東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 23:09:44
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 1051 匿名さん

    レインズの月例マーケットウォッチによると、
    東京都の中古マンションに関して、
    2016年5月の成約件数は約1500件で、在庫は約24000件。
    すぐには減らないし、値上がりもしずらい状況。
    買う人は、レインズの成約事例を見て、お買い得なものを選んでください。高値掴みしないように。

    レインズ 月例マーケットウォッチ
    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201605data.pdf

  2. 1052 匿名さん

    >>1051 匿名さん

    レインズって一般人も見ることができるんですか?

  3. 1053 匿名さん

    >>1052
    不動産屋にお願いすれば、印刷したものがもらえます。
    ただ、加工したものを印刷しているかもしれないので、複数の不動産屋にお願いしたほうがよいでしょう。
    レインズの成約事例を見せたがらない不動産屋は、ろくでもないので、避けたほうがいいと思います。

  4. 1054 匿名さん

    >>1053 匿名さん

    ありがとうございます。
    そね場合って、検討している物件と同じマンションの制約事例を何件か確認して坪単価を比較してお買得かどうか判断すればいいのでしょうか?
    質問ばかりですみません。

  5. 1055 匿名さん

    NY株が大幅続落して、本日の日本株は大幅安スタート必至

    株→下がると思えば、先物・オプション・信用などで、
    レバレッジをかけて売るから、一気に下がる

    不動産→現物取引が中心で、過去の成約事例を気にするから、
    株より数が月遅れて下がり始める傾向にある

    東証REIT(不動産投資信託)指数
    2016年4月25日 1970.72
    2016年6月27日 1729.56

  6. 1056 匿名さん

    建築資材の値下がりが目立つそうです。

    建設資材、下げ目立つ
    http://blog.shinei-kousyou.com/s/article/171974513.html

    建設資材の値下がりが目立ってきた。主要な建設用鋼材の価格は2015年初めに比べ1割以上下落。樹脂も原油安の影響で値下げ交渉が進んでいる。

  7. 1057 匿名さん

    建設コストが下落したそうです。

    建築コストがやや下落 2016/02/24
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnad/15/160225/113000012/?ST=sma...

    これまで高止まりしていた建築コストが需要の鈍化により、やや下落した。

    結局、建設コストも下がって、在庫はダブついて、買い手市場なのかな。

  8. 1058 匿名さん

    そういえば、リーマンショックのときも、その前にファンドバブルで不動産が上がって、リーマンショックが起こる前には、サラリーマンが買えない値段になって、下落し始めた。そして、その状況で、リーマンショックが起こって、不動産価格が真っ逆さまに落ちた。

    下落し始めても、新築の供給が減るからとかいろんな理由を挙げて、価格は下がらないという声がたくさん出てたけどね。
    結果は見ての通り。

    今回はどうでしょうか。

  9. 1059 匿名さん

    結局、人それぞれのライフスタイルとライフサイクルに合わせるしかないから。

    今は仮に割高だとしても、職場(収入)、通勤、生活(の質)、子育てなんかの
    タイミングとスケジュールを勘案していくしかないと思うなあ。

    リーマンショック直前だってバブルだ、超割高だって言われてたけど
    結局戻っちゃったし。(その場にいたら戻らない可能性も当然考えてた)

    待てば、そりゃ安く買えるチャンスは絶対あるとは思うけど、
    今欲しいマンションは、例えば20年待って同じ場所で格安で同等マンションが出ても
    必要なくなってると思う。子育てとか終わっちゃって。

    ということは、その待った時間はマンションの値下がりと引き換えに何かを
    犠牲(我慢)にしたってことだと思うよ。人生そんなに長くもないから、
    なるべくそういう不確かな不安をもとにした我慢は精神衛生上したくない。

    という個人的考えのもと、このタイミングだとひょっとしたら
    最高値をさらにジャンピングキャッチ!って気がしたけど、買ったw

  10. 1060 匿名さん

    気になるのは、バブルってバブルと大衆が認識している時に、はじけないという都市伝説

  11. 1061 匿名さん

    気になるのは、バブルってバブルと大衆が認識したときには、既にはじけているという都市伝説

  12. 1062 マンション検討中さん

    人口が減れば需要が減るから値段が下がるって、それなら車もケータイもなんでも下がるよね。 供給も減るか、移民を受け入れるか、質が落ちるか、で結局全体的には大きく変わらないかも。 場所によってメリハリがあるんだと思う。 コスモポリタンなところ、良質なコミュニティが維持されるところは大きく下がらないのでは? 湾岸やムサコのタワーマンションはどうかね。

  13. 1063 金融投資家

    >1062

    数年前の価格、調べたらどうだ?

    下落しないところなんてないんだよ。

  14. 1064 評判気になるさん

    >>1063 金融投資家さん
    口の利き方、学んだらどうだ?

    世の中に絶対なんてないんだよ。

  15. 1065 匿名さん

    とにかく今から買う人は
    自分の背丈に合わせて、住宅ローンは年収の4倍、多くて5倍以内で、
    子供の養育費を残して、
    年金なんて当てにあらないんだから、老後の資金を残した上で、マンションを買いましょう。

    今ババ抜きのババはひいたら、もう誰にも渡せなくなる可能性が大だから、
    レインズの成約事例を見て、相場を押さえた上で、高値掴みしないように、じっくり選びましょう。
    今売れ残っているのは、売主の希望価格が高すぎて、相場からずれすぎてるものばかりだから、その価格を基準に考えないように。

  16. 1066 匿名さん

    6000万フルローンなら1500万、8000万なら2000万か。
    確かにそんなもんかもね。

  17. 1067 金融投資家

    >1065

    貴方は、利口だね、1062や1064と違って。

    その通り、将来の年金なんてないよ。


    そう言えば、
    GPIFの第4四半期の運用実績、
    まだ出てこないのかなぁ。
    暴動が起きるの怖くて、出せないのか(大笑)

    庶民の皆様は将来、大変ですねぇ。。

  18. 1068 匿名さん

    安倍政権は2014年10月にGPIFの投資比率を見直し、債券よりリスクが高い株式投資を24%から50%に引き上げた。
    これについて民進党の山井和則議員は、独自に試算を行い、GPIFの2015年度の損失が約5兆円と発表している。
    2016年度も現時点で巨額損失? 年金原資がヤバイよね。参院選後に運用実績を公表するってどうなのよ。

  19. 1069 匿名さん

    みなさんが、これを買ったらババをひいたな、と思われる物件は例えばどのマンションですか。

  20. 1070 匿名さん

    >>1068 GPIFはREITも大量に購入して不動産価格の上昇要因になったね。

    >>1069 五輪選手村の6千戸が分譲・賃貸で放出されるエリアだと思う。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸