横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナ東戸塚II」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. 【契約者専用】ヴェレーナ東戸塚II
契約済みさん [更新日時] 2023-02-20 20:39:14

契約者専用スレ作りました。
みなさま、たくさんお話して有意義な情報交換を!

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260721/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町字樋の内198番1他(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩15分
事業主:大和地所
売主:大和地所レジデンス(旧:日本綜合地所
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-ht2/index.html
施工会社:日本国土開発・東海興業共同企業体
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

【物件情報を追加しました 2013.5.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-10 23:29:27

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ東戸塚II口コミ掲示板・評判

  1. 105 ドロシー

    103,104番さん、内覧会の情報ありがとうございます。ネットのチェックリスト持って明日内覧会へ行ってきます。専門の業者同行なしなので見逃しなど不安ですが、しっかり見てきます。入居前からこのスレッドは大変参考になりました。今後もご近所さん情報として意見交換よろしくお願いします。

  2. 106 契約済みさん

    皆さん浄水器は契約されましたか?
    価格的には得なのでしょうか?

  3. 107 契約済みさん

    内覧会行ってきました!
    コーティングを申し込みしているGOODLIFEさんに同行をお願いしていたのですが、
    思っていたよりもずっとしっかりチェックして頂いてありがたかったです!

    けっこう綺麗な方とは言われたものの、
    見つけていなかったらそのまま引き渡しされていたのかと思うとゾッとしますね。
    ゼネコンさんにも報告してくれて、
    その頃には疲れてヘトヘトだったので助かりました。笑

    皆さんも疲れるとは思いますががんばってください!

  4. 108 契約済みさん

    みなさん内覧会お疲れ様です!
    わたしは業者なしで インターネットとかで得た
    ポイントをくまなく チェックしました!
    2時間はかかりましたので ヘトヘトに疲れました(^^;;

    キズ、よごれなどはもちろんありましたが
    エアコンの取付穴をあけて奥を照らしみたところ ながーいボルト
    がそのまま置いてあり びっくりしました!ゼネコンに
    きいたところ欠陥ではなく置き忘れと報告をうけましたが
    ただただびっくりです。発見したことにより不安になりました。

    他の方も大きな指摘があった方いらっしゃいますか?

    ちなみにうちは水はトータル安いかなと思い契約しました!

  5. 109 契約済みさん

    みなさんこんにちは★

    うちも先日内覧会に行ってきました。
    エントランスのレッドカーペット、ちょっと恥ずかしい気もしましたが早く入居が待ち遠しくなりました。

    内覧会前に業者の方たちが3回ほどチェックしたそうです。
    (部屋まで同行された担当のおじさまがそう話してました)

    修正箇所は細かいキズが10箇所ぐらいだったので少なかったのだと思いますが、この掲示板をみて心配になってきました。
    再内覧の際にもう一度、点検チェックしてみます。

    うちも浄水器カートリッジの契約をしてしましました。
    あの説明を聞いたら即サインしちゃいますよね。。取り扱いはここだけです、なーんて言われたら。。

  6. 110 契約済みさん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  7. 111 ワクワク

    内覧会では傷や汚れにまったく気付かず、ALL OK的な感じで終了してしまいましたが、その後コーティング業者さんに来てもらって、チェックしたところ、傷がけっこうありました。
    洗面台のど真ん中に傷を付けたのか、ヤスリを掛けてあったり、洗面所の棚のペンキがはげていたり、お風呂場の天井にふかーい傷があったり。。。

    フローリングの傷は、業者さんがコーティングの際に修復してくれるそうで、助かりましたが、、、。

    完璧に平行に作られていないし、まぁ、多少の誤差はあるものなんでしょうけど。

    せっかく一大決心して人生の大きな買い物したのに、人の家の中、適当に仕事してるんだなーと、ショック大でした。

  8. 112 契約済みさん

    カメラで確認したんですがカーテンのタッセルを取り付ける
    フサ掛けがついていません。。。
    付け忘れでしょうか?
    それともそういうもの???

  9. 113 契約済みさん

    112さん
    カーテンのラッセルはもとからついてないようですよ(^^)

    みなさんにおききしたいのですが
    冷蔵庫おく場所の寸法ははかりましたか?
    わたしはオープンエアのある部屋なのですが
    サイズが幅68.3cmで 標準の冷蔵庫サイズの68.5cm
    僅かの差ではいりません。いちよはとのマークさんとも
    お話しましたが やりようがなく困っています。
    みなさんは冷蔵庫ははいるかどうか確認なされましたか?

  10. 114 契約済みさん

    113さん

    各部屋、片っ端から採寸しました。
    幸いウチは冷蔵庫は収まるようです。冷蔵庫が収まらないのはツラいですね(涙

    先日、再内覧に行ってきました。
    指摘したところは、オッケーでしたが、最初からキチッとして欲しかったです。
    ざっと見れば分かるだろうに。という指摘ばかりだったので。

    いよいよ今月、引っ越しです!

  11. 115 契約済みさん

    先日再内覧会に行ってきました。
    だいたいは直ってたんですが、直ってないところ、また新たに出来た傷などがあり、後日再々内覧会となりました。
    見ればすぐわかるようなおっきな傷もあり、何回も足を運ぶとなると、妊娠して身重でしんどいうえに交通費もバカにならないので、交通費請求したいぐらいです。
    内覧会の際には、指摘してくうちに、担当の方に「あまり見ない方がいいですよ。」「もうこのぐらいにして下に降りましょう」などと言われました。
    1年以上 前から楽しみにしていたので、ほんとにショックでした。

  12. 116 契約済みさん

    ほんとにそう思います!!うちも再々になりました。
    指摘したところしか修繕されないうえに、新たに傷つけられてるんじゃないかと思うくらいに指摘箇所を見つけてしまします。
    主人も何度もお休みを取れないし、次回は私と子供とで行く予定ですが、
    またキズがあったらどうしようかと思います。

    業者の方が[見ない方がいいですよ]なんて発言ありえないです!!



  13. 117 契約済みさん

    116番さん
    ほんと、これ終わるの?って心配になりますよね。。
    明らかにわかる傷が多いのに、我々も見たんですが、って言われると、
    ほんとにちゃんと見たの?手抜きなんじゃないの?
    って不信感が芽生えちゃいます。

  14. 118 契約済みさん

    113-番さん

    凄い助かりました!
    私もオープンエリアなんですが、うちも入らないことに、
    今気がつきました(ToT)
    担当に、標準サイズなら入りますよーと言われていたので
    高さと奥行きばかり気にして寸法していた!
    うちの冷蔵庫68.5
    新居は65...
    3.5㎝の差はどちらが標準なんだ?
    うちも今週再内覧行ってきます、
    前回最初気がつかなかった、柱と床の隙間を見つけたので、
    今回何もなく、終わることを祈ります。

  15. 119 契約済みさん

    教えてください!
    トイレのマットと蓋カバーを買おうと思ったんですが、傷ばかり気になり、トイレがどんなだったか、思い出せません。
    O型の蓋であいますかね?
    トイレマットのロングは、敷けますかね?

    お分かりになる方教えてください。

  16. 120 契約済み

    こちらを契約して結構満足はしているんですが、エレベーターの外側が安っぽくてちょっとがっかりでした。
    内側は高級感がある感じなのに、外があれだとちょっと。。

  17. 121 契約済みさん

    ショールームの写真が残っていましたので、
    ご参考になれば

    1. ショールームの写真が残っていましたので、...
  18. 122 119

    121さん

    ご親切にありがとうございます。
    今後とも宜しくお願いします。

  19. 123 契約済みさん

    キャンセルが出た部屋も埋まった様ですね。全戸入居でSTARTが切れるのは嬉しいです。
    幾つか見たマンションで入居戸数が少ないとやっぱり不安は感じてたので。
    今はお隣や上下階にどんな方が住むのか気になってます(煙草を吸わないおうちだと有難い…)

    ベランダに布団を干す布団干しも買わなきゃな~と思ってたけどこの前ヴェレーナⅠで布団干してる
    オウチが…干しても良くなるのかな?

  20. 124 契約済みさん

    ついに明日ですね!
    楽しみです。

  21. 125 契約済みさん

    引き渡し完了!
    次は引っ越しですね。

    駐車場の利用方法って、記載された書類あるんですかね?
    手元で見つけられなくて。
    教えて頂けると大変ありがたいです!

  22. 126 契約済みさん

    家に置いてある分厚いファイルに説明書入ってますよ

  23. 127 入居済みさん

    収納の可動棚って追加で発注できるか、知ってる方いらっしゃいますか?分かれば値段も教えて頂ければと思います。

  24. 128 入居済みさん

    収納板の長さ厚みをはかってOLYMPICで板の長さにカットしてもらいました。2枚の棚を大きめの1枚板から機械で切って、1850円+カット料1枚30円+ビス1枚分230円でした。ざっと1枚あたり1000円かかっていますね。その場ですぐできます。ビスも部屋とまったく同じものがあります。機械でミリ単位で指定できますがぴったりあいました。やや白木の色合いが違いますがほとんどきになりません。念のため前後で異なるビスを持っていくと係りの人が同じものを教えてくれます。

  25. 129 入居済みさん

    128さん。
    私も可動棚を増やしたいと思っていたので、情報をいただけて助かりました!

    一斉入居の期間が終わりましたが、まだまだ駐車場はあいていますね…
    学校などの関係で、年内に引っ越されなかった方も多いのでしょうか。

    入居された方に伺いたいのですが、音に関して気になることはありますか?
    うちは他の部屋からの音もほとんど聞こえず電車の音もほぼしないので、
    あまりの静かさにビックリしているくらいなのですが…

    周囲の方が気にして生活してくれているのか、ある程度防音性が高いのか。
    自分たちの生活音が周囲にご迷惑をお掛けしていないかかなり気になるので、
    音に関して気になっている方がいれば聞かせていただければと思います。

    宜しくお願い致します。

  26. 130 入居済みさん

    129さん

    ウチも音は全く気にならないです。
    同じく、自分達の音が迷惑でないか心配です。

    困ってはいないですが、
    音以外ですと車でしょうか。
    所定の場所に駐車していない車をよく見掛けます。

    引越したばかりですし、
    荷物の出し入れや出掛けることが多く、
    一時的に置いているのかなとも思いますが。

    ところで、
    お客さんが車で来た時はどうしていますか?
    お客様用駐車場は無いので近くにあれば案内したいなと思ってます。

  27. 131 入居済みさん

    同じく私も全く音が気にならないので、うちが迷惑をかけていないか心配になっています。

    130さんのおっしゃる通り、所定の場所に駐車をしてない車には、?なところはありますが、次第になくなることを願います。

    来客用には徒歩五分くらいのとこに有料駐車場かありましたよ、24時間600円くらいだったと思います。丸勝という中華料理の近くです

  28. 132 契約済みさん

    夜の帰り道、怖いですね。
    線路脇の道、どうにかしたいですね。

    戸塚駅から横浜行きのバスに乗って赤関橋で降りると
    徒歩5分以内でマンションに到着します。
    でも、線路下のトンネルを通る必要があってここも
    怖いです。
    皆さんは夜、どのように帰っていますか?

    やはり自転車が良いのでしょうか。

  29. 133 マンション住民さん

    建設会社が駐車場兼資材置き場として利用していた
    道路側の空き地が今後どのようになるか分かる方いますでしょうか

  30. 134 入居済みさん

    133番さん
    私もあの場所気になりました。でもヴェレーナⅠの友だちに聞いたらヴェレーナⅠが建った時もあんな感じだったみたいです。共有の駐車場になったら便利ですよね~!

  31. 135 契約済みさん

    身障者用の駐車場にずっと黄色の車止まってますね。
    気付いてないのでしょうか?

  32. 136 入居済み

    お湯が出るの遅い気がするのですが、私だけでしょうか。
    それともこんなもんなんですかね。。

  33. 137 入居済みさん

    136さん
    配管が長いのでお湯が出るのが遅いのは仕方ないです。

    床がたわむのはそういう仕様なのでしょうか?

  34. 138 入居済みさん

    黄色い車ずっといますね。夜も昼もいるので契約者なのかな…って最近思うようにしています。
    西向きの棟、本当に静かです!
    何もきこえません。
    すごいですよね。
    洗濯機の音とかもしませんが、みなさん夜はやはり控えていますか?
    わかってはいましたが、エレベーター位置とポストの位置、動線悪すぎますね。

  35. 139 契約済みさん

    この前ヴェレーナⅠの同じ部屋番号のお宅宛の郵便が届いてました。大した距離でもないので届けに行きましたが…
    ポストには名前必要ですよね。2日置き位に多分セールスの人がインターホン鳴らすのであまり個人情報出したくないけども…

  36. 140 入居済みさん

    129です。
    130さん、131さん、138さん、ご回答いただきありがとうございます!

    同じように感じている方がいて、安心しました。
    特にお風呂の音が響いていないか、心配でした。
    どうしても仕事で帰りが遅くなってしまうことがあるので…
    これからも周囲に迷惑をかけないよう、気を付けていきたいと思います。


    137さん、床がたわむというのは柔らかいフローリングだからではなくてでしょうか?
    前のアパートでもそうで慣れるまでに時間が掛かりましたが、慣れてしまうと普通のフローリングがとても硬く感じるようになりました。

  37. 141 入居済みさん

    身障者も普通に契約者が置けますよ。(機械式と考え方一緒)  ただし、身障者で使用希望が出たら優先で使えるだけです。

    黄色の車は、その区画の利用者様でしょう。

  38. 142 マンション住民さん

    食洗機使ってみたのですが、1時間もかかるんですね。普段使いには適さないと思ってしまいますが、皆さんどういう使い方されているんでしょうか。

    住居は今のところ快適です。東側ですがとても静かですし、上からもお隣さんからも全く音がしません。

  39. 143 入居済みさん

    食洗機。うちは、来客があってどんどん食器を洗いたい時に、使ってます。
    帰る頃には1回目の洗浄は終わってるので、楽です。
    ふだんは使いませんね(笑)
    駅までの道のりですが、線路の歩道橋ルートがやはり一番近いのですかね?
    駅からオリンピックまで直線の道はないのかな~って。

  40. 144 マンション住民さん

    食洗機は夜寝る前にセットしてます。
    寝てる間は大して音も気になりませんし。
    日中は子供と2人なので、少量は自分で洗って、夜の大物をまとめて食洗機で…って感じですね。
    うちはかなり助かってますよ!毎日使ってます。

    うちは駅までは歩道橋は渡らずに、オリンピック前の坂を使ってます。
    何となくですが、少しだけそっちの方が早い気がして。
    実際はわかりませんが。

  41. 145 マンション住民さん

    今までマンションの住んだことがないのでわからないんですけど、子供がマンション内を走り回って遊ぶのは普通ですか?
    今日もそうでしたが、駐車場や階段、エレベーターまで使ってすごいスピードで走り回っていて、すごく危険だと思うんです。
    うちは小さい子がいるので、あのスピードで前も見ずに走って来られるのは凄く怖いです。
    駐車場だって、いつ車が入ってくるかわかりませんし、閉まりかけのエレベーターに突然走り込んで来られるのも怖いです。
    ふざけていれば階段から転げ落ちる事だってあると思うんです。
    多分マンション外の子も一緒に遊んでいますよね。
    そういうものですか?それが普通ですか?
    親は何とも思わないのでしょうか。
    いつか事故が起きそうで怖いです。

  42. 146 マンション住民さん

    145さん

    分かります。ここ最近凄い大きな声や走り回っている足音がリビングダイニング迄聞こえて来る様に
    なりました。廊下や階段から、と考えるとちょっと…子供は走ったり競争が好きなのは分かるんですが
    出来れば共有部分では控えて欲しいです。

  43. 147 契約済みさん

    分かる方いたら教えて下さい。
    不動産所得税はかかるのでしょうか?
    また、固定資産税・都市計画税はいつごろにいくら位かかりますか?
    よろしくお願いします。

  44. 148 住民でない人さん

    145、146さん
    普通ではありません。あくまで通路は通路です。なにか災害が起こった時には避難経路にもなる場所です。利用規約にも書いてあると思いますが、遊ぶ場所ではないので、遊ばせていたり私物を置いているとするとその親は利用規約違反者です。
    厳正に対処しないと、みなさんのマンションの資産価値を落とすことにもなりますよ。

  45. 149 入居済みさん

    室内の備え付けの照明が薄暗いね。

    廊下、クローゼット、トイレ、キッチン、洗面所。
    パナのパルックプレミアのワット数が低いものをいれてるみたいだから、全部取り替えた。

    こういう部分が明るくなると、ずいぶん印象が変わって、気持ちも明るくなるよ。
    特に洗面台と廊下は必須。

    眠るための住処みたいなくらーい照明はいかんよ。

  46. 150 入居済みさん

    床がたわむのは防音素材だからですよ。
    たわむぶんだけ、音が響かなくなります。

    賃貸とかだと、そこまで金をかけられないから、固い素材だったりする。
    持ち家でも、防音をそこまで配慮する必要がないから、固い素材だったりする。

  47. 151 入居済みさん

    子供が共用部を走り回ることについては、管理センターに苦情を申し立てましょう。
    向こうはプロですので、段階的にきちんと対処してくれます。

    ちなみに私の郵便ポストの解除ボタンですが、週に1~2回、誰かがめちゃくちゃに押してます。
    恐らく子供でしょうが、もう少し続いたら、苦情を申し立てるつもりです。

    マナー以前のルールの話だと思いますので、きっちりやっていきます。

  48. 152 マンション住民さん

    145です。

    マンション内を走り回る件、同じ様に感じてる方がいらっしゃって良かったです。
    また次回あったら、管理人さんに言ってみようと思います。
    どう考えても鬼ごっこの場ではないですものね。

    あと、151さんのポストの件、うちも同じ様にガチャガチャにされています。
    仮に開いてしまった時が嫌ですし、中途半端に合っているので怖いです。

    子供には新しい場所で楽しいことがたくさんあるのもわかりますが、住みやすいマンションにしていく為にも、やはり最低限のマナーやルールは必要だと思います。

  49. 153 入居済み住民さん

    東側の部谷でL字型キッチンなんですが、角の収納が使いづらいです。
    何か工夫されてる方いらっしゃったら教えてください。

  50. 154 入居済み住民さん

    駅までの道で線路沿いで暗い道ありますが、これって市や区に申し立てるにはどのようにすればよいのでしょうか?
    区議会議員に相談するとか?
    ここら辺って定型化されてないんだろうけど、声あげとかないと何も改善しないよね。

    あの中途半端なLED照明もやめて、ハロゲン照明などでグッと明るくしてほしい。
    あと、本数を増やしてほしいですね。

    あとこの道は、車も一方通行にしていただきたいです。
    1号線から一通のトンネル経由でこの一帯には入ってこれるので、この一帯から出ていく方向のみの一通で不便はないと思うんですが、どうなんでしょうか。

  51. 155 入居済みさん

    149さん
    人それぞれでしょう

  52. 156 匿名さん

    docomoなんですけど、電波が非常に悪いです。
    リピーター、というものを借りましたが、一部屋にしか効きません。

    皆さんの電波状況はいかがですか?

  53. 157 匿名

    154さん
    駅までの道のりが暗いのをわかって入居したなら仕方ないと思うんですが...

  54. 158 入居済みさん

    154さん
    声を上げなければ公的機関は何もしてくれないですからね。
    ダメ元で頑張りましょう。

  55. 159 マンション住民さん

    docomoユーザーですが、電波はそこまで悪くはなかったです。
    ただLTEが入らないので、ホームWi-Fiつけました。
    定額パケ入ってて、SPモード契約していれば、無料で機器をレンタルできて、特にお金かかりませんよ。
    サクサク快適です!

  56. 160 マンション住民さん

    郵便ポストうちもやられてます。
    わりと低い位置だから、子供もさわりやすいのかも。
    昼間でもメインエントランスからエレベーター前まで、照明付けてほしいです。
    日当たりも悪い上に真っ暗で、来客きたとき恥ずかしかったです…。

  57. 161 マンション住民さん

    先程メインエントランスから出る際開いた扉を狙って滑り込もうとした子供達を管理人さんが叱って
    追い払ってくれてました。ここに上がって居た追いかけっこをしていた子供達?自転車をエントランス前に
    止めて駆け込もうとしてたし、常習なのかも知れません。住んでた訳でもなかったんだ…

  58. 162 入居済みさん

    161さん
    私が見たときは住人の子供と一緒に遊んでましたよ。
    遊び場として認識してしまったのかもしれませんね。

  59. 163 マンション住民さん

    ご存知かもしれませんが、こんな記事を見かけました。
    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1401060020/

    一ヶ月ほど通勤しましたが、朝晩の駅の混み方は凄いですね。東戸塚駅変わるといいですね。

  60. 164 マンション住民さん

    163さん
    是非実現してほしいですね。
    出来れば改札をオリンピック側に作ってほしいな~。
    情報ありがとうございます。

  61. 165 匿名さん

    駅からオリンピックの裏側に出る地獄の階段ありますよね。
    ペデストリアンデッキで駅からオリンピック側につながると確かに便利だと思います。

  62. 166 匿名さん

    一番現実的なのは、改札のフロアを延長して今二系統ある階段を三系統から四系統に増やすことでしょう。

  63. 167 匿名さん

    吹雪いてますな
    どの位積もるのか心配です。
    歩道橋の階段、スロープ、坂道のアイスバーンが心配です。

  64. 168 マンション住民さん

    登記完了証が届きました。
    マンションを買うときの面積と実際登記証に書かれている面接が異なるのですが
    実寸は小さくなるんでしょうか。皆さんも同じでしょうか。
    知識が無かったのなんだか少し損した気分です。。

  65. 169 マンション住民さん

    確か梁の部分などはひかれるって聞いたと思います!

  66. 170 マンション住民さん

    みなさんレンジフィルターはどうされてますか?
    オプションは高かったので結局断り、今ダスキンのお試しを取り付けているんですが、
    高いので契約はどうしようかと考えています。
    以前にこちらで教えていただいた楽天のものはサイズが合わないようです。
    他に安く購入できるところはあるんでしょうか?

  67. 171 住民

    170番さん 私もいろいろ考えましたが、とりはずして週に一回食器洗い洗剤で丸洗いしています。とても簡単にとりはずせますし、べたつきもとれるのでフィルターいらないなと思い使っていません。レンジの耐用10年なのでそれも参考にしました。

  68. 172 マンション住民さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】


  69. 173 マンション住民さん

    171番さん ありがとうございます!
    うちも取り外して洗おうかと思います。

  70. 174 マンション住民さん

    昨日あたりから敷地内に無断で入っている人がいます
    しかも、親子で…
    カエルが沢山居て珍しいのは解るんですが
    柵を乗り越えて…完全な立ち入り禁止エリアです
    子供の怪我も怖いですし、何より子供を諭す立場の父親が一緒になって他人の家の敷地をズカズカ入り込んで来るのは常識を疑います
    おそらく近所の住民だと思います
    相手は誰であれ大の大人がやることではないです
    次見つけたら確実に捕まえるつもりです
    これは立派な不法侵入ですから…理由は関係ないと思います

  71. 175 匿名さん

    >168

    販売資料の面積は壁芯、登記は内法なので壁の厚さの分狭くなる。


    >169

    梁の分じゃないよ。

  72. 176 マンション住民さん

    でも、あの大きさの蛙には驚きましたね!
    この辺りだと毎年あのサイズが出るのでしょうか。
    今だけならいいのですが、梅雨時が少し心配です。

  73. 177 マンション住民さん

    やっぱり、あの蛙はビックリしますよね。最初に見たのが先週木曜。今日も私が見た限りでは少なくとも4匹はいました。

    ヒキガエルか何ガエルかわかりませんが、カエルが苦手なもので、恐る恐る帰宅してます

  74. 178 マンション住民さん

    ずっと静かだと思ってたけど最近になって走り回る様な音が聞こえる様になってきました。
    春休みだから?ただ「マンションは縦横斜めの音が響いてくる」と聞いたことがあるので
    確実に上の階とは断定できないのですが。

  75. 181 マンション住民さん

    ベランダでタバコ吸ってるお宅がいる様で、換気口からタバコの匂いが入って来てすごい不快なんですが、火事等を考慮してベランダでタバコを吸ってはいけない規約でしたよね?
    管理人さんやコミュニティに連絡しても良いのかな?

  76. 182 マンション住民さん

    私もベランダで洗濯物干しているとき上の階のたぶんベランダで吸っている煙草の煙に閉口しました。自分の健康にもよくないし洗濯物も臭くなるので迷惑です。声を上げてやめてもらいたいと思います。

  77. 183 マンション住民さん

    タバコ吸う人は吸わない人がどれだけ不快に感じるか考えて吸ってほしいですね
    元喫煙者なので吸う人の気持ちもよくわかりますが
    やめてわかったのは煙や匂いがどれだけ不快なものかと言うことです。
    ましてや吸わないおうちの場合、自分の家にはない匂いがどこからともなく漂ってくるわけですから、
    副流煙で頭痛くなる人もいる位です。
    子供や妊娠中の方もいるだろうし
    ベランダは規約でNGだったと思いますよ
    そもそも規約云々ではなく少し考えたらどれだけ自己中心的な行為かということくらいは解る話だと思います。
    分煙出来るようなスペースを設けるべきなんでしょうけど火事のリスクを考えると灰皿のある敷地外でお願いしたいですね
    じゃないと喫煙者はどんどん肩身が狭くなりますよね

  78. 184 入居済みさん

    バルコニーではなく部屋の玄関の前の通路で吸ってる方もいます。
    通気口から寝室に臭いが入ってきて最悪です。

  79. 185 住民さんE

    キッズルームを利用する人は多いと思いますが、
    キッズルームに何も無さすぎです。
    使用しなくなった本やオモチャを持ち寄って
    組合管理下にして、キッズルームを充実して
    いったらいいなぁ〜って思いました。

  80. 186 住民

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  81. 187 住民さんD

    子供の走る足音や、窓の開閉音だけじゃなく
    よく分からない「ドンドン」って音も響いて来る。
    新築だけど安普請?

  82. 188 入居済みさん

    一階に通路に傘立てを置いてあるとこが、
    あれはいいのでしょうか?

  83. 189 入居済みさん

    車を駐車場に入れる前に荷物は降ろさないダメなので
    一時的な屋根付き荷物置き場があると大変便利なんですが。
    食材なんかは、地べたに置くのはチョット…ですし、
    雨の日は、そもそも置けないですし。

    改善提案したいけど、管理会社にお願いしたらいいのかな。



  84. 190 マンション住民さん

    189さん。
    賛成です!
    車寄せみたいなのを作ってほしいです。
    小さい子供がいるときとか、雨だと大変です。
    ついでにメインエントランス側にエレベーターを作ってほしいです。

  85. 191 入居済みさん


    ここしばらく、子供の足音?でしょうか、
    部屋に響きます。

    周りへの配慮、ご考慮頂きたいです。

  86. 192 マンション住民さん

    深夜1:30に大音量の音楽をかけ、バルコニーのドアを開けている人がいます。非常識この上ない

  87. 193 Aさん

    日当たり悪くて、ホントがっかりです…。

  88. 194 マンション住民さん

    みんなが気持ち良く住める環境を作らないと長い意味での快適な住まいは出来ないですね
    夜中に大音量の音楽とか人としてあり得ないですね
    自分さえ良ければいいみたいなくだらない考え方
    恥ずかしい人がいるんですね
    あと、車路にほぼ常連と化して停めているシルバーのアルテッツァもそろそろいい加減やめてもらいたいですね
    どちらも通報されても文句言えない行為ですよね
    本当にみっともない。ガキ以下の行為
    穏やかに住まいたいですからそれぞれが常識と節度をもって行動することが大事と思います

  89. 195 マンション住民さん

    音楽はありえないですね(;゚д゚)
    そんな夜中に迷惑極まりないですね。
    うちの方は日当たり悪いですが、すごく静かです。

  90. 196 マンション住民さん

    足音とか騒音とか喫煙とか、特定されない範囲で大体のエリアを書いては?
    大抵の方はこれで注意するでしょうが、迷惑をかけている人は「自分かも」と思わないからやっているのであって、もしかしたらと気付くにはもう少しヒントがあってもいいのでは。
    そもそも、そういった方はこの掲示板自体見ないでしょうけれど。
    ここでとやかく言っていても、結局は逐一管理人さんに言わなければ改善されないでしょうね。
    管理人さんだって、ここは見ていないですし。

  91. 197 マンション住民さん

    >No.196さん


    No.196さんのご意見に賛成です。
    ここで投稿されても、問題は解決されないと知り、
    以前、管理会社さんにお電話しました。

    受け付けの方は真摯にこちらの事情を聞いてくださいました。
    騒音については、ビラを配る等の対処をして頂くことになりました。


    何か気になることがあれば、一度相談されることを提案します。

  92. 198 住民さんD

    こんにちは!

    お伺いしたいことがあるのですが、

    皆様はベランダやバルコニーのお掃除はどうされていますか?

    私は箒で掃いているだけなのですが、細かいほこりが取れきれず、

    なんとな~く黒ずんできているような・・・。

    捨ててもいいような雑巾でがんばって拭いています(笑)

    皆様のアドバイスを参考にさせてください!

    有難うございます!

  93. 199 契約済みさん

    自分だけかもしれませんがメインエントランスのインターフォンの所に置いてある置物?はどう思いますか?
    私はせっかく新築マンションを買ったのに(言い方が失礼かもしれませんが)訳のわからないセンスの欠片も無い
    置物を置かないでほしいなと思います。
    見た目も安っぽいし鍵を探す際、荷物を仮置きするスペースも小さくなるし。
    いつか撤去してほしいとお願いしようかと検討中です。

    それとメインエントランスに不要なチラシを捨てるゴミ箱なんか設置してもらえたら非常に助かると思います。
    過去に住んでいたマンションではその場で捨てれたので非常に助かったもので。
    みなさんはどうお考えでしょうか?


    ※夜中の音楽大音量は非常に迷惑です!
     断固抗議していきましょう!

  94. 200 マンション住民さん

    夜中の爆音&低音寝ていてかなりうるさかったです!!

    時間帯が1時30分と同じとみると同じ日ですかね。。。。

    いい感じの音楽なんですが、低音と時間帯を配慮していただきたい。

  95. 201 マンション住民さん

    南なのに日当たり悪すぎて残念すぎる。

    あと、マンション内から歩きタバコしている若い人とぶつかりそうになりました。
    子供と居たのですれ違い際、タバコの煙全開に浴びとても嫌な気持ちになりました・・・。

    怖すぎます。
    マンションの住人なのか?
    凄い速さで歩き、駐車場からでて、どこかに消え去りましたが・・・・。

  96. 202 マンション住民さん

    199番さん 私も置物気になっていました。幼稚すぎだし確かに住民や宅配業者の方がカギを出したり荷物を置いたりでじゃまですね。2つもあるし。インターロックに接するたび合わない趣味のものを目に押し付けられるのも変です。撤去に賛成です。ごみ箱などは便利な反面、散乱したり、分別されないごみを入れる人もいるかもしれないので基本的には個人が始末したほうがよいと思います。

  97. 203 マンション住民さん

    歩きタバコ…モラルの欠片もないですね
    でもそんな人でも自分の玄関先に吸殻捨てられてたら怒るんでしょうね…マンションの共用廊下でタバコ吸うのか
    感覚がわかりません
    ただ、セールス?空き巣?よくわかんない頭のはげた30代から40代位の無愛想な男性がウロウロしてますね
    外部の人も多いですから一概にここの住人とは言えない感はありますが。
    外部の人と言えば、インターロックも共連れで入られると、もはや何の意味も成さないので注意しないといけないですね。
    自分の場合は面倒でも他の人とは入館が重ならないようにしています
    後ろからどなたかが接近してくる場合はやり過ごすか反対のエントランスから入るなどしています。
    自分より前にどなたかがいらっしゃる場合は完全に施錠されてから自分の鍵をかざして入るようにしています。

  98. 204 マンション住人さん

    以前郵便受けの暗証番号がめちゃくちゃ押されたていたことがありましたが、管理人さんが子供さんに注意してくださっておさまっていましたが、今日またいじられていました。ニュースなどによると郵便受けに万一に備えて鍵を張り付けているお宅があり空き巣ねらいで鍵を使われた事件があるそうです。犯人は泥棒かもと思いました。連休や季節がよくなると泥棒や性犯罪も出てくるので203番さんのように用心深くありたいですね。

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸