埼玉の新築分譲マンション掲示板「東武伊勢崎線沿線はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 東武伊勢崎線沿線はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2022-02-23 20:54:54
【沿線スレ】東武伊勢崎線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

けっこう穴場!
情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-12-07 14:45:00

スポンサードリンク

メイツ川越南台
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東武伊勢崎線沿線はどうですか?

  1. 22 匿名さん

    伊勢崎線は毎日のように電車が遅れます。
    今、実際に大幅に遅れています。
    伊勢崎線はありえません

  2. 23 匿名

    昔はこんなに遅れることはなかったと思います。
    前回のダイヤ改正以降ひどくなった気がします。
    運賃が高いですけどTXがうらやましいです。

  3. 24 匿名さん

    複々線になる前の冬の混雑時は小菅〜北千住間は時速10kmぐらいで運転してたし
    混み方も酷かった。そう考えると今は どってことないかな。
     それより草加と越谷 人口増えすぎ。勘弁してくれ。

  4. 25 匿名さん

    誰も突っ込んであげなくてかわいそうなので一応・・・

    >>21 伊勢崎駅は群馬県じゃん。

    以上

  5. 26 申込予定さん

    ローンの審査が通ったら、賃貸のTX区快駅から分譲の伊勢崎線各停駅に引っ越す予定ですが、あんまり評判良くないですね。
    ちょっと心配になってきました。

  6. 27 沿線住民

    平日朝の都心へ向かう伊勢崎線はめちゃめちゃ混みます。
    東京メトロで最も混雑率が高いのは、伊勢崎線から乗り入れてくる日比谷線
    上野ー御徒町間だそうです。
    土日は、すいているけど、競馬新聞片手にしたおっちゃんたちが、けっこう乗っていて、客層悪いです。
    浅草に場外馬券売り場があるからです…
    あんまりイメージのいい路線ではないですよね。

  7. 28 匿名はん

    伊勢崎線なんて全然混んでるうちに入りませんよ。本数が多いからでしょうね。
    以前、戸田公園から埼京線を利用していましたが、混んでるっていう次元の話ではあいませんでしたし・・・

    ちなみに東京メトロで最混雑区間は東西線です。
    日比谷線半蔵門線直通列車が出来たため、かなり混雑緩和されています。
    http://www.tokyometro.jp/contact/faq/riyou.html

  8. 29 匿名さん

    埼京線の混雑ぶりは、別格ですよぅ。
    なにせ、JR最強ですから。
    比べたらあきまへん。

  9. 30 申込予定さん

    26です、皆さん情報ありがとうございます。

    独身実家時代は小田急線、結婚後TXの賃貸、そしてマンション購入で伊勢崎線へ移ります。
    当初、小田急線に比べればTXの混雑は全然大したこと無かったのですが、ここ1〜2年の開発ラッシュで人口が激増し今は北千住まではかなり混雑してます。
    伊勢崎線は小田急線くらいの混雑は覚悟してますが、JRの主要路線よりはまだマシだろうと期待してます、ちなみに北千住で千代田線乗り換えの予定です。
    レイクタウンが近い(車で10分程度)ので休日の暇つぶしに期待してます。

    スレ違いですが、千代田線の北千住〜新御茶ノ水の混雑具合の情報をご存知の方がいたら情報お願いします。

  10. 31 匿名さん

    >>30

    綾瀬始発ならぎりぎり新聞が読めるくらいです。
    先頭と最後尾は混みますね。

  11. 32 匿名さん

    伊勢崎線は混雑より北千住で乗換える可能性がある(高い)というのがネック。
    日比谷線なら直通で都心まで行けるがいかんせん各駅しかない。(草加~北千住16分 準急だと10分)
    半蔵門線直通は本数が少ない(ラッシュでも1時間7本位)遠回り(北千住~大手町26分)
    直通中止だと押上まで行かない。
    本線はJR駅とかではない浅草で終点。下手すると北千住止まり。
    準急や浅草方面の電車→日比谷線は隣のホームでなく1階→3階という移動を余儀なくされる。
    かと言って最初から方向別に乗ろうとすると本数が多いとは言えない。
    私は26さんの逆で伊勢崎線→TX移行したのですが乗換えが1回減ったという感じです。
    ただ商店などは沿線に充実していますから生活には便利ですよね。

  12. 33 沿線住民

    レイクタウンの休日の人混みは、ハンパじゃないですよ(T_T)
    そういえば伊勢崎線沿線は、あんまり大型のショッピングモールがないですね。
    西新井アリオくらいかな…

  13. 34 匿名

    東京スカイツリーが出来たら沿線の地価は上がりますかね?

  14. 35 匿名さん

    上がらないと思います。

  15. 36 匿名さん

    26/30です。
    路線同様にスレも人気無いですね…。
    通勤に便利なTXから伊勢崎線に移る理由に2つの路線の現状があります。
    出来たばかりで都心まですっ飛ばすけど、開発途上で駅周辺の商店に欠片も魅力が無いTXと、都心方面だとどこへ行くにも常に北千住乗り換えになる伊勢崎線だが、マンションのすぐそばまで駅から続く商店街が伸び、そこそこ活気のあるお店の充実ぶりで決めました。
    将来シャッター商店街にならないことを祈りつつ、ローンの審査待ちの日々を過ごしてます。

    小田急線沿線で暮らし、買い物が新宿渋谷がメインだった者からすれば、レイクタウンの混雑なんて屁でもないですよ、むしろ一カ所に何でも揃ってくれてる方が便利でありがたいです。

  16. 37 匿名さん

    おしゃれに混雑している渋谷新宿と、ガサツに混雑しているレイクタウンを一緒にしてはいけませんぜ、ダンナ。
    でも、伊勢崎線沿線の駅商店街が活気あって充実しているのは確かですね。
    何でも揃うし、一応、カフェや美味しいパン屋さん、大手スーパーも揃っていて便利ですね。

    治安の問題は置いておいて、成熟した街、という感じです。

  17. 38 匿名さん

    >>36さん
    伊勢崎線沿線は埼玉県なのに車社会化はあまりしていませんからね。
    車が無い人や所有したくない人には本当に住みやすい。
    逆に車を持っていて車で移動したい方は駅近くは駐車料金が高めで利用しずらい。
    >>36さんは小田急沿線と言うことでたぶん車社会型の生活を昔からしていなかったのでしょう。
    >>36さんみたいなパターンだとTX沿線より伊勢崎線の方が住みやすいです。

  18. 39 匿名さん

    伊勢崎線で駅近で、80平米以上のファミリータイプのマンションを探しているのですが、
    なかなか、いいのが出ないですね。
    春日部のベリスタタワーがかろうじて条件に合うのですが、ちょっと都心まで距離があるかな、と悩み中です。
    どなたかいいマンション知っていたら教えて下さい。

  19. 40 匿名さん

    ↑予算はおいくらですか?

  20. 41 匿名さん

    80平米で3000万前後で探しています(^_^;)

スポンサードリンク

メイツ川越南台
クレアホームズ朝霞台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸