東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グリーンコート レジデンスってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 喜平町
  7. 国分寺駅
  8. グリーンコート レジデンスってどうですか? パート3
匿名さん [更新日時] 2011-12-29 10:45:31

グリーンコート レジデンス
検討スレッドもパート3になりました。
引き続き意見交換しましょう。よろしくお願いします。

前スレ(パート2) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172447/

所在地:東京都小平市喜平町2丁目1081-2(地番)
交通:
中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅 バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.feel360.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
グリーンコート レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-29 08:46:18

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンコート レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 711 匿名さん

    うちも710さんと全く同じです。
    この先長く住むには良い立地だと思ってここにしました。

  2. 712 匿名さん

    立地についての評価は、それぞれの人のライフスタイルや価値観によって大きく変わりますからね。
    何が自分にあっているかを良く考えて決めることが大切ですね。

  3. 713 匿名さん

    ここのちょっと田舎な雰囲気が合って静かで、都心へのアクセスもそこそこと言う立地は好みによって評価が大きく変わると思います。
    キーポイントは『ここに長く住むか』or『ある時期でのリセースルを考えるか』でしょうか。

  4. 714 匿名

    結局ここの販売が3割5分でピタッと止まったのはOHANAのせいみたいです。同じ安いのならあっちの方がましということでしょうか。いっそのことまとめて警察や自衛隊に宿舎として貸したらどうですか。

  5. 715 匿名

    昨日午前中車でMRを横切りましたが、駐車場満車でした。

  6. 716 匿名さん

    OHANAの影響かどうか分かりませんが、ここもルネもパーク国分寺も売れ行き悪いですね。花小金井徒歩3分のところにもプレシスというマンションができるみたいですし。結局、規模は違いますが完売したサンクレイドル、完売間近のオーベル、売れ行き好調のOHANAがこの地域のニーズにうまくマッチしたんでしょうね。

  7. 717 匿名さん

    716さん
    少し違うと思いますよ。

    グリーン・ルネ・パーク国分寺とサンクレイドル・オーベルの大きな違いは、規模の違いも有りますが、一番大きいのは売り出した時期の違いだと思います。
    グリーン・ルネ・パーク国分寺は大震災と昨今の世界的な経済状況の悪化と先々の経済の不透明感のあおりをモロに受けています。特に世界的な経済状況の悪化と先々の経済の不透明感が一番影響していると思われます。
    消費マインドは中古市場を含めて大きく冷え込んでいます。(買い替えの場合、中古価格も需要もかなり落ち込んでいます。)

    逆に、OHANAは機を見計らったかのように低価格で出てきていますので、リスクを最初限に抑えるために、需要がかなりシフトしていると考えています。
    逆に、やや高級志向の方向に市場が向かうときであれば、OHANAはここまでは受け入れられなかったと思います。

    個人的には、オーベルはあれだけ駅近でかつ小規模な割りに未だ完売していないので、決してニーズにマッチしているとは言い難いと考えています。

  8. 718 匿名さん

    不況に加えて震災もあった年で、この時期に約8割売れてるのなら良い方だと思いますよ。
    おそらくこのままジワジワと着実に売れていくのでしょう。そういう私も検討中なのですが。
    こちらは価格や環境の良さに加えて、都心へのアクセスもそこそこ良いので気に入っています。

  9. 719 匿名さん

    8割の話半分の4割だって噂ですよ。営業トークはいつでも話半分が常識ですよねー。

  10. 720 匿名さん

    ↑719さん
    いや、それはないです。自分で確認済みです。
    営業トークは話半分といいますが、ネットの書き込みはそれ以上に不確かなものです。(売れてないように見せかけたい人がいますので…)

  11. 721 匿名さん

    717さん、
    私の見方は違います。
    グリーン・ルネ・パーク国分寺は300を超える世帯数を集める物件の魅力がないと思っています。
    3件ともそれぞれに長所はあると思いますが、残念ながらインパクトに欠けます。
    また、場所的な魅力も乏しいです。中央線の三鷹―立川間ははっきり言って「枯れている」地域です。
    これ以上の発展は望めません。
    東日本大震災・また不況の影響はあっても売れているところは売れています。
    ここも何とか8割売れているようですが、あと2割を売るのは至難の業でしょう。

  12. 722 匿名

    以前に比べ、また、ここに登場する周辺マンションに比べ、スレの内容が、的確かつ有効な内容になっているのは、やはり外観が出来、本来の姿があらわになったからでしょうか?
    なんか、検討する人には有意義な内容だと感じるのは気のせいかしら?

    ここを選ぶ選ばないは、それぞれのライフスタイルに依存しますが、少なくとも契約した人にとっては、今のところ良い買い物をしたかな?と、感じているのでわ?まぁ、完売するか否かは別として。

  13. 723 匿名さん

    不況や震災の影響で、マンション購入の意識が変化したのはその通りですね。

    とくに今は、地盤の弱い地域、火災に弱い地域、埋め立て地、放射能汚染の高い地域、タワーマンション、高額な物件などが敬遠されています。

    一方で、グリーンコートにはそのような要素がなかったので(頑丈な地盤で火災延焼リスクも低、放射能汚染は低め、低層、低価格)購入に踏み切れました。

    逆に言えば、不況や震災がなかったら他の所を選んでいたかもしれません。(震災前は、10階以上も検討してましたし、ハザードマップを念入りに調べたりしませんでした…)

    住んでみないことには善し悪しはわかりませんが、今の所、非常に満足しています。

  14. 724 匿名さん

    722さん
    確かにポジ、ネガともに非常にまともですね。
    それぞれ一理ありますね。

  15. 725 匿名さん

    720さん
    「自分で確認済みです。」というのはあなたが販売関係者だということですか?一般の人ではせいぜいMRでのリストを見せて貰ってというのが精一杯でしょうけど、あれは「付け花」と同じで「見せリスト」ですよ。おっしゃるように「売れてないように見せかけたい人がいますので…」と同様に「売れてるように見せたい人もいますので…」ですよねー。

  16. 726 匿名

    つけ花、見せリストの真相は知らないけど、個人的な感想として散々色んなMR回ったけど、ここの営業マンそんなに営業上手い方ではないよ。嘘があまりうまくないというか人間味があって、そこが好感持てるけど。

  17. 727 匿名さん

    >725さん
    販売戸数は、マンション市場動向の発表を見ればすぐにわかりますよ。

  18. 728 匿名さん

    726さんに同感です。
    ここの営業の方は、良くも悪くもハッタリをかまして、うまく売りつけるというタイプではないと感じています。

  19. 730 匿名さん

    ここをやめた理由は、震災後ダメージ調査結果が出せないこと、管理前の放射性汚泥コンクリートが使われている可能性があること、床が薄いことぐらいかな。あとマンモス。

  20. 731 匿名さん

    >730さん
    大規模マンションって共用施設やサービスが充実したり、
    メリットの方があるんじゃないんですか?
    どのような点がデメリットとなるのでしょう。
    それと、ダメージ調査結果とは?

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸