで今後の是政地区の開発の内容が多少わかりそうですが。

  192. 392 匿名さん

    バルコニーから鯉のぼりが出ています
    あの高さからこいのぼりが落ちたら危険では無いでしょうか

  193. 393 匿名さん

    確かに。落ちたら危険だ。駐車場の重量オーバーに敏感に反応している
    管理組合が張り紙を出さないところが疑問。
    プライベートガーデンでボールを蹴っている子供の話が出てたけど、最近は"糞"も目立つ。
    なんでルールが守れないのか・・・悲しいねェ〜

  194. 394 匿名さん

    駐車場は、重量規定以上のものがあった場合、壊れても保障してくれないんだろうね。さっさと、強制撤去したら?権利と自分の利益だけ主張して、義務を果たさない人、最低。
    でかい犬飼ってたり、庭で吼える犬飼ってたりする人たちも同じだけど。

  195. 395 匿名さん

    庭でほえるの?犬は室内で飼うんじゃないんですか。庭でも良かったんですか。
    鳴き声を聞いたこと無かったので・・

  196. 396 匿名さん

    夜中にベランダでほえてる犬もいます。

  197. 397 匿名さん

    これだけの世帯が住んでると、まあ色々おるもんですなあ〜!
    しかし、最低限のマナーは守って欲しいですね。
    大人がこれじゃ子供達はかわいそうですよ!
    子供は親の背中をしっかり見て育つもんですからね。。。

  198. 398 匿名さん

    駐車場の重量規定以上のものは、公表すべきですね。

  199. 399 匿名さん

    駐車場屋上まで1周すればわかるかな?2台くらいでしたか?これだけ、張り出されて平然といられる神経がわからない。管理組合もここまで権限が無いのでは存在価値がないですよね。

  200. 400 匿名さん

    >>392.392
    住んでいる場所によっては全然気がつかない。
    ポストがあるのだから気がついた人が投書して
    対応してもらえば良いだけの話。
    他力本願はいけないよ。

  201. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸