東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ベルテラッセ南大沢」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 鑓水
  7. 南大沢駅
  8. ベルテラッセ南大沢
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-03-05 18:20:39

公式=http://www.bt100.jp/
長谷工携帯=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/bt100/index.asp

所在地=八王子市鑓水2-78-1
交通=京王相模原線南大沢駅から徒歩23分又はバス12分徒歩2分
総戸数=91戸
間取り=3LDK・4LDK(100.02~106.29平米・2900~3900万円台予定)
入居=2014年3月下旬予定

売主=共立エステート、長谷工コーポレーション
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理=長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-11-02 19:33:18

スポンサードリンク

アージョ府中
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベルテラッセ南大沢口コミ掲示板・評判

  1. 123 周辺住民さん

    管理会社は確かに総会決議で変えられますが、実際には難しいですよ。
    変化を望まない方って以外に多いので、一部の方がやっきになっても、
    いやーまだいいでしょーと乗り気のない方って結構多いです。
    それより、管理費の内訳を精査し、理事会にて管理会社を追及し、再
    委託経費を抑えるようにして、結果、管理費も連動して減額とする方向
    を試してみるのも方法です。

    近隣マンションには、事前モデルルーム見学会のお知らせが入っていた
    みたいなんですが、見落としたー!!

  2. 124 匿名さん

    114さん
    駅から実際ゆっくりと歩くと30分はみておいた方がよさそうな距離ですね。でも駅から
    離れているからこそこの住居に適した環境があるのでしょうね。駅まで自転車で行けば15分もかからないで
    行かれるかな。南大沢には3か所駐輪場がある様ですが混雑度はどうなのでしょう。
    一時利用は100円で止められる様ですね。

  3. 125 匿名さん

    箱根駅伝見てて、CMで共立メンテナンスのホテルとか出てきて、??と思ったのでググったら
    やっぱりここの売主の親会社だった。
    箱根駅伝のスポンサーなんて、かなり大きい会社なんですね、知らなかったけど。

  4. 126 物件比較中さん

    二駅利用できると考えれば前向きにに見れる立地かな(汗

    立地の雰囲気も良かったし、あとは自分が夜の帰宅時に怠けてタクシーに乗ってしまわないように心がけるだけだと思います。。

    バスのイレギュラーってこの辺はあったりするのかな
    朝から道中のどこかで渋滞とかになると自転車のほうが時間的安定感はありますよね
    ただ季節によっては辛いです。

    バスが優秀に機能してくれていると文句無し。

  5. 127 匿名さん

    HPに充実のバスアクセスって書いてあるけど近いバス停は1時間に3本だけで20分間隔じゃ通勤には使えないですね。
    6分のバス停なんてそもそも論外ですし。
    まあ隠さず書いてあるだけましかな。。

  6. 128 匿名さん

    雪降ったら大変でしょうね。都心で積もっていなくてもこの辺りは積もるでしょうし。

  7. 129 不動産購入勉強中さん

    確かに降雪時のバス事情知りたいです。

  8. 130 匿名さん

    八王子の雪は、都心よりもかなり積もりますよ。いつもニュースで駅前が中継されますからね。バスは通常より遅れますから時間に余裕が必要ですし、さらに京王線を使うならさらに倍時間がかかります。

  9. 131 匿名さん

    ここで徒歩23分なら、多摩境から3分のゲートヒルズステーションもいいかなぁと考え中です。設備もここより良かったです。ただこちらの広さが捨てがたいんで、どちらも長谷工ですけどね。

  10. 132 匿名さん

    駅から10分以内なら、八王子も長谷工施工だし、ありですよね。なんか長谷工のマンションって多いですよね。

  11. 133 匿名さん

    マンションは最近、長谷工だらけなんですよね。違った施工会社を見つける方が難しいぐらい。

  12. 134 物件比較中さん

    駐車場無料かぁ、いいですね。うち今2台あるんですけど2台分確保するのはさすがに無理ですか(汗
    日当たりと間取りの広さをちゃんと選択すれば見てきた他の物件より良さそうだし。初のバス通勤になりますけどそれを踏まえてもいい物件かなと。

    何より家族が喜んでくれそうです、さすがはそれ志向で建てられるマンション。
    近めのスーパーもあるみたいだしこれで心配も解消されました。もうちょっと至近にお店が増えてもいいとは思いますが。

  13. 135 匿名さん

    駐車場無料だとしたら維持費はどこから算出されるのか
    疑問です
    管理費からだとしたら、車を持っていない方は納得いきませんよね

  14. 136 匿名さん

    間取りがイマイチだったので見送りました。廊下スペースが多いしせっかくの100平米の広さがあまり生かされてないような気がします。5、5畳の部屋は柱飛び出しだし。
    ワイドスパンで作れば最高だったのになぁ~
    縦長で戸数を増やしたかったんだね。

  15. 137 不動産購入勉強中さん

    平おき駐車場に維持費かかるの?

  16. 138 匿名さん

    維持費はたぶん照明とか電気代とかセキュリティとかそのぐらいでしょうかね。平置きは維持費は少ないと思うけど、夏は車が熱くなるし、冬は窓ガラスが凍るし、車にとって一番いいのは自走式立体駐車場かなと思う。出し入れは楽だけどね。

  17. 139 不動産購入勉強中さん

    維持費少ないどころか、かからないかと。

  18. 140 匿名さん

    >136

    それってMrタイプですよね。100平米超の3LDK(!)で、
    メチャひろいルーフバルコニーがあるやつ。ホームページより。

    これだけ特殊な間取りがあるくらい贅沢なつくりということでは?
    だって5.5帖の洋室がいやならほかにいくらでも違う間取りあるじゃないですか。
    たった一つのタイプの一部分をあげつらうのはなんだか悪意を感じますよ。

  19. 141 匿名

    そんなに必死にならなくても 笑

  20. 142 匿名

    平置き駐車場に毎月維持費がかかることはないだろうけど
    掃除や隣の車との境界線のラインや番号が薄くなれば
    書き直ししたりの作業代が何年かにかかる程度ですかね
    駐車場や駐輪場無料だけど管理費が平均より高ければ管理費に
    わからないように含まれちゃっていそうだし。
    MRで管理費要チェックだな。

    物件価格が安いけどほとんど有料オプションかも

  21. 143 匿名さん

    釣れたついでに言いますが、
    ここと比較して迷う他のマンションは無いでしょう。
    パワービルダー系の戸建てならあり得るとおもいます。

    八王子界隈のマンション関係者がここを注目していることはわかりましたw

  22. 144 匿名さん

    ついでに、

    >141

    もう書き込まない方がいいよ

  23. 146 不動産購入勉強中さん

    みなさん予約していますか?
    土曜日からオープンだから、情報は行けば手に入る。予約制ですが、

    平おき駐車場無料のデメリットを未だにりかいできません。教えて詳しい人!

  24. 147 匿名さん

    あえて考えるならば、駐車場の固定資産税は車を持っていない人も負担しているから、駐車場を使っている人は少しは支払うべきということかな。駐車場料金は管理組合の収入になるのが一般的だしね。駐車場料金があれば管理費を安くすることも可能。将来的に車を手放す人もいるかもしれないし(バスもあるわけだから)、その半面で2つも3つも無料で使う人も出てくるかもしれない。公平性を保つってことなのかな。

  25. 148 匿名さん

    逆の見方をすれば、無料なら車を持っていなくても駐車場を確保する人は多いと思う。そのため車1台以上持っている人が駐車場は空いているの使えなくなる。

  26. 149 匿名さん

    一戸につき一台は無料で使える権利があるのでしょうから、
    車持っていない人は他の人に貸せばいいんですよ。
    2台目は有料ってあるから、その金額と同額で貸せばいい。

  27. 150 匿名さん

    間取りがイマイチで考え中です。リビングはあそこまで広くなくていいので、洗面所とかをもっと広くして欲しかったですね。主寝室が8畳で他は柱飛び出した6畳で共用廊下側になる部屋が多いですね。

  28. 151 匿名さん

    図面集見たひとの意見ではないですね

  29. 152 匿名さん

    この間、こちらを見学しに来る時に、南大沢方面ににマンション出来るとまた調布からラッシュがひどくなるからやだよな~と何人かで話してる人がいました。
    南大沢からの準特急が朝もっと使えると乗り換え無しで早く行かれるのに。
    混む電車に乗り換えたくはないですけど仕方ない。

  30. 153 匿名さん

    駐車場料金が2台目は有料になるんですね。
    この立地なら夫婦、また家族で車を所有する家があって当然かと思いますが、
    2台目からの駐車場料金はいくらに設定するんでしょうね?
    ちなみに物件概要には、2台目の使用料未定としか書かれていません。

  31. 154 匿名さん

    >>152

    昔相模原線沿いに住んでいた頃はそこまで混んでいることはなかったですが今はどうなんでしょうね。

    多摩センターで小田急に乗り換える方も多いですからいい感じに分散されると大きな心配にはならないと思うのですけど。。

    南大沢駅か離れている物件だけに朝の時間の大切さは一入ですがもし時間を気にしないというのであれば調布から各駅に乗って都心へ、という選択も時にはいいかもしれないです。

  32. 155 匿名さん

    長谷工では災害用に非常用ライフラインとして非常用飲料水システム、
    かまどスツール、マンホールトイレの防災三大セットを設備していますよね。
    確かに飲み水とトイレがあれば安心ですが、防寒グッズ、軍手、食料の備蓄なども
    必要ではないかと考えます。各家庭だけでなく、マンションの備えとしても
    あった方がいいですよね。

  33. 157 匿名さん

    149ですが、
    2台目の駐車場料金は1万円なのですか?
    どなたか確認された方います?

  34. 158 匿名

    モデルルーム行きましたよ
    2台目は4000円でしたよ

  35. 159 匿名さん

    郊外は間取りが広くて安いマンションが多いからいいですね~

  36. 160 匿名さん

    158さん
    情報ありがとうございます。
    であれば、自分の無料1台分を貸す際には
    その辺の金額が相場ですよね。

    まあ、実際車無しでここに住む方がいたとしても
    ほんの数件でしょうが。

  37. 161 匿名さん

    確かに駐車場は100パーセントですが、マンション自宅の専有部とは違い
    駐車場スペースを保持している訳ではないので、無料で利用する権利が
    あると言う考えはおかしいと思います。
    2台目以降借りる方の駐車場料金は管理費に回される訳ですし、個人の
    利益でなくマンション全体の事を考えていただきたいです。

  38. 162 匿名さん

    あと、個人で貸す場合には収入になりますので、確定申告する必要がありますよね。

  39. 163 不動産購入勉強中さん

    いや、権利があると考えるべきだな。
    車が無い人も「そのうち買うから」と一台確保した場合は誰も文句は言えないし、じゃあ何時何時迄に車を買いなさいとも言えない。
    よそへの貸し出しも出来ず、使われていない区画がただ放置されます。二台目利用が多くて空きが無いならば他の人への貸し出しを認めたほうが良いす。だから、一台無料で使う権利がある体が合理的

    収入は雑所得?不動産所得?

  40. 164 匿名さん

    日刊建設工業新聞
    2013年1月23日

    ☆八王子IC北土地区整(東京都八王子市)/組合設立認可取得/イオングループ出店へ

    八王子インターにイオンが出店!

  41. 165 匿名さん

    駐車場の事を云々言ってるけど、モデルルームで正確な情報を聞いた人いないの?

  42. 166 匿名さん

    一戸に一台無償使用できる駐車場があてがわれています、場所も決まっています
    使わない人は貸出可能ただし貸し出せる相手はこのマンションの住民に限る
    金額も2台目利用者の4千円を超えちゃダメ
    まあ妥当な内容ですよね

    年間4万8千円の収入しかないならば確定申告の義務は無いです。多分

    やっぱ詳細は販売担当に確認しましょうね

  43. 167 匿名さん

    レーベンの契約者のスレ見ると、かなりトラブルがあるみたいなコメント。この地域ってこういった感じなのか?ちょっと考えてしまいます。

  44. 168 匿名さん

    駐車場を貸しに出す場合、住人同士、個人間で契約を結ぶ事になるんですか?
    トラブルが多発しそうな予感・・・
    駐車場料金が入金されなかったり、支払いが滞ったりした場合どうなるんでしょう。
    管理会社が一括管理してくれれば少しは安心のような気がします。

  45. 169 匿名さん

    個人間で滞納などのトラブルを心配されているなら不動産を通して貸し出すのが
    いいのではないでしょうか。
    その代わり手数料がかかりますよね

  46. 170 周辺住民さん

    ここは確か4日が申し込み締め切りではありませんでしたか
    そのわりには書き込みがないんですね
    間違ってたらすいません
    モデルルームを見るだけ見てみるかと思ったけどやっぱり辞めた程度にしか興味ないんですけど近くなので気になりましてね…

  47. 171 匿名さん

    最近スレも少ないし、多摩境のゲートステーションの方が人気あるみたいですよ。駅から近いしね。
    やはりここは距離がね~

  48. 172 周辺住民さん

    そうなんですよね
    今住んでるところから更に5分ぐらいと考えると仕事帰りが思いやられる…バスが一応ありますけど

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸