大阪の新築分譲マンション掲示板「豊中市の住環境について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊中市の住環境について
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-02-28 23:46:52

豊中市の住環境について話しましょう

[スレ作成日時]2013-10-12 23:41:38

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊中市の住環境について

  1. 101 豊中の服部

    >>100 マンション検討中さん

    豊中11中か3中なのでいいところ。

  2. 102 匿名さん

    >>100 マンション検討中さん
    学区を言ってるのか、災害的なことなのか、アレの心配なのか。わからんけど、どれも大丈夫。
    ハザードマップは細かいとこまでちゃんと見てみたらいい。

  3. 103 匿名希望

    豊中は11.3.8.9.17.15中学以外は薦められない。

  4. 104 桶村

    私は豊中12中学出身でしたが最悪なところやったです。

  5. 105 名無しさん

    >>104 桶村さん

    豊中11中なんかでは偏差値60でも底辺とかいう。

  6. 106 マンコミュファンさん

    中学は別スレあるしそれ以外の話題でよろ。
    住環境なんだからスーパーとかドラッグストアとか公共交通機関とか?

  7. 107 なはさ

    >>106 マンコミュファンさん

    そうですね。

  8. 108 口コミ知りたいさん

    千里中央や桃山台、桜塚、北緑丘、緑丘あたりは住環境や校区は抜群。岡町や曽根あたりもそんなに悪くない印象。

  9. 109 宮沢賢治好きな人

    >>108 口コミ知りたいさん
    吹田でいうと山田、北千里、南千里、万博記念公園あたりに相当するいいところやん。

  10. 110 口コミ知りたいさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  11. 111 マンコミュファンさん

    阪急西側と豊中6.7.10.12中は必ず避ける。

  12. 112 匿名さん

    桃山台、最高に住みやすいですよ。
    公園も近いし。
    地価は高めだけど、その価値は十分あります。
    近くにお店がなきゃ駄目な人には向かないかな。
    梅田まで20分かからないのに、緑が豊富で静かな環境がとても良い。
    都心で仕事して、帰って来たときの安心感はなんとも言えない。
    学区としてもどこも勉強熱心な家庭が多く、公立校でも偏差値高めです。
    でも、中学受験(灘とか星光)する子も多い。そんなところ。

  13. 113 匿名

    僕は豊中12中でしたが、最悪な中学やったね。女はきもいし、男はアホばかりやったな。

  14. 114 マンション掲示板さん

    >>112 匿名さん
    豊中は南部は民度低すぎる

  15. 115 江坂

    豊中は南部と阪急西側は絶対にいけない

  16. 116 平野の永易

    庄内・豊南は兵庫でいうと尼崎・伊丹

  17. 117 オオ

    豊中5・18中は荒れているし地域があれ。

  18. 118 ザザ

    北急沿線は転勤族御用達の地。千里中央、桃山台、服部緑地は住環境や学区は良い。阪急は東側も凄くいい。豊中は昔から11中が最人気。

  19. 119 ザザ

    >>103 匿名希望さん
    13.14.2.1.4.16中もいいですよ。5.18中は微妙かな。7.10中は昔から良くないね。

  20. 120 マンコミュファンさん

    >>100 マンション検討中さん
    上野西はいいところですよ。
    ただ、中に入ると道が弱いところも多いから慎重に選んでくださいね

  21. 121 匿名さん

    豊中のヒエルラキーは、はっきりしているね。
    まず東京などからの転勤族が頂点を占め、地元富裕層、地元中間層、北摂阪神外からの移住民。

  22. 122 周辺住民さん

    転勤族って下のほうじゃないの?
    頂点は地元富裕層だと思うが

  23. 123 匿名さん

    23区内に住んでて評判が良いと聞いて引っ越したけど田舎すぎてびっくり
    全部車移動が必要で出かけるのが億劫になった

  24. 124 通りがかりさん

    >>113 匿名さん

    豊中12中は絶対に駄目

  25. 125 匿名さん

    >>124 通りがかりさん
    中学スレから出てきたらあかん。

  26. 126 マンコミュファンさん

    >>70 匿名さん

    5.6.7.10.12.18中学は必ず避ける。地域がだめだったり、ヤンキー学校だから。

  27. 127 rx

    おーrx

  28. 128 土地勘無

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  29. 129 笠原

    豊中5.6.7.10.12.18中学は絶対にやめておけ。

  30. 130 名無し

    千里中央は憧れやと思う。桃山台もすごくいい。豊中は一部の除けば本当に良いところ。隣の吹田市も一部の除けば素晴らしいです。

  31. 131 とある

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  32. 132 匿名

    僕は豊中12中でリンチされた。これからは豊中11.8中に行く

  33. 133 匿名

    >>70 匿名さん
    1.2.15中あたりもかなり落ち着いています。

  34. 134 eマンションさん

    中学スレに引きこもってろ(゚Д゚)

  35. 135 名無し

    豊中南部は市内より悪い

  36. 136 検討板ユーザーさん

    高町

  37. 137 マンコミュファンさん

    >>75 匿名さん

    絶対に庄内はいけない。

  38. 138 カサ

    バカ中学は最悪

  39. 139 豊中14中学

    木佐貫世会

  40. 140 マンション掲示板さん

    阪急沿線で庄内以外でやめておけという所はありますか?服部より南はやめておけと言われ曽根あたりで考えているのですが、岡町や豊中まで行った方がいいのかな。

  41. 141 名無しさん

    >>140 マンション掲示板さん
    北側含む空港近辺。単純にうるさい(´・ω・`)
    阪急宝塚線西側はどうしてもうるさいと思う。

  42. 142 マンション掲示板さん

    なるほど!飛行機盲点でした。ありがとうございます

  43. 143 匿名さん

    >>140 マンション掲示板さん
    曽根は豊中市内でもオススメ地域だね。線路より東側ね。

  44. 144 通りがかりさん

    こっちの人は収入多い方や2世帯で余裕ある方多いですよね。現在は転勤で来て阪急豊中~少路の間に社宅で住んでいるのですが、外車率の高さに驚きました。家買うにしてもある程度のグレードを求めると最低6,000万円以上するし、それプラス子供が成長すれば習い事ですもんね。
    夫婦共に30代前半で共働き世帯年収は900万円代ですが、最初こそ静かで落ち着いた環境が気に入っていましたが、最近は身の丈に合っていないなと少し窮屈に感じてきました。
    賃貸で数年とかだととても良い環境だと思います。

  45. 145 評判気になるさん

    現在子供が中豊島小学校に通っていて住宅購入を検討しています。曽根東町良いと言うのは見かけたのですが服部本町、服部元町の治安などはいかがでしょうか。

  46. 146 マンション検討中さん

    治安は基準によるけど
    大阪府だと中の上
    北摂なら中の中
    豊中市だったら中の下くらい

  47. 147 評判気になるさん

    ありがとうございます。やはり曽根東町で物件出てくるまで待ちたいと思います

  48. 148 通りがかりさん

    >>145 評判気になるさん
    服部よりは曽根のが良いと思う。なんとなく

  49. 149 評判気になるさん

    >>148 通りがかりさん
    分かります。何となくですけど曽根の方が良さそうですよね。転勤で豊中来て定住しようかと話がでて子供に転校嫌だと言われたので曽根、城山町で探してみます。にしてもやはり高い

  50. 150 マンション検討中さん

    >>145 評判気になるさん
    私も4中内で探しています。
    ご存知とは思いますが、曽根東町1丁目だけは別校区ですのでご注意くださいね。

  51. 151 評判気になるさん

    >>150 マンション検討中さん

    同じですか!なかなか物件ないですよね。夫は戸建て希望なのでさらに難しいです。曽根南、西町だと多いけど校区違うし万が一売る際にやはり東側の方が良いだろうと思うと…。1丁目だけ違うんですよね。

  52. 152 口コミ知りたいさん

    宮山町と北緑丘どちらかに
    引っ越ししようと思います。

    どちらがいいと思いますか?

  53. 153 通りがかりさん

    >>152 口コミ知りたいさん
    千中に近いから北緑丘かな。

  54. 154 吹田市みん

    豊中は11.3.8.9.14.15.16.17はめちゃいいよ。

  55. 155 吹田市みん

    >>140 マンション掲示板さん
    阪急西側は駄目。

  56. 156 佐井村

    不動産屋に聞く

  57. 157 佐井村

    >>106 マンコミュファンさん

    おりこうさんは服部緑地におおいらしいですね。

  58. 158 佐井村

    市内以南は転勤族には向かない。

  59. 159 豊原

    >>106 マンコミュファンさん

    本町あたりはかなり良いよ。いろいろあって落ち着いたいます。

  60. 160 eマンションさん

    転勤族なら豊中の真ん中から北の方がいいよ。転勤族多いから学校も子供も慣れてる

  61. 161 匿名さん

    >>160 eマンションさん
    北部全て多いとは限らない。
    転勤族が多いのは北部、北東部、中部、中東部、中南部。
    北部であっても西部にあたる宝塚線より西側は少ない。

  62. 162 豊中18中

    >>160 eマンションさん

    市内はまちまちやからね。北区、福島区天王寺区などはいいね。

  63. 163 名無し

    >>152 口コミ知りたいさん

    北緑丘

  64. 164 口コミ知りたいさん

    >>163 名無しさん
    何故ですか?

  65. 165 名無し

    >>164 口コミ知りたいさん

    それは校区がいいから。

  66. 166 島浦隆

    吹田豊中南部は絶対にだめ

  67. 167 ご近所さん

    やっぱり桜塚が環境も校区も良くておススメです。
    北に行くほど良いと思います。
    駅まで平坦で10分程度だし、校区も良いし住んでる人も良い。
    1億近く出せば土地から買って一軒家も建てれる。

  68. 168 匿名さん

    桜塚だと北桜塚も良いですが、南桜塚が一番良いかと。

  69. 169 くー

    豊中9はめちゃいいよ

  70. 170 くー

    >>167 ご近所さん
    そうですね

  71. 171 くー

    北摂は良いね。

  72. 172 くー

    >>167 ご近所さん

    ここはクラスの5の2ぐらいが進学校に行くとか。

  73. 173 名無しさん
  74. 174 ご近所さん

    >>172 くーさん

    それくらいですかね・・
    住まれてる方々も良い人ばかりで安心できる街です。
    豊中駅までフラット10分程度で歩けるので北桜塚はおススメです。
    中桜塚は岡町駅で南桜塚は曽根駅なので各駅しか停まらないのが少々ネックです。

  75. 175 匿名

    豊中市は基本的に道が狭く坂だらけです。
    駅近くのマンションなら問題ないですが
    区画整備がされていて駅までフラットとなるとすごく限られます。
    本町、桜塚全域、曽根東町、長興寺、城山町、服部本町などは緑地公園も近く個人的にはおすすめです。

  76. 176 くー

    >>175 匿名さん
    豊中や吹田や箕面や茨木等は本間にいいね

  77. 177 くー

    >>175 さん

    >>175 匿名さん
    隣の吹田は千里丘や山田東や豊津中あたりはいいよ。

  78. 178 くー

    >>175 匿名さん
    そうですね。

  79. 179 通りがかりさん
  80. 180 くー

    密教の本

  81. 181 中浦和

    豊中11

  82. 182 検討板ユーザーさん

    世帯年収600~700万くらいが豊中で住もうと思ったら、南部しか無理ですかね。
    希望は戸建購入なんですが曽根や岡町もキツいんかなーと思えて。

  83. 183 ご近所さん

    >>182 検討板ユーザーさん

    そんな事ないですよ。北部全てが良いという訳ではありませんから。
    曽根でも岡町でも微妙でやめた方がよい場所もありますし、それより北側でも
    微妙なエリアはたくさんあります。
    なので無理をせず自分たちの可能な範囲で探してみてください。
    豊中市民になるのを歓迎してます。

  84. 184 匿名さん

    >>182 検討板ユーザーさん
    豪雨時心配になるけどハザードマップの水害やばいとかなら安いかも。うちの知識は古いから今はどうか知らんけど、兎川(天井川)あふれる側とか千里川あふれる側とかなら治安と学校は悪くなく安いイメージ…探せばピンポイントであるはず。

  85. 185 検討板ユーザーさん

    >>183 ご近所さん
    微妙なエリアなら安めでポッと出てくるって感じですかね。
    どう微妙なのかにもよるとは思いますが。
    無理して住むのは怖すぎですもんね。。
    身の丈に合った地域で、身の丈に合った価格で見つかりますように。
    優しいお言葉感謝します。

  86. 186 検討板ユーザーさん

    >>184 匿名さん
    なるほど、ハザードマップで危険なところは皆避けますもんね。
    私も避けたいですが…そんな事言ってたら安い土地は無理ですよね。どこを妥協するか、ですね。
    じっくり探します。ありがとうございます!

  87. 187 ご近所さん

    >>186 検討板ユーザーさん
    中古物件なら待ってれば出てくるよ。
    タイミング次第だけど。

  88. 188 匿名さん

    千里川の方はゲリラ豪雨初期に排水間に合わず水害あったことあるけど、兎川のほうは昔から天井川で有名だからか対策されてるのかあふれたことなかったはず。

  89. 189 獅子

    >>182 検討板ユーザーさん

    そんなことはない戸建てもありますよ。それが無理なら賃貸も。

  90. 190 eマンションさん

    市内より吉川、豊中11、豊中8.吹田1

  91. 191 通りがかりさん

    北摂は強い。

  92. 192 通りがかりさん

    豊中12中はアホとろくでなししかいない。

  93. 193 評判気になるさん

    平野区、十三、西淀川区東淀川区堺市生野区西成区あたりも駄目

  94. 194 eマンションさん

    >>193 評判気になるさん

    堺、松原は****

  95. 195 eマンションさん

    豊中市スレや(`Д´)

  96. 196 eマンションさん

    >>183 ご近所さん

    治安は大事

  97. 197 マンション検討中さん

    十三中、新北野中学最アホ伝説。

  98. 198 eマンションさん

    大阪の富裕層は北摂に住む。校区もいいところ多い。

  99. 199 ご近所さん

    北桜塚でゼロホームが新築戸建て(建売り)を2戸販売開始するらしい。
    どんな家が建つのか、、
    調和のとれた戸建てにしてほしいな

  100. 200 匿名さん

    >>199 ご近所さん
    豊中3中なのでめちゃいい。

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
サンクレイドル天王寺

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸