横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 住民板【7】
入居済み住民さん [更新日時] 2010-05-03 22:12:32

こちらは住民専用(既契約者含む)の情報交換のスレッドです。
住民以外の投稿は削除依頼対象となります。検討板をご利用ください。
過去ログは >>2

<ご注意>
「あらし」はスルーが基本。住民による感情的なレス、一行レスがその後の不毛な流れの発火点となります。「人気物件の証拠」と笑ってやり過ごしましょう。

<質問で投稿の方>
不毛な内容が多いので「過去ログ読め」とは申しませんが、スレッドの「下げ」機能の活用をお願い致します。【利用規約に同意して投稿する】ボタンの隣のチェックボックスを必ずクリックしてスレッドが上位に行かない状態での投稿にご協力をお願い致します。


所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-10 15:46:00

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 66 マンション住民

    いよいよ販売開始しましたね。
    物件ホームページや他の住宅情報WEBも復活していましたよ。
    順調に販売が進んでいくといいですね。

  2. 67 匿名さん

    野良猫にエサをあげている子供を2回見ました。
    注意するとトラブルになりそうで躊躇してます。
    どうすれば良いでしょうか。

    規約にあるとはおもえないので管理人さんに言うのも気が引けます。

  3. 68 マンション住民さん

    野良猫に餌付けをして住み着かれては困りますよね。

    管理会社に報告しても良いかと思いますよ。

    または、管理組合に意見を上げてみるのはいかがでしょう?
    どのようにあげたらいいのか、私もわからないのですが。
    (フロントオフィスに問い合わせてみれば、わかるかもしれないですかね??)

  4. 69 マンション住民さん

    小型愛犬を歩行区域外で歩かせていた小学校3,4年生がいましたので私はその場で止めるように注意しました。はいっ という返事で抱きかかえましたがお子さんに犬の面倒を頼む場合は
    親としても気をつけたいですね。

    野良猫にエサ・・管理人宛掲示板に張り紙を依頼するのも一手?

  5. 70 唯野住人

    10分も歩けば平戸永谷川に着きます。
    それほどきれいな川ともいえないのですが、
    上永谷方面に遊歩道が整備されていて、
    往復すればかなり高い確率でカワセミを見ることができます。
    今朝のカワセミくんです。
    散歩コースのひとつにおすすめします。

    1. 10分も歩けば平戸永谷川に着きます。それ...
  6. 71 住民

    >>70さん 是非是非行ってみたいです 自然林のカワセミと比べ色具合はどうなのでしょう。

  7. 72 唯野住人

    >>71 さん

    申しわけありません。

    平戸永谷川と舞岡公園の池でしか見たことがないので何とも言えませんが、

    日光を受けて輝く姿、特に背のコバルトブルーのあざやかさは、

    「川の宝石」の名に恥じません。

  8. 73 契約済みさん

    エントランス前の公園にスクーターを止めている人が居ますね。
    常識無さ過ぎです。

  9. 74 匿名さん

    違法状態のまま販売開始しましたね。

  10. 75 マンション住民

    >>73さん
    以前自転車を停めていたので注意をした経験がありますがその人は線路沿い西側方向の人でした。
    公園は前田公園も含め私有地外?なので73文面からすると積極的に注意される方と察しますが
    その時は注意の仕方等気をつけてくださいね。

    多くの母親がお子さんと一緒に遊んでおられるようですがお母さんたちの対応?

  11. 76 匿名さん

    >>73
    そのスクーターはどうだかわかりませんが、
    マンションの住民以外が停めている可能性が高いですね。

  12. 77 マンション住民さん

    公園は市の持ち物だから、警察に言えば取り締まってくれるんじゃない?
    公共の公園だから駐車違反になると思うけど。

  13. 78 入居済みさん

    私もそのスクーター見ました。

    警察に直接通報しても良いし、フロントオフィスに言って対応してもらってもいいと思います。
    後者の方が、その後の警察とのやり取りもしてくれるでしょうし、気をつけて見回りしてくれるようになるかもしれないし、いいかもしれませんね。
    せっかく、スタッフが常駐しているのが売りのマンションですし、管理費もお支払いしているし、めんどうみてもらっちゃっていいと思います。

  14. 79 入居済みさん

    白いスクーターですよね?
    たぶんマンションの人です。
    歩道橋から帰るときマンションに入るところを見ました。

    あと休日になると路上駐車が増えますね。
    いつも止まっている車がいます。
    注意の張り紙も無視しているところが悲しいですね。
    こう言う人には名指しなどで直接注意した方がいいのではないかと考えるときがあります。

  15. 80 匿名さん

    偽装コンクリート問題、今日の読売新聞に出てましたね、地方欄ですが。

  16. 81 住民の知り合い
  17. 82 入居済

    本板を読み公園を覗きましたが白黒、0と7の入ったN.P.が駐車していました。(今朝7時 45分頃)昨日の夕方17時頃は無かったようです。

    駐車には困ったものだと思いますが住民の体制が今一ですので暫くは静観でしょうかね。
    歩道に乗り上げた駐車が傷つけられたりしたら何万円にもなってしまうのに・・傷つける人が
    いないのは不幸中の幸いです。万一の場合は器物損傷罪で訴えるのでしょうか。

    現状にて管理会社は管理会社として張り紙以外方法があると思うのですが。
    79さんのように常駐車NO.掲載を掲示板に貼る・・・ぐらいのことはよろしいのでは。

  18. 83 マンション住民さん

    >78さん
    公園はマンションの敷地ではないので、本来ならば管理会社の範疇外ですね。
    公園のスクーターは警察に直接通報するのが無難かも。

  19. 84 入居済みさん

    横浜は違法駐車が多いから、通報しても来てくれない事があるそうです。
    本人に直接注意するのが効果的かも知れませんね。

    この公園駐車スクーターを日曜日にバイク置き場で見ましたので
    おそらく通勤(通学?)に使われているんでしょうね。
    (ナンバーが覚えやすい番号なので目に付きます)

  20. 85 入居済みさん

    公園は警察の管轄外ですから盗難車でもない限り来てくれませんよ。
    公園に止めているバイクは警察では駐禁は切れないんですよ。
    公園管理の管轄は市役所か区役所のはずです。

  21. 86 入居済みさん

    >>85
    それを知っていて止めていたら相当悪質な方ですね。

    このマンションを良くして行こうと皆さんしているのに
    この様な方が居ると残念です。

  22. 87 甘棟の住人

    いやいや少々険しい話が続いている様なので
    冬の富士山でも。このところ寒いですが毎朝楽しみです。

    1. いやいや少々険しい話が続いている様なので...
  23. 88 甘棟の住人

    たまには、月もセットだったりして。。

    1. たまには、月もセットだったりして。。
  24. 89 入居済みさん

    晴れた日の富士山は勇壮ですよね、素敵な写真ありがとうございます。
    敷地内の梅がもう咲いていて、いい香りがしました。
    もう少しで新緑と桜と、、四季の移ろいを楽しめそうですね。

  25. 90 マンション住民さん

    今日の新聞に当マンションの広告が入っていましたね。

  26. 91 入居済

    カワセミ、富士山写真、同じ方かどうかは別として「和み」提供有難う。
    カワセミを求めてOO川へ行きましたがご縁はありませんでした。
    富士山は陽気により眺めるようにしていますが従前の住家のほうがバランスが良かったようです。
    (高圧鉄塔が邪魔しているのでしょうね。鎌倉、京都の高層ビル規制に神経質になるのが理解
    できます。)

  27. 92 契約済みさん

    販売広告を複雑な気持ちで見ましたが「頑張ってください」と応援したい気持ちはあります。

    広告とネット住宅ナビの問い合わせ先が違うのは意味があるのでしょうか。

    日経夕刊生活版1/13〜1/15気にして読んでいました。

  28. 93 入居前さん

    モデルル−ム訪問。オリンピックの坂よりル−フバルコニ−の布団が堂々としているのが観えました。

  29. 94 契約済みさん

    いつも路駐している黒のボルボに、公園駐車当たり前の白のスクーター、堂々と布団を干すH棟の人。
    名指し注意そろそろ始めるようだね。

  30. 95 住民

    >>94
    ボルボは見ますがNO.ooooでしょ? ベンツもですね?NO.はooooですよね。

    スク−タ−はNO. ooooですが。    良くみるので覚えてしまいました。

    R.バルコニ−以外のH棟もですか? 確かにどちらも堂々としておられます。

    どれもこれもどうして?と思いますが。

     名指し注意は管理人が?出来ますかね?

  31. 96 入居済みさん

    スクーターは通勤で使用しているみたいなので会社に連絡。
    路上駐車はエントランスなどに掲示板作って名指しで注意。
    ・・・過激かもしれませんが、これぐらいやらないとこの方々は違反を止めませんね。

  32. 97 マンション住民さん

    歩きタバコの常習の方も注意して欲しいです。
    特に駐車場や棟内の廊下で吸っている方。

    朝、通勤時にマンション外に出た瞬間に歩きタバコする方にも参っています。
    煙が全部後ろに行くってことわからないのでしょうか?

    煙をかぶるのが嫌なので、咳払いをしながら小走りで追い抜いています。
    近隣の方々にもグランドメゾン住民の歩きタバコ・ポイ捨てで迷惑をかけてしまわないかと気になります。

  33. 98 入居済みさん

    バルコニー手すり布団干し、駐車違反、敷地内喫煙、、どのマンションにもある話題でどれもおっしゃる通りですがここで外に告げ口公開する話じゃなく自治問題ですね。
    いくら書いてもあの家の布団は引っ込みませんし、駐車も減りませんし、入居済みでまだここを見てる方はわずかでしょうし、ここにいくら書いても気付かれず全く解決しません。

    むしろ販売再開中に身内の恥をさらすレスが立て続いてることに苦笑いしています。

  34. 99 契約済みさん

    嫌のことに蓋をするんですか?
    私はすでに住民の方がどのように住まわれているか気になります。
    そして、いろいろな問題に住民がどのように対応しているかも気になります。
    いろんな考えがあることは思いますが、ここで話されていることはマンションを見にくれば分かることが多いと思います。
    そのような方にマンション住民がどのように対応しているか気になりませんか?

    >むしろ販売再開中に身内の恥をさらすレスが立て続いてることに苦笑いしています。
    このような書き方をされると、販売関係の方や路駐の方のように思われます。

  35. 100 入居済

    98さんの云われていることは現実に近いでしょうね。しかし残念ながら住民体制が出来ていない現在(理事会等)日常の出来事の気になることは販売期間であろうが表現されてよろしいのではと思います。管理室でも本スレは読んでいるわけですから管理室がそれなりの行動をするであろうと
    期待したいのですが甘いでしょうか。

    体制が出来たときにはこのような事項積み上げも必要と思いますがNET利用者は各種煽り、否定、イタズラ利用以外は少ないのでしょうかね。

    大きなことも、小さなこともあるでしょうから苦笑ばかりされず貴重なご意見も機会をみて
    お話下さい。99さんの仰る「くさい者に蓋」という具合にはとりませんでしたが。

  36. 101 入居済みさん

    最近、マンション内ミニショップで購入するメロンパンにはまっています。
    市販のメロンパンのようにゴワゴワとせず、中のふんわりとした感じがたまりません。
    とても美味しいと思うので、一度お試しください。

  37. 102 マンション住民さん

    色々問題があがっていますが、
    もし、該当する家の人がこの掲示板を見れば、自粛するかもという可能性もありますよね。
    中傷誹謗でなければ、実態を表現したり、ここで意見をかわすのはいいと思いますよ。
    「住民版」ですし。

  38. 103 匿名さん

    施設予約ができるあのページに掲示板をたてたいですね。
    今でも素敵なマンションと思うものの路駐とかルール違反は確かになくしていきたいし
    富士とか梅とかカワセミとかパンとか楽しい情報ももっと聞きたいし
    よりよくしていくために掲示板に色んな意見が集まるのは私も賛成ですが
    検討板もあんなですし、今ここに集まるのは正直ちょっと私も嫌です。
    問題解決の方法もお隣さんのマナー違反をネット掲示板で世界に発信して
    お隣さんや管理人さんが目にしてくれるのを期待するみたいな感じじゃなく
    組合体制等軌道に乗ったらやっていければなと思います。

  39. 104 マンション住民さん

    最近のマンションはみんなそうなのかも知れませんが、
    このマンション暖かいですね。

    夜、帰宅すると家が暖かいので「暖房消し忘れた!!??」と焦ることもありました。
    朝使った暖房のぬくもりが残っているような気がします。

  40. 105 マンション住民さん

    >>101
    私もここのメロンパンすごく好きです。
    店のお兄さんに聞いたら一番人気はあんクロワッサンだそうです。
    あんが嫌いなら仕方ないですがそうでなければかなり美味しいと思います。
    オススメです!

  41. 106 入居済みさん

    >>104さん
    西向きですか?
    私は日当たりの良いH棟ですが北向きの部屋は極寒です。

    羨ましいです。

  42. 107 マンション住民さん

    >> 106

    おぉ、同感です。
    ウチもH棟だけど、北側は寒い。
    ウチだけじゃなかったんだ。
    棟によって違うんですかねぇ?

  43. 108 住民

    H棟はステータス高いから
    OKです。

  44. 109 住民

    我が家もリビングはかなり暖かいです!私の居ない日中に陽が入っているのでしょうか・・
    床暖房以外の暖房を設置していませんがそれでも乗り切れるって素晴らしい。
    願わくばこのまま冬を乗り切れるとよいのですけどね。

  45. 110 匿名さん

    ありがちな感じですが、これだけの有名マンションなんですから、都合の悪いことは見て見ないふりをするのは止めて現実を見ましょうよ!!

  46. 111 入居予定

    うちはこれから入居なんで床暖すごく楽しみです。
    ガス代が心配なのですがどうでしょうか?

  47. 112 マンション住民さん

    >>111
    床暖房は本当に暖かいですよ。足元から温もります。
     しかし、気持ちよくて、リビングでのうたた寝が増え、夜遅くまでつけっぱなしにしたりすると、ガス代金でしっぺ返しがあります。
     寝転んで本とか読んでいるといつの間にか・・・ということが多々。
     寝る前は早めにスイッチを切ることをお薦めします。

  48. 113 マンション住民さん

    うちもほとんど床暖房だけで過ごしています。
    気持ちがいいので、ソファに座らず、床に座っていることが多いです。
    来客も最初はソファに座ってくれていますが、気がつくと全員床に座ってます(笑)

    床暖房は切ったあとの余熱が結構持つので、それを計算しながら利用するとガス代節約になるかなーと思っています。

  49. 114 住民

    我が家はガス代+電気代で毎月1万くらいでしょうか。
    日中誰も家に居ない割には電気代がかかっている気がします。。
    皆さんどのくらいかかっていますか?
    ちなみに、24時間換気ってつけっぱなしにしていますか?

  50. 115 住民さん

    うちは、ガス代 電気代 それぞれ1万円ぐらいです…
    昼間もだいたい家にいます。24時間換気は、つけっぱなしですよ。
    というか、どうやって消すかわからない…

  51. 116 匿名さん

    ガス電気合わせて1万なんて 安いですよ!
    2つ合わせて2〜3万が平均ですよ

  52. 117 匿名さん

    家族構成と生活形態によってかなり違うと思いますよ。
    日中誰もいないなら1万円前後くらいで普通だと思います。
    うちは4人家族で日中も家にいて、全く節約・節電もしてませんが、
    併せても2万はいきませんよ。エアコンも昼間も夜中もつけっぱなしです。
    湯船も毎日入れます。

  53. 118 入居済みさん

    【管理担当です。ご本人様からの依頼によりテキストを削除しました。】

  54. 119 住民

    118は何に対するレスですか? 電気代等の話しをするのが失礼? 意味分かんない。

  55. 120 住民

    24時間換気は長押しすると消えますよ!
    日中居ないのであれば、電気代+ガス代で1万は妥当な線なのですね。
    契約アンペア数によって安くなったりしないかしら、なんて調べてみたりしています。

  56. 121 入居済みさん

    「さくら咲く丘」ブログ 再始動されてたんですね〜
    サンタさんの写真も載っていました。

  57. 122 入居済みさん

    週末はモデルルーム訪問者用駐車場がいっぱいになっています。
    警備員さんも十分配置されていますが、小さなお子さんがいらっしゃる方は敷地内を歩くとき
    飛び出しなどに気を付けてくださいね。特に、来訪者の方々にとっては駐車場へつながるD棟裏
    の車道は歩道との区別がつきにくいかもしれないかなと感じまして。

    あと、公式ホームページのブログにも掲載があり、グランドエントランスにもポスターがで告知
    されていますので、みなさん御存じかと思いますが、現地モデルルーム受付入り口付近で節分用
    のお豆と枡を配っていますよ。
    来訪者だけでなく住民ももらえますが、先着順とありましたのでお早めに受け取りに行った方が
    いいかも知れません。(今日の夕方の時点ではまだありました) 
    ・・・クリスマスの時、告知に気付かず参加できなかった方がいたと知り、残念に思っていまし
    たので、お節介と思いましたがここに書き込みしてみました。

    寒い毎日ですが、みなさん御自愛ください。

  58. 123 唯野住人

    2週間以上も前に、>>89 さんから梅が咲いていることを教えられたにもかかわらず、
    機会を作ることができず、今日やっと確認しました。

    横浜気象台の「生物季節観測」では梅の開花は平年2月7日で、
    今年はまだ日付が入っていません。
    一方、横浜市緑の協会の「ウメ開花情報」によると
    横浜市の公園では7〜8分咲きのところが多く、
    このあたりの関係がどうなっているのかはわかりませんが、
    グランドメゾンの梅も満開直前です。

    1. 2週間以上も前に、機会を作ることができず...
  59. 124 マンション住民

    本日は本当に冷えましたね。1番館と2番館の間から西方向を眺めましたが入居以来澄んで、大きな冬の富士山が飛び込んできました。自分の居住からは見えませんが一瞬足が止まりました。
    寒い一日でしたが冬の富士山の魅力というものでしょうか。

  60. 125 住民

    梅はどちらに咲いているのでしょうか?
    見に行きたいのですが…

  61. 126 入居済

    写真ありがとうございます。赤はこんな感じで白のもあって綺麗ですよね。今週末あたり見頃?でしょうか。

    桜の木みたいに固まってずらっと並んでいるわけではないのでみつけずらいかもしれません。
    敷地内にも点在してますが、てっとり早くは、J前ふれあいのこみちで白が、G前線路添いの公道を歩けば赤がすぐ見つかると思いますよ。

  62. 127 匿名さん

    >みつけずらい

       「みつけづらい」ですよ・・

  63. 128 甘棟の住人

    梅の写真とてもきれいですね、何んとも言えない赤ですね、本当に自然はすごいです。
    甘棟の住人も、少しづつ増え出している様ですね。
    (※変換等おかしかったらご指導くださいね・・笑)

  64. 129 住民

    梅の場所教えていただきありがとうございます。

    週末お散歩してみます♪

  65. 130 入居済みさん

    寒い毎日ですが、梅の開花など少しずつ春の訪れを感じられるようになりましたね。
    GМは敷地内で四季を楽しめるのが魅力の一つですが、花壇などは少ないようなので、
    ベランダでささやかなコンテナガーデニングを始めようかと思案中です。
    どなたか素敵な花屋さんをご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え願います。

    加えて、通路側の花台に置く素敵なプランターも欲しいのですが、近辺で扱うお店も存知ですか?
    ちょっと大きめのものがなかなか見つからないので、モデルルームにあったようなものが
    オプションで販売されていたらよかったのにと思いました。

    (ここで、このようなことを質問してはいけないのかと不安ですが、まだ知り合いが少なく、
    どこで聞いていいのかわからなかったので質問させていただきました。よろしくお願い
    いたします。)

  66. 131 唯野住人

    >>130 さん
    「素敵な花屋」がどうかははなはだ疑問ですが、
    種類の多さと価格では島忠です。
    プランターなども、何の変哲もないものだったら島忠ですが、
    こればかりは趣味性の高いものですから何とも言えません。
    まず一度島忠に行って当たりをつけ、
    その凡庸さに耐えられないようでしたら、
    ネット通販などを試されたらいかがでしょうか。

  67. 132 入居済

    >>130 さんほか

    風情鈍感人。
    鳥、花の話題〜〜〜〜若干影響を受けているのでしょうか下記

    7号館中央公道側にある高齢?梅木に花。暫くみていたらスズメより小さなダ−クグリ−ンの鳥、
    ・・・鶯ですか? 4,5日前のことです。

    マンションでは花台、バルコニ−等の使用には木を使いますが外観見苦しくないよう対応したいですね。花やさんですが戸塚西口徒歩7,8分「鈴花園」も紹介しておきましょう。東戸塚つたや前
    に出店がありますがこちらは向かないでしょう。

  68. 133 匿名さん

    >>132

    たぶん、「めじろ」です。 

    「梅に鶯」ってよくいわれますが、あれは 「めじろ」の感違いです。

  69. 134 匿名さん

    ちょっと距離ありますが車なら20分くらいでしょうか
    http://www.green-farm.co.jp/
    この辺りではかなり大きな園芸店です。
    大抵の物は揃うと思います。

  70. 135 住民さんB

    最近ふと思うのですが、冬にもかかわらず部屋の湿度が割と下がらない気がします。
    この時期になると風邪の予防のために必ず加湿器を点けて就寝するのですが、前に住んでいたマンションは一晩で加湿器のタンクが空になってました。
    ところが、ここでは3日たってもまだタンクに水が残ったまま。
    壊れたのかと思って浴室乾燥をしている時に浴室で点けたら、ちゃんと動いていました。
    (カミさんにあとで見つかって「洗濯物乾かしているときに何で加湿してるの!!」と怒られてしまった・・・カミさんごめんなさい。)
    やっぱり森がある影響でしょうかねぇ。

  71. 136 匿名さん

    建物のコンクリートは直ぐに乾かないです。
    暫くは水分を含んでいる状態なので仕方ないでしょう

  72. 137 入居済みさん

    日本綜合地所が会社更生法手続き!!
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000576-san-bus_all

    目の前の空き地はどうなる??

  73. 138 入居済みさん

    131 132 134さん
    回答ありがとうございました。130です。

    いろいろな情報をいただくことができて、大変嬉しく思っております。

    132さんのおっしゃる通り、花台・ベランダで花木を扱う上で、美観・外観も大切ですし、
    土や水などの取り扱いにも、十分気をつけなくてはいけないですね。

    もし叶うのであれば、グランドメゾン内でコンテナガーデンの講習会みたいなものがあれば
    いいなぁ・・。

      教えていただいたお店に、週末行ってみようと思います。

  74. 139 唯野住人

    >>132 さんがご覧になった「スズメより小さなダ−クグリ−ンの鳥」は、
    >>133 さんのおっしゃるとおり「めじろ」です。

    メジロは花の蜜が大好きです。
    今日は照葉の丘で、椿の蜜を吸っていました。

    1. メジロは花の蜜が大好きです。今日は照葉の...
  75. 140 入居済

    やはりそうでしたか。有難うございました。いずれ鶯の鳴き声が聞けるのを楽しみに・・ですね。
    写真がお上手で結構です。

  76. 141 住民

    お湯が出るまですごく時間がかかるな〜と思われてる方いらっしゃいませんか?
    体感時間一分以上なんですがこんなものでしょうか?

  77. 142 某棟入居済

    棟エントランスに仕出し空き重が2個置き放し。
    エントランスに置くぐらいなら自宅前にでもお願いしたいと思うのですが少なくとも仕出し屋さん
    に連絡しては如何でしょう。

  78. 143 入居済みな2ちゃんねら

    >>141
    配管中の水がお湯に置き換わるまでまでだから結構掛かるよね。
    一度あったまると結構安定してるのが助かる。
    トータルの水量はもう少しあっても良いような気がするね。

    それと思った以上に床暖房の立ち上がりが早いのにびっくりした。
    ありゃ重宝するわ。電気・ガス代もまぁ想定内。
    コンロやオーブンが便利で煮込み系が増えたんでガス代は上がったw

  79. 144 住民

    >>143
    情報ありがとうございます。
    出始めまではそれなりの時間がかかるという事ですね…。

    まあ今が一番寒い時ですしね。

  80. 145 住民

    床暖房の温度が中だと、寒いくらいですが、
    温度調節はどれくらいにしてますか?
    強だとガス代が何となく気になるし…。

  81. 146 入居済みさん

    『下げ』のテスト

  82. 147 入居済みさん

    『下げ』のテスト。

  83. 148 マンション住民

    145さん
    わが家は「中」と「高」の中間に設定しています。
    確かにガス代は前より上がりましたが
    エアコンほとんど使わず電気代が下がりました。
    何より足もとが暖かいって、快適で。。。
    143さんがおっしゃるようにすぐ暖まりますしね。

  84. 150 住民

    145です。
    148さん、参考にさせてもらいます!
    確かに他の暖房器具使わない分
    もうちょっと温度上げてみようかな〜?

  85. 151 西側の住人

    私のところは、普段が「1」、とても寒い日で1〜2回「3」にした時がありますが、ほとんど「低」で過ごしている様です。
    西側なので、夕方からの保温効果があるんでしょうか?家族が暑がりなんでしょうか(笑)?
    どちらにしても、夜はカーテンを閉めることで、熱効率はグンと違うようですね。

  86. 152 住民

    145です。
    151さん、その温度設定うらやましいです!
    なんでこんなに違うんでしょう…。
    リビングにラグを引いてるから暖まりにくいんですかね。

  87. 153 入居済みさん

    さくらの坂を登って帰宅若しくは出かける時
    坂に何時も車が3台程度不法駐車しています。
    それが歩道に乗り上げています。歩道の構造
    は車の積載荷重を見込んで設計していないた
    めそのうち沈下等して直さなければならなく
    なると思います。
    管理組合さん注意喚起よろしくお願いします。

  88. 154 匿名さん

    >>153
    気になったら速やかに管理組合に申し付けてください。

  89. 155 マンション住民さん

    歩道を傷つけるぐらいですから車が被災(傷つけ、いぬション等)しても文句は一切言わない程度の覚悟が出来ている人達なのでしょうか。

  90. 156 匿名さん

    そんな目くじらたてなくても。。。

  91. 157 住人

    気持ちはわかりますが・・・その言い方はちょっと・・・

  92. 158 匿名さん

    いや、でもあのベ○ツは異常

  93. 159 西側の住人

    >152さん

    151です。
    家族会議の結果「父親は暑がり、母親は更年期障害、その実息子は寒い」との結果になりました。
    よって、このサンプルは、特別とご理解願います。
    息子に抗議されて書いている父親より。。。すみません!

  94. 160 住民

    145・152です。
    151さん、なるほど。 了解しました〜。
    人それぞれ体感温度違いますよね。
    そろそろ暖かくなってきましたから、過ごしやすくなりそうですね。

  95. 161 住民

    日照により(特に西陽)暖房がkeepされる場合床暖等の使用割合が少なくなると思いますが
    これはお得、しかし夏には冷房等の使用割合が多くなるということでこれは損、年間を通しては
    如何なもんでしょうか。

  96. 162 入居済みさん

    床暖房について

    予想以上に使い勝手、効果は良いのに驚いていますが床暖房使用による?床の軋み、板の継ぎ目の緩み等不具合は起きていませんか?

  97. 163 入居済みな2ちゃんねら

    >>162
    今時の床暖対応フローリングは大丈夫。
    もともと無垢に比べたら放熱マットにシール張っているようなもんだからw

    重い家具とか床暖対応じゃない絨毯とかに気を付ければok。
    乳飲み子やご老体がいるなら定温ヤケドにだけは気を付けよう。

  98. 164 唯野住人

    昨夜の強風のせいでしょうか、ミカンがたくさん地に落ちていました。
    1個持ち帰り食してみました。
    木にはミカンの表示がありましたが、
    温州ミカンよりは大きく皮が厚く、小さな夏ミカンといったところです。
    苦みはないため食べられますが、本当に酸っぱかった、
    マーマレードにすると美味しいかもしれません。

    1. 昨夜の強風のせいでしょうか、ミカンがたく...
  99. 165 住民

    この天然ジャムはとても美味しい。移住前隣の方が美味しく造られ頂戴したのですが。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸