東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区の住環境ってどうですか?Ⅳ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区の住環境ってどうですか?Ⅳ 

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-05-26 09:36:11
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

深川、城東、臨海部と様々な姿を見せる江東区
都心部に隣接する地域の情報交換をしませんか?

深川・森下駅周辺
深川・清澄白河駅周辺
深川・門前仲町駅周辺
深川・住吉駅周辺
深川・木場駅周辺
城東・亀戸地区
城東・大島地区
城東・砂町地区
臨海部・豊洲地区
臨海部・有明地区
臨海部・青海地区
臨海部・辰巳地区
臨海部・新木場駅周辺

【過去スレ】
ⅲ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71606/
ⅱ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43440/
ⅰ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43972/

【スレタイトルの一部を修正しました。2012.1.15管理担当】

[スレ作成日時]2012-01-15 14:30:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区の住環境ってどうですか?Ⅳ 

  1. 265 匿名さん

    深川にある深川めしの店は「江戸前あさり」を使っていると称しておりますが、江戸前あさりは地元ではなく同じ東京湾ではありますが千葉県の富津や木更津などで取れたものが多いですよ。都内だと羽田沖あたりになります。
    江東区にはアサリがとれるような浜は埋め立てによって消失しています。

    お台場海浜公園でもあさりは取れますが東京都の人はまあ食べないほうが無難といってました。下水処理施設が近いので大腸菌の比率が高いらしいです。

  2. 266 匿名さん

    豊洲駅前に31階建てオフィスビル 三井不、17年3月完成
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO45691530T00C12A9L71000/

  3. 268 匿名さん

    267
    中古じゃんか。

  4. 269 匿名さん

    江戸前のあさりは昭和30年代までで食べられなくなりました。
    干潟が破壊されすべて埋立されたのと、汚れた排水のせいです。
    東京の海は自然の海としては死滅しています。

  5. 270 匿名さん

    21世紀は豊洲の時代

  6. 271 匿名さん

    >268
    新築だよ。

  7. 272 匿名さん

    271
    だから嘘つきと言われる

    スカイタワーは竣工後1年過ぎちゃってるから
    もう中古だよ
    未入居なだけ

  8. 274 匿名さん

    そうか、よかったな。
    まぁ頑張れ

  9. 277 匿名さん

    つまんないからスルー

  10. 278 匿名さん

    東京北砂 リトルリーグ世界一
    江東区北砂の硬式少年野球チーム「東京北砂リトルリーグ」が、8月に米ペンシルベニア州で開かれた第66回リトルリーグ世界選手権に日本代表として出場し、世界制覇を果たした。北砂リトルの世界選手権優勝は11年ぶり2度目で、総監督の久保洋一さん(72)は「選手が良く頑張ってくれた」と話している。

  11. 279 匿名さん

    都心4区=千代田区江東区港区中央区

  12. 280 匿名さん

    279の夢ですね。叶わない夢ですが。

  13. 281 匿名さん

    せめて深川、城東、湾岸の3区に分けて分類してくれ!

  14. 282 匿名さん

    改修した堅川の公園は庭園をイメージしているにもかかわらず
    子供のたまり場になっている。
    亀戸側はHさんたちのせいで通行出来ず不便だし。
    税金の無駄遣いですな。

    まあ子供遊ばすには良いかも。

  15. 283 匿名さん

    江東区の地盤種別

    江東区の地盤種別は、沖積低地A、沖積低地B、沖積低地Cからなり、沖積低地Cが広域に分布します。

    1. 江東区の地盤種別江東区の地盤種別は、沖積...
  16. 284 匿名さん

    全用途平均で基準地価が上昇したのは江東区墨田区の2区だけだったみたい。

    http://www.zaimu.metro.tokyo.jp/kijyunti/24nen/07hendou_ritu_kushi.pdf

  17. 285 匿名さん

    今度江東区の湾岸に工場建てようと思っているのですが、住民とか反対しますかね?

    工業用地だし、反対側されるいわれはないと思うのですが、民度的にどうですか?

  18. 286 匿名さん

    新木場は住民いないし

  19. 287 匿名さん

    埋立地を含めて江東区は選択しないかな。

  20. 288 匿名さん

    その昔、小学生のころ東京23区のことを一つ一つ順番に勉強したんだが、
    例えば千代田区の時教師は「千代田区というのは天皇陛下がお住まいの
    皇居があったりビジネスの中心地丸の内などがある日本の中心です」とか
    それなりに説明をしてくれたわけさ。

    で、江東区の番になったんだが

    「えーっ、江東区はゴミ捨て場です。昼間っから非常に臭いです。
    町中ゴミの臭いがするところです」
    と教わった。

    だから江東区=ゴミ捨て場というのがいまだに頭にこびり付いている。


  21. 289 匿名さん

    今でも東風の日は凄いよ。

  22. 290 匿名さん

    臭いますか…

  23. 291 匿名さん

    東南からは強烈。
    ビッグサイトでもよくクセーって騒ぎになる。

  24. 293 匿名さん

    そうそう。液状化だってマンションには何の関係も無いしさ。

  25. 294 匿名さん

    関係ないのかな。
    上下水のライフラインが液状化で被害受けたら復旧するのに時間かかり、生活不便だろうし、本管からマンションへ引き込む部分が被害受けたら敷地内はマンション側で復旧しないといけないのではないのかな。なぜ関係ないのかな。

  26. 295 匿名さん

    じゃあ液状化少なそうな世田谷とかいうと
    今度は犯罪件数二位なわけで

  27. 296 匿名さん

    東京・豊洲に新オープンした『WILDMAGIC』が大人気!!

     荷物多いし、遠いし、面倒そう…。そんなイメージだったBBQが劇的に進化。東京・豊洲に新オープンした『WILDMAGIC』をはじめ、駅近&手ぶらでOKのBBQスポットがトレンドになっている。

    「BBQは、荷物は小さく、お肉は大きくがモットー!」という日本バーベキュー協会・会長の下城民夫さんに、手軽に楽しむBBQを提案してもらった。

    「日本のBBQ人口は約3360万人と、年々増加傾向に。また、最近では都心や駅近など好立地でBBQできる場所が 増えてきています。荷物をたくさん積んで車で何時間もかけて河原に行って、疲れて帰ってくるというのは昔の話。今は、手軽なスタイルがトレンドです。今回 提案するのは、大きな肉を焼く本場アメリカ式のBBQ。脱・焼き肉&焼きそば、レシピも食器もおしゃれに楽しみましょう!」(下城さん)

     では、メインディッシュの1ポンド肉を豪快に焼き上げるコツは?

    「まな板の上に1ポンド牛肉(約450g)を置き、ハンマーや包丁の柄などで叩いて塩・こしょうし、強火で肉の両面を一気に焼きます。焼き加減はお好みで」(下城さん)。

     シンプルな味付けながら、牛の旨みが凝縮され、食べ応え充分!

    ※女性セブン2012年10月4日号

  28. 297 匿名さん

    豊洲には色々な商業施設があって羨ましい

  29. 298 匿名さん

    豊洲は世界最高!

  30. 299 匿名さん

    豊洲は宇宙一!

  31. 300 匿名さん

    こういうキチガイが多いから江東区には住みたくないんだよ。

  32. 301 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ

  33. 302 匿名さん

    豊洲江東区の埋立地なんだね。

  34. 303 土地勘無しさん

    江東区に詳しい俺が来ましたよっと。
    何でも聞いてくれ。

  35. 304 匿名さん

    297~299 301
    おまえは中国人か!

  36. 305 匿名

    ネガってほとんど中国人だよね。日本語の感じから。

  37. 306 匿名さん

    ネガは日本語が理解できないようで苦労するよ。
    誰も住んでないマンションを「中古」とか言ってるバカがいて大変。
    どう考えても「新築」だよな(笑)

  38. 307 匿名

    中国では、新古なんて言葉ありません。

  39. 308 匿名さん

    そりゃそうだよ。誰も契約してないとか、誰も住んだことないのは「新築」
    これは世界の常識。

  40. 309 匿名

    僕らを常識の定規で図らないでほしいアルネ

  41. 312 匿名さん

    豊洲以外考えられない。

  42. 314 匿名さん

    人気あると仮定
    売れていると仮定
    人口増えてると仮定
    価値上がってると仮定
    積立金完納と仮定
    退去は無いと仮定
    地震こないと仮定
    液状化しないと仮定
    津波こないと仮定
    扶養家族のまま一生食えると仮定

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸