大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(2談目)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北摂と他地域との違いを語る(2談目)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-01-18 02:32:37
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドです。
全スレでは「その他の地域」を大阪府内に絞って議論しておりましたが、当掲示板の北摂地域のマンション掲示板の投稿曰く、「北摂は関西地区でも一番を誇る住環境」との事なので、本スレからは関西、特に京阪神周辺まで広げ議論していこうと考えました。

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
豊中市吹田市箕面市池田市茨木市高槻市摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2011-10-09 12:17:39

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北摂と他地域との違いを語る(2談目)

  1. 976 匿名さん

    阪神間=田園調布、自由が丘、松涛
    北摂=立川、八王子
    梅田、天王寺=新宿、上野

  2. 978 匿名さん

    なんの参考にもなりませんね。

  3. 980 物件比較中さん

    枚方みたいなヤンキー地区が上位に来てる時点でそのランキングはおかしい。

  4. 981 物件比較中さん

    吹田市豊中市でも、残念なところ多いですよ。明らかに賃料や坪単価が下がる地域もありますから。
    吹田市豊中市や近隣市に実際に住んでる方は、どこが下がるかわかってます。
    確かに、西成区は残念な区ですが、阿倍野区に隣接する聖天下や天神の森というのが町は、落ちついた静かな町です。

  5. 982 匿名さん

    >980
    枚方でも香里園ですから問題ないでしょう。但し、香里園でも、豪邸が並びここで言うSランクというのは、京阪の東側の山手だけですね。



  6. 983 匿名さん

    北摂の子供が作った様なランキング表だな…

    久々に聞いたぞ、ネット上での越えられない壁って言葉。

  7. 984 匿名さん

    大阪府 住みやすさ&民度 ランキング」で検索すれば、結構支持を受けてるのが分かりますね

  8. 985 匿名さん

    あまりにも品位の無いランキングだったので即効削除されてますね。
    出自の悪いコンプレックスかたまりの人間が書き込んだのでしょう。
    このスレは今後老人街となる北摂人のささやかな抵抗を楽しむためにあります。

  9. 986 匿名さん

    さっきのランキングは、この前スレでは削除されてなかったので、削除申請したのは、北摂を妬んでるあの人だろうね。

  10. 987 匿名さん

    阪神間や北摂に住んでる人は大阪市内のことを悪く言わないよね。
    そもそも市内にセカンドでタワマン持ってる人もけっこういるし・・・

    だからここで妬んでる残念な人のことは察してあげて!

  11. 988 匿名さん

    ◇全国自治体平均所得
     ※単位:万円
    順位
     18 箕面市   464
     36 吹田市   421
     37 豊中市   420
     41 豊能町   418
     63 池田市   403
     76 大阪狭山市 398
     91 交野市   389
     95 河内長野市 387
    104 太子町   384
    112 富田林市  380
    114 茨木市   380
    132 島本町   373
    133 枚方市   373
    138 藤井寺市  372
    151 河南町   369
    173 高石市   364
    174 熊取町   364
    211 堺市    359
    212 和泉市   359
    217 高槻市   358
    227 千早赤阪村 356
    270 羽曳野市  351
    275 八尾市   350
    281 阪南市   349
    282 四條畷市  349
    303 柏原市   347
    366 泉大津市  340
    371 大阪市   339
    409 泉南市   335
    410 寝屋川市  335
    422 岸和田市  333
    435 田尻町   332
    436 東大阪市  332
    443 貝塚市   332
    444 能勢町   332
    446 松原市   332
    524 守口市   325
    550 摂津市   323
    560 大東市   323
    592 岬町    321
    599 泉佐野市  320
    643 忠岡町   318
    748 門真市   311

  12. 989 匿名さん

    短大・高専・大学・大学院の卒業者比率ランキング
    左の数字:大卒率(単位%)/右の数字:偏差値
    1位~10位
    芦屋市 53.1 83.6
    ■■■偏差値80■■■
    生駒市 48.1 77.1
    ■■■偏差値75■■■
    宝塚市 44.9 72.9
    神戸市東灘区 44.8 72.8
    箕面市 44.7 72.7
    西宮市 43.5 71.1
    ■■■偏差値70■■■
    吹田市 40.8 67.6
    長岡京市 40.5 67.2
    京都市左京区 40.4 67.1
    奈良市 40.3 67.0

    11位~20位
    川西市 39.6 66.1
    三田市 39.6 66.1
    池田市 39.1 65.4
    ■■■偏差値65■■■
    木津川市 37.9 63.9
    豊中市 37.9 63.9
    茨木市 37.6 63.5
    大阪市天王寺区 37.5 63.3
    京田辺市 36.5 62.0
    大阪狭山市 36.5 62.0
    河内長野市 36.0 61.4

    21位~30位
    京都市西京区 35.9 61.3
    香芝市 35.6 60.9
    交野市 35.1 60.2
    神戸市灘区 35.1 60.2
    大阪市阿倍野区 35.0 60.1
    ■■■偏差値60■■■
    高槻市 34.8 59.8
    大阪市中央区 34.7 59.7
    大津市 34.6 59.6
    京都市北区 34.4 59.3
    枚方市 34.2 59.1

    31位~40位
    神戸市西区 33.8 58.5
    草津市 33.6 58.3
    大阪市西区 33.3 57.9
    京都市中京区 33.2 57.8
    向日市 33.1 57.6
    神戸市北区 32.7 57.1
    神戸市須磨区 32.5 56.8
    守山市 32.5 56.8
    神戸市垂水区 32.4 56.7
    富田林市 32.0 56.2

    41位~50位
    京都市上京区 31.9 56.1
    宇治市 31.9 56.1
    伊丹市 31.9 56.1
    大和郡山市 31.6 55.7
    ■■■偏差値55■■■
    栗東市 31.0 54.9
    京都市下京区 30.7 54.5
    八幡市 30.5 54.2
    天理市 30.4 54.1
    橿原市 30.3 54.0
    大阪市北区 30.1 53.7

  13. 990 匿名さん

    データで見ると、大阪府内で、北摂が上位にあることは間違いないですね。

  14. 991 匿名さん

    北摂は地方だから平均が上がるのは当たり前。

  15. 992 匿名さん

    田舎って同じような人しかいないですよね。つまらないですね。慶応幼稚舎がア○ばっかりなのと同じですかね。

  16. 993 匿名さん

    北摂は働く店も少ないし物価も高いから市内のアルバイトや派遣の方には住みにくいでしょうね。

  17. 994 匿名さん

    北摂人が必死に阪神間を仲間にしようとしていますね。そんな暇あったら竹ヤブ切り開いて竹馬でも作ってなさい。

  18. 995 匿名さん

    北摂が住みやすさや学歴など、具体的に良いことを裏付けるデータは有るけど、
    市内派は、分かっちゃいるけど、口しかないから可哀想だね。

  19. 996 匿名さん

    阪神間は戦前からずっと郊外の高級住宅街として栄えていた地域。
    関東でいうと
    都心の東京に対する神奈川ポジション。
    北摂は東京に対する埼玉ポジション
    住吉区や堺が千葉にあたる。
    埼玉が東京の東京駅方面と新宿方面どちらに出るのも便利だから一番いいところだと必死にアビしたところで神奈川>埼玉のヒエラルキーは絶対揺るがないのと同様北摂住人がいくら喚こうが阪神間、大阪都心>北摂は絶対変わらない。

  20. 997 匿名さん

    すごく的を射た素晴らしい意見です。
    北摂人もおとなしく負けを認めて、便利な所に住めばいいのに。

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸