神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか? Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-21 06:40:52
【沿線スレ】大阪~神戸間の住みやすい駅前| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

Part2を立てましたので宜しくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178125/

[スレ作成日時]2013-11-04 22:02:35

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか? Part2

  1. 724 匿名さん

    キューズのキャラクターかわいい(((o(*゚▽゚*)o)))

  2. 725 匿名さん

    妄想にソースなんか無いですって。笑

  3. 726 匿名さん

    ここでキューズモールの売上げ悪いとか赤字だととか(何の根拠もないが)
    書き込みしてる人たち、自分の勤務先の業績でも気にしてたら??
    もう3月で決算月だよ。それとも予算達成して余裕なの?
    それなら来年度の目標設定や展開の資料集めに時間使った方が賢いよ。

    それにキューズの集客気にするくらいなら、嫁や旦那、子供、彼氏、彼女
    親、ペットの事にもっと感心持った方が良くない?

  4. 727 匿名さん

    >726
    キューズが赤字?何処に書いてるの?

  5. 728 匿名さん

    キューズの売上げ37億しかないって尼下げした人はキューズの中は
    阪神百貨店しかないって思ってたの?
    アルプラザや他の多くのテナントさんに失礼でしょう。

  6. 729 匿名さん

    >728
    719にココエが大赤字って書いてるよ。
    2013年にココエからキューズに名前が変わったから、今期2013年度は
    赤字って事じゃない?(719の考えだと)

  7. 730 匿名さん

    上のは>727さんへのレスポンスね。すみません。

  8. 731 匿名さん

    >719さん
    ココエの再建って何でしょうか?
    再建とはいう言葉は誰が言っていたの?そのようにニュースリリースされた?
    それともご自分の妄想ですか?

  9. 732 匿名さん

    トイザラスは何故撤退?

  10. 733 匿名さん

    トイザラスはあまがさき緑遊新都心の街開き前に撤退してます。
    その頃はまだココエもオープンしていません。
    さぁどうしてでしょうね。
    日本TOYSЯUSに聞いて下さいね。どーでもよいですが。

  11. 734 匿名さん

    >732
    キューズの次はトイザらス?くだらないー。
    桃の節句だからちらし寿司でも食べてね。

  12. 735 匿名さん

    トイザらスはつかしんに引っ越ししました。

  13. 736 匿名さん

    ではトイザらスにご用の方はつかしんへいきましょう。
    以上で終わり。
    はい次は?

  14. 737 匿名さん

    芦屋西宮さん、早く次の質問どうぞ。

  15. 738 匿名さん

    そろそろネタ切れかな?

    ま、おんなじネタしかなかったけど。

  16. 739 匿名さん

    それじゃJR尼崎が発展的で住みやすい駅前で異論ないですね?

  17. 740 匿名さん

    >739さん
    はい (^O^)/

  18. 741 匿名さん

    それで良いと思います(^^)/
    このスレの話題は尼崎が大半ですからね(*⌒▽⌒*)

  19. 742 匿名さん

     JR西日本は、JR尼崎駅の混雑を緩和するため、駅舎の東側に新しい駅舎を増設します。
     駅舎の延床面積は現行の約2.6倍に広がります。2012年5月頃に着工し、2015年春頃から利用開始する予定です。
     
     JR西日本・プレスリリース(2011/12/20)
     尼崎駅改良について
     
     JR尼崎駅は、島式4面8線の地上駅です。ホームの上に改札口がある橋上駅舎となっています。増設される駅舎は現駅舎(約1,700㎡)と南北自由通路を挟んだ東側に建設されます。
     増設部分の延床面積は約2,800㎡で、柵外・柵内コンコースとは別に店舗スペースを3ヶ所設けます。店舗面積は約850㎡を予定しています。
     
     また4本あるホームへの上り下りにはエスカレーターと階段をそれぞれ設置、ホーム上の屋根も12・10両編成の電車に対応して延伸します。総工事費は約50億円を予定しています。
     

    J尼崎のみなさん、来年は駅もさらに増設ですね。
    これを読むと新しいテナントも入りそうですね。


  20. 743 匿名さん

    尼崎の駅舎増設等、駅の拡張により人の流れがさらに激しくなるのは尼崎の発展には良いこと。

    ただ、JR尼崎駅は車でのアクセスが悪すぎる。道幅は狭く線路により南北?が分断されてしまっているのもかなりのマイナス。なんであんま開発の仕方になったのか…やはり土地がないところに無理やり建物を詰め込んだせいなのか。

    そういう意味で発展的ではあるけれども局所的と言わざるを得ないのが実感。

  21. 744 匿名さん

    JR尼崎駅の東側にアンダーパスが一つあり、さらに西側にもアンダーパスを建設中。その情報をご存知な上で南北分断って言ってますよね?

    駅北側は道も十分な広さがあると思ってるのですが、743さん的には不十分ですか?

  22. 745 匿名さん

    レベルの極めて低いスレだね、必死さが痛い。
    他人の評価が気になるのはコンプレックスがあるからだよ、自画自賛で満足していればいいでしょう。

  23. 746 匿名さん

    >742
    他の方も仰ってますが、D.C.の隣に新しいアンダーパスを建設中です。
    ご存知なのにあえてマイナスポイントのように書いている意図は?

    車でのアクセスってどこから駅に向う道でしょう?
    土地が無いってまたご冗談を。J尼北の新都心プロジェクトはあなたの
    ようなど素人が計画したものではありません。

  24. 747 匿名さん

    >745
    何に対する評価ですか?意味不明。

  25. 748 匿名さん

    >746
    このスレではよくある事、今日のお題の下地作りです。

  26. 749 匿名

    じゃあ、尼崎でFA。

    発展的でも住みやすいとは限らないけどね。

    少なくとも私は住みたくない。

    あくまで個人的な意見ですが。

  27. 750 匿名さん

    >749
    ではどこに住みたい(住んでいる)のでしょうか?

    あなた三菱のザ・パークハウス潮江ガーデンのスレにも出張
    してましたね?いつも同じ文面なのでわかります。

  28. 751 匿名さん

    西淀川区から西北に引越、J尼も見ましたが北口の方が遥かに住みやすいと思いました。

  29. 752 匿名さん

    >751
    そりゃ見比べれば西宮北口の方がいいわ、

    JR尼崎を選ぶ人は、

    実家から離れたくない人、
    チャリ通勤の人、
    家は寝れればよいと考えてる人、

    これ以外に選ぶ理由は無いでしょ。

  30. 756 匿名

    はいはい。
    そんなに荒れるなよ!

    だから尼崎の民は・・・。

    肩のチカラ抜いて行きましょう☆

  31. 757 匿名さん

    尼崎の人って釣りしてでも注目されたいのかな、
    俺なら目立たないようにおとなしくするけど。

  32. 758 匿名さん

    JR尼以外はおとなしい

  33. 759 匿名

    尼のひとはROMANSエリアが嫌いなのかな。

    このエリアは発展的ではないが住みやすいと思う。

  34. 760 匿名さん

    雨ケ崎なら、かんなみ新地はいかがですか? 発展的ではないですが長く愛されているようですよ。

  35. 761 匿名さん

    ROMAMなら考えてもいいよ
    最後のMは(武庫之荘)

  36. 762 匿名

    打倒、西宮なんやね。

  37. 763 匿名さん

    一人芝居している人がいますね。

  38. 764 匿名さん

    そこの一人芝居してJ尼を誹謗中傷している人へ

    キューズモールの売上を極端に低く示したり、さも経営不振であるかのように
    間違えた情報を書き続けた件

    J尼駅付近の道が狭いと言い事実とは違う件

    何を根拠にこのような事を書き込んでいるのか説明してください。
    またご自分が間違えていたところは訂正して下さい。

  39. 765 匿名さん

    >764
    昨夜仕込んだネタばらしを748でされ、
    それ以降必死に一人芝居と大騒ぎ。
    連日ネタ作りにやっきになってるけど、
    そんなにかまってもらいたいの?

  40. 766 匿名さん

    >765さん
    764ですが、私は一人芝居して大騒ぎしている者ではないです。

  41. 767 匿名さん

    >766違うのなら餌に食い付かないようにね。

  42. 768 匿名さん

    その尼崎下げのおっさん、
    尼崎DCグランスクエアとパークハウス尼崎潮江のスレに出入りして
    尼崎とマンションの悪口ばかり書いてた人でしょ。
    キメ台詞「尼崎には住まん」
    スレ民に反撃されてたけどね。

  43. 769 匿名さん

    ここで必死に尼崎をアピールしてる人の最近のパターン

    尼崎キューズの偽売上を流しそれを叩く。
    車のアクセスがさも悪いかのように書き込みそれを叩く。

    目的
    あえて欠点となる所の偽情報を流し、真相をうやむやにする

    尼崎キューズの店舗面積当の売り上げは悪い。
    その売上げを極端に低く書き込みさも売上は悪く無いふりをする。

    尼崎キューズに車で行く人の比率は少ない。
    アクセスが悪いかのような書き込みをしアクセスの良さをアピール。

  44. 770 匿名さん

    面倒臭いおっさん。
    勝手にストーリー作ってるし。
    でも矛盾してるからそんなのバレバレ。
    反論してる人達まで巻き込むなよ。

    キューズの売上げ悪くても良くても関係ないけど
    嘘の売上げ書くなよ。

  45. 771 匿名さん

    それに偽売り上げではなく
    おっさんの読解力がないから阪神百貨店の売上げを
    キューズのだと思ったんでしょ。
    Fラン出身?

  46. 772 匿名さん

    Wikipediaから拾った数字、ドヤ顔で並べてたよねー。

  47. 773 匿名さん

    必死の3連発w

  48. 774 匿名さん

    買いもしない尼崎のマンションスレに行っちゃ駄目ょ、おじちゃん。
    高級志向なんだからグランフロントのオーナースレでも行けば。

  49. 775 匿名さん

    JR尼崎北の新築マンション
    ・ザ・パークハウス 尼崎潮江ガーデン
    ・尼崎DC
    かなりの戸数があったのに完売してるんですね。

    尼崎を批判している方々の意見が正しいのであれば、
    これだけの規模のマンションが完売するなんて事は無いのでは??
    やはり一部の過去のイメージに囚われた人達の偏った意見だったのですね。
    もしくは、前述の通り一人芝居ですか。

  50. 776 匿名さん

    問題は価格設定でしょうね。

    都心に近い駅ほど価格が高い、
    駅から近いほど価格が高い、
    環境が良いほど価格が高い、

    おおむねの価格設定基準はこんな感じですが、
    要するに上記の基準より設定価格が安ければ、
    早く売れるでしょうし、高ければ時間が掛かる。
    だから安売りで早く売れても自慢にはなりません。

  51. 777 匿名さん

    また一人芝居か。。。暇だね。

  52. 778 匿名さん

    高くても大阪市内の超高層タワマン駅近物件はすぐ売れるよ。
    売れないのは人気がないから。

  53. 779 マンコミュファンさん

    マンションが売れるという事は、
    価格も重要かも知れませんが、やはり場所が一番重要でしょう。
    数千万円単位の買い物に「他より安いから」という理由だけでは買いませんよね。普通。
    「ここに住みたい」と思った人が多かった証拠。

  54. 780 匿名さん

    >776
    問題は〜って大袈裟に言ってますが、何が問題でしょうか?
    殆どの方は「自慢」する為にマンションの購入はしませんよ。
    そこで「生活」する為です。

  55. 781 匿名さん

    自慢するためにマンション買うなんて頭がロークラスだね。

  56. 782 匿名さん

    暇人ばっかやね っていうこちらも暇やけど・・・

    どーみても、スレタイにそったところならJ尼しかないでしょ

    始めっから、わかったこと聞くなよって感じ

    答えか出てるから、あーだこーだ言いたいだけでしょ

  57. 783 匿名さん

    JR尼が阪神間最強なのは間違えない。

    阪神間最強なら近畿圏でも最強もまちがえなし。

  58. 784 匿名さん

    結論は予算的に妥協して尼崎に住んでるということ?

  59. 785 匿名さん

    >784 しつこい

    阪西北、J尼崎が発展的で住みやすいと思う。
    どちらかは個人の好みでしょう。

    他所の住民より

  60. 786 匿名さん

    >784

    数千万円の買い物を妥協???
    思考回路は大丈夫ですか?
    常識的に考えてみればわかることでしょう。

    あ、常識はない人でしたか。

  61. 787 匿名さん

    >785おっさんしつこい

    西北と同列?JR尼崎の方が住みやすいのは実証済み

  62. 788 匿名さん

    >786
    貴方は妥協しないのですか?多くの人は妥協してますよ。
    同じマンション内でも見晴らしの良い上層階より中低層階、
    角部屋より中部屋、4LDKより3LDK。
    限られた予算で妥協しながら部屋を選んでいます。

  63. 789 匿名さん

    788さん。
    論点が違ってますよ。理解されてます?

  64. 790 匿名さん

    理解してますよ、

    本当は梅田に住みたかったけど価格が安いからJ尼で妥協しました。

    こんな感じだろ?

  65. 791 匿名さん

    >787
    尼嫌いの劇団独りのおっさんは>787ですよね?

    J尼を持ち上げてますが、西北と尼Jを同レベルで比較された事
    にアレルギーがあるのでしょう。

    西北と同列?って書いてますが、心の中では「尼崎が西北と同列?!
    ありえない」って感じでしょう。

    わざとらしく尼崎を推してますが。

  66. 792 匿名さん

    えーー?今度は梅田と尼崎を比較してるの?
    梅田住民に失礼ちゃう?
    いや、尼崎がそれだけ格上げされたのか。

  67. 793 匿名さん

    >792
    あなたの方が論点がずれてるでしょ。
    何処に住みたいと思うのも自由、
    でも予算的に厳しいから尼崎で妥協。
    こんな人も結構いるんじゃないの?

  68. 794 匿名さん

    証拠は?

  69. 795 匿名さん

    792ですが何ですか?論点ズレてるって。

  70. 796 匿名さん

    >795
    それじゃあなたの論点とは何?

  71. 797 匿名さん

    タグミス>789が正解

    795はどうでもいい

  72. 798 匿名さん

    場所の話をしてるのに、間取りの話を持ち出してきてるあたりかな。

  73. 799 匿名

    西北と芦屋でネタがつきたから、今度は梅田かー。敗北宣言?(笑)

  74. 800 匿名さん

    795だけど了解。
    話しの間に入ってしまったみたいだね。お邪魔しました。

  75. 801 匿名さん

    >788さん、
    高層嫌いだから低層に住んでます。
    妥協はしてませんよ。

    夫婦二人だから間取り変更して2LDKに住んでます。
    これも拘りです。

    皆が同じ思考だと思わないで下さい。

  76. 802 匿名さん

    >798
    あくまで例でしょ視点が変われば解りやすいと思っただけ。
    それが理解できないと書かくから>790と793で具体的な例を場所で書いただろ。
    あなたは場所と書きつつまた否定してますが、よほど理解力が無いのか?

  77. 803 匿名さん

    何で梅キタとJ尼北を比べ始めたの?

  78. 804 匿名さん

    >801
    なんでも否定ですか、
    まともに話しする気のない人とはこれ以上続けても無意味ですね。

  79. 805 匿名さん
  80. 806 匿名

    前にも同じランキングを上げてた人がいたね。2度目はいまいちかなー。
    深夜にご苦労様でした(笑)

  81. 807 匿名さん

    なんでも否定は、尼崎反対派が多数。

  82. 808 匿名さん

    >804さん

    否定するもしないもただ我が家の例を出しただけです。
    あなたが低層階の住民は予算がなくて妥協している云々と
    書いていたからです。

    間取りも夫婦二人だと部屋数は必要ありません。
    4LDKを2LDKに変更し、リビングと寝室を大きくとりました。
    大きな1LDKでも良いほどです。

  83. 809 匿名さん

    屁理屈は嫌われますよ

  84. 810 匿名さん

    屁理屈だって(笑)

  85. 811 匿名さん

    >807
    良識のある人は解ってます。
    J尼推進派は尼崎以外の全ての地域を全否定。
    但し大阪の子分である認識はあるので、
    大阪に対しての攻撃はしない。

    書くとまた芦屋西宮住民を装い大阪攻撃するJ尼が出没かもね

  86. 812 匿名さん

    >808
    部屋数を減らしてでも大きなリビングが好きなんやね、その気持ちはよくわかかる。

    限られた予算で両方は無理だからリビングの広さより部屋2つで妥協したんやね。

  87. 813 匿名

    お、妥協大好きっこが来たよー。
    何とかの一つ覚えが(^^)/

  88. 814 匿名さん

    J尼っ子は妥協しません、J尼は全ての地区に勝ります(笑)

  89. 815 匿名さん

    予算7000万円でも迷わず尼崎ですね?

  90. 816 匿名さん

    7000万か~夢がありますね(笑)ありえない仮定の話をして、何か面白いですか?
    そろそろ妄想族さんは退散してもらえませんかね。

  91. 817 匿名さん

    尼崎でも新築時7000万のマンションはあったでしょ?
    あるのなら妄想でもないでしょ。

  92. 818 マンコミュファンさん

    予算7000万あって、尼崎に7000万のマンションがあったら即決でいいんじゃないですか??

  93. 819 匿名さん

    そっか。817さんは尼崎にめっちゃ住みたいマンションがあったけど、7000万円もしたから諦めたんだ。

  94. 820 匿名さん

    7000万も予算がある人なら、
    梅田か三宮または芦屋か西宮で
    マンションを物色するだろ。

  95. 821 匿名さん

    尼反対派は尼崎の全てを否定。
    良識がなく差別主義者。

    尼擁護派、中立派から反撃されると一人芝居をしたり
    支離滅裂な言い分で暴れる。

  96. 822 匿名さん

    芦屋西宮って一括りしないで欲しい。
    町名、最寄り駅徒歩何分かで全然違うし。

  97. 823 匿名さん

    つまり妥協して尼崎に住んでいるということですか?

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
リベール東加古川駅前通り

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

75m2~78.2m2

総戸数 20戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸