大阪の新築分譲マンション掲示板「【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?2棟目【新築/中古】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?2棟目【新築/中古】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-28 07:50:37
【地域スレ】大阪市内タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

★前スレ
大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152980/

[スレ作成日時]2012-04-08 17:20:51

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?2棟目【新築/中古】

  1. 82 匿名さん

    その前もあるけどね。

    戦時中の遺体置き場とか。

  2. 83 匿名さん

    プレミストやブランズは基礎の鉄杭はどこまで深く固定してるの?
    プレミスト南船場でちょっと考えた…

  3. 84 匿名さん

    東急や大和なら、それなりでしょう!

    〜〜〜大阪と名前の付く、フラッグシップなら、少し安心?
    でも、いざとなれば、どこも分かりませんよ

    耐震偽装なんてことも、関東であったしね。
    関西でも、表に出ていないだけかもしれないし。

  4. 85 匿名さん

    何の跡地でも関係なし。10年じゃ陳腐化しない。立地がすべて。
    そうじゃないかな。

  5. 87 匿名さん

    >>83
    入念な地質調査により、支持層となる地中約35mの堅固な地盤まで、軸径約140cmの場所打ち鋼管コンクリート拡底杭を計11本打ち込むことで、建物全体をしっかりと支えています。@ブランズ

    だって。プレミストは記載が見つけられなかった。

  6. 88 匿名さん

    杭で損壊がどうこうはあまりないでしょうね
    杭ごと倒れる前に構造体が壊れるほうが早いですよ。

  7. 89 匿名

    ジーニス大阪など、2002年竣工のマンションは、建築資材が良い

  8. 90 匿名さん

    ルイビトンのビニールは特別なので一生ものです!

    ジーニアス大阪もシティタワー大阪も、名前に大阪がつくマンションは特別なので一生ものです

    キタハマもグランフロントもハリボテで本物ではありません!

    絶対!絶対!絶対!

    って、なんか哀れっぽくない?

  9. 91 住まいに詳しい人

    ジーニスは仕様がどうであれ、すでに外からみて古臭ーいマンションにしか見えていません。
    残念ですが、マンションおたくの人以外はその良さは感じないでしょう。

  10. 92 匿名

    外装なんて、大規模修繕で、築30年のマンションでもきれいにうまれかわる。立地や、マンションのブランド力、知名度、管理の方が大切やね。

  11. 94 匿名さん

    まったくなし
    ジーニスって名前が出てくるだけでも意味不明

  12. 95 匿名

    ジーニス見てきましたが周辺のマンションと比較しても重厚感があり、素人目にも造りのしっかりしているように見えました。

  13. 96 匿名さん

    by 匿名さん 2012-04-12 22:34:59



    http://www.sanwa-f.co.jp/km/gnoe.html

    不動産屋のホームページの情報のコピペ
    以下担当者のコメント

    ジーニス大阪
    EAST棟・WEST棟からなる360戸規模の超高層マンション。EAST棟は
    全戸南向きのファミリー向け物件です。充実した設備に加え、トイレや
    浴室には手すりや緊急呼出ボタンが装備されたバリアフリー設計に
    なっています。また、4階でつながるWEST棟にはフィットネススタジオや
    ジャグジー、シアタールーム、キッズルーム、そして眺望の素晴らしい
    スカイラウンジなど他にはない充実した共用施設も魅力。限定でお探し
    の方がたくさんいらっしゃるほど北区でも屈指の人気を誇るマンションです。

  14. 97 匿名さん

    THE KITAHAMA


    http://www.sanwa-f.co.jp/km/tkt.html


    以下担当者コメント

    地下鉄堺筋線「北浜」駅直結(物件に附帯する「The Kitahama Plaza」
    商業施設と直結しています)。北浜駅直上。生活利便・交通利便、高さ
    日本一(※)の地上209m54階建て超高層タワーレジデンスです。総戸
    数465戸。(※平成21年5月現在)

  15. 98 匿名さん

    シティータワー大阪


    http://www.sanwa-f.co.jp/km/ctoo.html


    以下担当者コメント

    シティタワー大阪は地下鉄堺筋線「北浜駅」徒歩4分、中央線「堺筋本
    町」徒歩4分なので、利便性のとれた立地にございます。また24時間
    常駐管理で安心。コンシェルジュサービスも受けられる地上50階建の
    タワーマンションです。

  16. 99 匿名

    ジーニス大阪って、マンションヲタクのお目に叶うマンションなんだ〜

  17. 100 匿名さん

    住人さんが書いてるのよ~

  18. 101 匿名さん

    住民さんが書いているなら、たしかな情報ですね☆

  19. 102 匿名さん

    ジーニス見てきましたが周辺のマンションと比較しても昔風マンション感があり素人目にも作りの古さを感じました

  20. 103 匿名さん

    ザキタハマは、日本一の高さ。


  21. 104 匿名さん

    No.102

    可哀相な人だね。
    ジーニス大阪、素敵なマンションやん

  22. 105 匿名さん

    ジーニスみたいなマイナーマンションが盛り上がる不自然スレ。
    タワマンの関心層が減って一部のおたくしか書き込まなくなったということですか。

  23. 106 匿名さん

    メジャーなタワマンってどこ?

  24. 107 申込予定さん

    サンクタスタワー、53階建て、888戸だって。

    ここはどうですかね?

  25. 108 マンション投資家さん

    新町一丁目神話、まだあるかな。。

  26. 109 匿名さん

    >【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?
    もう完全に飽和してるのでベストバイは無し。淀屋橋グランサンクタスのように
    切り口変えたモノが良い。どうしてもタワーというならやっぱりグランフロント。
    品川Vタワーになれる素質はあるのはここだけ。他のタワーはドングリの背比べ。

  27. 110 匿名さん

    新町も、マンションとしてはね。飲食店は、いいよね。大阪市は、北区の一部と、中央区の一部だけだよね。
    サンクタスは、無いわ

  28. 111 匿名さん

    グランフロントは、外出するのも、帰宅するのも、車だと梅田周辺が渋滞しているから、ストレスになると思ったからスルーした。 

  29. 112 匿名さん

    グランフロントなら、
    近くに自家用ヘリポート作る場所がありそうですね。

  30. 113 匿名さん

    >>109
    なんでグランフロントはデッキが繋がってないのか不思議

    質問したらセキュリティのためにあえてそうしてませんって答えられた
    品川のようにどんづまりなんだから誰も来ないでしょうに・・・

  31. 115 匿名さん

    OAPタワー古びましたね。15年前の当初は内廊下が斬新でしたが、今はどこも内廊下ですからね。

  32. 116 匿名さん

    ヘリなんか、住居の近くに降りてきたら、騒音及び爆風で近隣からすぐにクレーム入るわ。

  33. 117 匿名さん

    ジーニス大阪のヘリポートはかっこいい。

  34. 118 匿名さん

    ジーニスは色が暗いし古くさい。場所も微妙。あれならタワーじゃないマンションのほうがよいな。

  35. 119 匿名さん

    ジーニスって名前が出たら反応がいい。ひがみ、ねたみが多いんだろうな。
    ジーニスって、外壁は白色なはず、一番明るい色は白。一番暗い色は黒。

    大手検索エンジンでも ジーニス大阪 中古のキーワード検索が増えている。

  36. 120 匿名さん

    ジーニスねぇ・・もう終わってるマンションですよ。ここで議論するものではない。良いマンションほど中古で流通しないので検索などで出てこないのは常識。

  37. 121 匿名さん

    ここ、ジーニスの宣伝マンが張り付いていておもしろい。確かに白いけど吹き付けマンションみたいに見えて暗い感じなのは確か。

  38. 122 匿名さん

    このスレおもしろいし楽しい

  39. 123 匿名さん

    良いマンションってどこ?
    検索エンジンに出て来ないマンションってどこ?
    出て来ない常識とは?

  40. 124 匿名さん

    暗い色が好みでTHE KITAHAMAを所有していますが、
    暗い方が、重厚感があって洗練されていると思います。
    色は、個人の主観であって、議論すべきでないと思います。

  41. 125 匿名さん

    ジーニス大阪って中古でほとんど売りに出ませんが、人気ということなんですね。

  42. 126 匿名さん

    THE KITAHAMAは日本一の高さのマンションです。

  43. 127 匿名さん

    CT 天満は凄いよ。お勧め。

  44. 128 匿名さん

    キタハマよいが新築価格は高杉でした。
    それ以外はよいマンション。高杉価格が中古相場値段−管理費高分の減額で売りにでれば買い!

  45. 130 匿名さん

    シティータワー天満たしかに、空室多いから、選び放題。

  46. 131 匿名さん

    キタハマは、三越の跡地というのが良い

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シーンズ天王寺烏ヶ辻

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸