東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ玉川上水ガーデニア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東大和市
  6. 桜が丘
  7. 桜街道駅
  8. オハナ玉川上水ガーデニア
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-10-11 12:35:49

野村不動産の新ブランド第4弾。今回はグラウンド跡地ですが南・西側は墓地。はたしてこの立地をどう見るか。よろしくお願いします。
公式=http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/

<全体概要>
所在地=東京都東大和市桜ケ丘4-29-1他
交通=西武拝島線玉川上水駅徒歩7分、多摩都市モノレール桜街道駅徒歩3分
総戸数=322戸
間取り=3LDK~4LDK(65.76~86.81m2)
価格=2300~3800万円台(最多2800万円台)予定
入居=2013年11月下旬予定

売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
オハナ玉川上水ガーデニアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-04 12:20:19

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ玉川上水ガーデニア口コミ掲示板・評判

  1. 352 匿名

    まあ、玉川上水ならここしかないしね。
    あとは、ただしつこいだけの会社とかね…。

  2. 353 匿名さん

    ここの半数以上の区画は、部屋から墓が見えないはずなのに、事実をねじ曲げたトークが進んでますね(笑)

  3. 354 匿名

    >347
    いやいや、そんなに嫌なら検討やめたら?ってことでしょ?

    ネガの意義とか、そんな深い話じゃないでしょ?

    ネガ意見はいいとして、ただの荒らしは邪魔なだけ。

  4. 357 物件比較中さん

    347だけど、354は幼いんだよ。
    「僕に反対意見をするな~っ!!!」
    ってレベルでしょ。
    足元すくわれるよ。そんなんじゃ。

    俺は検討辞めたよ、「イヤ」だから。

    何で「イヤ」だと感じたのか、足跡を残しただけ。

    真剣に検討している人間には役に立つと思うけどね。

  5. 358 匿名さん

    不動産にお買い得なし

  6. 359 匿名

    ここも、すでにすごい数の問い合わせみたいですよ。

  7. 361 匿名さん

    ネガティブが周辺の競合ってことはないと思います。
    駅前モデルのクリオなんかも、土日でも閑古鳥がないている感じで、人が入っていくのを見たことがありません。オハナにたくさん集めてもらった方が、早く売れるはずですよね。

  8. 362 匿名

    確かにそんなアホいないわな。自分達の首しめるだけ。

  9. 364 匿名さん

    何も考えず、って会社も多いもんだよ。特に不動産業界はピンキリだから。

  10. 369 匿名

    まあ多摩平のMRオープンして、多摩平のスレから執拗なネガが消えたタイミングで、玉川上水のネガレスが急に活気づいたことを考えると、オハナ狙いの荒らしも少なからずいるでしょうね。

    それにしても連投すごい(笑)

  11. 370 匿名さん

    ここが価格が中古より安い理由は二つあるね。一つは墓(若干高圧線)。一つは大規模すぎて普通の不動産会社では扱えないことだね。
    さっき弱みを並べた人がいたけど、同様に強みを並べれば、駅近&低価格&大規模街作り&大手売主&共用施設充実&自走式駐車場。と、魅力も大きい。
    周りが売れてないのは、そこそこで高いが通用しなくなってるってことでしょ。
    ここは、誰が騒いでも売れるし、売れて騒ぎがピタッと止まる物件だよ。

  12. 372 匿名さん

    これまでのオハナは、共用施設が必要最低限というイメージですが、ここは充実してるんですか?

  13. 375 匿名さん

    >>374

    携帯電話で長く話すほうが体には心配っていう記事をみかけたのですが・・・
    気にしすぎたらストレスになって一番体に悪いという記事も見たような気がします・・

    人それぞれですがね~

  14. 376 匿名さん

    吉祥寺と西荻窪の間にある某物件スレを見てた時にも話題がありましたが
    電子レンジだとか携帯電話うんぬんの話になってましたよ
    結局結論出てませんでしたが・・・
    そういやあそこも長谷工で億超えの部屋もあったな・・・

  15. 377 匿名さん

    どの物件でもいろいろ条件が悪くても買う人は買うし・・・っていうあたりまえのことなのでしょうね!
    でも参考になるので、いろいろな意見が聞けてうれしいです!

  16. 380 匿名

    電磁波情報どうもです。
    参考にさせてもらいます。
    ちなみに私は距離やその他条件から判断して大丈夫だと思い検討中です。

    で、あなたは「NOと言いたい」のにまだここで何を?

  17. 381 匿名

    そっとしてあげましょう。

  18. 383 匿名さん

    376です。

    >>379さんありがとうございます。
    でも先日ネットのニュースで、携帯電話を頭の近くにおいてねるのも良くないっていうのを
    みました。目覚ましにしたのですが、それをみてちょっと心配になったものの、いまだに便利なので、
    使っていますが・・・電話している間だけではないということですよね。

    でも気にしてもしょうがないのかなと思っています。
    全員が病気になるわけではないですしね。。
    癌とかもそうですが・・・
    でも心配しながら住むくらいなら買わないほうがいいので、気になる方はやめればいいと
    私も思います。
    悩みつつ検討しているかたが、見ればいい掲示板なのでしょうね!

  19. 386 匿名

    ほぼ二人の人に占拠されてるね。
    興味ないのに、なんでいつまでやってんだろ。

    もうネタギレ気味なので、他に話を持っていって欲しいな。

  20. 387 物件比較中さん

    >382さん
    世界でそういう動きがあるのなら、日本でも徐々に規制されていくかもしれませんね。しかしそうなるとますます中古で売るのが難しくなりそうですね。

  21. 388 匿名さん

    電磁波をそこまで論じれる人は、かたや影響がないという論文が出され、結局影響度に関しては
    良く分からない程度であるという事実も知っているはずですよね。
    片側にだけ触れて自己満足していては、結局悪意で嫌がらせしているとしか捉えられませんよ。

  22. 390 購入検討中さん

    お墓の次は電磁波ですか?いろいろ問題提起されていますね。次のトピックはマンションエントランス前のパチンコでしょうかね?

  23. 391 匿名さん

    ちなみに、正確な情報を。
    携帯はiモード送受信時で200mG超。高圧線は地上面では距離がある為、数mG~0コンマ数mG。
    ここで論じている人は、携帯を使ってないくらい意識が高い人なのか?

  24. 393 匿名さん

    391さんの意見が全てですね。
    私は残念ながら、そこまでの意識は持てないです。

  25. 394 匿名

    そういうものなんですね…。それはそれで衝撃的でした。

  26. 395 購入検討中さん

    ググっていたらこんな記事がでてきました。週間宝石がソースなので真偽のほどは疑問ではありますが、
    高圧線の影響アリということではないでしょうか?

    2001年1月4日付、週間宝石の記事によると、「大阪の門真市古川町では過去13年間で
    死亡した160人のうち82人がガン、そのうち18人が血液のガンといわれる白血病で死亡
    している。ガンの発生率は全国平均の20倍、白血病に至ってはなんと全国平均の100倍
    という異常な高さである。これは町に張りめぐらされた高圧送電線の影響とみられている」
    当社の実測では、門真市を中心に2km四方は2mG以上の磁場が放射しています。
    これは15万7000ボルトの高圧線、7万4千ボルトの地下送電線や変電所から放射される
    強力な磁場の影響によるものです。

    京阪電鉄古川橋駅前は3~5mG,駅から50mのスーパー周辺は地下送電線の影響で
    7mG~10mG、スーパーの1階は場所により2~20mG、6階の屋上駐車場では
    100mG以上を計測しました。問題の古川町は2mG前後ですが、変電所付近では
    50mG以上を計測しました。
    この測定結果により、2mG前後の微弱な被曝量にも関わらず住民の健康に悪影響を
    及ぼすことが実証できます。
    また建物と送電線の距離が近づくにつれて磁場強度が極端に増加したり、目に見えない
    地下送電線からも相当な被曝量が計測されます。

  27. 398 匿名

    郊外は全滅ですね。

  28. 399 匿名

    連投すごいね!?
    啓蒙活動必死すぎでしょ?
    そんなに気になるならやめとくといいよ。

    とりあえず電磁波の影響については賛否両論あるんで、これ以上オハナを検討する上で必要ではない是非をここで議論するのはやめましょう(結論出ない以上、個々で判断するしかないので)。
    電磁波関連のスレたくさんあるのでそっちでお願いします。

  29. 400 匿名

    お鼻?お花?

  30. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ府中
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸