横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区 住むならどの駅PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市青葉区 住むならどの駅PART2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-12-05 09:14:59
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

★PART2を立ち上げました。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2011-08-28 00:08:36

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市青葉区 住むならどの駅PART2

  1. 701 匿名さん

    青葉台あたりは都心の通勤者は少ないんじゃないでしょうか。
    むしろ厚木や橋本のサラリーマンが多いんじゃないんですか。

  2. 702 匿名さん

    コスギ叩きたい信者のなりすましかね?
    ちょっとわざとらしいような。。

  3. 703 匿名さん


    武蔵小杉と比較するのは意味ないですよ、全然コンセプトが違いますから。
    スルーで願います。

  4. 704 匿名さん

    >>701
    橋本・厚木は中途半端に遠いけど町田は多い。都心よりは多くないけど。
    同級生に溝の口と三茶に通勤しているのがいるね。

  5. 705 匿名さん

    そうでしょうね、都心までの通勤者はあまり多くないでしょうね。
    やはり疲れますものね。
    納得です。
    青葉区って溝の口や町田、橋本が経済圏なんですね。

  6. 706 匿名さん

    どちらかと言うと経済圏は相模原市ですよ。
    たまぷらあたりまでじゃないですか都心に通えるのは。
    青葉台や長津田あたりになると精神的にも都心日帰りはかなりコタエマス。

  7. 707 匿名さん

    相模原の経済圏・・・というなら話はわかるが橋本の経済圏、という括りは聞いたことがない。
    もともと相模原は町田と相互依存な関係で、経済的結びつきはこちらのほうが強い。
    青葉区でも町田が絡むのは青葉台までで、たまプラとは関係が薄れる。
    「橋本の経済圏」という定義があるなら「青葉区の経済圏」とするのが適切だと思うのだが。

  8. 708 匿名さん

    ウソばっかり!
    だいたい都心か横浜、むしろ近場出勤は勤務医が多い。あとは証券、銀行支店など。
    そのほかで町田や橋本に通勤してる人って、私は聞いたことがない。実際はいるのだろうけど多くはないと思う。

  9. 709 匿名

    >>706
    江ノ島線・横浜線から田園都市線を使って都心に向かう人などたくさんいます。

  10. 710 匿名さん

    >>708
    青葉台なら町田通勤は結構多いよ。たしかに厚木は希少に近いかもしれないけど。
    私は地元の高卒で、勤務医や銀行・証券・商社マンとの付き合いがないので参考程度に。

  11. 711 匿名さん

    アメリカやヨーロッパじゃ家庭を大事にするから、そもそも2時間弱通勤にかかるようなところは住居として成り立たないから青葉台あたりは都心通勤圏としては成り立たないのです。

    675さんへ

    貴方の言う優雅な生活なんてこの地域じゃ本来都心を通勤圏としたらOECD先進国では成り立たないのですよ。

    寂しいですね、それでもおしゃれなお店とか広い並木道とかに憧れて大切なゆとりのある生活を忘れてしまってるのですね。

    武蔵小杉あたりなら5時に会社出て5時半には家につき子供を連れて夏場なら多摩川の芝生の上で十分サッカーで一時間は遊べるし、終わればタワマンの展望風呂でお風呂に入り家族でゆっくり7時から食事も可能です。

    こういうのが若い人が優先する優雅な都市型生活です。

    だから武蔵小杉や豊洲あたりが人気あるのです。

  12. 712 匿名さん

    優雅な生活にもいろいろあるのではないでしょうか。
    リタイアした人や通勤とは無縁の職業の方々もいらっしゃるし、最近の若い人たちも通勤や時間に拘束されない働き方を実現している人たちがたくさんいますから。
    そうなると余暇時間や通勤時間より環境やゆとりを重視する人もいらっしゃるでしょう。
    今後ますます働き方や仕事をする場所の多様性が見られるでしょうからユニークなマンションが増えると面白いですね。

  13. 713 匿名さん

    たまぷら住みなんだけど町田とか相模原、橋本とかって全然つながり
    のようなものを感じられないというか。違うエリアの話みたいに
    感じてしまう。
    うちが都内通勤だからかな。二子玉とかの方がずっと身近。
    港北はたまに行くけど。

  14. 714 匿名

    青葉台は渋谷まで30分程度なんだがな。町田やましてや相模原何て行った事も無い。橋本って何処??の世界。
    横浜市も広いが、相模原市も広くなったよな。何も無いけど。買い物は、青葉台でも十分済むが港北、たまプラ、二子玉かな。実家が都内の為、銀座、日本橋なども良く利用する。

  15. 715 匿名さん

    青葉区に住むならSOHOもしくはリタイア後だな。

  16. 716 匿名さん

    青葉台が渋谷まで30分ってすいてる時間帯に急行使ってじゃん。

    朝晩のラッシュ時なんて倍かかるじゃない。無理。苦行。

  17. 717 匿名

    不動産広告的にはそうだよね。通勤の実体を表すには準急を出すほうがいい。
    青葉区民でも青葉台近隣住民なら町田や相模原の一度や二度は行く機会がある。
    地元民の書き込みとはちょっと思えないレスが多い気がする。

  18. 718 匿名さん

    青葉台の人が町田や相模原に行く用事って買い物とかなの?
    うちもたまプラーザだけどそっち側にはホントに行く機会がないし、
    こちらが地元じゃないので全然感覚がわからないな~。

    上の方のレス見ると、多分青葉台在住なのに町田とか相模原とかの
    関わりをすごく否定する人もいるんだね。
    一緒にされたくないみたいな感覚なの?仲が悪いエリアなの?

  19. 719 匿名さん

    >>715
    同意!リタイア後に向いてる街だと確かに思います。
    私は青葉区に大学卒業まで在住でしたが社会人になって通勤で体力
    奪われるのもばかばかしいと思い都心に引っ越した者です。
    その代わり、両親は青葉区在住でのびのびとリタイア後の生活すごしてます。

    現役で都心で働く世代はもっと都心に近い場所に住めばいいのに…と思う。
    でも、それを許さないのが東京(首都圏)の不動産価格の高さなんですよね(涙)

  20. 720 匿名さん

    買い物だったり勤務先だったり。子供の学校がそっち方面という家庭もある。
    古くからいると普通のことなのだけど、最近来た方だとあまり用はないという感覚。

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸