埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センターフィールド浦和美園 ★購入者向け(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 緑区
  7. 下野田
  8. 浦和美園駅
  9. センターフィールド浦和美園 ★購入者向け(その2)
入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-10 10:35:34

用意してみました。近所でいい歯医者があると聞いたのですが、どこかご存知ですか?イオンの中のじゃなくて・・・。

所在地:埼玉県さいたま市緑区下野田、さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業内86街区1画地(仮換地)(地番)
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅 徒歩4分

【スレッドを住民板に移動しました。2010.09.28 管理人】



こちらは過去スレです。
CENTER FIELD浦和美園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-02 21:28:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CENTER FIELD浦和美園口コミ掲示板・評判

  1. 291 匿名さん

    通りすがりに失礼します。私は過去コチラの物件を検討していた者です。
    この物件は他の物件に比べると2重床2重天井の上にスラブ厚がかなり厚く
    (一般20cmより5cmは厚かったと記憶しています)
    大変騒音には優れた物件かと思われました。

    こちらの物件でもやはり騒音はあるとなると
    他のスラブ厚が少ない物件ではそれ相当という感じでしょうか?
    スラブ厚などあまり気にしてもしょうがないという事でしょうか?

  2. 292 入居済み住民さん

    >刺した人の気持ちもわかります。
    いくらなんでも、そんなのわかっちゃだめでしょ。
    発言が怖いわ。

    こんなところで荒らしてないで、
    マンション友達つくって相談するとか、
    理事会にお願いするとか、
    もっと現実的な方法を模索すれば。

  3. 293 匿名はん

    刺した人の気持ちもわかりますって・・。
    自分で言ってることわかってる?
    私の上階も子供の走る音が毎日聞こえます。
    かなり騒がしいです。
    しかし、マンションとはそういうものであると割り切っています。
    姉・兄のマンションも同じように上階からの騒音があったことを
    愚痴っていたことをよく覚えています。
    郊外型の新築マンションは必然的に小さなお子さんのいる家族が
    多くなりますので、その子が大きくなるのを待つか、自分が転居
    するか・・・
    いずれにしても犯罪者の気持ちがわかっているのであれば、自分
    が犯罪者にならないようにして下さいね!

  4. 294 美園

    足音は騒音問題ですかね?
    大阪の「出て行け」おばちゃん
    見たいな方に対して騒音というのでは??

    どこの集合住宅でも子供の走り回る音、大人がかかとで歩く音って
    割り切るしかないと思います。
    また、自分も気づかないところで、音を出しているかもしれませんしね

    タバコの煙も灰を下の階に落とす等していないのであれば、
    掲示板を使って訴える必要はないのでは。
    気になる洗濯物は浴室乾燥使えばいいと思うし。

  5. 295 入居済み住民さん

    蛍族の方々は、バルコニーではなく、玄関側で吸えばいいんじゃないですか?
    通りがかりの他の住人とも顔合わせられますし、そのときに挨拶しあえる
    関係を作り上げることも出来ますよ。

    うちの上階は小さなお子様がいるはずなのにとても静かですね。
    ごくごくたまに走る音が聞こえますが、滅多には起きないです。
    あまりに静かなのでお子様が元気ないのではないかと逆に心配に
    なります。

  6. 296 匿名はん

    281さん、見沼田圃の野焼きの煙りは 本当に悩ましいですね。もちろん、野焼きは必要な事
    なのですが。 私も常々 他のひとはどう感じているのかなあ、と思っていました。
    ただ、家の中でも 洗濯を担当していないと ピンとこないかもしれませんね。
    夕方まで 洗濯物を干していると 薫製の臭いがして、「しまった・・・」という感じです。
    野焼きの灰は、熱をもっているので、細かい白や黒の灰が車のボディーに焼き付きます。
    洗車した次の日に灰が降ると、「ちぇっ・・・」という感じです。

  7. 297 入居済み住民さん

    >>295
    共有スペースで喫煙なんてとんでもないですよ。
    エレベーターに行く為にはそこを通らざるをえない場合、強制受動喫煙ですし、
    換気口からも臭い煙が入ってくるでしょう。
    喫煙は個人の占有スペースで他に煙や臭いが及ばないエリア(室内)でのみ行って欲しいです。

  8. 298 入居済み住民さん

    他人のタバコのせいで電気代払って浴室乾燥使うなんて可哀相にね。
    喫煙者が空気清浄機買って部屋で吸うべきでしょ。

  9. 299 入居済み住民さん

    295さんはいいですねぇ。うちの上階はすごくうるさいです。
    どこかのレスにもありましたが、当家は「はずれ」でした。
    この先苦痛と暮らしていくと思うとゾっとします。

  10. 300 入居済み住民さん

    まあ、喫煙は家の中でするのが正しいでしょうね。
    バルコニーで吸っても吸気口からは入るわけですし、通路側と同じ条件ですね。
    通りがかりに煙を浴びるのと洗濯物に煙のにおいがつく、どちらがいやでしょうね。
    これは人それぞれだと思いますが、私は洗濯物につく方がいやです。

    まあ、つまりは、家の中で空気清浄機回して吸って欲しいというのが正直なところです。

    でも、あんまり目くじらたてたらかえって自分まで暮らしにくくなる。
    毎日ここで暮らすんですから、穏やかに穏やかに・・・。
    いらいらし続ける方が、ちょっと煙を浴びることよりも
    帰って健康に悪いかもしれませんよ。
    と、まあ、大きな気持ちで行くのは・・・・だめですか?

  11. 301 マンション住民さん

    今のところ、洗濯物に臭いがついたりしたことはないので、周りの方に恵まれいるのだと思いますが、私もタバコは吸わないので、喫煙家の方々には部屋の中で吸って頂きたいですね。

    あと上の階の方の足音ですが、最初は全く気になりませんでしたが、一度、朝の出勤・登校時間帯に聞こえたことがあって、それ以来、ちょっとした足音でも気になるようになってきました。
    こちらも、今のところウルサイという程でもないので、問題なしですが、意外と聞こえることにちょっと驚いています。
    自分達も歩くときは気をつけたいと思います。

    個人的には、足音よりも、車の騒音(やたら排気音がウルサイ車、改造車?)の方が気になっています。
    週末の夜に埼スタ方面から聞こえてくるような感じですが、思わず警察呼んであげたくなってしまいます。
    これから温かくなってくると、あの手の車、増えるのでしょうかね...

  12. 302 入居済み住民さん

    我が家の上階は・・子供が走り回るだけではなく、ジャンプしていたり・・・朝の7時頃〜夜の23時頃までバタバタと音がします。
    生活の時間帯が 家庭それぞれ違うと言うことが解らないのでしょうか?
    日曜などもお構いなし。これは かなり頭が痛いです。
    休日にいつもより2〜3時間多く寝ていたいと思っても、寝室の上でまでバタバタされては おきざるを得なくなります。
    上階は間取りも一緒ですし、どこが寝室かも解るような物です。
    時間帯などを子供に注意するのは 親の務めではないでしょうか?
    寝室の上でのジャンプは やめさせてほしい!!
    特に、体調が悪いときなどは イライラの極限です。
    刺す人の気持ちが解ると いうレスもありましたが、
    本当に、そういう気持ちになる程の ストレスもあると私も思います。
    理性が働くから、そんな事はしませんが、睡眠不足であったり、体調が悪かったり、それぞれの理由で 過度にストレスを感じることもあると思います。


    タバコの臭いが洗濯につくって、どれ程なのでしょう?
    部屋の中でタバコを吸って煙が滞留してる中で干しているのとは違うと思いますが。
    風の流れもあり、臭いが染み付くほどの量のタバコの煙って 想像できません。
    家は、たまにベランダでタバコの臭いがすることがありますが、染み付くほどではありません。
    子供が居たりすると ベランダで吸わざるを得ないご家庭もありますよねぇ・・
    換気扇の下で吸っても、外に行くわけだし、窓あければ外に行くし、どうしたもんでしょうねぇ・・

  13. 303 入居済み住民さん

    私の上階もうるさいです。ご協力のお願いに行っても返事はいいけど、さっぱりです。
    それどころか、「いやみ」のように今まで以上にうるさくしています。
    毎日イライラしてしまいます。(本来は自宅に帰るとホッとすると思いますが)

    「刺す人の気持ちもわかるレスについて」ですが、お互い安い買い物をしたわけではありませんので、もう少し歩み寄りがあってもよいと思います。歩み寄っていただけない以上、切羽詰まるとあのような悲劇がおこると思います。わたしは刺したい気持ちはわかります。しかし、道徳と理性からそんなことはしません。でも、意地悪はしたいなあと思っちゃいます。

  14. 304 入居済み住民さん

    タバコの臭い、ひどいですよ。濡れた繊維は臭いをよく吸収するうえ、うちは上下両隣が蛍族。
    タオルで顔拭いたら臭いでオエッってなりますよ。お願いだから部屋で吸って。換気扇から出る
    煙の方が断然マシです。

    上階の騒音やらポストに入っていた路駐の件やら、マナーを知らない人が多いよね。

  15. 305 入居済み住民さん

    上階の騒音に悩まされてる人は本当に大変だと思います。
    我が家もそうなので、お気持ち分かります。注意もしに行きました。
    ほとんどの原因は子供の走る、ジャンプする音だと思います。それも、早朝、深夜の。
    303さん、言っても無駄とおっしゃるのわかります。
    そういう人は、他人に迷惑かけている感覚がなく、子供のしつけが出来ない親なわけですから。かわいそうな人ですよね。そう思いませんか?
    しかし、注意は、するべきだと私は思います。
    けれど、それによって嫌がらせを受けたりする世の中なので難しいですよね。

    だからといって気にしないで生活していくっていうのは、本当に難しいと思います。一回気になってしまうと、ずっときになってしまったりしますもんね。
    お互い歩み寄って、家族紹介じゃないけど、そんなのをして仲良く(なれるかは疑問ですが)
    話し合ってみては。誰が住んでいるか、どんな子なのか分かれば多少気にならなくなるもんです。

    あと、300さんがおっしゃってたようにイガミあわずに大きな気持ちで・・・っていうのは。
    人を許せる心を持つ、これだと。この心を持つのは本当に難しい事かと思いますが。
    これをみんなが持てば、きっと快適なマンション生活が送れるかと、大きく言えば戦争なんて
    起きない。しかし、許せる範囲に限度はありますけどね。

    これを見てる子供を持つ親御さんがいたら、下階に迷惑をかけていないか、考えてください。
    早く寝て早く起きるこれだけ頑張ってみても、だいぶ違うと思います。

  16. 306 入居済み住民さん

    路上駐車の件、さっさと警察なりURに連絡して、取り締まってもらった方が良いのでは、と考えるのは私だけでしょうか?

    見たところ駐車している車は、同じような気がします。
    また、今のまま放置しておくと、Jリーグが開幕して埼スタでレッズの試合が行われる度に、さらに路駐が酷くなるのではないかと心配です。

    ルールを守れない人は、これからも色んな場面で他の住民に迷惑をかける可能性が高いと思いますし、このような人達は、逆ギレ、逆恨み等の恐れがあるので、管理組合の方が注意するよりも、警察やURを使って対応した方が良いのではないかと思います。

    マンション住人全体の質も疑われるし、後々の禍根とならないうちに、さっさと悪い芽は摘んでおいて欲しいです。

  17. 307 入居済み住民さん

    騒音のチラシはあんまり意味なかったようです。
    やっぱり上階はうるさいままで特に夕方から夜中なんです。
    夜12時過ぎはお布団の中で寝ているのでイライラしてきます。
    家の場合は子供ではなくて大人ですが・・・
    こんなに騒音の意見が多いなんて、もしかして、マンションの造りに
    問題があるのでしょうか?
    フローリングの床も所々ミシミシ音がしているので、以前聞いたら
    木なので生きているので季節や環境によってそういう事もある。
    って言われました。

  18. 308 入居済み住民さん

    二重床って、ちゃんと施工されていないと、たいこや、バイオリンの空洞が音を増幅
    させるように、上の階の騒音をいっそう酷くするそうです。

  19. 309 入居済み住民さん

    久々にHP見てみたら、13日に小倉が来るみたいですね。
    http://www.dream657.com/
    これって住民も参加出来るんですかね?

  20. 310 入居済み住民さん

    路上駐車の件は昨年入居時から問題になっていましたが、
    チラシを配ったりしたけど悪化するばかりですね。

    止められないようにポールをおくとか対策はできないものなのでしょうか?

    まあ、みていると止めている人は同じ人ばかりのようですが。

    ナンバーから持ち主はわかるんだから直接申し入れしないと
    だめなのかなあ。

    でも、この掲示板でもそうだけど、指摘されると逆ギレする
    人多いですね。
    この間、路駐を注意したら逆に脅されてしました。

    こんな状況では、警察に路駐重点地区にしてもらって
    どんどん摘発してもらった方がいいかと思います。

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸