神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「フィレール西神南」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 西区
  7. 西神南駅
  8. フィレール西神南
購入検討中さん [更新日時] 2020-04-26 19:57:33

先日『フィレール西神南』のモデルルームを
見に行って来ました。
かなりたくさんの方が見に来てましたが、
どなたか見に行かれた方この物件について語りませんか?

所在地:兵庫県神戸市西区井吹台北町1丁目17番1(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神南」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2008-04-30 14:22:00

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フィレール西神南口コミ掲示板・評判

  1. 236 物件比較中さん

    クリスタルは高すぎ!
    90平米で5000万近く出すなら、南の一戸建てのほうがよっぽどマシ。
    75平米で3000万台後半なんて阪神並みのコストレンジだよ。
    それとも大幅値下げしてるんすかね??それなら一考の価値有りだが。

  2. 240 契約済みさん

    まぁ、どこに住もうともその人がそれなりに考えて買ったのだからいいのでは???
    将来性なんてまだこれからどうなるか分からんのに、いちいち考えてたらきりがない。
    資産性、売買性を考えて買うなら、それこそ都市部にしては???
    うちは環境的に住みやすいとこを選んだまでですが。

  3. 242 契約済みでご近所さん

    なんかこの前まで書き込み少なくて寂しいなって思ってたら
    荒らしの書き込みが増えててびっくりです。
    契約済みの方、購入を検討しておられる方、変な書き込みは無視して
    いろいろ入居までの情報交換していきましょーね。
    私は西神南に住んでいますので、近所のことなどよくわかりますよ。
    この前も現場を見に行ってきましたが、とても外観が落ち着いた色合いで
    見ていてわくわくしてきました。竣工まであと5ヶ月ですね。
    ちなみに、南はとても住みやすい町だと思いますよ。
    緑が多いしごみごみしてないし。ほのぼのしてますよ。
    住んでる人も感じの良い人ばかりだと思います。

     

  4. 244 匿名さん

    南は環境も良く、住みやすいとよく聞きます。
    実際、行ってみると緑も多く、のんびりしていて、快適な暮らしが出来るかと思います。
    しかし、地価などを考えると恐ろしく高い買い物かと思います。
    例えば、ここと阪神間との地価は大きな差が有るにも関わらず、物件価格にそんな差はありません。
    つまり、地価の差額分はボッタくられていると言ってもいいのかもしれません。
    また、地下鉄で市内中心部に向かうのに時間がかかりすぎます。
    三宮から30分あればJRで西に向かえば加古川まで行けます。
    加古川近辺だともっと安い物件いっぱい有ります。
    某ギャラリーで、名谷より奥はクソみたいなことを言っておられる方がいましたが、初めは不信感持ちましたが、いろいろ調べているうちに実際のところそうかなって思います。

  5. 245 さすが

    IKEAの家具がよくお似合いですね

  6. 252 ご近所さん

    どちらも極端すぎ。
    芦屋以上なんて誰も思っていないでしょう。まして、デベがそんなこと書き込む筈がないことも馬鹿でもわかる。
    でも、だからといって戸建は2000万もしないなんていうのも、芦屋以上というのと同じで、嘘八百。
    匿名の掲示板なんてのは無責任発言が許されるから。どうも極端になっていけない。

    マンションは阪神間と値段が大して変わらないという意見もあったが、そんなことなんてありえない。阪神間なら1.5~3倍くらいの坪単価。
    しかも、名谷より奥はクソと言っておきながら、加古川のほうが安くていいしなんて的外れな話。
    加古川が悪いのではなく、南と加古川では地域性がまったく違うので対象となるマーケットが違う。


    西神南についていろいろ言われていますが、10年以上住んでみて、一番住みやすいと感じた町です。
    下町の雑多なところが落ち着くという人は避けた法外かもしれませんが、個人的にはなぜそれほど名谷や学園都市より下に見られるかわかりません。はっきり言って大差ない。確かにどちらが資産性が高いかと問われると、どちらかというと名谷や学園都市でしょう。しかし、だからこそ三宮まで電車で5分や10分の違いで安くて環境がいいというのも魅力だと思う。近所に何もないてったって、この辺はどこも車社会だからそんなに違いはないし駅から遠い名谷よりは駅に近い南のほうがよっぽど便利。それに毎日仕事で三宮や大阪に行くので住んでる近くには何もない方がかえっていい。
    まぁ南に長い間住んでいるので贔屓目に見ていることは否定できないが。

    人の価値観によって、見方ちがうし、どこの町でも、どのマンションでもこの掲示板ではボロカスに叩かれているので、批判的な意見に対する信憑性がないのが残念。すべての批判が的外れというつもりはありませんが。

  7. 254 周辺住民さん

    やはり、西神は現在住んでいてちょっと不便だと思います、将来ゴーストタウンになる可能性があると言われてるところ。
    やっぱり神戸市内なら中央区東灘区、もちろん西宮、芦屋もいいと思います。

  8. 258 住まいに詳しい人



    ズバリ言わせていただきます

    海や川が隣接してないと発展は厳しいとされている


  9. 259 契約済みさん

    わたしは他県から引っ越してきた南に住んで日がまだ浅い契約済みの者ですが
    このマンションに決めるまでに阪神間のいろいろなところで引越し先を探して
    いろいろなモデルルームを見たり子供がいるので通う学校の評判などを聞き
    実際に自分たちで街を見て周り、何ヶ月もかけて自分たちに合う住みやすい土地
    子供たちにとって元気にすくすく育っていける環境かなど・・・・
    自分たちの価値観に合うずっと一生住んでいける街、ここに住んで良かったねって言える場所を
    真剣に考えて西神南に、そしてフィレールに住むことを決めました。
    一番大事なのは自分の価値観。
    都心が好きな人もいれば、お店がいっぱい近所にあるのが好きな人もいれば
    緑に囲まれた静かなところが好きな人もいると思います。

  10. 262 住まいに詳しい人

    個人の価値観は大切ですが、
    将来、賃貸、売却、資産ということを考えると
    それだけでは済まないでしょ?
    第三者の意見を参考にすべき。
    自分たちがいいと思っていいるので。というのは当事者。
    検討中の方は当事者以外の意見を聞き入れる耳を持ったほうが良い結果に結びつく。
    一度も住んだことない、イメージだけの、まったくのエリア違いである阪神間を例に挙げることもナンセンス。
    要は平均値をだすことでしょ。
    利便性のみなら海岸線。環境なら山奥。住んでいく上で利便性だけっててのはないでしょ?
    環境はいいですよ~って商業の発展がなかったらないでしょう?
    みなさん極端すぎ!!中には営業マンが潜んでるでしょうね・・・

  11. 264 匿名さん

    こういう、ひな壇のマンションて泥棒が入りやすいと思いますが、セキュリティーは万全なんでしょうか?

  12. 266 契約済みさん

    第三者の意見を参考にすべき。それはそのとおりだと思います。
    いろんな人の意見を聞いて自分なりに考えて決めたら良いと思います。
    でも、検討されてる方みなさんが将来の賃貸、売却などを考えて家を買う人ばかりなのでしょうか?
    実際にその土地で住んでみて住みやすいと思い、この土地のことを知らない人に少しでも伝わればと思い
    書き込みさせていただきました。
    それに阪神間のことも別に南と比べているわけでもなく、エリアや方向性が違うことも知っています。
    一度も住んだことのない、イメージだけの・・・と言われてしまいましたが
    正直私は阪神沿線は住んだことはありませんが、阪急沿線で小さいときから暮らし、
    大人になってからはJR沿線に住んでいました。
    自分よがりな意見を書き込んだような印象を与えてしまいもうしわけありませんでした。
    でも、ここがいいですよ。って書き込んだら営業マンなのでは?とかかれてしまう・・・
    まったく違う、公務員でもない普通のサラリーマン家庭のものなのですが。。。

  13. 273 物件比較中さん

    今日西神南を見学に行きました。
    結構はやって?いるようで席が一杯になってました。
    環境を気にしているのでいい西神南。
    中央も見てきましたけど価格がたかくて・・

  14. 274 契約済みさん

    いぶき幼稚園の説明会に行きましたが、定員80名ぐらいに対して
    110名ぐらいの申し込み、落ちる人が2~30名。
    (細かい数字は覚えていません、すみません)
    待機児童が社会問題とされてることを考えれば、まだましな方と感じて
    しまいます。

  15. 275 契約済みさん

    夜に西神南通りましたが、非常に静かすぎで、人気があまり感じられませんでした。
    どこの町もいっしょですが、夜は注意することが必要と感じました。

  16. 276 契約済みさん

    フィレール契約済みの方、詳しい方おしえてください

    ⇒初期費用で、登記費用とありますがこの中に
     固定資産税、都市計画税も含んありますって記載があり40万ぐらいあるんですが、
     これは、最初に支払わないといけないんでしょうか?
     固定資産税、都市計画税は、1月1日の所有者にかかるって
     書いてあったので気になりました。。。

  17. 281 物件比較中さん

    西神南には初めてきました。
    案内してもらい街が綺麗でびっくり。
    ニュータウンってすごいですね。
    戸数もすごいけど。

  18. 283 ご近所さん

    いいまちです。。
     ここ最近、マンション周辺の路中駐車禁止取り締まりもかなり厳しいですよ。。 駐車監視員が、かなり頻繁に
    監視をしていますので気をつけて下さい。。 ちょっとのところでも有料の駐車場(西神南駅構内)に入れた方が
    いいです。。

  19. 284 ビギナーさん

    どうでもいいけど
    契約済みさんの中にいる
    元公務員かなんだか知らんおっさん
    表現、言い回し「キモイ」
    恥ずかしいと思えよ。公務員公務員って。
    現役の公務員なら余計にキモイ。
    私の周りの公務員にはそんな人間いませんが、、、

  20. 285 契約済みさん


    別にそれはいいんじゃないですか。。。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK・4LDK

61.41平米・73.02平米

総戸数 42戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸