横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ナビューレ横浜タワーレジデンス 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. ナビューレ横浜タワーレジデンス 住民掲示板
海を見ていた午後 [更新日時] 2021-11-29 09:49:10

良い 環境にするためにも いろいろ情報交換しましょう。


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2008-08-11 19:51:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 249 匿名

    >>247さん
    これは余震のときなのでしょうか?グラスなど意外と短周期の揺れ方をしているように見えます。あと何階くらいなのでしょう?

  2. 250 匿名さん

    多分22~25階ですよね。
    個人が特定されるので、この質問には答えにくいですよね。

    >247さん
    私も地震当日の部屋の様子がとても気になっていたので参考になりました。
    ありがとうございます。
    うちも同じくらいのフロアなのですが、帰宅してみると歯磨き粉くらいしか倒れていませんでした。
    あまり揺れなかったのかなあと思いましたが、揺れていると言ってもやはりガタガタは揺れていませんね。

    都内にある会社はガタガタ揺れて大変だったもので。
    社内ではキャビネが倒れそうでした。(固定していたので何とか無事でしたが)

  3. 251 住民さんD

    貴重な映像ありがとうございます。1人だったら日本人でも怖いでしょう。
    当日わたしは会社にいたので、3.11の家の様子は気になってました(何も倒れてませんでしたが)。

    このマンションも割と小刻みに揺れてたのですね。最近の余震ではこれはないです。
    地震後のゆーらゆらと船のようになるのと、若干ぎしぎしするのはこの映像と同じですね。
    ただ印象として、都内の高層ビル(免震?制震?)の方が揺れが激しかったです。PCモニタが倒れたので。

    同じ横浜のマンションでこんな動画があるのですが、他の築浅タワーの揺れの違いとか映像あったら
    見てみたいです。
    http://www.youtube.com/watch?v=vazb02NupSE&feature=related

  4. 252 匿名さん

    >>251
    外人さんは結構能天気にUPしてるねぇ
    本牧の10階程度でも結構揺れてることに驚いた
    ナビュのほうが揺れが長周期的だね
    その分ストロークはあるけどゆれの速さは遅い

  5. 253 住民さんD

    244です。
    245さん、
    そうです。ダウンライトです。
    今、市販されているもので、一番明るいと思ったのが東芝のE-COREでして、それに変えました。
    しかし、これは、リビングや寝室の調光型に対応しておりません。
    調光用は、パナソニックのもの(最新のものが明るい)が使用できます。
    ルーメン値が350~400程度であれば、標準で付いている60wよりも、正直、明るいですよ。
    消費電力は約5.4wなので、約1/10になります。

    家にわんこがいまして、夜中におしっこもするのでw、リビングと廊下のダウンライトは、夜間、つけっぱなしです。

    上記LED電球ですが、値段は、1個3000円ぐらいです。
    洗面室、トイレ、納戸、キッチンなど、交換可能なもの全てをLEDに変えてしまいましたので、
    約30個購入、10万円ぐらいかかってしまいました。
    計算では、1年程度で元がとれる感じです。

  6. 254 マンション住民さん

    247さん、ありがとうございます。
    地震って怖いですね。

  7. 255 マンション住民さん

    夜、車寄せのソファに居座っているケータイオヤジって、あれ、何ですか?
    最近は、あまりいないようですが、注意でもされたのでしょうか?
    帰宅拒否症でしょうか?w

  8. 256 住民さんA

    久々の 書き込みですね

    夜に よくいましたね?

    高層階で 携帯がつながらないから 下で話しているのかと 思っていました。自分もたまに するので?

    それより レセプションが 夜 クローズで 不便感じている人は 少ないのかな?

    自分は 不満です。

  9. 257 住民さんC

    私も不満です。

  10. 258 マンション住民さん

    多分 防災センターも 仕事が増えて 大変なんだろうな?

    気分的にも レセプションのクローズは とても 不満です。

  11. 260 住民さんA

    来月から 夜8時から翌朝の8時まで 不在に成るのですよね?

    昼間の8時から 夜の8時まで不在の日を作る案は 無いのでしょうか?

    意味わかるかな?

  12. 262 住民さんB

    土日やお盆、正月を休みにすれば
    更に安くなる。
    特別手当が要らないからね。

  13. 263 住民さんA

    300以上の世帯数が有るので いろいろなライフスタイルを 送っている方々が多い住居です。

    数字だけで見れば 夜の レセプションを利用される方は 少ないはずですが、

    もし 昼間の時間にレセプションに人がいなれ昼間利用されている方は不満が多いはずで、夜を中心に行動されている方々は、何の不十も感じません。

    今はその逆が発生しています。

    同じに 管理費を 支払っている 居住者ですから 全員が同じサービスを 受けられるのが 当然な事だと思います。

    特に タワーの来客用駐車場の貸し出しは 不在時には予約以外受け付けずに 近くのコインパーキングを
    利用するように などという事はおかしなことです。 差額を後で清算してくれたとしてもリスクは多いはずです。もちろん差額の清算など考えているはずが 無いですが。

    もっと 居住者 全員が 平等に 権利が 受けられる事が 必要だと考えます。

  14. 264 住民さんC

    やはり反対多数で24時間になったんですね!
    よしよし。さすが。

  15. 265 マンション住民さん

    レセプション云々の話は書き込まないようにしましょうよ。

    不在時間が無くなったのなら結果オーライですが、もし不在時間が決まって、それが公になると、不審者が立ち入りやすくなります。コストの問題だけではなく安全管理の問題でもあるのですよ。

    ここは住民以外の人も見ています。こういった問題はクローズドの掲示板に書きましょう。

  16. 266 匿名さん

    クローズドの掲示板って何かありましたか?

  17. 267 住民さんA

    1階の歩道に良く置いてある 白のビックスクーターは 住民の方ですか?

  18. 268 住民さんA

    深夜に、車止めの所のソファにずっと居座っている男って、あれ、何ですか?
    気味悪。
    家に帰れない事情かなんかあるの?
    管理組合では注意しないの?

  19. 269 住民さんB

    問題を起こしたなら いえるでしょうが 何時間以上座ってはいけないとか 何時以降はいてはいけないなど 決まりは無いので
    個人の自由になってしまうのでは?

    それより また 総会の 不満文章が 入っていましたね

    何が言いたいのか良くわからない

  20. 270 引越前さん

    ここのマンションは 生活するのに 便利ですか?

  21. 271 住民さんA

    とても便利ですよ。

  22. 272 住民の一人

    ここの管理組合っておかしい気がするんだけど。
    なんで住民に不便をかけてまで節約節約言うんだ?
    そんなに管理費払うの厳しかったら他所へ引っ越してほしい。

  23. 273 匿名さん

    最初の分譲価格で買っていれば坪200くらいで買ってる人もいますからね。
    ここは管理費が高いし、支払いが楽ではない人もいるんでしょう。

  24. 274 住民の一人

    そんな人達に足を引っ張られて不便な思いをするのが嫌なんですけど。

  25. 276 匿名さん

    このところリセールに出ているお部屋が増えましたね。
    マンション内での住み替え需要もあるのでしょうか。

  26. 277 匿名

    維持費アップの前に売りたいのでは?ここだけじゃなく他も増えてますね。
    5年経過したら短期譲渡にならないのでそれも影響してそうです。

  27. 278 匿名

    やっぱ津波のリスクがあるとの発表が痛かったのでは?

  28. 279 住民さんA

    きちんと挨拶を出来ない生活に疲れたような方が多くいるのが残念です。

  29. 280 住民さんA

    津波ので死ぬ確率より 交通事故の確率のほうが高いからね

    津波は明日来るかもしれないし 100年後かもしれないから 用心するに越したことはないけど

    元気でいられることを前提に 毎日の日々を快適に過ごせる 選択も有でしょ 

  30. 281 住民さんB

    279さん まさにその通りだと思います。

    同じ 建物に住んでいながら あいさつ出来ない人が 多すぎる
    レセプションの方はとくに感じているだろうな?

    皆で より確り あいさつしませんか?
    万が一の 不審者予防にも成るのにね

  31. 282 匿名さん

    リセールはとても強気のお値段がついてますが
    ずっと売れずに値下げを繰り返すようなことになると
    資産価値の点からも 気になります。

  32. 283 住民さんA

    低層階は3000万円代から販売されたとあって住民の質はみなとみらい以下です。
    富裕層は新築物件を見つけて移動を始めてますよ。

  33. 284 マンション住民さん

    283
    あなたが住人だとしたら あなたもみなとみらい以下の一人です。

    ここに住め無い人の 負け惜しみでしょうね

    自分は最高に 満足しているので 手放すなど 考えていません。

    富裕層が多いところは 一人づつがわがままで決まりを守れない人が多い物件を知っています。

  34. 286 住民さんD

    住んでいる人が 満足しているなら それが最高のマンションです

  35. 287 匿名さん

    そりゃ、そうだね。
    でも、Yahoo不動産見ても、確実に坪単価は落ちてるね。

  36. 288 住民さんA

    エキサイト22の計画が楽しみ。
    それまで住み続けるので、リセールは関係なし。

  37. 289 住民さんE

    住み続ける人にとっては、そりゃそうですね。
    楽しみな計画があって、よかったですね。
    自分、あんまりそう思えなくなってきたので・・・

  38. 290 住民さんA

    駐車場前にできた中央分離帯は最高に不便です。
    何とかしてください

  39. 291 匿名さん

    なるわけないじゃん。

  40. 292 住民さんD

    住人の あの方に お願いすれば 何とかなるかも

  41. 293 住民さんA

    私は所有者ですが、ナビューレは高齢の方々はとても感じが良いのですが、
    40代〜50代は挨拶ができない品性のかけらも無い方々が多く目につきます。
    そのように非常識で経済面だけではなく心も貧しいな方々のせいで、このマンションの価値は地震と共に落ちる一方です。

  42. 294 住民さんD

    ↑ 279サンなども書いていましたが以前から出ているモラルですね?
    良いマンションは 建物だけでなく 住んでいる方も 良いことではないでしょうか?
    ハードが良くても ソフトが悪ければ価値を落とすだけですよね?

    レセプションの方に挨拶されて いやな気持の人はいないはず。住んでいる人皆がレセプションの人の気持ちを持てたら素敵ですね!!

  43. 295 匿名さん

    ナビューレは一部の住居は格安だったですからね。
    でも10年もすれば維持費がかなり上昇するので徐々に住民は入れ替わっていきそうです。

  44. 296 住民さんE

    賃貸も多く、意識の差はかなりあると思う。

  45. 297 住民さんA

    一時より 賃貸と販売減ったよね?

  46. 298 住民さんA

    正直、賃貸で借りてる(借りられる)人の方が雰囲気はいい気がします。
    カツカツなのに便利さにかまけて買ってしまった人の方が、余裕がない感じ…

  47. 299 元住民の友人A

    友人がここにゲストルーム素晴らしいですよね!
    友人が引っ越してしまったのでもう利用できないですが、外部の人使わせてくれないかな・・・

  48. 307 入居前さん

     見に行って気に入りました。 やはり 横浜は いいよね!

  49. 309 マンション住民さん

    ここに住みたくて 探していますがなかなか条件が会いません。
    やはり駅に近いし人気あるんですね

  50. 310 入居済みさん

    今日かなり乱暴な運転をしぶつかるギリギリで自分から割り込んでおいて中指を立てていかれました。そのまま駐車場に入っていきましたが同じ住民として恥ずかしいです。車名は書きませんがシルバーの外車です。マンション住民とわかる場所であんなことはやめてください。
    どうみても悪いのに中指たてるってどんな神経でしょうか?まだ住みたいのに最近品位に欠けるかた多すぎて、そこだけとてとツライです。

  51. 311 匿名さん

    だいたい割り込んで中指立てる方は、その直前の行動に対してお怒りのことが多いです。例えば、タラタラしてんじゃねーよとか、早く行けよとか、こっちは漏れそうなんだよ、って場合もありますから、先に行かせてあげれば良いですよ。いろいろなケースがありますので。

  52. 312 入居済みさん

    >>311
    310です。残念ながらそうではなかったです。明らかな暴走運転で警備員も混乱されてましたよ。
    いいマンションにしましょう。

  53. 313 匿名さん

    40階北側の62㎡の物件、分譲価格は4千万ほどだったけど、9千万で売りに出ていたので注目していました。
    僅か2週間ほどで売れたようですね。
    さて、どうしようかな・・・。

  54. 314 匿名さん [男性 40代]

    中古で出てくるのは北側60平米前後の物件ばかりですね。
    非常に使いやすい間取りであるのはわかるのですが、
    毎回同じなので食傷気味です。東側や南側の人は手放す
    予定がないのかな?夜間、電気はついてないようなのですが…

  55. 315 匿名

    東側の70平米代が、億を超えてきましたね。

  56. 316 入居前さん [男性 40代]

    みなとみらいに建築中の2棟のモデルルームを見てきましたが、ナピューレの内装の良さ、施設の充実さを改めて感じました。とわいえ売り出し物件も少ないし金額も高いため中々購入に踏み切れませんが...........

  57. 317 匿名

    このマンションで殺人事件があったようですが、不法侵入者でしょうか。
    高校生の娘もいるので管理重視で探しております。とても便利な立地ですが、横浜駅の人混みから近過ぎて心配で。

  58. 318 住民板ユーザーさん4

    >>317 匿名さん
    やめた方が良いですよ。

  59. 319 中古マンション検討中さん

    ナピューレは値段の下がりにくいマンションですよね

  60. 320 匿名

    射殺事件で死体遺棄です。不法侵入者ではできないことです。34Fです。

  61. 321 住民板ユーザーさん1

    317さんナビューレは住んでて快適です。今年は新横の花火もよく見えました。住んでる方とお知り合いになってゲストルームに泊まれるとより分かると思います。

  62. 322 匿名さん
  63. 323 中古マンション検討中さん

    大島てる 出てましたね
    ここに住んで5年がたちますが、いい環境で毎日を送っています。レセプションも24時間在中ですし、防災センターももちろん有人の24時間清掃も行き届いているし、ゴミ出しも24時間出せますしね。最近では普通ですか(笑) 何より駅までほぼぬれずに行かれるところがいいです。
    住んでいて 大島てるの不安を感じることは微塵も感じません。桜木町周辺に立てている物件を見に行きましたが、目移りすることは有りませんでした。10年以上経っていますがいいマンションです。

  64. 324 住民板ユーザーさん1

    でもこのマンションマルチやってる奴らがしょっちゅうパーティールームとかビューラウンジとか会議室とか使ってて夜遅くまで2、30人くらいゾロゾロ出入りしてるよ

  65. 325 内覧前さん

    クレームばかりつけてた 白髪の爺さん亡くなった様ですね!
    いろいろかき回されずに済みます

  66. 326 匿名さん

    近隣やみなとみらいのタワーと比較して管理費が高く修繕積立費が非常に安い。
    これから中古で検討するには二の足を踏むバランスです。
    余裕がない層が多いのか投資目的の層が多いのかは分かりませんが
    積立費を上げるのを先送りにしているとツケが重くのしかかると思います。
    値上がり率の高い物件ですので築浅で売り抜けた人は御の字でしょうがそろそろババ抜きが始める気がします。

  67. 327 入居済みさん

    修繕積立金が安いのは 駐車場会計で補ているためです。今年より大規模修繕工事が行われますが、修繕費の今後も不安を感じる会計ではありませんでした。管理費は24時間レセプション、警備室 全館空調 24時間各階ゴミ処理 共益スペースのことを考えると妥当だと思います。真夜中に帰ってもレセプションで「お帰りなさいませ」と言っていただけるのはうれしいことです。

  68. 328 匿名

    平置きの駐車場に止めてあるジャガーの持ち主の方使わないのでしたら、立体に移すなどしていただけないでしょうか?
    フロントガラスがわからないほど埃が積もっているので3-4年以上は動かされていないのでは?
    料金を払っているので文句はないと思われていることでしょうが、車いすなど使用している方など立体が使えない方もいるはずです。ぜひ譲ってあげてください。

  69. 332 住民板ユーザーさん6

    [No.329~本レスは、プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  70. 333 入居済みさん

    Kアリーナの日増しに大きくなるけど、
    パークタワーポートサイドは川を挟むけど向かい合うよね

スムログに「ナビューレ横浜タワーレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸