名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール星ヶ丘ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 星ケ丘駅
  8. バンベール星ヶ丘ヒルズ
匿名さん [更新日時] 2015-03-20 21:53:53

公式URL: http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/hoshigaoka/
総戸数 105戸
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 74.20㎡~117.72㎡

バルコニー面積 7.16㎡ ~ 40.45㎡(設備バルコ ニー:1.35㎡ ~ 4.47㎡)
ルーフバルコニー面積 40.88㎡ ~ 96.08㎡
テラス面積 16.00㎡~ 39.87㎡
専用庭面積 5.52㎡~ 13.74㎡

管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金(引渡時未定

用途地域・地区 第一種住居地域・31m高度地区・緑化 地域・準防火地域・文教地区・第一種 風致地区(一部)・宅地造成工事規制区域
地目 宅地・公衆用道路(予定)

建ぺい率 60%
容積率 182%
敷地面積 7,418.83㎡(全体面積)
建築面積 1,507.42㎡
延床面積 13,281.39㎡

構造・階数 鉄筋コンクリート造
10階建
建築確認番号 第BVJ-N13-10-0421号(平成25年5月 13日)

管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成 し、矢作葵ビル株式会社に委託予定

竣工時期 平成27年1月中旬(予定)
入居時期 平成27年3月中旬(予定)

駐車場 108台(来客用駐車場等含む)
バイク置き場 9台
駐輪場 210台

事業主・売主 矢作地所株式会社
販売代理

設計・監理 矢作建設工業株式会社一級建築士事務所

施工 矢作建設工業株式会社

管理会社 矢作葵ビル株式会社



こちらは過去スレです。
バンベール星ヶ丘ヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-20 10:02:06

スポンサードリンク

プラセシオン昭和御器所
ローレルコート瑞穂汐路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール星ヶ丘ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 1 周辺住民さん

    NTT東山無線ビルの跡地ですね。

  2. 2 匿名さん

    これは売れ残るな・・・なんでこんな場所にこんな巨大物件を
    ヒルトップってどんな罰ゲームだよ
    駅からマンションまでは心臓破りの坂・・・正気とは思えない
    高さが欲しいなら駅前タワマンで十分だ

  3. 3 ご近所さん

    ここは、「土砂災害危険箇所」に指定されてます。

  4. 4 匿名さん

    ここの最上階はものすごく眺望良いんでしょうね。名古屋を一望出来そうです。
    静かで落ち着いた場所だと思いますが駅までの往復や買い物なんかは車頼りになりますね。
    自転車じゃちょっと厳しそうです。この辺りから星ヶ丘か一社まで着くバスって通ってますか?
    元はNTTビルなんですね。価格帯が気になります。

  5. 5 ご近所さん

    バンベール星ヶ丘の時みたいに各世帯に電動自転車をサービスしてくれるかな?

  6. 6 匿名さん

    電動自転車でも厳しそうだが。

  7. 7 周辺住民さん

    エルザみたいになるのかな?

  8. 8 不動産業者さん

    ここ、誰が買うのかな。
    一部の富裕層はあるかもしれないけど、、、
    よほど、安くしない限り、買う理由が探せない。

  9. 9 匿名さん

    >>8

    本職なのに理由が探せないって…
    不動産業者やめたほうがいいのでは?

  10. 10 住まいに詳しい人

    ラグナヒルズみたいにレンタカー3台くらい置けばいいのに・・・

  11. スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    葵クロスタワー
  12. 11 購入検討中さん

    大規模低民度団地と一緒にしないでください。


  13. 12 匿名

    11へ
    何を根拠に低民度と決めつけるのか?

    そういう貴方こそ
    低民度なのではないか。

  14. 13 匿名さん

    釣られるなよ

  15. 14 匿名さん

    ラグナヒルズのスレを見れば一目瞭然。

    その点、バンベール星ヶ丘ヒルズは高級感たっぷりで購入される方々も素敵な人たちでしょうね。

  16. 15 不動産業者さん

    まあ、粋狂な方々でしょうねえ。
    素敵と言えば素敵かも。

  17. 16 購入検討中さん

    購入を検討しています。
    見晴らしは最高ですよね。
    しかしあの坂はキツイですかね?

  18. 17 匿名さん

    こけたら命にかかわるだろ
    きゃぴきゃぴの高校生ならともかく年寄りにはつらいぞ

  19. 18 匿名

    14さん、ラグナ○ルズのスレ見ました。
    確かに民度低い方が多いようですね(苦笑)

    15さん
    まぁ、粋な方々でしょうねぇ

  20. 19 主婦さん

    あそこからの景色はすごいでしょうね〜
    星ヶ丘まで抜ける道がもっと楽だといいのに…

  21. 20 周辺住民さん

    そんなに景色にこだわるなら買いなさい!
    いつ買うの?

  22. 21 匿名さん

    い、今なの、、、?

  23. 22 匿名さん

    今でしょう!

  24. 23 匿名さん

    ワロタ

  25. 24 購入検討中さん

    いくらくらいですかね〜
    どうせなら最上階に住みたいです。

  26. 25 匿名さん

    奥行き3mバルコニーって、どうなん?

    子どもが遊んだり、大人が大声で話したりうるさそうじゃないですか?
    (いくらなんでもプールは禁止ですよね)

  27. スポンサードリンク

    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
    プラセシオン瑞穂弥富通
  28. 26 匿名さん

    元NTTの土地ということは、入札なのかな?
    とすると販売価格は高めになりますね。

  29. 27 匿名さん

    山は平地の半額だ

  30. 28 周辺住民さん

    あんなキツイ坂の上のマンション、誰が買うのでしょうか?
    かなり安いでしょうね。

  31. 29 ご近所さん

    土砂災害危険箇所ですから、安くなればいいですね。
    しかし、入札額が高かったこと、生コンや鉄骨等の建築資材の高騰の影響で
    バンベール東山並みかそれ以上になると予想します。

  32. 30 匿名さん

    資料請求をしてみました。
    もう届いた方いますか?

  33. 31 匿名さん

    東山は場所が良かったから高額でも売れましたが、
    この場所でバンベールブランドでは、高額は無料
    でしょう。

  34. 32 匿名さん

    でかいチラシがポストに入ってたわ。
    あいかわらずのつまらない間取り。
    折角の地場企業なんだからもっと頑張って。

  35. 33 周辺住民さん

    ウェリス星ヶ丘が完売したみたいです。
    ここも完成前に完売できるかな?
    人気の星ヶ丘ですから心配しなくで大丈夫!?

  36. 34 匿名さん

    なんちゃって星ヶ丘といっしょにしないように。

  37. 35 ご近所さん

    このマンションは標高100mですよ。
    タワーマンションですね。

  38. スポンサードリンク

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    プラセシオン赤池ヒルズ
  39. 36 匿名さん 

    標高100mは凄いですね
    ただ高台にあるということは自転車とかどこかでかけるのはいいですが
    帰りは坂道があり大変ということにもなりますね
    車の駐車場は100%なのは休日利用出来るので良いですが
    主人は、電車通勤になるので天気の悪い日などはバス利用したいと思っています。
    物件近くにバス亭とかあるのでしょうか

  40. 37 周辺住民さん

    36さんへ
    バスないで相当不便なところですよ!

  41. 38 周辺住民さん

    1番近いバス停は、打越からの一社行きですかね?
    でも、そこまで歩くなら星ヶ丘まで歩いた方が早いような…
    てか、坂さえ下ればすぐ星ヶ丘ですよね。

  42. 39 匿名さん

    衛星写真見たらまだNTT施設だった
    駐車場の道路に「ブレーキテスト」の文字が書いてあって笑った
    下り坂で車が止まらないといけないからテストしてから下るんだろうけど
    どれだけ急坂なんだよw

  43. 40 匿名さん

    Googleマップでは星ヶ丘駅入り口まで1.1km
    行きは12分、帰りは15分と出た。
    不動産屋の80メーター1分とかと違って標高差まで考慮に入れるのね。

  44. 41 匿名さん

    ココって南東向きなのね。

    東南角を検討してたけど、眺望が梅森や植田や赤池ですよね。

    せっかくの標高100mが台無しですね。

  45. 42 購入検討中さん

    環境はどうなんでしょうか?閑静な住宅街?
    周辺の環境や住みやすさ、悪いところ教えてください。
    あとは小学校。学区は星が丘小学校?よい田代や西山、植田のように素敵な
    小学校なんでしょうか・・・・

    他県からの引っ越しで全くわかりません。ご存知の方お願いします。

  46. 43 匿名さん

    他県からの引越しで土地勘もないのにいきなり分譲買うの?
    まずその性格から直したほうがいいんじゃない?
    URがいい場所にありまっせ。

  47. 44 購入検討中さん

    検討中であり購入するかは情報によります。

    そして購入に際して性格は関係ないと思います。

    ご心配ありがとうございました。

    43さんはさぞお勉強されて良いお住まいにお住みなんでしょうね~感心します。

  48. 45 名古屋大好き

    >>44さん

    名古屋にようこそ。
    名古屋はそれほど大きな都市ではないから
    少し勉強すれば地域の特性は凡そのことは分かります。

    反面、供給が限られていますから良いマンションを買うためにはタイミングが大切です。
    本当は、時間を掛けて良いマンションを出るのを待つことができれば良いのですが。

    引越しのタイミングで良いマンションが出ることをお祈りしています。

  49. スポンサードリンク

    リジェ南山
    リジェ南山
  50. 46 周辺住民さん

    ココの周辺はとてもイイ環境で大好きです。
    教育環境も程よくてイイのでは。
    欠点はこのマンションに行くまでの坂ですかね。
    見晴らしは最高、真裏は平和公園とゆう大自然で、近所の方がウォーキングしています。

  51. 47 購入検討中さん

    ご親切にありがとうございます。

    ゆっくりと時間をかけて・・・がホントに理想ですよね。
    環境や治安、マンションの位置などなど。
    この星が丘周辺は文教地区だと知り環境の良い物件ならば、と
    検討してます。
    タイミングも大事ですよね。
    もっと情報を集めて検討していきたいと思います。

    ありがとうございました(^_^)

  52. 48 匿名さん

    購入検討中さんってバンベールスレには必ず出てくるな。
    鶴舞とかでも、土地勘無いけど学校どうですかとか同じパターン。
    いや、同じ人物であると断言しているわけではないんだがw
    ネガティブレスの流れを変えて盛り上げるのも大変だ。

  53. 49 周辺住民さん

    一本道のすごい坂です。冬は凍結して車が溝に落ちていました。散歩は良いでしょうが、毎日あの坂を上ると思うと相当しんどいと思います。買う前に、しっかりと確認したほうが良いですよ。

  54. 50 匿名さん

    きつい坂というだけでアウトです。

  55. 51 名古屋大好き

    矢作さんは、又面白い物件を提供してくれました。
    「坂道」そりゃキツイでしょう。
    普通のデベじゃビビッて誰もマンションなんて建てやしない。
    こんなこと出来るのは矢作さんだけでしょう。

    同じ地場の小さな企業から開始した宝不動産とかイワクラは
    矢作を見習って欲しい。
    売り手と買い手に情報格差があるのを良い事に
    姑息な方法でマンションを売っていてもジリ貧だろう。

  56. 52 周辺住民さん

    あの坂はきついでしょう!

    膝・腰が壊れるでしょう!

    車高が低い車はするのでは?

  57. 53 匿名さん

    毎日がロッククライミングですか。
    楽しそうですね。

  58. 54 匿名さん

    この坂を自転車で上るのは無理があります。
    また、下るのは、止まることが出来ずとても危険だと思います。
    よって、このマンションに駐輪場はいらないと思います。

  59. 55 匿名さん

    本山の坂に比べたら全然余裕。

  60. スポンサードリンク

    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
    ル・サンク瑞穂汐路
  61. 56 匿名さん

    気象台の坂はスキーラージヒルできますよ。

  62. 57 匿名さん

    エレベーターを下まで降ろして水平に地下道くりぬいて入り口作った建物どkっかにあったなあ。

  63. 58 匿名

    55さんへ
    いずれにしても、自転車では無理ということですね。
    毎日、徒歩での往復は相当疲れますよね。

  64. 59 周辺住民さん

    あのあたりでは、自転車に乗っている人を見たことがありません。
    徒歩は大丈夫ですが、自転車は無謀です。

  65. 60 販売関係者さん

    坂が~と書き込む前に、実際に自転車で挑戦してくださいよ。
    その結果を書き込んでください。
    頑張れば行けなくないですよ。

  66. 61 匿名

    頑張れば行けなくないって時点でアウトだろ。

    山登りは好きだが、街中の急な坂には何の魅力もない(笑)

  67. 62 販売関係者さん

    標高100mからの眺望を想像してください。
    坂による疲れなんて吹っ飛んでしまいます。
    1度現地を案内しましょうか?

  68. 63 周辺住民さん

    現地案内お願い致します!

  69. 64 匿名

    急な坂への指摘に対する返しが標高100mの眺望か…。
    なんも説得力ないね。
    そんな事じゃあ売れ残っちゃうぞ(笑)

  70. 65 販売関係者さん

    まず「YAHAGI友の会」に入会していただき、更に資料請求お願いします。

  71. 66 匿名さん

    今、テレビで屋久島やってんだが
    なんと88mもある大滝がすごい迫力!
    そっか、88mってあんなにすごいんだあ。
    100mって・・・・・・・・・・

  72. 67 匿名さん

    別に0mから100mを登るわけじゃないだろ。淑徳のあたりで60m以上あるんだから

  73. 68 匿名さん

    エルザですら標高80m無いのに…

    淑徳周辺で60mだとしても、40mは登らないといけない。
    マンションで例えたら10階以上。
    罰ゲームにしか思えない。
    星ヶ丘駅ホームからと考えるとゾッとする。

  74. 69 匿名さん

    エレベーターの無いタワーマンションだと思えばいいんじゃない?

    ・・・・・・結構すごい話だな。

  75. 70 匿名さん

    このマンションのエントランスと藤和のベリスタとどっちが高いんだ?

  76. 71 匿名さん

    日本で一番高いマンションが、大阪にあるザ・北浜タワー。
    54階建て、最高部は209.35m。

    ここに30階くらいのタワマン建てたら日本で1番になれるのに。

  77. 72 周辺住民さん

    航空法の高さ制限があると思うけど・・・

  78. 73 不動産業者さん

    なんで航空法なのよ、空港なんか近くにないでしょ。
    適当な周辺住民だなあ(笑)。

  79. 74 匿名さん

    この物件の上空が県営名古屋空港へ着陸する飛行機の経路になってるはず。

  80. 75 匿名さん

    適当な不動産業者さんだなぁw

  81. 76 匿名さん

    毎日30階建てのマンションを階段で上り下りするのと
    毎日このマンションと駅を往復するのとどっちが運動エネルギー大きいんだろう?

  82. 77 不動産業者さん

    NTTの跡地なのにNTT関連デベロッパーが手掛けていないのはそれなりに理由があるからじゃないですか。

  83. 78 匿名さん

    まだウェリスが売れ残っているし。
    もし桜が丘で立て続けにマンション販売したら、ウェリスの購入者に説明しないといけないから
    止めたんじゃないかな。
    不便さはどっちもどっちだけど、ここは一応星ヶ丘圏。

  84. 79 購入検討中さん

    坂が厳しいとのことで、実際に自分の目で見たらとの指摘もあり先日、女房と現地確認に行きました。
    変速機付きの自転車を持ち込み、坂の下から助走をつけて上ろうとしましたが、あえなく途中でダウンでした。
    坂の上はバリケードで塞がれており、最後までは行けませんでしたが、距離は250メートルはあると思います。
    私の感覚では、この坂を上りきれる方は相当の脚力自慢の人だと思います。
    また、小学生のお子様は、自転車の下りがとても危険だと感じました。
    このマンションは、色々と意見はあるでしょうが、生活のためのものではないと感じました。
    リゾート感覚なら、購入もありでしょうが・・・我が家はこれで購入は辞退します。

  85. 80 販売関係者さん

    ベンベール星ヶ丘の時みたいに電動自転車を各住戸につき1台プレゼントしますので
    再度、検討していただけないでしょうか?

  86. 81 購入検討中さん

    我が家も購入はないかなと、検討中です。
    電動自転車をプレゼント…
    その前に
    価格がどうなのかわかりませんが、販売価格はもちろん、管理費などもそれなりに安くしてもらいたいですね。
    あとは、一万歩コースから星が丘に抜けれるような私道も作ってもらいたい。

    坂の下ったとこでの交通事故も多発するでしょうね。
    そのへんも考えてもらいたいですね。

  87. 82 購入検討中さん

    坂を上った所に、月極の駐車場がないのも厳しい。
    来客用が3台とあるが、カーシェアリング用1台、電気自動車充電用1台を抜いたら実際1台しかないってのも、考え物ですね。

  88. 83 匿名さん

    あの坂の上のマンションから、一万歩コースを通り星ヶ丘へ行く道があるのですか?
    一本道の急坂以外に別の道があるということですね。
    知っている方、近隣の方、是非教えて下さい。
    一つの道しかないと思っていたので朗報です。

  89. 84 匿名

    近くの幼稚園に送り迎えしています。

    試したことは無いのですが、最後の道が細くなるあたりからの坂道は、電動自転車でも難しいと思います。
    掲示板でこの話題をみて、試してみようと思ったのですが、現場を見ただけで止めました。
    千種区によくある〇〇〇〇のコンクリート舗装の坂で、電動自転車で上ることができるところは、とても少ないのではないかと思います。
    電動自転車の欠点は、自転車の重量が重いので、引いて歩くのが大変なことです。昇り坂はとくに。

    一万歩コースとかなり近接しているみたいなので、敷地が隣接していれば、一万歩コースにでる通路が設けられるのではないかと思うのですが、どうなのでしょうかね。
    一万歩コースも、敷地近くの辺りは、自転車走行禁止になっている辺りなのではないかなと思いますが、地図上の位置がよくわからず不確かな情報でごめんなさい。

    一万歩コースの難点は、日が落ちてきたら、通れなくなることだと思います。街灯がないので人もいないし危険です。日中でも人は少ないですよ。
    とっても気持ちいいですけどね。

  90. 85 周辺住民さん

    参考のために昨日の帰宅時に歩いてみました。

    星ヶ丘駅のホームからマンション現場の入口の手前までで約13分。
    1番きつかったのは、星ヶ丘駅の階段。
    東山通りを歩いて、ベリスタ、淑徳、ガソリンスタンドを超えて、アオキの手前を左折。
    アオキまでも登りでしたがそれほど苦にならず。
    そこからリコーの技術センターまでの坂も苦にならない。
    問題はリコーの技術センターからマンションまでの坂道。
    歩きでしたので登れましたが、自転車では絶対無理。
    マンション入り口の手前からひがしほうめんの眺望はよかったです。

    普段、1万歩以上歩いているので徒歩での登頂も苦になりませんでした。

    と思っていたら、睡眠中に右足がつりました。

    こんなことは初めてで、いかに足に負担がかかっていたのかと思うと恐ろしくなりました。

  91. 86 購入検討中さん

    色々と情報ありがとうございました。
    マンションへの道が一本しかないことを気にかけています。
    普通は複数の行き方があると思うのですが・・・いや、なければ困る。
    火事とか起こって、消防車や救急車が出動したら本当に大丈夫でしょうか。
    何か起こったら、陸の孤島になるということですかね?
    やっはり、不安です。

  92. 87 物件比較中さん

    マンションへの動線ですか、確かに大事ですね。今まであまり気にした事はありませんでした。その観点から見ると、ここはかなり辛いですね。眺望は間違いなく素晴らしいと思いますが、生活するにおいては懸念事項が多すぎる。私はパスかな。

  93. 88 物件比較中さん

    大変参考になる情報有難うございました。やはり、このマンションの購入には、懸念事項が多すぎます。生活するためのマンションを探します。
    これで、この物件から撤退します。皆様の情報に重ねて感謝です。

  94. 89 ご近所さん

    平和が丘方面から行けるルートもありますよ、ご安心を。

  95. 90 匿名さん

    平和が丘方面からのルートとは、どうゆうルートですか?
    一万歩コースからのルートですか?

  96. 91 匿名さん

    89さんへ
    車では、厳しい坂の一本道しか、マンションへ行く方法はありません。
    徒歩では、森の中の「けものみち」のようなところを通れば可能でしょうが・・・全く安心できません。
    ご近所さんを装って、購入検討者を惑わさないで下さい。

  97. 92 物件比較中さん

    やっぱりここ買う人が想像できんない。眺望重視の最上階狙い、妻側狙いのお金持ちくらい?天空のマンション。

  98. 93 匿名さん

    最上階じゃなくとも眺望は得られるw
    むしろ2階の安部屋しか買えないのに友人呼んで眺望をひけらかしたい人に最適かと。

  99. 95 匿名さん

    すべては価格次第。駅から15分以上でも価格さえ安ければ売れる時代ですから。坂が急でも安ければ売れる。
    ウェリス、ヴィアーレの検討者もまずはバンベールの価格待ちかも。
    のんびり17~18分歩くか、急坂を一気に上り下りして10分か、どちらがラクかなぁ。

  100. 96 匿名さん

    お勧めは
    何よりも眺望重視だという人
    足腰鍛えたい山歩きが趣味の人
    かつ、老人と子供のいない家庭
    自分の年齢や足腰の状況を考えて、何年住めるか検討しておくこと。
    それまでにローン終わらせないとね。
    自転車は使えない、そして車は4輪駆動が望ましいですね。

  101. 97 匿名

    山登り好きだし車も4駆だけど、毎日急な坂を登るのは嫌だな(笑)

  102. 98 物件比較中さん

    96さんの解説はすごく妥当で納得できます。
    充分に考慮して考えたいと思います。

  103. 99 94

    削除された。

    マンションの入口手前の個人宅は豪邸ばかりですね。
    更にそこから登ってマンションです。

    ですから低層階は豪邸で眺望はよくないです。
    東の眺望は大丈夫ですが。
    豪邸に住んでる金持ちを見下ろすことはできます。

    豪邸を越えてからの道が狭いので車の対向は無理ではないですね。
    105世帯もの車が通行すると思うとゾッとしますね。
    事故が起きないことを祈っています。

  104. 100 匿名

    まだまだ夫婦とも若いし子供もほどほどに育っているのでいいかなと思いますが
    最近季節の変わり目で体調が思わしくなく・・そんな場合も坂は容赦なく立ちはだかるんでしょうね。眺望はいいなと思うのですが悩むところです。環境が変わって元気になれるかな。

  105. 101 匿名さん

    雪が降ったらどうなるの?これ。

  106. 102 匿名

    スキーが出来るかも⁈

  107. 103 匿名さん

    リフトが欲しいな

  108. 104 ご近所さん

    昔の話ですが、NTTの所有だったころ、雪が積もると車の走行は全く出来なくなるので、急坂でスキーした記憶があります。当たり前ですが、雪が積もると車では身動きが出来ませんし、除雪しないと、徒歩でも相当に苦労しますよ。

  109. 105 物件比較中さん

    バンベールのフラッグシップか。これが、フラッグシップ物件なのね。うーん、微妙。開き直りか。。。

  110. 106 匿名さん

    豚もおだてりゃ木に登る~♪

  111. 107 匿名

    ホームページ見ました。
    設計がレーモンド事務所なのですね!
    重厚な、年齢層が高めな人がターゲットなのですね。
    きっと、外出はハイヤーを頼むみたいな人が入るのだろうなあ。
    こういった掲示板を見るような層は対象ではないのでしょうね。

    平和公園方向の眺望が強調されてますが、西側の角部屋物件でないと堪能できませんよね。

  112. 108 匿名さん

    でもこういった掲示板でも見ておいた方が後悔しないで済むのにね。

  113. 109 物件比較中さん

    現地に行って、半日かけて周辺散策し、散歩している人にも意見を伺ってみました。
    めちゃめちゃ驚いたことに、この掲示板で話題になっている心臓破りの長い急坂ですが、何と、名古屋市の道路ではなく、そもそもNTT所有の私道で、その道路を含めて矢作が購入しているとのことでした。
    ・・・と、言うことは、その道路にかかる税金や補修費も管理費に含めて請求されるということですよね。・・・
    高い物権がさらに高くなるのですね。
    道路代まで負担はいやだな。ほかをあたります。
    やっぱり、現地確認は大切なことだとつくづく思いました。

  114. 110 周辺住民さん

    あの坂の上に100世帯だとマンションへの出入りに車渋滞が起きますね。
    MT車だと大変ですね。

  115. 111 匿名

    レーモンドは簡単な絵を描いてるだけで、結局は矢作の設計施工だよね。

    いっそ私道にエスカレーターか動く歩道でも付けたらいいのに(笑)

  116. 112 匿名さん

    ここの価格が高い、みたいな書き込みがあったと思うんですが、もう予定価格って出てるんですか?
    聞かれた方います?ヴィアーレとは比較対象にならないお値段なんでしょうか。

  117. 113 匿名さん

    素直にプラウドにしとけ。
    売り切れたなら一社だな。
    平穏無事な人生がおくれる。

  118. 114 匿名さん

    バンベールってたまに変な所にマンション作るよね。

  119. 115 匿名さん

    山の上大好きじゃん、ここ

  120. 116 購入検討中さん

    私道が市道になる可能性はないの?。

  121. 117 物件比較中さん

    113さんへ
    私も、その通りだと考えています。

  122. 118 マンコミュファンさん

    千種区急坂ランキングとかってないですか?

  123. 119 匿名さん

    不動の第一位は名古屋地方気象台前の日和町の急坂でしょう。スキーラージヒルできます。

  124. 120 匿名さん

    たまーに打越から南のヴィークコート星ヶ丘前のサークルKから坂道登って星ヶ丘に行ったりすることがあるんだが
    時々不安に駆られるんだよね、こけたら死ぬなあって。
    あれよりすごいのかねえ。今度見てこよう。
    年が上がってくると体のバランス取りが下手になることを実感する(片足立ちで靴下履けなくなるとか)から、ほんと坂道は怖くなるよ。

  125. 121 匿名さん

    マンションは全く考えていなかったのですが、ココが出てきてマンションに興味をもちネットで見てみようと思ったら、こんなコミュニティがあることにびっくり。
    マンションて、こんなくだらない事を書いてる人たちが集まるんですね。
    戸建てを検討することにします。

  126. 122 匿名さん

    戸建板は見た?
    同じだよ。

  127. 123 匿名さん

    坂の話しかしてないな

  128. 124 匿名さん

    磯子や追浜の物件みたいですな

  129. 125 匿名さん

    ブリ磯とかな

  130. 126 匿名さん

    私道から市道になるのは無理です。
    名古屋市はそんなことに多額の税金を使えません!

  131. 127 匿名さん

    水不足で水圧下げられたら断水するだろうな?

  132. 128 購入検討中さん

    概要に 地目 宅地・公衆用道路(予定) ってなってますよね。

    市に寄付する予定なんですね。
    我らの血税をそんな特定の住民のために使用しないで頂きたい。
    でも矢作が議員を使ってでも市道にする予感がする。
    バンベール歩道橋とかネーミングライツするくらいなら
    バンベール遊歩道にでもして矢作負担で管理してくださいよ。

  133. 129 匿名さん

    私道のまま誰もが通れる公衆用の道路にするってことでしょ。
    そうすることで私道でも固定資産税はかからないじゃないかな。
    ただアスファルトの補修費やなんかの維持費はマンション管理組合が出さないといけないけど。

  134. 130 匿名さん

    マンション行き止まりだとならないんじゃない?
    マンション通り越して裏道に抜けられないと。
    そうなればトレッキングコースとして流行ってみんなが通り抜けしそう。

  135. 131 匿名さん

    >121

    マンション差別はしないでいただきたいっ

  136. 132 匿名さん

    最近、なにも書き込みがないということは、やっぱり人気がないのかな。

  137. 133 匿名さん

    今日からモデルルーム公開だそうですが、行った方いますか?

    価格ももうでたのかな?

  138. 134 匿名さん

    関係ないけど、バンベール星ヶ丘の中古が3500万で出てた
    4F最上階85㎡
    こっちも結構な山だけどねー

  139. 135 匿名さん

    モデルルーム行ってきました‼
    かなり高級感のあるマンションでした。
    驚くほどの価格でした。
    モデルルームの駐車場には外車だらけ…。

    ココを買う人は坂なんて気にしないセレブの方ばかりなのでしょうね。

  140. 136 匿名

    価格帯は?

  141. 137 匿名さん

    はて?高級感なんてありましたかねぇ。
    価格の割にチープな印象しかありませんでしたが。。。

  142. 138 匿名さん

    金があるのにここに住むとしたら、よっぽどの阿呆でございますね。

    税金対策なら分かるけどさ(笑)

  143. 139 匿名さん

    税金対策ってなんですか?
    標高が高いと税金が少なくなるのかな?
    税金対策になるなら購入してもいいかもしれませんね。

  144. 140 匿名さん

    標高は関係ない(笑)
    本当にセレブが見に来てるなら、相続税対策のため等なんじゃないの?って話。
    だってバンベールだもん。

  145. 141 匿名さん

    140さん

    なるほど理解できました。
    例えば5000万でマンション購入しても
    バンベールだからマンションの相続税評価額が3000万円になる。
    差額の2000万円の評価損分が節税になるってことですね。
    2000万円も価値が下がっといて節税とはこれいかにw

  146. 142 匿名さん

    78平米3500万〜て感じ?

  147. 143 匿名さん

    ここって、近隣住民ともめてるの?
    マンション反対の黄色の旗が周辺全域に立ってるけど・・・

  148. 144 匿名

    地域住民ともめています。建設反対の旗も沢山出ています。検討されている方は一度見に行った方が良いかも。

  149. 145 匿名さん

    具体的に何を反対しているのでしょうか?

  150. 146 匿名さん

    頂上に100世帯もきたらゾッとしますね。
    加えてあの急坂と道幅を考えたら車の音とか排気ガスとか凄いことになりそうです。
    そりゃ、反対するでしょうね。

  151. 147 名古屋大好き

    >>141
    相続税評価額と実勢価格とは違う。

    5000万円のマンション買って相続税評価額が3500万円の場合、
    実勢価格が6500万円なら相続税課税評価額が3000万円少なくなる。
    逆に実勢価格が3500万円以下なら泣きっ面に蜂。

    まあ、節税のテクニックで高層マンションの場合、
    相続税評価額が上層階と低層階でも変わらないから
    相続税対策で実勢価格が高い上層階を買えば良いなどあるらしい。

    ご参考まで

  152. 148 匿名さん

    名古屋大好きさん。

    高層マンションの上層階を買って、私が経営している会社に貸し付ける。
    そして社宅として私が住む。
    これでかなりの節税になりませんか?

  153. 149 名古屋大好き

    >>148

    一般的な話として、、
    貴方が会社に貸す家賃が世間相場より極端に高ければ、
    貴方に譲与税が係るとか、会社は寄付金として見なされ損金不算入になるかも?

    貴方が借りる家賃が極端に安ければ、相場との差額が所得と見なされ
    所得税が係るかもしれませんね。

    まあ、詳しくは税理士などのプロに聞いて下さい。
    報酬も相談だけなら、それ程高くないようですよ。

  154. 150 匿名さん

    開放感溢れるみごとな眺望ですが、ほぼ東南向きの部屋になるのでしょうか?高台ということは当然、駅までの道や買い物などは坂道を歩くことになりますよね?坂道はきついでしょうか?買い物などは車利用になりそうですね。

  155. 151 匿名さん

    節税どころかあなたの税率によってはマイナス。
    やるなら法人で購入してあなたが社宅として利用でしょう。

  156. 152 匿名さん

    中古が出てるみたいですがなぜ?

  157. 153 匿名さん

    それはヒルズじゃない方では。

  158. 154 匿名さん

    価格目線発表されていますか?

  159. 155 匿名さん

    専有面積 85.79㎡
    間取り 3LDK
    3,498万円だそうです

  160. 156 匿名さん

    それは中古の価格だろ

  161. 157 匿名

    それはバンベール星ヶ丘の中古ですよ。 ヒルズがつかない方。郵便とか宅配業者が間違えそうですね。

  162. 158 匿名さん

    あっちは徒歩15分ですよ。
    こっちも実質15分だと思いますが。

    さすがに住所で判断するから間違わないでしょう。

  163. 159 匿名さん

    ここは夏場は罰ゲームだな

  164. 160 匿名さん

    ここって、車がないと動けないところだけど、駐車場を2台くれるのかな?
    外部に駐車場を借りるのは、山の下になるのでどうしようもないし・・・

  165. 161 匿名さん

    車が無ければ動けないと思うならいっそもっと駅から遠い物件に行っちまったらどうだ?
    その方が安上がりだと思うぞ。
    ここは一応徒歩10分とかでその値付になってる。

  166. 162 匿名さん

    価格は3400万円台から8100万円台みたいです。

  167. 163 購入検討中さん

    160さんへ
    私もあなたと同意見です。
    駐車場が2台もらえれば・・・と考えています。

  168. 164 購入経験者さん

    車2台もらえる訳ないよ。駅から近いマンションなら分かるけどね。

  169. 165 匿名さん

    駐車場が2台必要な本格セレブな人は、別をあたったらいかがですか。

  170. 166 匿名さん

    ここの徒歩10分は徒歩15分見ておいた方がいいな
    ベビーカー押してとか無理
    住人は通勤も買物も車を選択するだろう

  171. 167 匿名さん

    なんちゃって星ヶ丘物件とおんなじじゃん!

  172. 168 ご近所さん

    この場所で車がない人はいないですよ。2台所有してる方は、坂の下の月極めも空きがないのでご注意を!

  173. 169 匿名さん

    ここは水没の心配だけはしなくていいから、
    ゲリラ豪雨でも安心です。

  174. 170 匿名さん

    メリットはそこだけかよ。

  175. 171 ご近所さん

    いや、逆にゲリラ豪雨になると、あの急な坂道をたくさんの雨水が流れてくると考えるだけで
    家に辿り着けない不安でいっぱいになります

  176. 172 匿名さん

    >168

    周囲でも駐車場の空きがないのは困りますね。
    どうしよう。。。

  177. 173 匿名さん

    地下駐車場とエレベーターっていうのが最高なんだけど、2台が無理となるとだめだな

  178. 174 物件比較中さん

    先日、主人と星ヶ丘三越に行きましたので、そこから、星が丘ヒルズまで歩きました。
    駅近10分とのことでしたが、当然そんなことは信用してなく、12~13分と思っていましたが、
    信号に一度引っかかりましたが、坂の上までなんと20分も掛かりました。
    桜が丘の交差点からは建設反対の黄色い旗がいたるところに立ててあり、そこを
    通って現地に行くのは、とても気が引けました。
    ここは、とても駅近ではないというのが強い印象です。
    三越まで往復しましたが、とても疲れました。

  179. 175 ビギナーさん

    体力があれば平和公園に停めたい放題ですよ!
    但し、ファミリーか〜ーーとかコンパクトかーみたいな安物じゃ無いと何されるかわかりませんよ

  180. 176 匿名さん

    停め放題って・・・
    そんな営業トークありですか? なんでもありだね。

    モラルの問題 だから反対運動されるんだよ。

  181. 177 匿名さん

    体力あるなら自転車でいいだろ(笑)

  182. 178 匿名さん

    >174
    徒歩は無理です。車移動が基本。星ヶ丘は洗練された街ですが坂が多いので

  183. 179 周辺住民さん

    駅10分の地下鉄出入口は星ヶ丘郵便局近く。まぁ10分は無理ですが13分位。

  184. 180 物件比較中さん

    販売店さんへ
    駐車場どうしても2台ほしいです。近くには月極の駐車場はありませんでしたし、
    あっても、遠くて無理です。
    駐輪場が210台あるとのことなので、半分にして、駐車場にしてくれませんか。

  185. 181 匿名さん

    駐輪場から駐車場に変えるより他のマンションにしたら早いよ。今更計画変更は無理。

  186. 182 購入経験者さん

    確かに坂を考えると苦しい物件だけど、他になかなかないロケーションだから気になってる。
    価格だな。170/坪切ってくるなら充分に検討したい。160万台なら即買いだ。

  187. 183 匿名さん

    景色の良い5階以上は、坪単価195万越えです。
    ここでくだらないコメントをしてる方々には買えないでしょうね。

  188. 184 匿名さん

    雨、猛暑、豪雨、降雪、強風
    毎日自然との闘いですね
    自宅にたどり着く度に達成感が味わえるなんてなんてステキ

  189. 185 購入経験者さん

    平均の話をしてるんだがなあ。
    上層階は195でも200でも売れるだろう。
    ただ、下層階、中住戸などが170-180だとお客付かないでしょ。

  190. 186 匿名さん

    >>170/坪切ってくるなら充分に検討したい。160万台なら即買いだ。

    平均が160万台なら買い?

    何処の部屋買うつもりよ?

    平均160万なら下層階、中住戸などは130万か?

    どんだけ陳腐なマンションなんだよ。

    もう少し勉強されたほうがいいですよ。

  191. 187 購入検討中さん

    ええー?そんなもんじゃないの?
    あなたこそお勉強しなきゃだわ(笑)。
    階層格差を大胆に取るだけじゃないんだよ。
    陳腐なんて言葉使ってるけど、意味わかるのかしら???

  192. 188 購入経験者さん

    ええー?そんなもんじゃないの?
    あなたこそお勉強しなきゃだわ(笑)。
    場所を良く見てみなさいよ。下層階なんて130万で充分だよ。
    上を高く、中、下はその分下げないとホントここ、売れないよ。
    陳腐なんて言葉使ってるけど、意味わかるのかしら???

  193. 189 匿名さん

    坪130万円で74.2㎡だと2900万円。安すぎませんか?
    千種区、東山線星ヶ丘徒歩圏内ですよ。
    ヴィアーレより安いとは。

  194. 191 匿名さん

    購入経験者さん

    189さんの計算について一言感想を!

  195. 192 匿名さん

    普通に考えたら、4000万でしょ。
    高いと思うなら、東山線は諦めるべきかも。

  196. 193 匿名さん

    価格で色々お話出てますが…
    SUUMOに少し前から「3400万円~8100万円(予定)」と出てますよ。
    あくまで(予定)ですが…参考までに。

  197. 194 匿名さん

    坪150万~230万ですね。
    購入経験者さん、あなたこそお勉強しなきゃだわ(笑)。

  198. 195 匿名さん

    こんなところで坪200万も出すなら、藤が丘や一社の方が良いな。

    車通勤の人には魅力的なのだろうか?

  199. 196 購入経験者さん

    そうね。
    もしその価格帯で上手く売り抜けたらね。

  200. 197 匿名さん

    こんなところから車をいちいち出したかねーよ
    雪降ったり大雨だったりどーすんだよ
    車通勤なら郊外戸建て一択だ
    車は目の前、駐車場代不要、駅遠上等
    マンションよりよほど安上がり

  201. 198 匿名

    いいじゃない別に、あんたがたが住んでもいないマンションのことで熱くなるなよ。
    人の家蔑む大きな理由あるの?

    けつの穴小さい輩だね!

    大局的な視点に立って大きな仕事して下さいな。同胞達よ!!

  202. 199 匿名さん

    198は何が言いたいの?

    人の家って、まだ誰も買ってないでしょ。

    大きな仕事って…意味わかんないんだけど。

  203. 200 周辺住民さん

    198さん、大きなお世話だよ。
    言葉にも注意なさいよ。

  204. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プレディア瑞穂岳見町
ローレルコート瑞穂汐路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉
スポンサードリンク
MID WARD CITY
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸