横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミレニアムレジデンスつきみ野 [入居者・契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. つきみ野
  7. つきみ野駅
  8. ミレニアムレジデンスつきみ野 [入居者・契約者専用]
入居済みさん [更新日時] 2014-03-06 00:57:10

色々な情報交換出来るように作成致しました。
※入居者・契約者専用です。
※誹謗中傷厳禁でお願いいたします

公式URL:http://xn--w8j2b8du858b.com/
売主:株式会社アイベックス
販売代理:株式会社日本セルカ
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177791/all

[スレ作成日時]2012-02-15 08:10:23

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミレニアムレジデンスつきみ野口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    私もこちらでいろいろ情報交換していきたいなと思います。
    みなさんこれからよろしくお願いします。

  2. 2 入居予定さん

    もうすぐ入居出来そうです。
    よろしくお願いいたします。

  3. 3 契約済みさん

    雪ですね。
    前回の積雪時に雪かきの残りが結構残っていたのが気になるな…

  4. 4 入居済み住民さん

    なんか検討スレが荒れてますね…

  5. 5 匿名

    みなさん、オプションは何かやりましたか?
    壁と床のカビコーティングってやった方はいますか?

  6. 6 入居済住民

    急いで入居したのでオプションを
    する期間がありませんでした。
    でも床のコーティングしたら良かったなと
    思います。
    コーティングした方、効果はありますか?
    うちは白い床だし、こどもがいるので
    汚れが目立ちます。

  7. 7 匿名

    実はうちも急いで入居した形なんです。
    で…入居したあとに、販売訪問?の方が来ていろいろ話しを聞いて、今検討中なんです。
    出来ることなら床、クロス、水回りと全部やりたいところだけれど、金額が…。
    やった方が多いのかなぁと思いまして質問してみました。
    効果はどうなんですかね?
    ちなみにうちも床が白です。

  8. 8 入居済みさん

    床ピカピカ
    玄関の鏡
    サンゲツカーテン
    オーブン

    和室を打ち抜くのは
    金額的に諦めました

    床ピカピカはいいんですけど
    比較対象ができないので
    なんともいえないですねー

    嫁のお母様は
    お金の無駄よって
    おっしゃっていました

  9. 10 匿名

    床ピカピカなんですね!
    いいですね!
    こどもがいるとしょっちゅう何かこぼすし…
    やるなら早めがいいんでしょうね。
    玄関のクロスも手をついて汚れますね。
    なんだか神経質になってしまっています。。。
    皆さん、ありがとうございました。
    よく相談して決めたいと思います。

  10. 11 入居済住民

    床ピカピカは汚れのカバーに有効そうですね。

    コーティンクしていない我が家の白い床は
    なんというのか・・・布でこすれば落ちはしますが
    日ごと汚れていきますね、まめに床の汚れを拭いてないと。
    しかもごみ消しゴム的なものでこすったら塗装がはげました(笑)
    ちょっとしたものを落としてもすぐに傷つきますし・・・。
    まあ、あまり神経質になってはいけませんね。

    しかし、入居後に床コーティングなどをすすめてくる業者さんが
    いらっしゃるんですね!!!

    うちは運よく?換気フィルターの業者さんからの丁寧なご説明をいただき
    ガスレンジ換気扇なども含め、即4万円ほどお買い上げしました。
    (主人がノリノリだったんで・・・)

    でも換気フィルターの汚れもソコソコなので良かったと思ってます。
    価格もまとめ買いだけど、妥当額らしいので。

  11. 12 匿名

    11さん
    その換気フィルターの説明に来た業者さんでコーティングをすすめらています。
    実はフィルターを買うことにしたのですが後から主人に言ったら、ホームセンターでも後から買えるなら今まとめ買いしなくていい。と言われクーリング・オフしました。
    その時主人はどちらかと言うと、フィルターよりコーティングの方に興味を示していたので一度見積もりを出してもらいました。
    で、検討中で私がココで皆さんに質問してみました。
    その業者さんが言うには、家具達は移動してやってくれるみたいですよ…。

    実は、私も床を消しゴムでやった一人です。(笑)
    しかもそこを水拭きしたら黒くなってしまい…
    たまたまその業者さんが来た時に聞いてみました!
    その部分を指でこすってみると消しゴムのカスみたいのが出てきてキレイに戻りましたよ。
    やってみてくださいね。

  12. 13 入居済住民

    12さん
    情報ありがとうございます。

    換気フィルターの我が家の在庫は
    貴重な収納スペースにいます。
    主人のベット下ですが・・・

    早速床を指でこすってみましたが
    ダメでした。
    うちは表面の塗装をはぎ取ってしまったのでしょうね。

    あと、うちはドアも白いですよ。

  13. 14 匿名

    13さん
    こすってもダメでしたか…。
    うちも、ドアも白ですよ。

    なので、余計こどもが汚さないか神経質になってしまって(笑)
    床はちょっとモノを落とすと傷になります……。

  14. 15 マンション住民さん

    なんか
    敷くしかありませんね
    )^o^(

  15. 16 入居済みさん

    こんばんは
    この前の火曜日
    飛行機の騒音すごかったですね
    なんか5年に一度の訓練らしいです
    あの日一日の苦情件数が
    昨年の件数をうわまわったらしいです

  16. 17 入居済み住民さん

    うちは、竣工後の入居なのでオプション無しですがリフォームは色々やってみました。
    ・騒音対策の為、結露対策も兼ねて二重窓の取付(トステムインプラス)及び吸気口フタを防音タイプ(完全閉鎖時)へ変更

    ・排気ガス対策の為、各部屋についているフィルターを中性能フィルターへ交換(メーカー純正品)

    ・ガス暖房用のガス栓増設
    ・備え付け以外の浄水器を使いたかったのでキッチンの分岐水栓の取付
    ・LED電球への交換(洗面下以外)
    ・ベランダに磁器タイル設置(モデルルームみたいなやつ)

    感想としては
    二重窓は効果抜群。特に音が大きい時は換気口閉鎖と併用すると前の道路を通るクルマの音が、かなり軽減されました。結露の部分は、入居が3月だったので冬へのお楽しみかな?エコポイントもついたのでお得だったし、かなり満足しています。

    排気ガス対策に関しては、直下に別の換気口があるので、効果の程は?ですがあるような気もするかな?

    ガス栓の増設は、床暖房が無いので、3月は活躍してました。

    LEDは最初からなので解らず、、、

    磁器タイルはベランダ見るのが楽しみになりました。


    ちなみに二重窓とガスは業者さんに入って頂きましたが他は自分でやりました。

    諦めたのは
    ・フローリングの樹脂コーティング
    (ネットで賛否両論あるので、ちょっと心配になったのと金額面で二重窓とどちらかしか予算が無かったので(苦笑))
    ・換気扇フィルター
    (訪問販売でいったんは購入したのですが、前の方もおっしゃっているようにホームセンターで売っているので充分かな?と思い直しクーリングオフしました。)


  17. 18 困った住民さん

    昨日の台風4号で
    ベランダ側の窓から水漏れしました。
    強風が窓を打ち付けると下のサッシから
    ジワーとサッシをつたって漏れていました。
    一部上のサッシからも少しですが水が滴って
    いました。

    皆さんのところは大丈夫でしたか?

  18. 19 住民さんA

    えー
    それは
    たいへんですね
    うちは大丈夫でした
    漏れるって
    室内にですか?

  19. 20 困った住民さん

    室内側のサッシのレールに数センチ
    水がつたってくるのです。
    レールから溢れると浸水?してしまうのでしょうか???

    上部の隙間からも水滴が室内にポトポト垂れてました。


    台風以外でも昨今のゲリラ雷雨や台風並みの嵐など
    とても心配です・・・

  20. 21 入居済み住民さん

    うちも平気でした。
    気になりますよね(汗)
    初期の不具合窓口は管理会社になってますので一度相談してみたほうが良いかも。。。

  21. 22 住民さんA

    私は2階で大丈夫でした
    困った住民さんは
    上層階でしょうか?
    入居済みさんは
    何階ですか?
    階ごとに被害が違うのでしょうか

    給湯器のお手入れのご説明をしたがる
    謎のメンテナンスの業者の
    『ライフライン?』
    はきましたか?
    あの人達何者?

  22. 23 匿名

    うちも低層なので被害が無かったのかな?
    これから台風シーズンなのでちょっと心配ですね。


    給湯器の説明業者うちにもきました。
    管理会社にかけたら無関係との事だったので、
    担当者の携帯に折り返し電話して問いただしてみたのですが「給湯器の手入れ方法について説明をするだけです。」と答えるだけで東京ガスともメーカーのノーリツとも無関係だというのです。

    「入居の時に説明は受けているのでいらない。資料があるならポストにでも入れておいてくれ」

    と伝えて電話を切ったのですが以後何の連絡もなし・・・
    謎の会社ですねぇ・・・

    掲示板で読んだのですが、新築マンションを狙ってくる営業マンは多いらしいので、情報共有して悪徳にはひっかからないようにしたいですね。

  23. 24 匿名

    23です。
    他のスレを読んでみたのですが、
    機器説明の訪問販売は、色々使い方等を説明した上で
    一か月に一回のメンテナンスが不要になるような
    器具を販売するものが多いとの事です。

    注意が必要ですね。

  24. 25 困った住民さん

    給湯器の業者さんだったのか?
    なんだか水道の説明?とかで
    夕方に二回くらい来られた人のことかな?

    いずれも忙しくテンパってたので
    お断りしてました。

    うちは上層階です・・・

  25. 26 住民さんA

    やっぱり
    予約なしでくるのは
    ろくな人きませんね

    気をつけましょー

  26. 27 住民さんA

    それにしても

    といただしたのは
    素敵ですね

    ありがとうございます

  27. 28 入居済みさん

    基本的に販売目的をインターホンで最初に告げないのは訪問販売法で違反しています。
    説明とか、無料で引き取ります等、で来て最終的に何かを売りつけて帰るのは違法です。
    まずはチャイムが鳴っていろいろ言ってきたら「訪問販売ですか?販売目的を最初に言わないとダメですよね?」って聞くといいですよ。
    まぁ興味があれば別ですが。
    うちは24時間フィルターには興味があったので話を聞きました。
    結局、その場で買うのは怖いのでインターネットでいろいろ調べてから通販で買いましたが(笑)

  28. 29 入居済み住民さん

    23です。
    折り返し電話をする際に何度か
    「商品の販売ですか?」
    と聞いたのですが、操作方法の説明としか答えてくれませんでした。
    早く管理組合を立ち上げていただいて、他の住民の方とも情報共有したいのですが、まだみたいですねぇ。。

  29. 30 人造人間106号

    ちょっと前の話題ですが、フローリングコーティングについて。

    ウチはしてますよ!
    オプションだと高かったので、個別で業者を呼んで入居前に対応しました。

    結果としては、やってよかったと思います。

    子供が食べ物を落としても、ペットが粗相をしても、全く影響されずずっと綺麗ですし、掃除も簡単です。

    工事をしてから、暫くは臭いが気になりましたが、暫くすると何の問題もありません。

    入居後は家具のせいで、難しいと聞いたので、入居後にされる場合は業者への確認が必要だと思います。

  30. 31 住民さんA

    皆様に騒音について質問
    大きな通りが目の前にあるので仕方ありませんが、
    車の音は想像以上でした。。。
    この時期窓を開けて風通しを試みますが、テレビの音は全く聞こえません。
    上階の方はそんなでもないのでしょうか?

  31. 32 住民でない人さん

    そんなことは検討中に現地を実際に見ればすぐに分かることでしょうに。
    同じような懸念点について検討スレにも書いてありましたよ。

  32. 33 専業主婦さん

    うちは上層階ですが
    想定内の騒音かな。
    たまにバイクとかびっくりする
    時もありますが・・・

    ドアを開けているとテレビのボリュームは
    大きくしますよ~


    うちは騒音より排気ガスの方が気になります。
    洗濯物は1時くらいには取り込むようには
    してます~
    ベランダの窓網拭き、ガラス柵の内側など
    まめにしちゃいます~

    ベランダの床掃除はなかなか出来ませんが・・・

  33. 34 入居済み住民さん

    32さん
    わかって入居した人でも、何らかしらの対応策を
    皆で話すのは、アリだと思いますよ。むしろ、その為の住人板かと思います。

    ベランダの排気ガス対策はモデルルームを参考に磁器タイルを置きました。

  34. 35 専業主婦さん

    34さん

    ベランダに磁気タイルを置くと
    どのような効果があるのですか?

  35. 36 入居済み住民さん

    単純にそのままのベランダより汚れが目立たないだけです。
    ひねりがなくてすいません。。

  36. 37 専業主婦さん

    陶器タイルでしたね(汗

    レスありがとうございます。


  37. 38 入居済み住民さん

    あ、、そうですね陶器タイルです。
    最初から勘違いしてた。

  38. 39 入居済み住民さん

    勘違いついでに気になっていた質問をさせてください。
    どなたか、光触媒をつけている方はいらっしゃいませんか?

  39. 40 住民さんA

    今夜の台風の音

    ガタン!ガタン!

    ってなんの音?

  40. 41 住民さんB

    うちからはわりと近くから
    聞こえました!!!

    金属音のように聞こえましたが、
    なんだったのでしょうか?

  41. 42 住民でない人さん

    あなたたちの値引きのおかげでつぶれました。

  42. 43 入居済みさん

    マジだった・・・。
    http://n-seikei.jp/2012/10/post-11586.html

  43. 44 入居済みさん

    こっちの方が詳しく載ってました・・・。
    http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3669.html

  44. 45 マンション住民さん

    フローリングがやわらかくありませんか?
    落下物はもちろん、ペットの爪でも傷が付く程やわらかいように思います。

    フローリングのしなりも強く、ペットの柴犬が歩くだけで
    床が揺れているのが分かる位やわらかいフローリングです。

    このままでは、10年以上もつのか怪しいと思っています。

    今は良いとして、フローリングの今後の検討やメンテナンスについて
    みなさんはどうしてますか?

    フローリングの張り替えなどを考えている方や、いい補強方法を知っている方が
    いたら教えてください。

    よろしくお願いいたします。

  45. 46 住民さんA

    フローリングについて、
    確かに傷つきまくりです。
    初めからコーティングしておけば良かったかなぁ
    とも思っています。
    カーペットとかひいて保護するしかないんですかね。


    うちが最近気になるのは『結露』です。
    どの部屋も朝起きるとものすごい結露で、
    拭き掃除がかかせません。
    皆さんはいかがですか?
    何か対策されていたら教えてください。

  46. 47 マンション住民さん

    46さん

    返信ありがとうございます。
    45です。

    ウチは入居前にフローリングのコーティングを行いましたけど、それでも凹みまくりです。
    おそらく、フローリングそのものがやわらかいのかと。。。
    コーティングは汚れに強くても強度までは補ってくれないようです。

    私の実家のフローリングが凄く硬くて丈夫だったので、そのイメージから離れすぎていて最近不安になっています。


    結露も気になりますよね。
    放っておくと、シリコンがカビてしまいますし。。。

    ウチでも、結露防止シートを検討したんですが、窓ガラスに貼る作業が大変そうだったのと結構な金額になりそうだったので窓の下に張り付けるフェルトシートにして水分を吸い取ってもらう様に簡易的に対策しています。

    カインズとかにいくと関連商品が売られているので、チェックしてみるといいかもしれません。

  47. 48 住民さんA

    45 マンション住所さん
    ご返信をありがとうございます!

    結露は皆さんも同じなんですね。
    うちも早めに何かしらしないと…
    早速カインズに行ってみます!

  48. 49 マンション住民さん

    うちは二重窓を設置しています。

    座間街道沿いのリビング&和室に設置で
    費用が13.4万円かかり、フロアコーティングと
    悩んだのですが、二つの窓の間に空気の層が
    出来る事で防音に加え保温効果や結露対策にも
    なるとの話でしたので二重窓にしました。
    妻にも確認してみましたが、2012年4月施工で今のところ
    結露等は無いようです。

    参考までに、うちの施工例です。
    https://www.ex-shop.net/sp/index.php?action=public_voice_search_execut...神奈川県&voice_no=2012-3-114917

  49. 50 マンション住民さん

    フローリング…!!
    同じくすごく気になっていました。

    キッチンのカウンター辺りや、洗濯機の所…
    うちだけかと思っていました。

    12月の一年点検?でしたっけ?
    その時に管理会社さんに言ってみようと思っています…。
    主人が、気になる所は一応何でも言ったほうがいいと言うので……一応。

    結露、凄いですよね。
    毎朝うちも窓拭いてます、びしょびしょです。
    困ってます…。


スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸