千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 25
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-13 23:54:01
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354520/

現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。

■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
 公式URL :http://www.chibant150.com/   

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
 公式URL :http://www.door-city.com/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス線開通。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直が初当選。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
― 予定 -
※ 2013年秋 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-09-09 19:04:54

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 25

  1. 401 ご近所さん

    http://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3000605775/-msg__...
    ヒロコ・コシノは、ホームコレクションではなく、「オム=男性」コレクションですね。
    紳士服のお店だと思います。

  2. 402 匿名さん

    ありがとうございます。そうですか。
    自分はお洒落じゃないんで無縁そうです。嫁が悔しがっております。

  3. 403 匿名さん

    スーツといっても激安系だよ。

  4. 405 匿名さん

    全国陶器まつり
    【 9月21日(土)~9月29日(日) 】
    全国の有名陶器がBIG HOPガーデンモール印西に集合!
    50万点の品揃え!!
    期間:9月21日(土)~9月29日(日)
    時間:10:00~18:00(雨天決行・入場無料)
    場所:BIG HOPガーデンモール印西 F駐車場特設会場

  5. 406 匿名さん

    今アマゾン見たらネクタイが3000円から4000円で買えるね。
    安くて手頃だね。使えるかもしれない

  6. 407 匿名さん

    CNTはエリートの街ですから安物のスーツやネクタイは売れないと思う。

  7. 408 匿名

    売れるでしょ

  8. 409 匿名さん

    >355
    10LDKって掃除どうしてるの?

  9. 410 匿名さん

    今日のコストか駐車場がいっぱいだった。
    近くにあるので、自転車や歩きで行ったことしか無かったけど
    いつもこんなに多かったっけ。
    今日は、ワインを一本買った。
    BIGHOPへも行ったところ、ここの駐車場もどこもいっぱいでした。
    ほんとに小さな子供連れが多かった。

  10. 411 匿名さん

    パラパラ漫画が展示されているみたいですね。
    自分はそれが見たいな

  11. 412 匿名

    ビックホップ‥あまりの人の多さに行ってすぐ引き返してしまった。パラパラ漫画見たいな‥

  12. 413 匿名さん

    コストコ VS MORE VS BIGHOP
    最初の完全閉店予想をしよう。

  13. 414 匿名さん

    どれもありえない。モアもそこそこ流行っている店も大流行りの店もあるし、
    ヒーリングビラもあるし、ビッグホップは流れにのったし、コストコは閉店する筈ないほど
    栄えている。

  14. 415 匿名

    なぜか潰したがる奴が出てくるな~。どの店も続くだろ

  15. 416 匿名さん

    しまった。ビッグホップ、スペシャルナイトシアターを5時半からやっていたんだ。
    誰か行った人報告よろしく。
    良く見えますか?明日はシュレックだというから行って見ようとおもいますが。

  16. 417 ご近所さん

    BIGHOPってホントに復調したんか
    7月に行ったときは、ガララーガでヤバすぎやったが
    工事しまくっとったから、成果が出て良かったやね
    いまの調子が続けばテナントも埋まるやろか

  17. 418 匿名さん

    ビッグホップ
    イベント見て、子供を遊具で遊ばせるだけで帰る人多数。買っても数百円の雑貨やくらい。平日や夜間は相変わらずの惨状。
    売上にどこまで繋がってることやら。

  18. 419 匿名さん

    >>417
    それ どこの方言?

  19. 420 匿名

    今はビックホップ凄いよ~!!行ってみたら分かるよ!!

  20. 421 匿名さん

    商店の品物も動いている。大体みんな何かしら買っている。子供が遊ぶ間に母親がショッピング
    しているし。
    あそこの書店は最高。何でもある。品ぞろえは一番。
    あと見なおしたのは○エイ。
    詰め放題のイメージで我が家は一度もはいったことなかった。
    必要な物があったのではいったら使えると思った。

  21. 422 匿名さん

    >397
    同意。役場の職員同士や現職市議同士のお仲間意識、かばいあい意識が不正をのさばらせてしまうのでしょうね?膿は出し切ってほしいし、Y議員には頑張って戦い続けてほしい。仲間意識を優先させて市民を犠牲にしているのならばとんでもない話ですからね・・。議員選挙はまだ先だが、そういう議員がいれば市政からは撤退させなければならないだろうし、今後も要注意ですな。

  22. 423 匿名さん

    スルーで。

  23. 424 匿名さん

    不調店のテコ入れで安売りやイベントを仕掛けることは多い
    でもこれはカンフル剤でいつまでもやれる事ではない。

  24. 425 匿名さん

    とてもスルーできる内容ではない@@;
    423は住民の税金を不正に扱う街でもいいと思うの?
    警察が動くみたいだし、私は健全な街を望みます。
    それか、423は当事者なのかな?

  25. 426 匿名さん

    マンションの話を前向きにしましょう

  26. 427 匿名さん

    都合が悪くなると「スルーで」とか「ここはマンコミだから」という投稿が増えるのも特徴。内容見もマンションの話なんか大半の奴はしていないw

  27. 428 匿名さん

    すいません当事者ですが何か?

  28. 429 匿名さん

    スルーで。

  29. 430 匿名さん

    入居の際は、自治会へ加入しましょう!
    >425 Y議員のブログだけでは? 市役所職員や当事者議員の反論が聞きたい。

  30. 431 匿名さん

    では話題を心暖まる話に変えましょう。
    レイディアントではムク鳥の鳴き声で家庭内の会話やテレビの音が聞こえにくいといった噂を耳にしたのですが本当でしょうか?

    私ならイライラして鳥を全て撃ち落としてしまいたくなりますが、レイディアントの住民さんは鳥との共生をされていて本当に素晴らしいと思います。フン害にも寛容で心暖まる話ではありませんか?

  31. 432 匿名さん

    不思議だね。なんで「千葉の新築マンション掲示板」に
    印西市議会の議員とその支援者が張り付いて書き込むのか?
    多分その匿名性を利用しているのかな?
    議員だったら名乗り出て、その相応しいスレでやれよ。
    この板でやるなよ。

  32. 433 匿名さん

    スルーで

  33. 434 匿名さん

    ザ・スルーで

  34. 435 匿名さん

    BIGHOPの陶器まつり、思ったより規模が大きくてビックリ。
    見ているだけでも面白かったです。
    鉄拳のパラパラ漫画も感動しました。
    明日はよしもとの芸人さんも来ますし、お出掛けをオススメします。

  35. 436 匿名さん

    >432
    こんな掲示板でも、もしかしたら票につながるかもっていう貧乏根性じゃないの。
    費用もただだし。

  36. 437 匿名さん

    カインズ市原店の食べログ。
    独立した店舗になってますね。
    http://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12028734/
    楽しみo(^▽^)o

  37. 438 匿名さん

    陶器市良かったですね。高価なのは見るだけで1つ500円の丼とか、300円のスープカップなんか
    買ってきましたが、有田焼のいつも使っている窯のものでとても良かったです。
    また明日買い足してこようと思います。
    パラパラ漫画もよかったですね。ビデオ流してくれて感動再びでした。
    ショップも良く売れていた、フードコートも満員でした。
    小さな子連れ家族は観覧車下のテーブルでハンバーガーやマルエイのお弁当おにぎりを買ってきて
    食べていましたが、それも気持ち良さそうで良いなと思います。
    今日はメガマックス、東京インテリア、コストコも行きましたが良く人が入っていました。

  38. 439 匿名さん

    >>437

    千葉ニュータウンも独立した店舗のようなのがベイシアの前あたりに作られているので
    そこが銚子丸やコメダ珈琲、あとなんでしたっけ?の食べ物になるのではないですか?

  39. 440 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  40. 441 匿名さん

    以前、牧の原駅東側の土地をイケヤが取得したとの記事を見ましたが!

  41. 442 匿名さん

    >>441
    IKEAはないと思うが盛大に造成中!

  42. 443 匿名さん

    エイプリルフールねたー
    http://r464plus.blog.fc2.com/blog-entry-15.html

  43. 444 匿名さん

    コメダめっちゃうまそーや〜ん。
    コストコのホットドッグ食ってからのシロノワール。
    からの銚子丸。太る...。

  44. 445 匿名さん

    今日は万葉の湯にお出かけしてます。
    みんな半沢直樹見ていた。
    http://i.imgur.com/NtY3lb3.jpg

  45. 446 匿名さん

    >>443

    そのネタ本気にしてしまったよ。
    ありそうなんだもの

  46. 447 匿名さん

    >>445
    視聴率90%越えだね。

  47. 448 匿名さん
  48. 449 匿名さん

    3歳児が半沢直樹のマネ

    1. 3歳児が半沢直樹のマネ
  49. 450 匿名さん

    >>449
    娘さんヤルなぁ~

    あと、壁がステキなんだがリアルレンガ?

  50. 451 匿名さん

    半沢直樹の最終回を見て思った。
    何でもやりすぎは良くない。
    本人は正義のために悪事を暴いているつもりでも会社にとってはためにならないことがある。
    倍返しは日本の社会に馴染まない。
    やり過ぎた半沢直樹には退場してもらうしかない。
    頭取の判断は妥当だろう。
    会社を印西市、頭取を市長又は市民、半沢直樹は某市議に置き換えて考えてみたらどうだろうか。

  51. 452 匿名さん

    そう?では印西市にとってそれがどんなデメリットになるのか語ってみて。

  52. 453 匿名さん

    市政が停滞する。
    市のイメージが損なわれる。

  53. 454 匿名さん

    悪い事を悪いと指摘して停滞する様な市政なら停滞させればよい。初めはイメージが低下したとしても、結果的には膿を出し切って良い街になればよい。最初だけだよそんなもの。
    視点が短期的すぎ。中長期で見れば印西が本当に市民目線の行政になっが方がよっぽどいい。人も増えた。たくさんの人の注目も浴びるようになってきた。ますます正しいことが求められる。

  54. 455 匿名さん

    それにしてもブサイクだね。

  55. 456 匿名さん

    スルーで。

  56. 457 匿名さん

    親バ カ
    バ カ親

  57. 458 匿名さん

    可愛いよ。でも削除依頼したほうがいいよ。
    お子さんに怒られる。
    それからエコカラットって良いね。
    部屋のグレードがあがるね。

  58. 459 匿名さん

    世間は千葉ニュータウンの新しいマンションを激安激安とくさすけど、
    実際は物件価格を抑えて449のように内装をオプションかけてグレードアップしているのが
    多い。
    とくにブライトビューテラスなんか見て見たいと思う。
    あそこは建具、色、内装部品すきにできたからかなり良い部屋づくりしていると思う。
    広さを確保して、あとはオプションなり住んだ後に手を入れる。
    それも1つの手段

  59. 460 匿名さん

    >454
    悪いことを指摘すること自体は否定していないよ。
    やり過ぎが良くないと言っている。
    例えば、補助金の問題については市当局の部長が違法性はないと判断し、返還請求もしないとしている。
    それを詐欺だと断定し、市長に間違った行動をさせてしまった。
    市政は混乱し、本来やるべき公約の実施はいまだなされていない。

  60. 461 匿名さん

    市長自ら行政文書を作成し、自ら郵送する。
    公印もなく、そもそも行政文書と言えるかも怪しい。
    不利益行為に対する弁明の機会もなく、明らかに行政手続法に反している。
    異常事態だ。

  61. 462 匿名さん

    ブログを読ませてもらって感じたのは、市議向きではなくてやっぱりマスコミとか探偵向きなのかなと。
    企業を誘致したり、草が伸びてるなどの苦情を役所に働きかけたりというタイプではなく、誰かがしたことにたいしてひょうろんするのが得意なタイプというか。

  62. 463 匿名さん

    色々な珍しい生き物が生息しているらしいいですね。
    野生の狐や兎がいるとは驚きました。

  63. 464 匿名さん

    >462
    水戸黄門、暴れん坊将軍、半澤直樹が好きなお国柄だし、悪を裁くというストーリーは人気が
    集まりやすいのでしょう。

    けど、本当に必要なのは物事を進める人。イタクラノミクスはいつ出てくるのでしょうか?

  64. 465 匿名さん

    スルー

  65. 470 匿名さん

    >466
    片方の意見を鵜呑みにして信じてるようですが間違いですよ。
    法律上、不利益処分に対して弁明の機会を与えないといけないのです。
    不利益処分前に意見を聞いたから弁明の機会を与えなくていいということはありません。
    弁護士が問題ないという訳はありませんが、もしそんなこと言ったとしたらとんだ弁護士です。
    笑われますよ。

  66. 471 匿名さん

    自分は良く把握はしていないのだけれど、自治会費の市からの補助ってべつに自治会長のものになるのでは
    なく、自治会活動に使われるものでしょう?

  67. 474 匿名さん

    >471
    であれば、水増し請求していいというんだ。
    詐欺罪は成立すると思うが。

  68. 475 匿名さん

    >473
    もし書きたいなら正確にお願いします。
    Yと言われても誰だかわからない人が多いだろうし、背景や登場人物も不明。
    まとめると、473 が何をしたいのかわからず、怪文書の粋を出てませんよ。

    いまの感じだとばっさり削除になると思います。

  69. 476 匿名さん

    山本議員さん見てますか?
    あなたの一派が暴走しています。
    なんとかしてください。

  70. 477 匿名さん

    行政手続法
    第三十条  行政庁は、弁明書の提出期限(口頭による弁明の機会の付与を行う場合には、その日時)までに相当な期間をおいて、不利益処分の名あて人となるべき者に対し、次に掲げる事項を書面により通知しなければならない。
    一  予定される不利益処分の内容及び根拠となる法令の条項
    二  不利益処分の原因となる事実
    三  弁明書の提出先及び提出期限(口頭による弁明の機会の付与を行う場合には、その旨並びに出頭すべき日時及び場所)

    市長のお手紙には三の記載が抜けていています。
    情けない。

  71. 478 匿名さん

    >>449

    エコカラット良いねえ。今、カタログの検索してみたらうらやましくなった。
    リフォームのときに使うかな。

  72. 479 匿名さん

    某議員はさりげなく市長の足を引っ張ってるね。
    獅子身中の虫、怖い怖い。

  73. 480 周辺住民さん

    モアのヤマダ電機の壁面に「不法投棄罰金10万円」なる看板があるのを見た。
    一民間企業が何を根拠に罰金など取れるのだろうか?
    罰金と書くべきではなく、不法行為に対する損害賠償として10万円請求させていただきます、ではないだろうか。
    しかし、不法投棄物の処理の実費は10万円もかからんだろうから、過大な請求額だろう。



  74. 481 匿名さん

    まずはヤマダにたいしての苦情じゃなく、投棄する人間に対しての批判でしょう。
    他でもマンションゴミ捨て場に他地区住人の粗大ゴミ投棄疑惑浮上。
    施錠のとりつけなど迷惑をこうむっているという話しです。監視カメラは以前からありますので
    監視カメラ画像は保存しているらしい。

  75. 482 匿名さん

    最近盛り上がっている政治ネタはこれのことでしょうか?

    http://inzaiyamamoto.blog.fc2.com/blog-entry-549.html#cm

    まとめると、市長が「補助金が過払いなので返還してください」という文書を自治会に郵送した。

    となると、これの弁明は「過払いではありません」という説明なのでは?

    「手続きが異常だ」「市長は行政手続法のこの部分が抜けている」という重箱の隅をつついいた
    弁明しか見当たらないということは補助金を受け取った側は「過払いであるということを認めて
    いる」ということなのでしょうか?

  76. 484 匿名さん

    そ。結局言葉尻をとらえて揚げ足取るくらいしか出来ない。しょせんはこんな程度です。

  77. 485 匿名さん

    もう一つ。Yブログから引用。
    「教示がない行政処分は、無効・違法ではないため、今回の板倉市長による補助金交付決定一部取消・補助金返還請求は有効である。 」

  78. 487 匿名さん

    日差しは強いけどもう秋ですねー
    牧の原公園のコスモスもだいぶ大きくなってきました。
    今年はお祭りはないようですが一面のコスモス畑は楽しめそうです。

  79. 488 匿名さん

    へえ。プール金使って温泉ですか?これはやっぱりダメなんじゃない?誰が温泉に行ったのかな。名前が知りたいね。

  80. 490 匿名さん

    ゆゆしき事態です。スルーなんて出来ないですよ。誰がやったか知っている方います?興味があるんですが・・・

  81. 492 匿名さん

    >487
    >牧の原公園のコスモスもだいぶ大きくなってきました。

    いよいよコスモスの季節ですか、楽しみですね。
    浦幡新田公園調整池北の彼岸花は未だ三分咲き、この週末あたり見頃かも。
    台風がきているので、どうなるか心配ですが。

  82. 495 匿名さん

    >485
    教示は法律上義務付けられていますからこれが無ければ違法です。小学生でも分かる理屈です。
    前にも書いたけど一方の意見を鵜呑みにしちゃだめ。

  83. 497 匿名さん

    「教示」は、行政法の体系の中でも、「行政救済法」の中の行政不服審査法を学んでいないと知らない制度です。
    なんてY議員は書いてますが教示の制度なんて行政法の基礎知識なんですよ。
    大丈夫かいな?

  84. 498 匿名さん

    市長が知っていたか否か、という事でしょうね。それと、教示がない行政行為自体が違法・無効になることはない点は判例上認められているかと(笑)よって、いずれにせよ有効な行政行為ですな。

    結局、形式的な要件を満たさず行政手続法上の瑕疵があったとしても、最終的には取り消し訴訟などで救済が図られる道があるのですから同じ道をたどりますわな。

    そもそも論点は水増しや過払い分が存在し、それを返還する必要があるかないか、です。市長が記載した書類の形式不備を見つけては「違法だ!違法だ!」と枝葉末節にこだわり、本筋から逸脱し始めていますね。視点が小さすぎる・・・

  85. 499 匿名さん

    新しいスレッド立ち上げましょう。
    印西市議を語るスレ」

  86. 500 匿名さん

    つづき

    行政手続法
    第十三条  行政庁は、不利益処分をしようとする場合には、次の各号の区分に従い、この章の定めるところにより、当該不利益処分の名あて人となるべき者について、当該各号に定める意見陳述のための手続を執らなければならない。
    一  次のいずれかに該当するとき 聴聞

    二  前号イからニまでのいずれにも該当しないとき 弁明の機会の付与
    2  次の各号のいずれかに該当するときは、前項の規定は、適用しない。

    四  納付すべき金銭の額を確定し、一定の額の金銭の納付を命じ、又は金銭の給付決定の取消しその他の金銭の給付を制限する不利益処分をしようとするとき。

    今回は一定の額の金銭の納付を求めるものだから、上記例外規定に該当し弁明の機会を与える必要はなく、教示は必要ありません。
    市長は知ってか知らずかセーフですね。
    教示がないと指摘された時点でキッパリと答えられなかった某市議さん分かりましたか?
    これも行政法の基礎知識なんですけどねw
    しっかり市長をサポートして下さいな。

  87. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸