横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グレーシアステイツいずみ野 住民専用板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 泉区
  7. 和泉町
  8. いずみ野駅
  9. グレーシアステイツいずみ野 住民専用板
入居済み住民さん [更新日時] 2009-06-29 22:05:00

住民専用板をつくりました。
住民以外の方の書き込みはご遠慮下さい。

所在地:神奈川県横浜市泉区和泉町6219-1他(地番)
交通:相模鉄道いずみ野線「いずみ野」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2008-09-07 16:19:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ファインレジデンス武蔵新城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアステイツいずみ野口コミ掲示板・評判

  1. 61 入居済み住民さん

    挨拶されたら元気良く返事をしなさい!と教えるのが教育なんですか?
    揚げ足を取る様で申し訳ありませんが、挨拶されたらではなく、自らが挨拶するように教えるのでは?
    また、返事をするのではなく、挨拶をするように教えませんか?

    59さんへ
    携帯からの書き込み失礼します。
    58さんは間違った事は言ってないと思いますよ。挨拶されなかったら、それはそれで流せば済む事ではないですか?
    56さんみたいに、相手の方に挨拶を強要するのも如何なものかと思いますが…

    それと、一応このスレは住民専用板なので、ご近所さんは別スレで熱く語って下さい。
    貴方も人に意見するのなら、最低限のルールは守っていただきたいと思います。

  2. 62 入居済みさん

    No.61さん

    まさに揚げ足取りしているだけですよ。
    もちろん『家族、先生、お友達、ご近所さん 会ったら元気よく挨拶しようね』
    あったりまえじゃないですか。基本です。そう教えない親はいないと思います。
    もし自分よりも先に相手に挨拶されたら『元気よく、気持ちの良い挨拶を返しなさい』
    という意味じゃないですか。

    子供たちにとって知らない大人たちに挨拶するは結構勇気のいることだと思いますよ。
    勇気を持って『おはようございます!』と挨拶したのにスルーされたらどう思います?
    そうゆう大人にならないためにも、もし先に挨拶されたら元気よく挨拶返してと教えて
    いるだけです。

    失礼ですがあなたは子育ての経験が無いのでは?

  3. 63 匿名さん

    つまらん疑問ですが、51さんは冒頭で41さんだと名乗っていますが、51の途中で41さんへ問い掛けしている。
    よく解らん。。。
    この板には多重人格者がいて、幾人にもなって登場しているのか?

  4. 64 入居済みさん

    皆さんに、一つ提案です。

    ここは住民板なのである意味当然なのですが、名前が「入居済みさん」だらけになってしまい、
    誰がどの発言をしたものなのか、よく分からない事になっています。

    まぁ、それを利用して、以前自分が述べた意見に対するものに、他人の振りをして意見を言って
    いる方もいるのかもしれませんが……。

    ですが、ネットのエチケットとして、少なくとも話題が継続している中では「No.00です」と過去
    の番号をキチンと名乗りませんか。

  5. 65 入居済みさん

    >No.62さん
    No.56さんと同じ方でしょうか? 

    >もちろん『家族、先生、お友達、ご近所さん 会ったら元気よく挨拶しようね』
    >あったりまえじゃないですか。基本です。そう教えない親はいないと思います。
    >もし自分よりも先に相手に挨拶されたら『元気よく、気持ちの良い挨拶を返しなさい』
    >という意味じゃないですか。

    この考え方は、一見当たり前ですが素晴らしいものだと思います。


    ですが、

    >勇気を持って『おはようございます!』と挨拶したのにスルーされたらどう思います?

    確かに仰りたい事分かります。そういう時に、親は子に何と言うのでしょう。


    「挨拶を返してくれなかったね。ひどい人だね。今度から、あの人に会っても挨拶しなくていいよ」

    「挨拶を返してくれなかったね。でも、次ぎに会ったときも勇気を出して挨拶しようね。きっとその内挨拶を返してくれるよ」個人の意見ですが、挨拶というものは他人云々は関係なく、本来「自分がしたいからする」ものだと思います。

    お子様が「教えられたから挨拶をする」というのではなく、「他人がどうだろうが自分はする」というように認識をされるような教育をして頂く事を、願っております。

  6. 66 入居済みさん

    よーするに
         
      『同じ住民同士、会ったらあいさつしましょうね!』

    ってことでしょうよ。

    見返りだの、先に言えだの、挨拶しなくていいよだの

      62はそんなこといってないと思うんだけど・・・悪いほうへ考えすぎじゃない?

    みんな仲良くしましょ!

  7. 67 匿名さん

    No.54 = No.58 = No.61 = No.64 = No.65

    頭かくして尻隠さずですよ! ね!ネット初心者さん!(検討版)

  8. 68 入居済みさん

    そうですよ!!

    コミュニティの基本中の基本は挨拶から始まるものだと思います。

    せっかく同じマンションに住んでいるのだから、気持ちよく挨拶を交わすくらいの常識があっても

    いいものだと私は思います。

    挨拶が出来ないって、大人として恥ずかしいことではないでしょうか。。

    もちろん個々によってご近所さんとあまり関わりたくないという方もいるかと思います。

    でも挨拶くらいはしましょうよ!!

    皆さんが気持ちよく生活出来るように。

  9. 69 三丁目の夕日の爺さん

    64さんの提案もあり、番号よりニックネームのが分かりやすいので
    これからはこの名前で投稿します。
    これって違反ですか、もし違反ならやめますので意見下さい。
    一日一回このスレをみて投稿しているパソコン好きの爺さんです。
    顔が見えないからと云って無責任な投稿はできないので、
    今まで投稿したことがブレていないか検証してみました。
    05=12=14=22=25=37=41=47=51=55は
    三丁目の夕日の爺さんのものです。
    63のとくめいさんお気に召しましたか。
    挨拶の話題になっていますが、元気のない老人との投稿ありましたが
    ここの人達は(子供さんも含め)挨拶してくれますよ。
    100%ではありませんが、95%以上の人は挨拶を交わしています。

  10. 70 61です

    67さんへ
    61です。
    いろいろと楽しそうですね。
    でも、私は単独での書き込みですので、ご期待に沿えず海より深くお詫び申し上げます。
    誰もが認める貴殿の鋭い観察力は、世のため人のため活用して頂いた方が、
    貴殿にとって有益だと思います。

  11. 71 匿名さん

    グランドメゾン同様
    いやそれ以上か…

    荒んでいる…

    じつに残念なマンションだ

  12. 72 61です

    62さんへ
    61です。
    子育て?経験ありますよ。
    大きくなっても、人の痛みが分かる様に育てたつもりですが、それが何か?

    それと61さん。
    文法のクセで、61さんと分かる書き込みが複数ありますね。
    他人になりすましての自己レスは、情けないので止めましょうね。
    はい、自分も情けなくなって来たので、おしまいにします。

  13. 73 匿名さん

    72って61ですよね。
    なんで61さんの文法クセ?あまりに図星でてんぱってませんか?

  14. 74 72=61です

    すいません。
    61が62さんへ宛てたものです。
    おもいっきり、間違えてます。
    中身を62へ変換させて下さい。
    それと、文法ではなく文脈ですね。
    携帯からだと番号をカキコ番号を覚えるのが、大変なんです。

    大変、失礼致しました。

  15. 75 入居済みさん

    No.70 by 61です さん

    その言葉、以前あなたが誰かに言われた言葉じゃないですか!
    わかってますよ!

  16. 76 入居済みさん

    くだらない言い合いはやめてください。
    どちらも醜いですよ。
    せめてsageるくらいはできませんか?

    空気の澄んだ日は富士山がよく見えますね。
    手前の鉄塔がなければ…。
    これからの季節、さらにきれいに見える日が多いでしょう。

  17. 77 入居済みさん

    sage とは

    ・某有名匿名掲示板において、フローティングマルチスレッドの表示順位を下げるために使用する一種のコマンドのようなもの。
    ・IEなどのブラウザに付いているフォーム入力の補完機能により入力の候補として表示された場合、何処かの勇敢な強者が、会社などで匿名掲示板に書き込みを行ったと言うことを示す痕跡。
    ・主にフォームのメールアドレスの入力欄で出現し、これを見ると何故か気分が落ち込んで憂鬱になる不思議な呪文のようなもの。

    あまりきれいな言葉ではありませんね!あらしですか?

  18. 78 入居済みさん

    67さん 残念ですがハズレです。
    プロの目にも誤りあり。
    真実は投稿者のみ知る。

  19. 79 by プロ

    78

    やっと気づきましたね!

    プロだなんてお褒めの言葉もらいました。

    今後はなりすまししないようにね!

  20. 80 入居済みさん

    プロさんへ
    あなたはプロではなかった。
    私より素人ということがわかりました。

  21. 81 入居済み住民さん

    あ〜この静かな環境、駅近、平置駐車場、桜並木、教育施設の充実。
    ずっと住み続けたかったなぁ・・・
    ほんとに残念です!!

  22. 82 入居済みさん

    B棟よりもA・C棟での解約者の多さにちょっとびっくりしています。
    はっきり言って迷ってます。
    このままですと是正工事も決まらず退去期限は1〜2ヶ月延びるそうです。
    ますます悩んじゃいます。
    こんなはずじゃなかったのになー!

  23. 83 入居済み住民さん

    うちは被害棟なので迷うこともなく解約予定です。
    これからどんどん引越しされていくのでしょうか?
    早く転居先が見つかった方がうらやましいです。

  24. 84 入居済みさん

    被害棟の住民です。
    日本経済がとんでもないことになりつつなる中で解約予定の私たちにも少し追い風が
    吹いてきたかなぁなんて思っています。

    ①住宅ローン減税

    今年が最後のキャッチフレーズで後押しされ、解約したらそれもパーなんて思ってたけど
    なにやら来年以降の方が条件良さそうじゃない。
    今年はしっかり減税うけて解約、来年は仕切りなおしで新住宅ローン減税に期待。
    税務署に確認したら、何度でもOK!だそうです。

    ②不動産価格の下落

    この不況でマンション軒並み↓ 来年物件でステップアップ(?)

    ③金利低下

    長期金利。下がってきてるじゃーん。ラッキー

    まぁこれぐらいに思ってないとこのコンクリショックからは立ち直れましぇーん。

  25. 85 入居済みさん

    コンクリート問題専任理事さんは活動されているのでしょうか?
    鳴り物入りで登場した(登場させられた?)後、音沙汰ありません。
    もちろんどこの誰か、本当に存在しているのかもわかりません。

    この掲示板は住民以外の第三者の方もご覧になっていると思います。このような
    状況のマンションをいかが思いますか?

    専任か選任かなんて問答がありましたが、結局選挙でも立候補でもなくクジ引きで決まった
    コンクリート問題に専ら従事する理事さんですから専任理事でしょう。

    私も残念ながら立候補してませんので文句を言えたものではありませんが、管理組合が
    コンクリート問題を組合費使って別組織に押し付けたのですから少しくらいの進捗報告が
    あっても良いのではないでしょうか?

    これでは以前の状況と何も変わりません。
    変わったといえば管理組合が余計な文句を別組織に押し付けて楽しているだけじゃないですか!
    いささか呆れます。

  26. 86 マンション住民さん

    C棟とD棟の間の駐車場でまた穴開けて工事してるんですけどいったいなんでしょう
    コンクリートの調査?新築マンションなのに駐車場がつぎはぎだらけなんですけど。
    うるさいし、告知ないし。もううんざり。

  27. 87 匿名さん

    グラン○メゾン東戸塚の入居者からしたら、みなさんは

    この贅沢者っ!(怒)

    ってとこですね。

  28. 88 マンション住民さん

    グラン○メゾン東戸塚

    そのまんまじゃん!○は何の意味?

  29. 89 匿名さん

    グランドメゾン東戸塚も
    グレーシアステイツいずみ野も

    まったく資産価値が見出だせない!
    私の目がフシアナなの?!
    約1,000世帯が価値を見出だし、4、5,000万もの大金を払って買ったマンションなのにィ〜!!


    …つーか…ありえね〜っ…買わなくてよかったわ

  30. 90 匿名

    資産価値云々の前にあなた元手があるの?

  31. 91 入居済み住民さん

    結局、選任理事さんは相鉄との交渉はされないようなので
    くじびきは無意味だったと思います。
    相鉄が出した条件で納得した人がどんどん出て行かれているようですし、次の説明会も
    いつになることやら。
    こんな状況のままお正月は迎えたくないのですが。

  32. 92 入居済みさん

    六会問題が発覚した時点より解約しやすい状況になっていると思います。
    83さんの様に六会様様と考える人も出てくる状況ですから。
    解約する方が転居し終えてから将来に向けて相鉄とじっくり交渉する手はあります。
    補修計画、瑕疵担保責任の明確化、修繕積立金や管理費の相鉄負担期間、再販時の
    販売価格(これは我々が買った価格にこだわりすぎると管理費や積立金にはねかえる
    恐れもあります)
    これらは次の説明会後の交渉事と思います。
    有志による住民集会で総会開催要求に必要な1/5の署名を集めたと説明した世話人の方も
    どうしているのかな?
    署名した方々の気持を無にした感がしますが。署名した方々は解約組の人達なのかなー。
    29日には理事の方々のお顔が拝見できるので何らかの話はあると思いますよ。

  33. 93 マンション住民さん

    是正工事内容未定のためこのままですと解約者最終退去期限が5月末くらいまで延長されそうです。解約者が退去した後、売主とじっくり交渉したほうが混乱なく良い結果が出そうですがこれにはまず10%迷惑料を受け取らない事は必須では?売主も迷惑料を払った時点で何かしらの誓約を求めてくるはずです。交渉ごとがまとまるまで継続居住者全員一致団結して金銭を受け取らないことが実現できれば良いのですがそれはなかなか難しい状況と考えられます。

  34. 94 入居済みさん

    No.92さん

    29日になにかあるのですか?

  35. 95 入居済みさん

    一日一回郵便受けを確認することと掲示板を確認することをお勧めします。
    29日何があるかは掲示されていますし各戸に配布されました。
    94さんは住民でないのかも。
    私も迷惑料の受領時期がズレてもよいと思いますが、中にはローン返済に
    予定している方もいるかもしれませんので住民間のコンセンサスが必要と感じます。
    売主提案の最初の時は大半住民の方が不満であるとの雰囲気でしたが、不動産価格の下落
    、景気後退等で状況は一変してしまいました。
    恐らく解約された方は個々に売主と折衝して売主提案が他の大手の不動産会社に比較して
    条件がよく、うまくするとローン組み直しをしても手元資金が残ると判断されたのだと
    思います。資産価値にこだわる方は解約したほうが得策の状況下にあると考えています。
    問題なのは解約された方が転居した後だと思います。
    転居後の物件は中古物件、まだ未入居の未販売物件が混在する中で売主は販売価格を
    どう設定するか。この不動産市況では私たちが購入した価格設定では無理であり、
    このことに関しては住民も理解をする必要があると思います。
    しかし、住民はできるだけ安値販売はして欲しくないし、売主はなるべく値引きは
    したくない。この思いは一致するとこだと思います。
    この思いを金銭以外で実現する方策はないかを売主、住民で考えることだと思います。
    例えば、来年10月以降は『住宅瑕疵担保履行法』が施行され売主は10年間の瑕疵担保
    責任を果たすために保険加入または供託金を納めなければ新築物件は販売できません。
    当マンションは法施行以前なので法適用外ですが、これと同等の条件を管理組合と売主で
    締結して、再販売の時にポップアウトの問題はあったが今後ポップアウトで問題が発生すれば
    売主が全責任無を負いことを管理組合と締結していますとPRすれば売出し時の目玉になると
    思います。
    駅近、低層、平置き駐車場、自然がまだ残っている、この条件を満たす物件はそうあるとは
    思えません。

  36. 96 入居済みさん

    確かにこんなにいい条件が揃っているマンションはあまりないとは思いますが
    今後もポップアウトで問題がでるかもしれないと知った時点で
    それでも買いたい!って考える人はなかなかいないのでは・・・?

  37. 97 入居済みさん

    96さん
    確かに技術的考察をしないと不安を一掃できないのは当然と思います。
    私なりに考察してみました。
    溶融スラグによるホップアウト現象が発生した時点で、ヒューザーの第二の耐震強度偽装事件ではとの懸念からマスコミも一斉に報道、国交省も素早い動きをしました。
    時間が経過するにしたがい、マスコミの熱もさめ国交省の後付け認定も既成路線化されました。
    この違いは耐震強度偽装とは次元の異なる問題との認識があるからと思います。
    ポップアウト現象は溶融スラグ特有の現象ではなく、自然の砂利でも種類によっては発生するし
    凍結融解や鉄筋の発錆でも発生することはセメント業界では古くから解析されている現象です。
    『セメント技術ドキメント一覧』で検索して文献を一読することお勧めします。
    多分、文献の出所が住友セメントで六会関連の会社と云うことで信用できないと云う方も
    いると思いますがこの文献は97年2月に出されたものです。
    図書館で他の資料も調べましたが間違いないと確認しました。売主の説明などより素人には
    分かりやすい説明です。
    感情的にJIS法違反の溶融スラグを使ったことが許せないと云う方はこのマンションに
    住むべきではないと思います。
    私も一抹の懸念が残っています。文献の補修の項の最後の文面が気になっています。
    国交省も今回は特例として後付け認定するが再度同じ問題が発生しても後付け認定は
    しないと云っています。多分国交省も今回の問題は長期的な観察が必要と感じているのだと
    思います。
    長期的観察も含め長期にわたる補償の証しとして95で投稿したようなことができればと
    思っている次第です。

  38. 98 匿名さん

    一旦全員解約して残る方は適正価格で再契約できないものですかねぇ。

  39. 99 入居済みさん

    うちは被害棟なので被害の無かった棟で空いているところに移れるといいのになぁ〜

  40. 100 入居済みさん

    >95さん

    私も、保証の充実を第一に考えております。

    >今後ポップアウトで問題が発生すれば

    とありますが、相鉄も同様の見解を出していました。私は相鉄のこの見解に疑念を抱いております。

    溶融スラグがもたらす影響が分からないのが現状です。何が起こるか、また起こらないかわからない状況です。仮に原因不明の不具合が発生した場合、相鉄に対応を求めるには、住民側が、溶融スラグが原因であることを証明しなくてはならないでしょう。影響が分からない以上、溶融スラグが原因であると断定することは事実上不可能なのではないかと心配しております。すなわち、相鉄の保証は形だけであり、事実上、保証はないに等しいと言えるように感じてなりません。

    私としては、溶融スラグが原因はもちろんのこと、原因不明のコンクリートに関する一切の不具合についても、保証の範囲内とすべきであると考えています。このようにすれば、相鉄が対処を拒むには、相鉄が不具合の原因を突き止め溶融スラグが原因でないことを証明する必要があります。

    迷惑料にしろ、建物が存続する限り云々にしろ、その真意を良く汲み取って、住民の不利益につながることは排除していかなくてはなりませんね。

    互いに知恵を出し合って、安心して住める環境を私たちで作っていきたいと思います。

  41. 101 入居済み

    国交省の結論がなかなか出ないのは知っていますが、だからといって先延ばしで何も動かない相鉄はどうなんでしょうか。少なくとも今は建築基準法違反の建物に住んでるわけです。それを放置とは良識を疑います。
    もはや解約手続きしか無いかもですね。①駅近、低層、南向、平置、学校近の揃った今の物件を選び、迷惑料を手にして将来のリスクを背負うか、②解約して巷に溢れてる売れ残り物件を安く、しかも金利も下がり、減税は増える好条件で買い直すか、本当に悩みます。ただ入居から解約まで、家賃無しで住めると考えれば、相鉄の解約期限まで居座わるのがベストですかね?

  42. 102 入居済みさん

    もし、解約したら売買代金は戻るけど税務署が中古販売とみなし、販売価格に税金をとるかも・・・という話はその後どうなったのでしょうか?
    相鉄は税務署と話はつけたのでしょうか?
    3千万控除?で払わなくてもいい人はどのような条件の方の場合なのでしょうか?
    相鉄から何も説明がないので今どのような状況なのか・・・不安です。

  43. 103 入居済みさん

    今宵のいずみ野はめまいがするほどウ○コ臭いです。おぇ〜

  44. 104 入居済みさん

    国交省の結論は売主から各物件ごとに指定した調査結果と補修方法の提出を受けて
    審査し適正であれば後追い認定で建築基準法合格を横浜市に通達し建築基準法
    違反が解除されます。
    現在は調査中で外壁の調査は完了、遊水地の柱と耐震壁の養生促進試験中です。
    調査結果をを提出して国交省からの結論が出てからだと12月の報告会は無理で、
    国交省への提出資料と補修計画での報告会なら12月開催は可能かと判断されます。
    当初は相鉄も未販売の部屋もあり早く結論出したいとの動きに見えましたが、ここに
    きて不動産価格の下落、景気後退で急いだとこで値引きが避けられないなら慌てることは
    ないと方針転換したのではないかとも思われます。
    生半可な調査結果では住民を納得させられないのでじっくり準備して報告会に臨んでくると
    思われます。
    解約する場合の条件は転居する方が増えてきた状況からして、前回の提案の通りで
    変更なしで確定したと判断されます。
    解約の細部については各自が自分の目と耳で窓口に確認することが必要と思います。
    ここと東戸塚では発生状況が異なるので比較は無理かもしれませんが解約条件は悪くは
    ないと考えます。
    相鉄もここまで景気後退でマンション価格が下がるとは想定外で今では悔やんでいるかも。
    解約の期間が先に延びれば伸びるほど解約する方は焦らず体験入居と思っていればいいのかも。

    それより、継続居住する方たちの考え方を集約しておく必要があると考えますが、先日選ばれた
    専任の理事さん達の動きがまったくないのが解せません。
    理事の立候補の掲示がありましたが、立候補者がない場合は抽選で理事を経験した方は除外と
    ありますが、専任の理事さんも除外に該当するのでしょうか。
    名前も公表しないで抽選会で除外扱いになるのは理不尽ですよ。
    理事さんルールは守ってほしいと思います。

  45. 105 入居済みさん

    スラグ入り他社物件さんはかなりの空き部屋になりそうですね〜
    ゴーストマンション化?
    ここはどのくらい解約するのかしら?
    解約後はまた新築マンションに移る人が多いのかなー

  46. 106 入居済み

    税金の件ですが、迷惑料という微妙な金なので所得とみなされる可能性があるようです。本来、賠償や慰謝料の類は非課税のはずですが、税務署も税収減の影響か必死なのでしょうか。

  47. 107 入居済みさん

    106さん

    課税されそうなのは、迷惑料のことですか?それとも売買代金のことですか?

  48. 108 マンション住民さん

    本日の自治会設立説明会の内容はどうだったのでしょう?
    だいだいがコンクリート問題のアンケートで回答率が92/144で住民総意とされず集会は却下
    自治会設立アンケートで回答率84/144(実際は退去済み者がいるので母数は少し減)とコンクリ
    アンケートよりも低い回答率。
    なぜ今日集会を実施したのでしょうか?どう答えが出ても住民の総意とは考えられません。

  49. 109 入居済みさん

    自治会設立アンケートで回答率 83/144 58%弱です。内3割の人が設立反対!

  50. 110 入居済みさん

    今日もD棟で引越しされていましたね!

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸