東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう64 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう64

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あらあら [更新日時] 2012-09-06 14:31:41
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260378/

[スレ作成日時]2012-08-27 21:38:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう64

  1. 631 匿名さん

    >630さん
    そうなると悲惨ですね。湾岸タワーマンションで、そんなとこあるんですか?

  2. 632 匿名さん

    今から、豊洲オクトーバーフェスト2012、行ってきます!

  3. 633 匿名さん

    え???豊洲でオクトーバーフェストやってるの???

  4. 634 匿名さん


    万個単位で売れ残ってるのに値上がりするのか???


    湾岸って不思議だなぁ。

  5. 635 匿名さん

    35年満杯で完納されてる試算なんか信じてどーするw

  6. 636 匿名さん

    昨日の津波、湾岸タワーが防波堤として頑張ってくれたようで、 私は寝てましたが。

  7. 637 匿名さん

    >え???豊洲でオクトーバーフェストやってるの???

    そう言えば大阪出張していたら大阪でも同じフェストやってたね

    場所は天王寺、新世界、動物園前付近

    天王寺、新世界、動物園付近って言えば

    東京で言えば豊洲と同じレベルだからね(笑)

    主催者も考えたもんだ

  8. 639 匿名さん

    オクトーバーフェストって人気エリアでしかやらないんじゃないの?
    東京でも何箇所かやってたよね。横浜とかも。

  9. 640 匿名さん

    いや~~、またまた資産価値が上がってしまいますね。


    うらやましいな~~~~~。

  10. 641 匿名さん


    念仏通じるといいねw


  11. 643 匿名さん

    言い忘れました。
    ちなみに大阪では
    湾岸地域は不人気って言うか
    関西人は危機管理をかなり持っているみたいですよ

  12. 644 匿名さん


    そりゃそうだろ
    関西人じゃなくても
    日本中危機管理をもってるよ
    東京は色々雑種雑多だから
    常識のない人間も少なからずいるね
    ここみたいにさ

  13. 645 匿名さん

    >今日もオクトーバーフェスタは大混雑だなぁ…
    今日の東京は、夕立or小雨。
    豊洲だけ違うのでしょうか?

  14. 650 匿名さん


    今日の防災訓練の内容だけど。

    明らかに東京も津波が来る想定だね。

  15. 651 買い換え検討中

    実際、有明は買いかな❔

  16. 652 匿名さん

    俺は湾岸NGだけど
    東雲は好調みたいね

    不人気の豊洲と何が違うのかな?

  17. 655 匿名さん

    オクトーバーフェスタ行ってきました!初めての参加です。20時からのコンサート盛り上がって楽しかったです。今年は、座席から見てたけど、来年はみんなと一緒に踊ろうと思います。

  18. 656 匿名さん


    外には出ない方がいいぞ
    いつ津波が来るかわからん地域だからな

  19. 657 匿名さん

    >今年は、座席から見てたけど、来年はみんなと一緒に踊ろうと思います。

    やはり豊洲民ってラテン系かも?

    ゲルマン系の俺にはやっぱ湾岸はちょっと無理だな

  20. 659 匿名さん

    ポジも元千葉民でしょ。
    自分がステップアップしたからって…。

  21. 660 匿名さん

    結論は簡単。安心したければ、湾岸エリアと木造住宅密集地域の両方をさけるべき。

  22. 661 匿名さん

    >659
    湾岸じゃ、あまりステップアップになってないね。

  23. 662 匿名さん

    千葉⇒城東埋立島 ってステップアップなの??
    市川や浦安のほうがイメージいいと思うけど。

  24. 663 匿名さん

    同感ですね。

  25. 664 匿名さん

    湾岸の人たちの強い思い込みって、その原動力は一体どこから出て来るんだろう・・・

  26. 665 匿名さん

    流石に今、浦安は、ないんじゃないの。同じ埋立なのに、なぜ、こんなに差が出てしまったんでしょうか。

  27. 667 匿名さん

    すみません。私も千葉から湾岸に来てしまいました。

  28. 669 匿名さん

    俺は埼玉出身で今東京だけど、

    千葉と埼玉

    昔はライバルだったけど、今はずいぶん下に見てる。

  29. 670 匿名さん

    埼玉って、神の国って言われてるの知ってるかな? 確認のため。

  30. 671 匿名さん

    返事なしか。。

    1. 返事なしか。。
  31. 672 匿名さん

    千葉ももうちょっと 待ってるぞ

    1. 千葉ももうちょっと 待ってるぞ
  32. 673 匿名さん

    なんだよ。今日のポジ ずいぶん静かじゃないか。本当にまいっちゃったのか?

  33. 674 匿名さん

    資産価値が下がり続けてる現実がバレちゃいましたからねぇ

  34. 675 匿名さん

    完全にマンション値下がり地域ですからね。

  35. 678 匿名さん

    妬みがハンパねぇ

  36. 680 匿名さん

    同情で荒らす?意味不明
    妬みでしょ

  37. 681 匿名さん

    買えない人の妬みだと思いますよ。

    荒らしは黙って削除依頼すればよいだけですから。

  38. 682 ご近所さん

    豊洲のとなり町の枝川には朝鮮学校がありますが、竹島問題以来なにかトラブルは起きていませんか?

  39. 683 匿名さん

    うーん、特に問題ないですね。

    あまりご存知ないようですが、朝鮮学校と韓国学校は異なります。


    朝鮮学校: 北朝鮮
    韓国学校: 韓国


    勘違いされたのかな?

  40. 684 匿名さん

    枝川の学校は2017年までの期限で無くなるんじゃなかったかな。確かセメント会社に売却されるとか。
    生徒数も50名くらいしか居なくなってるし、あまり需要なさそう。

  41. 686 匿名さん

    豊洲なら2,3丁目、東雲はキャナルコート。有明はガーデンシティしだいでしょうか。豊洲の5,6丁目も良くなりそうな気がする。

  42. 689 匿名さん

    将来性に期待されてるんじゃない?

    週間ダイヤモンドの特集でも「将来性がある街ナンバーワン」だったよ。

  43. 690 匿名さん


    ゲンダイは違う評価だろうね。

    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318

  44. 691 匿名さん

    豊洲2丁目は中古のみ。豊洲3丁目と東雲キゃナルコートは今、販売中のもので終わりですよ。ラストプロジェクト!

  45. 692 匿名さん

    ゲンダイって信頼できるメディアではないのでは?
    低俗な情報しか無いような(笑)

    そんなの読んでるのって収入400万くらいの人だけでしょ?



    ああ、、、、、、そっか。そういう事か。

  46. 693 匿名さん

    写真は嘘つかないね。

  47. 695 匿名さん

    どんな写真でしたでしょうか?


    綺麗な街並みの写真でもアップしようかな。

  48. 696 匿名さん

    液状化じゃ死なないってのがバレちゃったし。
    豊洲タワマンエリアでは液状化皆無だったのもバレちゃうんじゃない?

    写真なんか出したら、タワマンエリアで液状化が無かったことがバレちゃうよーー。

  49. 698 匿名さん

    まだまだ、5丁目や6丁目に新築は次々計画されているから。
    新しい再開発エリアになる。

  50. 699 匿名さん

    問題は2つある。

    1、
      23区のどこで購入しても地震が起きれば財産は一発アウト。
      豊洲だけの問題ではないような。。。

    2、
      耐震性の低い賃貸だと、財産だけでなく家族の命も一発アウト
      大事な家族の命も、圧死で、、、、


    大事なのは何かってのを考えてみたらどう?

  51. 701 匿名さん

    液状化を気にしてたら23区等しくどこも買えないし(笑)

  52. 702 匿名さん

    マンションなら、とくに液状化の被害は受けないから大丈夫だよ。

  53. 703 匿名さん

    >>699

    だから埋立地や混雑する場所避けるんじゃ??

  54. 704 匿名さん

    液状化しても資産価値が変わってないのは、豊洲で液状化しても値段が下がらないので理解したんじゃないの?

  55. 705 匿名さん

    うーん、


    災害に強い街マップとか見たら、豊洲は震災に強い街だって事くらい理解できると思うんだけど。
    情報弱者じゃないんだから、調べてみたら?

  56. 707 匿名さん

    都内なんて、どこ買っても震災に対するリスクに差ないでしょ。パリの安全度が1000点としたら、ロンドン980点、湾岸35点赤点。都内高台34点。この1点の差に拘る意味がわからない。資金のない人は、湾岸に限らず都内に不動産を購入してはいけません。

  57. 708 匿名さん

    もう、まとめてしまいませんか?
    ネガが何か言って来たら、これをコピペすればよいですし。


    1.液状化で死ぬか?
     死にません。

    2.液状化で資産価値落ちるか?
     一戸建ては価値がなくなります。ほとんど土地ですから。
     マンションは影響を受けません。
     豊洲でも液状化が発生しましたが、同じような値段で売られてるでしょ?

    3.ほかのエリアなら安全か?
     安全ではありません。
     23区の都心エリアでは、断層も見つかってます。超危険エリアです。
     液状化もしないとは限りません。
     
    4.豊洲は安全ですか?
     安全です。
     災害に強い街マップをネットで探してみてください。
     豊洲は安全なエリアです。
     震度7が予想されているエリアも湾岸では皆無です。

    5.豊洲で液状化あったの?
     ありましたが、タワーマンションエリアではありません。
     タワーマンションエリアは、液状化しにくいエリアに指定されています。

  58. 710 匿名さん

    都心も、断層あるからインフラ断絶だろ?

    騙してもすぐバレるよ。ペテン師!

  59. 711 匿名さん

    >709

    ウソついても、すぐバレるよ。
    江東区は、丁目単位で人口の増減を公開している。

    豊洲3丁目は、震災後も毎月人口が増えてるようですが??(笑)


    江東区の統計ページをご覧ください。
    http://www.city.koto.lg.jp/profile/koto/5353/15817.html

  60. 712 匿名さん

    浦安では中古は100平米の部屋でも4000万しないで買えます。
    液状化した場所は不動産価値が大暴落しますから、マンション自体が無傷でも影響は大ですよ。
    埋立地に骨を埋める気ならいいですが。

  61. 713 匿名さん

    一戸建てが影響を受けたんだからそうでしょう。

    残念ながら、豊洲には一戸建てありませんから、イメージの悪化もありようがありません(笑)

  62. 714 匿名さん

    あらあら、液状化したら資産がゼロになるんじゃなかったの?
    4000万???ぜんぜんゼロじゃないようですね(笑)

  63. 715 匿名さん

    一戸建がないのは、再開発された豊洲2,3丁目の良い所ですね。町全体の調和が取れていて、好きです。

  64. 718 匿名さん

    豊洲でやってるオクトーバーフェストオススメです!
    http://www.oktober-fest.jp/

  65. 719 匿名さん

    東京大震災では、23区が全滅するんでしょうな。

  66. 720 匿名さん

    おお。豊洲でオクトーバーフェストやるんだね。うれしい!!
    すごいな。豊洲

  67. 721 匿名さん

    311で浦安は液状化が酷かった。豊洲はほとんど影響なかった(特にタワマンエリアの2,3丁目)。同じ埋立地で、違いが出た理由が知りたい。

  68. 722 匿名さん

    液状化した浦安でも、液状化した街と液状化しなかった街があるらしいね。

    新しい街が液状化しなかったんだっけ?

  69. 723 匿名さん

    川崎も液状化酷かったらしいね~~~。

  70. 724 匿名さん

    オクトーバーフェストは、全国7箇所なんですね。

    お台場
    日比谷
    仙台

    豊洲
    神戸
    長崎

    共通する事項って何なんでしょうか?

  71. 725 匿名さん

    >残念ながら、豊洲には一戸建てありませんから、イメージの悪化もありようがありません(笑)

    戸建てが出来ない場所

    そんなの土地って言わないよ

  72. 726 匿名さん

    え???


    マンションですから、別にいいのでは?

    お前のルールなんてどうでもいいんだけど。
    千葉にでも一戸建て買えば???

  73. 727 匿名さん

    どうせ妬みでしょ。

  74. 728 匿名

    佃リバーシティのエリアも戸建ては無いが、土地って言わないのか?

  75. 729 匿名さん

    >マンションですから、別にいいのでは?

    内陸部のマンションと違って
    海に建っているようなもん

    廻りの地盤は内陸部、海底層とも縁が切れているから
    地震によりそのうち切り離される

  76. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸