横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居予定者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス パート1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 【入居予定者用】横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンス パート1
入居予定さん [更新日時] 2009-12-24 08:47:22

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの抽選も終了しましたので、住人用スレッドを立てました。
マンション情報は元より近隣情報などを交換出来ればかと思います。

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-23 11:26:00

スポンサードリンク

アージョ逗子
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1001 マンション住民さん

    年間数千円の予算で目くじらたてる話でもありません。
    管理費削減は、管理会社と1年かけて交渉するなり、合見積りとるなりしてやる話でしょう。
    備品購入費は、管理費から出すものです。

  2. 1002 入居済みさん

    >1001

    どっちが鼻息あらいねんw

    チャリの空気入れ購入するのに、いちいち予算枠作って住民におうかがいたてる方が現実味がなく、各々が好きにやったらええねん。

    あんたらあくまでも自分視点で物事考え過ぎやわ。

    チャリの所持は全体に義務化されとる訳ちゃうで。希望した人だけの話しなんやから、管理費で捻出するのはおかしいやろ。

    住民でチャリ同好会作って、そこの会費からやってくれ。

    なんで好き勝手にチャリを持っとる奴の面倒を見なあかんねん。

  3. 1003 マンション住民さん

    >>1002

    たかが、数千円の備品購入くらい理事会で決めればいいじゃないですか?
    理事会で否定されたらしょうがないですけど、この掲示板の匿名住民に決めらる権利はないはず。
    理事会は決議で、数千円の備品を買って何が問題ですかね?
    みんなが喜ぶものを買うなら、誰も文句は言いませんよ。
    総会にかける必要などありません。

  4. 1004 マンション住民さん

    >チャリの所持は全体に義務化されとる訳ちゃうで。希望した人だけの話しなんやから、管理費で捻出>するのはおかしいやろ。

    これがお前さんの本性ですか?えらいケチだな。
    自分が使わないなら、数千円に過ぎない備品の支出にも管理費を使わせないとは?
    あきれたケチやね。

  5. 1005 あの・・・

    >自分が使わないなら、数千円に過ぎない備品の支出にも管理費を使わせないとは?

    当たり前じゃないですか?
    自分が使わないということではなく、一部の人しか使用しないものであるなら、
    全体の管理費から捻出するのはおかしいと思いますよ。金額の問題ではないです。

    仮に購入して、誰が管理するんですか?紛失や盗難、破損があった場合は?

    どなたかも書いていますが近くには自転車屋もありますし、自転車を利用される人は
    ご自身で空気入れに行けば良いだけだと思うのですが、わざわざ管理費使ったりとか
    どうしてそこまで固執するのですか?

    いいだしっぺさんが、「使用後にまた戻してなどの手間を考え」と言っていますが、
    そんなことは知ったことじゃありません。ご自身で自転車を持つというのであれば、
    自分で解決すればいいんです。
    自分の面倒なことで費用を使うというのが甚だおかしいですし、私に言わせれば、
    そちらの方が余程ケチに思えます。

  6. 1006 マンション住民さん

    同意。

    わたしは自転車所持者ですが、いくら数千円であろうと大事な予算を簡単に使うことは反対。
    自身で出来るものはしないと、うちでのコヅチではないし、予算がいくらあっても足りなくなる。また、このケースを作ってしまうことで後々他のケースが出てきた場合、前例基準になり、「あの時は良くて今回はなぜダメなのか?」などということも発生するリスクがある。

    賛成派に聞きたいのは、他の人も書いているが、近くの自転車屋ではいけない理由はあるのか?と言う点と、購入した場合の維持管理は誰がするのかという点。

    無くなったり故障した場合、誰が積極的に動くのか?再度購入するとなると、費用もかかるし更に厳しい維持管理が必要となる。
    そんなことなら自分で自転車屋に行けば良いだけだと思うのだが。

  7. 1007 入居予定さん

    せやね。

  8. 1008 マンション住民さん

    無くなったり故障した場合?
    また買えばいいだけですよ。1台1000円です。毎月壊れるのですか? 毎月盗まれる?
    そんなことはないですよ。何ヶ月持つか知りませんが、毎年2,3台買い換えてどれだけ金がかかるのでしょうかね?
    管理費で買ってくださいよ。

  9. 1009 マンション住民さん

    この掲示板反対者を説得するするつもりはありません。
    理事会の人もわかってもらえれば、理事会決議で、空気入れは買ってもらえますよ。
    安いものですから。

    自転車は多くの住民が使うものです。
    従って、管理費で備品購入してかまいません。

  10. 1010 住民さん

    1008は管理コストってものを知らないんだね
    餓鬼みたいで説明する気にもならん

    全ての責任を1008が負うと一筆書くなら管理費で買ってもいいけど

  11. 1011 マンション住民さん

    理事会で決議されたなら、責任は理事長になると思いますが。
    理事会の方の適切な判断をお願いしたいです。

    管理費を節約するだけではマンション生活もつまらないです。
    居住者の利便性も検討してもらいたいですね。

    コスト削減ととサービス向上の両立をお願いしたいです。

  12. 1012 入居予定さん

    買ってもいいけど、年に3台以上買い換えた場合、1008に請求書回してな

  13. 1013 入居予定さん

    回答になってないね。

    近くに自転車屋があるのに、なんでわざわざ金を使う?

    維持管理は誰がやる?

  14. 1014 入居予定さん

    もう丸ごと削除でいいと思う。

  15. 1015 入居済みさん

    空気入れなんかいらん。
    どうせ高い金かけて口癖の「最低限仕様」なんだろう?

    公社が委託
      ↓
    委託者が高くて使えない不良在庫品を買う
      ↓
    すぐに故障して使えなくなる
      ↓
    懲りずに発注する
      ↓
    委託費、商品代金等のメンテナンス費のツケが住民に回る

    人がほとんどいない時間帯のコンシェルジェ、
    よそ者が出入りしててどこにいるのかわからない無意味な警備、
    それでいてべらぼうに高い管理費、・・・ボッタクられてんだよ。
    そんな現実を知っててまだボッタクられたいの??
    もうどうしようもないね。

    1つだけいえること、
    勝手にボッタクられるのは構わないがこちらまで巻き込むのは勘弁してくれ。
    ほんと真面目に頼むよ。

  16. 1016 救世主

    わかった!
    みんなそんなに欲しいなら、オレが寄贈したる!

    その代わり、オレの中では空気入れなんかどれでも一緒で空気さえ入ればええんやから、どんなもんでも文句言うなや!ええな!?

  17. 1017 入居済みさん

    空気入れあったほうが便利ですが,
    共有スペースに物を置くことになるので
    やはり,みんなの同意があったほうがいいと思います.
    個人的には同意しますが
    理事会にはかけたほうがいいと思いますよ.

  18. 1018 入居済みさん

    空気入れよりゴミ捨て場の平置きの方がよほど深刻だと思うが。
    普通はポリ容器とかで視界に入らなかったり、匂いが充満しないよう配慮するだろう。

    あのゴミ捨て場のスペースに入ると気持ち悪くなる。
    きちんと分別しなければいけないと思うが乱雑においてあるのは気持ち悪さのあまり
    分別する気がなくなるんじゃないか?
    まだ寒い時期だからいいものの、暑い時期になったら腐乱臭(腐卵臭?)で
    ひどくなるのは目に見えてる。

    それと確かポストコーナーのところにゴミ捨て場ってないよね?
    ポスティングされた不要物を捨てたいのにわざわざ持ち帰るのはいかがかと思うが。
    前に住んでたところは公開用と非公開用のゴミ箱があって、一般の広告等は公開用に
    個人名が印刷されているものは非公開用に、と捨てられて便利だった。
    非公開用は焼却してくれていた。
    友人のところではゴミ箱+シュレッダーがあった。

    空気入れより、当たり前なのにできていない、もっと困っている事、不便な事あるんじゃないか??

  19. 1019 住民A

    自転車空気入れで種々意見下出ていますが、住人でないのかな?
    駐輪場使用料で買えばよいことだと思います。
    それより今後新聞を各戸に配達してほしい、管理組合で検討お願いします。
    依然住んでいたタワーマンションでも玄関口のポスト状のものに入れてもらっていました。

  20. 1020 マンション住民さん

    駐輪場使用料は、管理費収入です。
    駐輪場使用料で買うということは管理費で買うということです。
    おわかりですか?

  21. 1021 マンション住民さん

    郵便ポストにチラシなどの捨てるためのゴミ箱は必要な備品です。
    シュレッダーが必要かどうかは、意見は分かれるでしょうが、
    ゴミ箱は、管理費で買っていただきたい。
    理事会で決めてすぐ買いなさい。

  22. 1022 入居済みさん

    ゴミ箱のポリ容器を説に願う。

    早く手当てしないとそのうちゴミがコンクリートに
    染み渡って汚れや匂いが取れなくなりゴミ屋敷になる。

    それにしても住民から高い管理費を徴収しておいて
    肝心なところは何も施してない。

    一体どこに使っているのかさっぱりわからない。
    何に使っているんだ?

    説明してほしい。
    大変遺憾だ。

  23. 1023 住民さんB

    >>1022

    管理会社がだめなのは明らかだし、だめなところに文句を言ってもはじまらない。
    管理会社を変更に着手するのが一番です。
    理事会で、他管理会社にプレゼンさせて、あいみつをとり、コストとサービスのバランスが良いところを選びなおす。
    競争させないといいサービスはうまれませんよ。
    管理委託料を値引きさせれば、ゴミ箱など必要備品など余った管理費で買うことができます。


  24. 1024 入居済みさん

    確かにあのごみ置き場は酷いですよね。
    179住戸分のごみを管理するとは思えない程、個々のBOXが小さすぎて、
    結果、はみ出して床にごみ袋を置かざる得ない。
    そもそも推定するごみ量と器および配置がなっていないと思います。

    以前、こちらにも書かれていたお風呂のカビ訪問販売の会社の件もそう。
    家にも来ましたが施工会社からので来ている様な話の始まりでした。
    実際、セブンイレブンの前にGOODLIFEと会社名が描かれた社用車を、公然と路駐しているのに横で受付業務を普通に作業されている事に唖然としました。

  25. 1025 入居予定さん

    ゴミぐらい自分で持ち帰れよ。

    空気入れにせよ、なんでもかんでも管理費使って楽をしようとする輩には呆れるね。
    ゴミ箱置いて誰が管理するんだ?
    それこそすぐにゴミが溢れて汚らしくなるだけだろ。

    ここはホテルじゃなくて住居なんだから、自分のことは自分でしろよ。

    しまいにはコンシェルに爪切りやら薬がないとか言い出しかねないな。

  26. 1026 マンション住民さん

    ゴミ箱置いて誰が管理するんだ? →当然、管理会社。共用部の掃除の中でやってもらいます。
    共用部の清掃業務は管理会社に委託してますから。

    今の管理会社がもしゴネたら(そんなことないと思いますが)、さっさと他社に切り替えればいいだけです。管理委託料も管理会社をコンペして下げさせるわけだし、なんら問題なし。

  27. 1027 マンション住民さん

    管理会社を叩くだけ叩いて、そこからうまれた余裕分で、必要なものは買えばいい。
    管理費も値下げできるはずですよ。

  28. 1028 マンション住民さん

    管理会社を叩くといっても、複数の会社を競争させるということです。
    サービスがよくて、コストが安いところを選べばいい。
    ポストコーナーのゴミ箱の清掃もできない管理会社はお役ごめんですよ。
    ゴミ捨て場の件もそうです。
    あんな汚い状態にしているだけでも管理会社を変更する事由になります。
    理事会は、早くもっといい会社に変更するように、管理会社コンペをすべきですね。

  29. 1029 マンション住民さん

    とにかく、管理会社を競争させてコストを落とすことです。
    私達の管理費が値下げできるし、必要なものも買えるようになりますよ。
    いいことばかりじゃないですかね。

  30. 1030 住民さんA

    具体的に管理会社変更をする場合の轍をご存知の方がいらっしゃれば
    書き込みをお願いします。

  31. 1031 マンション住民さん

    >>1030

    管理会社変更をする場合の轍?
    成功事例なら知ってますが。

    それと複数の管理会社を競争させる=管理会社変更じゃありません。
    競合入札の結果、元の管理会社がコストを下げてくることは普通にあります。
    仕事をなくしたくないですからね。
    元の管理会社がサービス水準も改善して、コストを下げてくれたら再契約すればいいし、
    他社の方が優れていたら変更すればいい。

    まずは競合見積りをとればいいだけです。

  32. 1032 入居済みさん

    1030のおっしゃる通り、私も理事会や管理会社変更手続き等の仕組みが、素人の為全くの無知なのですが、
    実際に現実的に速やかに手続き処理をする為には、どの様な流れで行っていくことになるのでしょうか?
    現実的に年内引越し予定組と年を越してゆっくりと引越しを予定組といらっしゃると思いますが、
    いずれにせよ1月は相当のごみの量が予測されると思います。
    このままでは綺麗に管理したいと皆が望んでも、床に置かざる得ない可能性は高いと思います。
    結果、収集がつかない環境になっていく負のトライアングルが確立される懸念があります。
    ごみ問題は特に敏速に対応が必要だと思います。

  33. 1033 タヒ

    掲示板に『こうすれば安くなる』みたいなことを書き込むだけ書き込んで、結局誰も主体的に動かず、新築時の管理会社が美味しい思いを続けてたり、益々管理が悪くなる例なら知ってる

    ここもそのパターンやな

  34. 1034 住民さん

    >↑のほうの賛成派の人

    空気入れなら俺があげるよ
    そのかわり、こわれたり、その空気入れによって何らかの事故が起きた歳に、一切の責任を負う旨の一筆くれる?

  35. 1035 入居済みさん

    >>1025

    わかってないね。
    利用に適したゴミ箱を置くという事がゴミが散らからず、
    ひいてはマンションの清潔が保たれ資産価値が保たれる、
    という事を。

    空気入れとは全然意味合いが違うよ。

  36. 1036 マンション住民さん

    >>1034

    何様のつもりだ。
    一筆入れたいなら、お前がいれろ。

  37. 1037 マンション住民さん

    >>1034

    空気入れくらい俺がやるし、壊れてもまた買ってやる。ただし怪我しても関知しない。
    自己責任だ。

  38. 1038 マンション住民さん

    ゴミ捨て場に関しては、引越しでごみが多く出ているからで、時期がきたら落ち着くと思います。ごみを整理されている方に2回ほどごみ置き場でお会いしましたが、無秩序に出されているゴミをさらに細かくていねいに(アルミ缶とスチール缶・ペットボトルのふたを分けるなど)とても一生懸命にお仕事されていて、頭の下がる思いでした。スペースがまだありますし、ゴミ箱は増やしても良いのかなとは思いますが。

  39. 1039 引越前さん

    >>1036=1037
    相当 頭 悪いな。
    1034は皮肉を言っているんだよ。

  40. 1040 入居済みさん

    >>1038

    落ち着くといっても無理だろう。
    179戸のゴミが終結するんだよ。
    毎日全戸のゴミというわけではないけどさ。

    ゴミ箱は大きなもの、もしくは増やさないと駄目だよ。
    そのうち溢れ出したりそこかしこにゴミが散乱しだすよ。

  41. 1041 マンション住民さん

    理事会役員になれば、空気入れぐらいいつでも買えます。

  42. 1042 マンション住民さん

    >>1039
    頭悪いのはそっち。空気入れぐらい理事会の決議で買うことはできる。もちろん管理費で。
    理由はいろいろつけられる。

  43. 1043 住民さんE

    管理費に見合うサービスや設備が全然なってない。

    近隣のマンションをよく調べたり社会見学なりして
    管理費と使用使途を見習い改善して頂きたい。

  44. 1045 入居予定くん

    >1035

    全く呆れるねw

    ポストのものは自分で持ち帰り、不必要であれば自宅で捨てろ。それで済む話しだ。くだらなすぎる。

  45. 1046 住民さんC

    なんで自分の意思に関係なく不必要にポスティングされたもののために
    わざわざ自宅に持ち帰ったり地下にいって捨てなければいかんのや!

    たわけが!!

  46. 1047 マンション住民

    メールコーナーに置くゴミ箱くらい寄付してやるぞ

    ただしゴミ捨ては管理会社にやってもらう

  47. 1048 入居予定くん

    >1046

    完全に欠落してるなw

    お大事に。

  48. 1049 マンション住民さん

    >>1048
    品性がない。口を慎め。

    理事会は、必要な備品を購入しなさい。金なら、わしが寄付する。

  49. 1051 住居さん

    つうか、客観的に見ておまえが口を慎むべき。

    いったい何様なんだ?

    と、あえて釣られてみるw

    まあ、寄付してくれると断言してるから、いざとなればipアドレスから書き込み者の特定出来るし、キミに必ず寄付してもらうようにしよう。

  50. 1052 マンション住民さん

    >>1051

    ケチな奴だな。くだらん。

    >>1049

    大口叩くな

  51. 1053 匿名さん

    1000とっくに超えてるけど…ずっとこのままなの?

  52. 1054

    まあ、こんなもんですから

  53. 1055 入居済みさん

    入居者用スレッドを作成しました。
    どうぞご自由にご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60663/

  54. 1056 a

    すべてok

  55. 1057 住人

    ちょっと残念なのが、洗面所とキッチンの給湯がなかなかお湯が出てこないことかな?!
    お湯が出てくるまでに時間が掛かり過ぎで、水ももったいない気がする。
    何か良い手がありますかねぇ?

  56. 1058 住んでる人

    たしかに、お湯出てくるの遅いよね。
    新しいマンションなのにガッカリ。
    あとFix窓の結露が酷い!
    特に北向きの方、どうされてますか?

  57. 1059 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60663/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  58. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸