横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 住民板【7】
入居済み住民さん [更新日時] 2010-05-03 22:12:32

こちらは住民専用(既契約者含む)の情報交換のスレッドです。
住民以外の投稿は削除依頼対象となります。検討板をご利用ください。
過去ログは >>2

<ご注意>
「あらし」はスルーが基本。住民による感情的なレス、一行レスがその後の不毛な流れの発火点となります。「人気物件の証拠」と笑ってやり過ごしましょう。

<質問で投稿の方>
不毛な内容が多いので「過去ログ読め」とは申しませんが、スレッドの「下げ」機能の活用をお願い致します。【利用規約に同意して投稿する】ボタンの隣のチェックボックスを必ずクリックしてスレッドが上位に行かない状態での投稿にご協力をお願い致します。


所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-10 15:46:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 106 入居済みさん

    >>104さん
    西向きですか?
    私は日当たりの良いH棟ですが北向きの部屋は極寒です。

    羨ましいです。

  2. 107 マンション住民さん

    >> 106

    おぉ、同感です。
    ウチもH棟だけど、北側は寒い。
    ウチだけじゃなかったんだ。
    棟によって違うんですかねぇ?

  3. 108 住民

    H棟はステータス高いから
    OKです。

  4. 109 住民

    我が家もリビングはかなり暖かいです!私の居ない日中に陽が入っているのでしょうか・・
    床暖房以外の暖房を設置していませんがそれでも乗り切れるって素晴らしい。
    願わくばこのまま冬を乗り切れるとよいのですけどね。

  5. 110 匿名さん

    ありがちな感じですが、これだけの有名マンションなんですから、都合の悪いことは見て見ないふりをするのは止めて現実を見ましょうよ!!

  6. 111 入居予定

    うちはこれから入居なんで床暖すごく楽しみです。
    ガス代が心配なのですがどうでしょうか?

  7. 112 マンション住民さん

    >>111
    床暖房は本当に暖かいですよ。足元から温もります。
     しかし、気持ちよくて、リビングでのうたた寝が増え、夜遅くまでつけっぱなしにしたりすると、ガス代金でしっぺ返しがあります。
     寝転んで本とか読んでいるといつの間にか・・・ということが多々。
     寝る前は早めにスイッチを切ることをお薦めします。

  8. 113 マンション住民さん

    うちもほとんど床暖房だけで過ごしています。
    気持ちがいいので、ソファに座らず、床に座っていることが多いです。
    来客も最初はソファに座ってくれていますが、気がつくと全員床に座ってます(笑)

    床暖房は切ったあとの余熱が結構持つので、それを計算しながら利用するとガス代節約になるかなーと思っています。

  9. 114 住民

    我が家はガス代+電気代で毎月1万くらいでしょうか。
    日中誰も家に居ない割には電気代がかかっている気がします。。
    皆さんどのくらいかかっていますか?
    ちなみに、24時間換気ってつけっぱなしにしていますか?

  10. 115 住民さん

    うちは、ガス代 電気代 それぞれ1万円ぐらいです…
    昼間もだいたい家にいます。24時間換気は、つけっぱなしですよ。
    というか、どうやって消すかわからない…

  11. 116 匿名さん

    ガス電気合わせて1万なんて 安いですよ!
    2つ合わせて2〜3万が平均ですよ

  12. 117 匿名さん

    家族構成と生活形態によってかなり違うと思いますよ。
    日中誰もいないなら1万円前後くらいで普通だと思います。
    うちは4人家族で日中も家にいて、全く節約・節電もしてませんが、
    併せても2万はいきませんよ。エアコンも昼間も夜中もつけっぱなしです。
    湯船も毎日入れます。

  13. 118 入居済みさん

    【管理担当です。ご本人様からの依頼によりテキストを削除しました。】

  14. 119 住民

    118は何に対するレスですか? 電気代等の話しをするのが失礼? 意味分かんない。

  15. 120 住民

    24時間換気は長押しすると消えますよ!
    日中居ないのであれば、電気代+ガス代で1万は妥当な線なのですね。
    契約アンペア数によって安くなったりしないかしら、なんて調べてみたりしています。

  16. 121 入居済みさん

    「さくら咲く丘」ブログ 再始動されてたんですね〜
    サンタさんの写真も載っていました。

  17. 122 入居済みさん

    週末はモデルルーム訪問者用駐車場がいっぱいになっています。
    警備員さんも十分配置されていますが、小さなお子さんがいらっしゃる方は敷地内を歩くとき
    飛び出しなどに気を付けてくださいね。特に、来訪者の方々にとっては駐車場へつながるD棟裏
    の車道は歩道との区別がつきにくいかもしれないかなと感じまして。

    あと、公式ホームページのブログにも掲載があり、グランドエントランスにもポスターがで告知
    されていますので、みなさん御存じかと思いますが、現地モデルルーム受付入り口付近で節分用
    のお豆と枡を配っていますよ。
    来訪者だけでなく住民ももらえますが、先着順とありましたのでお早めに受け取りに行った方が
    いいかも知れません。(今日の夕方の時点ではまだありました) 
    ・・・クリスマスの時、告知に気付かず参加できなかった方がいたと知り、残念に思っていまし
    たので、お節介と思いましたがここに書き込みしてみました。

    寒い毎日ですが、みなさん御自愛ください。

  18. 123 唯野住人

    2週間以上も前に、>>89 さんから梅が咲いていることを教えられたにもかかわらず、
    機会を作ることができず、今日やっと確認しました。

    横浜気象台の「生物季節観測」では梅の開花は平年2月7日で、
    今年はまだ日付が入っていません。
    一方、横浜市緑の協会の「ウメ開花情報」によると
    横浜市の公園では7〜8分咲きのところが多く、
    このあたりの関係がどうなっているのかはわかりませんが、
    グランドメゾンの梅も満開直前です。

    1. 2週間以上も前に、機会を作ることができず...
  19. 124 マンション住民

    本日は本当に冷えましたね。1番館と2番館の間から西方向を眺めましたが入居以来澄んで、大きな冬の富士山が飛び込んできました。自分の居住からは見えませんが一瞬足が止まりました。
    寒い一日でしたが冬の富士山の魅力というものでしょうか。

  20. 125 住民

    梅はどちらに咲いているのでしょうか?
    見に行きたいのですが…

  21. 126 入居済

    写真ありがとうございます。赤はこんな感じで白のもあって綺麗ですよね。今週末あたり見頃?でしょうか。

    桜の木みたいに固まってずらっと並んでいるわけではないのでみつけずらいかもしれません。
    敷地内にも点在してますが、てっとり早くは、J前ふれあいのこみちで白が、G前線路添いの公道を歩けば赤がすぐ見つかると思いますよ。

  22. 127 匿名さん

    >みつけずらい

       「みつけづらい」ですよ・・

  23. 128 甘棟の住人

    梅の写真とてもきれいですね、何んとも言えない赤ですね、本当に自然はすごいです。
    甘棟の住人も、少しづつ増え出している様ですね。
    (※変換等おかしかったらご指導くださいね・・笑)

  24. 129 住民

    梅の場所教えていただきありがとうございます。

    週末お散歩してみます♪

  25. 130 入居済みさん

    寒い毎日ですが、梅の開花など少しずつ春の訪れを感じられるようになりましたね。
    GМは敷地内で四季を楽しめるのが魅力の一つですが、花壇などは少ないようなので、
    ベランダでささやかなコンテナガーデニングを始めようかと思案中です。
    どなたか素敵な花屋さんをご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え願います。

    加えて、通路側の花台に置く素敵なプランターも欲しいのですが、近辺で扱うお店も存知ですか?
    ちょっと大きめのものがなかなか見つからないので、モデルルームにあったようなものが
    オプションで販売されていたらよかったのにと思いました。

    (ここで、このようなことを質問してはいけないのかと不安ですが、まだ知り合いが少なく、
    どこで聞いていいのかわからなかったので質問させていただきました。よろしくお願い
    いたします。)

  26. 131 唯野住人

    >>130 さん
    「素敵な花屋」がどうかははなはだ疑問ですが、
    種類の多さと価格では島忠です。
    プランターなども、何の変哲もないものだったら島忠ですが、
    こればかりは趣味性の高いものですから何とも言えません。
    まず一度島忠に行って当たりをつけ、
    その凡庸さに耐えられないようでしたら、
    ネット通販などを試されたらいかがでしょうか。

  27. 132 入居済

    >>130 さんほか

    風情鈍感人。
    鳥、花の話題〜〜〜〜若干影響を受けているのでしょうか下記

    7号館中央公道側にある高齢?梅木に花。暫くみていたらスズメより小さなダ−クグリ−ンの鳥、
    ・・・鶯ですか? 4,5日前のことです。

    マンションでは花台、バルコニ−等の使用には木を使いますが外観見苦しくないよう対応したいですね。花やさんですが戸塚西口徒歩7,8分「鈴花園」も紹介しておきましょう。東戸塚つたや前
    に出店がありますがこちらは向かないでしょう。

  28. 133 匿名さん

    >>132

    たぶん、「めじろ」です。 

    「梅に鶯」ってよくいわれますが、あれは 「めじろ」の感違いです。

  29. 134 匿名さん

    ちょっと距離ありますが車なら20分くらいでしょうか
    http://www.green-farm.co.jp/
    この辺りではかなり大きな園芸店です。
    大抵の物は揃うと思います。

  30. 135 住民さんB

    最近ふと思うのですが、冬にもかかわらず部屋の湿度が割と下がらない気がします。
    この時期になると風邪の予防のために必ず加湿器を点けて就寝するのですが、前に住んでいたマンションは一晩で加湿器のタンクが空になってました。
    ところが、ここでは3日たってもまだタンクに水が残ったまま。
    壊れたのかと思って浴室乾燥をしている時に浴室で点けたら、ちゃんと動いていました。
    (カミさんにあとで見つかって「洗濯物乾かしているときに何で加湿してるの!!」と怒られてしまった・・・カミさんごめんなさい。)
    やっぱり森がある影響でしょうかねぇ。

  31. 136 匿名さん

    建物のコンクリートは直ぐに乾かないです。
    暫くは水分を含んでいる状態なので仕方ないでしょう

  32. 137 入居済みさん

    日本綜合地所が会社更生法手続き!!
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000576-san-bus_all

    目の前の空き地はどうなる??

  33. 138 入居済みさん

    131 132 134さん
    回答ありがとうございました。130です。

    いろいろな情報をいただくことができて、大変嬉しく思っております。

    132さんのおっしゃる通り、花台・ベランダで花木を扱う上で、美観・外観も大切ですし、
    土や水などの取り扱いにも、十分気をつけなくてはいけないですね。

    もし叶うのであれば、グランドメゾン内でコンテナガーデンの講習会みたいなものがあれば
    いいなぁ・・。

      教えていただいたお店に、週末行ってみようと思います。

  34. 139 唯野住人

    >>132 さんがご覧になった「スズメより小さなダ−クグリ−ンの鳥」は、
    >>133 さんのおっしゃるとおり「めじろ」です。

    メジロは花の蜜が大好きです。
    今日は照葉の丘で、椿の蜜を吸っていました。

    1. メジロは花の蜜が大好きです。今日は照葉の...
  35. 140 入居済

    やはりそうでしたか。有難うございました。いずれ鶯の鳴き声が聞けるのを楽しみに・・ですね。
    写真がお上手で結構です。

  36. 141 住民

    お湯が出るまですごく時間がかかるな〜と思われてる方いらっしゃいませんか?
    体感時間一分以上なんですがこんなものでしょうか?

  37. 142 某棟入居済

    棟エントランスに仕出し空き重が2個置き放し。
    エントランスに置くぐらいなら自宅前にでもお願いしたいと思うのですが少なくとも仕出し屋さん
    に連絡しては如何でしょう。

  38. 143 入居済みな2ちゃんねら

    >>141
    配管中の水がお湯に置き換わるまでまでだから結構掛かるよね。
    一度あったまると結構安定してるのが助かる。
    トータルの水量はもう少しあっても良いような気がするね。

    それと思った以上に床暖房の立ち上がりが早いのにびっくりした。
    ありゃ重宝するわ。電気・ガス代もまぁ想定内。
    コンロやオーブンが便利で煮込み系が増えたんでガス代は上がったw

  39. 144 住民

    >>143
    情報ありがとうございます。
    出始めまではそれなりの時間がかかるという事ですね…。

    まあ今が一番寒い時ですしね。

  40. 145 住民

    床暖房の温度が中だと、寒いくらいですが、
    温度調節はどれくらいにしてますか?
    強だとガス代が何となく気になるし…。

  41. 146 入居済みさん

    『下げ』のテスト

  42. 147 入居済みさん

    『下げ』のテスト。

  43. 148 マンション住民

    145さん
    わが家は「中」と「高」の中間に設定しています。
    確かにガス代は前より上がりましたが
    エアコンほとんど使わず電気代が下がりました。
    何より足もとが暖かいって、快適で。。。
    143さんがおっしゃるようにすぐ暖まりますしね。

  44. 150 住民

    145です。
    148さん、参考にさせてもらいます!
    確かに他の暖房器具使わない分
    もうちょっと温度上げてみようかな〜?

  45. 151 西側の住人

    私のところは、普段が「1」、とても寒い日で1〜2回「3」にした時がありますが、ほとんど「低」で過ごしている様です。
    西側なので、夕方からの保温効果があるんでしょうか?家族が暑がりなんでしょうか(笑)?
    どちらにしても、夜はカーテンを閉めることで、熱効率はグンと違うようですね。

  46. 152 住民

    145です。
    151さん、その温度設定うらやましいです!
    なんでこんなに違うんでしょう…。
    リビングにラグを引いてるから暖まりにくいんですかね。

  47. 153 入居済みさん

    さくらの坂を登って帰宅若しくは出かける時
    坂に何時も車が3台程度不法駐車しています。
    それが歩道に乗り上げています。歩道の構造
    は車の積載荷重を見込んで設計していないた
    めそのうち沈下等して直さなければならなく
    なると思います。
    管理組合さん注意喚起よろしくお願いします。

  48. 154 匿名さん

    >>153
    気になったら速やかに管理組合に申し付けてください。

  49. 155 マンション住民さん

    歩道を傷つけるぐらいですから車が被災(傷つけ、いぬション等)しても文句は一切言わない程度の覚悟が出来ている人達なのでしょうか。

  50. 156 匿名さん

    そんな目くじらたてなくても。。。

  51. 157 住人

    気持ちはわかりますが・・・その言い方はちょっと・・・

  52. 158 匿名さん

    いや、でもあのベ○ツは異常

  53. 159 西側の住人

    >152さん

    151です。
    家族会議の結果「父親は暑がり、母親は更年期障害、その実息子は寒い」との結果になりました。
    よって、このサンプルは、特別とご理解願います。
    息子に抗議されて書いている父親より。。。すみません!

  54. 160 住民

    145・152です。
    151さん、なるほど。 了解しました〜。
    人それぞれ体感温度違いますよね。
    そろそろ暖かくなってきましたから、過ごしやすくなりそうですね。

  55. 161 住民

    日照により(特に西陽)暖房がkeepされる場合床暖等の使用割合が少なくなると思いますが
    これはお得、しかし夏には冷房等の使用割合が多くなるということでこれは損、年間を通しては
    如何なもんでしょうか。

  56. 162 入居済みさん

    床暖房について

    予想以上に使い勝手、効果は良いのに驚いていますが床暖房使用による?床の軋み、板の継ぎ目の緩み等不具合は起きていませんか?

  57. 163 入居済みな2ちゃんねら

    >>162
    今時の床暖対応フローリングは大丈夫。
    もともと無垢に比べたら放熱マットにシール張っているようなもんだからw

    重い家具とか床暖対応じゃない絨毯とかに気を付ければok。
    乳飲み子やご老体がいるなら定温ヤケドにだけは気を付けよう。

  58. 164 唯野住人

    昨夜の強風のせいでしょうか、ミカンがたくさん地に落ちていました。
    1個持ち帰り食してみました。
    木にはミカンの表示がありましたが、
    温州ミカンよりは大きく皮が厚く、小さな夏ミカンといったところです。
    苦みはないため食べられますが、本当に酸っぱかった、
    マーマレードにすると美味しいかもしれません。

    1. 昨夜の強風のせいでしょうか、ミカンがたく...
  59. 165 住民

    この天然ジャムはとても美味しい。移住前隣の方が美味しく造られ頂戴したのですが。

  60. 166 入居済みな2ちゃんねら

    朝の地震は警報間に合わなかったね。
    千葉で近かったからかな?

    入居直後の誤報wにゃびびったけど
    来るべき?時のためにも一度軽く味わってみたいもんだ。
    日本に住んでいる以上これだけは避けられないもんだからね。

  61. 167 住民さんB

    コラッ ドロボー
    もってけドロボー

  62. 168 入居済みさん

    あんまり、書き込みが増えないですね。
    それだけ、満足して皆さんすんでいるんでしょうか。

    気になるのは、どれだけの人が出て行くことになったのでしょうか?そろそろ出て行く人は立ち退きの期限だと思うんですけど。

  63. 169 入居済

    満足、不満、は各々尺度が異なるのでと思いますが本板は入居者の確認が出来ないことから
    自然と遠ざかりますね。入居前に入居者専用のシステム構築の話がC社からあったような気がする
    のですが。

    説明会の話によれば解除者は特別事情を除き2/Eが期限であったように思います、引越しトラックを見るのは残念ですが新規契約者が入居されるでしょうから一喜一憂せずといった心境です。

    入居後一年でも経過すれば環境の変化、生活の仕方も分かってくるでしょうから1ヵ月後売り物の
    一つ「桜咲く丘」を楽しみのしています。

  64. 170 入居済みさん

    今日が立ち退きの期限日ですね。

    明日からは本当にここで腰を据えて暮らす方々だけになりますね。

    これからは入居する引越しトラックがたくさん見られることを願います。

  65. 171 入居済

    本当ですね。
    我が家もいろいろと悩んだことを思い出します。

    大々的に売り出し始めているようですし、これからもっとにぎやかになるのが楽しみです。

  66. 172 入居済みさん

    わたしの周りでは出て行った人が多いのですが、結局どれくらいなのでしょうか?
    そんな情報を知ることはできないんですかね?

    どなたかご存じなら教えてください。

  67. 173 入居済みさん

    このような場所で数字を発表するのは部外者の遊びネタになりますので相談室にでも行って
    聞かれるのがよろしいかと思います。個人情報云々でどの程度教えてもらえるかは分かりませんが

    私自身も興味はありますが2/E(退去期限?)後聴取してみようかなと思っています。

  68. 174 入居済

    配布議事録。条件付工事着工希望・・・条件の中の一つに世帯均等○○(総額○○)とありますが
    これが総意反映ということでしょうか。工事着工と○○を関連させるのは解かりません。
    本板で往復する気持ちはありませんが自分の考えとかけ離れていましたので。

  69. 175 入居済み

    議事録に異議あるんだけど、
    どこに言えばいいんだろう?
    それも規約に書いてあるかな?

  70. 176 入居済

    私もあの議事録については「?」が多いです。なんでいつの間にかそんな話になっているんだ??…住人置き去りの気持ちです。

  71. 177 入居済みさん

    議事録関連 理事の皆さんご苦労様です。今回議事録だけでは理解できない事項を以下。

    1前回「アンケ−ト分析早期完了要請」今回「アンケ−ト結果報告」とあるもどのような報告か全く
     分からず。・・理事のみ知る?
    2総額の根拠数は管理会社に登録整備された組合員等名簿と同じと解釈するが?または別?
    3金額の大小に関わらず迷惑料は受け入れ、○○金総額→@世帯→総額増要求と議論経過?

    組合宛意見要望書は無記名には対応できませんとあるが議事録があまりにも理解できないということです。議事録がしっかりしていれば総会で改めて質疑することでもないですよね。

  72. 178 入居済みさん

    再度アンケートとって欲しい

  73. 179 入居済みさん

    理事の皆様お疲れ様です。議事録拝見しました。意味解らないと言ってる方もいらしゃいますが
    私は以前から同じ事を思っていました。議事録を読み、昨年からの心のモヤモヤが晴れる様な
    爽やかな気持ちになりました。同じ考えの方が理事会を運営していってくださる事を、心強く
    感じられました。どうぞよろしくお願いします。

  74. 180 入居済みさん

    >>179
    同じ意見です。理事の皆さん方、調整に大変でしょうが入居者のために
    よろしくお願いします。

  75. 181 入居済

    理事の皆さんの苦労は察しますがあの議事録では理解できるのが不思議です。

  76. 182 マンション住民さん

    そうですか?
    明解な議事録と思いましたよ。

  77. 183 入居済みさん

    あの議事録は明解で誰でも理解できると思います。
    入居済みの代表の理事さん、議事録の方向性で現実化してください。
    よろしくお願いします。

  78. 184 入居済みさん

    「理解できない」とか「?」という方が居られることも現実のようですが私は議事録の方向には賛成しかねます。
    意見が色々あっても止むを得ないでしょうね。

  79. 187 入居済みさん

    今日、大雨の中、グランドエントランス前(目の前、下り進行方向)にどどーんと駐車している車がありました。
    わずかなスペースの貴重な車寄せで、こんな天気の時こそ活用したいのに、あの無神経さには驚きました。
    事情があったのかも知れませんが、管理人室に電話させて頂きました。
    雨なので駐車禁止の紙は貼れないと言われましたが、なんとかお願いしました。
    坂の駐車については私は断固反対という訳ではありませんが、せめてグランドエントランス前はやめませんか?と入居者のみなさんにご提案したく発言致しました。

  80. 188 入居済みさん

    私は議事録大賛成!理事がんばって!

  81. 189 入居済みさん

    >>187さん
    議事録によれば「今後の様子をみながら対応を検討」の由。理事会でも色々意見があるということですが
    あなたのようにこのような意見があります程度のことは示して欲しいですね。(突然起きたことではないので)

  82. 190 マンション住民さん

    こんな所でうだうだ言っても無駄だって。
    意見があれば書類にしてコンシェルジュに預けな。

  83. 191 住民A

    ↑↑
    ちょっとサビシイ表現ですネ。

  84. 192 マンション住民さん

    190さんの意見に賛成。

    書面にまとめて提出した方が得策。
    ここでいくら論議しても、理事会には影響まったくないでしょう。

  85. 194 住民さんA

    出て行くといくらの損ですむのかな?
    得はしないよね。
    引越し代はどう請求するの?

  86. 195 入居済みさん

    >>187
    同感です。
    グランドエントランス前の長時間駐車はないほうがいいですね。
    ベビーカーや大きな荷物などの積み下ろしが必要な場合などの短時間停車程度が理想です。

    宅配便などの業者さんも困ってしまうかと。

  87. 196 入居済みさん

    <<195
    居住人、工事業者等いろいろのようですね。(coopなど2台くらいが占拠している時ありますがOK?)

    <<194
    損得は過去の説明会、議事録から個人判断すべき、引越し代?説明会不参加、議事録読んでみてください。

  88. 197 マンション住民さん

    <<194
    この話、とっくに終わってますよ。ほんとに住民さん??

  89. 198 入居済みさん

    <<194

    ここの住民さん?とお聞きしたいですね。

  90. 199 蜜柑盗人(唯野住人)

    3月14日のJRダイヤ改正で、
    「寝台特急 富士・はやぶさ」が廃止されることは、ご存じの方も多いと思います。
    今朝も、歩道橋の向こう側、ライオンズステージ東戸塚の前で、
    5人ほどの人がカメラを構えていました。

    確かに鉄道の音は時に気になることがあります。
    でも、この立地は(ごく少数でしょうけれども)「鉄ちゃん」にとってはなかなかのものです。
    いろんな型の電車も楽しいですし、
    何よりも、電気機関車に引かれる長い編成の貨物列車の迫力はちょっとしたものです。

    「富士・はやぶさ」のラストランは13日、
    14日朝の上りが最後の姿になります。

  91. 200 入居済みさん

    鉄道に纏わる話・・
    こちらに来て橋の上から電車の往来が昔の模型のようにも、長い貨物、昔と異なる種々のカラ-等いろいろ
    楽しめそうですね。加えて西側線路沿いで母子が「東海道線だ!横須賀線だ!」の会話、電車に沿って吠え走る
    ワンちゃん・・・・鉄道に纏わる諸事結構ですね。

  92. 201 入居済みさん

    敷地内にも少しずつ春の息吹が見受けられるようになりましたね。
    唯野住人さん、公式HPにのせてもいいんじゃないか、くらいの素敵な写真を時折up
    いただいていますが、春にむけてこれからも期待してます。

  93. 202 入居済みさん

    入居時からついているダウンライトの電球が切れました。

    この機会に省エネタイプに変更しようかと考えているのですが、すでに省エネタイプに変更されたかたが
    いらっしゃいましたら、どの商品にしたか教えていただけますか?

    よろしくお願いいたします。

  94. 203 入居済みさん

    >>202
    こちらを読まれてみてはいかがでしょうか。
    ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080610/1014705/
    ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/24/3208.html

    我が家もパナソニックのパルックボール プレミアクイックに全交換しました。
    長時間の点灯にはもってこいですよ。
    ただ、電球型蛍光灯は立ち上がりが悪いのでトイレや玄関など短時間しか点けない場所は交換しないほうが
    明るさも経済面もいいかもしれませんね。

  95. 204 入居済みさん

    202で質問したものです。
    203さんどうもありがとうございます。
    とても参考になりました。

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸