横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者板】オーシャンレジデンス辻堂海浜公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 辻堂西海岸
  7. 辻堂駅
  8. 【契約者板】オーシャンレジデンス辻堂海浜公園
契約済みさん [更新日時] 2014-04-20 22:36:15

オーシャンレジデンス辻堂海浜公園についての情報を希望しています。
検討板が荒れてきましたので、契約された方やご近所の方専用板を作りたいと思います。
皆さんで情報交換しましょう。

所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸1丁目7181番3(地番)
交通:
東海道本線 「辻堂」駅 徒歩18分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.85平米~91.35平米
売主・販売代理:積和不動産
売主:東京建物
売主:陽栄
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://www.shonan161.com/
施工会社:株式会社 淺沼組/株式会社 植木組
管理会社:積和管理株式会社

【検討板から住民板に移動しました。2011.06.30 管理人】
【物件URL、施工会社、管理会社情報を追加しました。 2011.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-29 08:21:59

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーシャンレジデンス辻堂海浜公園口コミ掲示板・評判

  1. 416 入居済みさん

    ゲートが開きっぱなしだなと思っていたのですが、そういう事情だったんですね。
    昨日は寒い大雨でしたしお大事になさってください。
    雨の日は機械式駐車場は大変ですね。
    しかもうちは抽選に外れてしまい、地下駐車場なのでなお大変です。
    もう少しあの機械は早く動かないものかと寒風に吹かれながら思いました。

    ところで内覧会の際にマンション内のゴミ回収のスケジュールの紙をいただいたと思いますが、
    引越しのバタバタでどこかに紛失してしまい、毎回ゴミ置き場まで行っています。
    これでは不便で仕方ないので、どなたかお手数ですがスケジュールの情報を展開してくださいませんか?
    お手数ですがお願いいたします。

  2. 417 入居済みさん

    ゴミは 藤沢市の8ブロック(ゴミの出し方の冊子は市民センターでももらえます)

    可燃ごみ 毎週 火・金  
    プラゴミ 毎週 水

    資源・不燃ごみは隔週の  月   
    これが結構ややこしい・・・
    とりあえず 資源 2月6・20  3月5・19
          不燃 2月13・27 3月12・26

    戸別収集(玄関前には)上記のの前日!!!!の朝8時半までにだす!!

    ですが。。。不幸な私は前回の可燃ごみを持っていってもらえず・・・3袋を自分で運びました><

    ひとつ質問なんですが、内覧会のときに最後の営業で新聞やらダスキンやらいたと思いますが、ダスキンさんはモップとウォーターサーバーを入居前に入れておいてくれると言っていた気がするのですが入ってません。。

    どこのダスキンさんかわからないので電話番号知っていたら教えてください。今さら来ても面倒なので断ろうかと思っています。みなさんは頼んでいませんか??

  3. 418 入居済みさん

    ごめんなさいプラゴミは木曜日が正式です・・・。

    よって玄関には水曜日の本日無事回収されていました(*^_^*)

  4. 419 住人

    くちはばったいことを少し言わせて貰うと、ここは赤の他人でも見れる掲示板なので、
    マンション内部の話、住居にかかわる話を、なんの警戒心もなく話すのは、
    あまり宜しくないと思います。
    泥棒も、悪人も、詐欺師も、みんながみてる掲示板ですよ。
    管理人に尋ねればいいことや、あえて不特定多数に見せる必要のない話は、
    あまりしないで欲しいと思います。

  5. 420 住人

    追加ですが、マンションの駐車場のチェーンは誰のものですか?もちろん住民全体の共有資産です。
    その他の、マンションのごみや規約なども、自分ひとりで管理している情報ではなく、
    住民全員の共有の情報です。

    たとえば、今発言されている方々が、一軒家に住んでいるなら、
    書きたいことを書けばよいでしょう。
    でも、マンションの共用共有部分の話や、共有している情報を
    ネット上に書く、というのはいけません。


    そういう情報を、マンション名を出して、
    不特定多数、悪人、泥棒、車上荒らし、詐欺師、悪徳営業マン、こういう連中に見せてはなりません。
    ここは、最近のマンションにある、住民専用の掲示板ではありません。
    もう少し、思慮深く発言してくださいね。

    ネットでどこまで書いて良いかを、常に考えて書くようにしましょう。

    たとえば、テラスモール湘南に良い店があったとか、
    ここのスーパーが安いとか、そういう話のほうがふさわしいと思いますよ。

  6. 422 入居済みさん

    茅ケ崎市から転入してきた者です。ゴミの分別があまりにも細かいのに閉口しています。
    茅ケ崎市のゴミ焼却場は性能が高く、分別はあったものの可燃ごみで出せるものの範囲が広く、例えばペットボトルのキャップと包装、シャンプーボトル、紙ごみ、プラスティック類は燃やせるごみで出していました。包装を見てプラかどうか確認しながら捨てたことはありません。

    以前、平成のひと桁代まで藤沢市に住んでいた頃は、ここまで細かくありませんでしたが、いつからこんなふうになったのでしょう。可燃と不燃は有料の袋を買わされますし。でも、気に入って移り住んだのですから、ゴミの出し方に慣れるしかないですね。

  7. 423 契約済みさん

    茅ヶ崎もモデル地区という所があって最近ではプラなど分けるようになりましたよ。ゆくゆくは細かい分別にするのかな?袋は買わされない分ゴミに関しては茅ヶ崎の方がいいですね。

    可燃で悩んでいるのは汁の含んだ物や臭い物などは一度スーパーの袋にいれてからピンクの袋に入れても良いのですか?
    子供部屋部屋などの
    ゴミ箱はプラなど分けるように2個おくのですか?

  8. 424 入居済みさん

    我が家では、今のところ汁物、臭い物はいったん別の袋に入れてから、入れてます。

    ゴミ箱は・・・すみません我が家には子供がおらず
    キッチン一箇所にしか用意しないので
    参考にならないかもしれませんが・・・。

    場合によってはやはり2個、あるいは一つだけど2種類入るようなものを
    用意することも必要かもしれませんね。
    これを機にお子さんに分別を学んでもらうのも良いかもしれませんよ?
    もしくは、部屋には可燃だけで、それ以外は家内の共通場所に持ってきてもらうとか。
    あとは家内でゴミ管理する方のお考え次第ですけど。

    ゴミ袋が高いのは確かに閉口ですが
    分別をしっかり行えば減らせるものもあるので、
    ひとりひとりの意識向上にはいいのかもしれません。
    家に持ち込まない努力も必要ですしね。

    ゴミについて家族全員で再認識するいい機会だと思うようにしています。
    とは言え面倒くさいですがね(^.^)

  9. 425 匿名さん

    このあたりでは、子どもの友人たちは遊びに来てもゴミを捨てるときに、これはどのゴミ箱に捨てればいいですかとちゃんと聞いてくれもす。うちは可燃ごみのみ子供部屋に捨てさせ、後のゴミはキッチンの分別ダストボックスに捨てにきます。
    分別ダストボックスは通販の4分別になっているものを使用しています。少々お高いのですが重宝しています。
    最初にきちんと教えれば、子供はすぐ覚えますね。

  10. 426 契約済みさん

    エコポイントって何か書類もらったりしましたか?
    先日内覧会の時に説明があるかと思ったのですが
    何もなかったので、どうなってるのかわかりません
    わかる方いらっしゃいますか?

  11. 427 契約済みさん

    エコポイントの書類は引き渡しの時にもらえますよ。

  12. 428 契約済みさん

    ゴミ箱の件、いろいろご意見ありがとうございました。
    プラを分け始めると世の中プラごみの多い事に気づきますねー。

    エコポイントの申請をこの前してきたのですが、何かの日付がずれてるので訂正印を押しにきて来さくださいと言われました…
    なんだろ?着手の日が違うとかどうとか?

    みなさんは郵送ですか?大丈夫でしたでしょうか?

  13. 429 契約済みさん

    エコポイントは問題ないですよ

  14. 430 契約済みさん

    429さん
    はい。書類が一枚足りなかったみたいでした。FAXで対応してもらいキチンと申請できました。
    ご心配おかけしました。

    ウォーターサーバーなどいれている方はいますか?
    以前は頼んでいたのですがマンションだと留守の時などにおいて置いてもらうのに管理人さんが入り口を開けてくれるのでしょうかね?
    ○シケイの宅配はNGとの事でした。毎日だし食べ物なのでダメとの事ですが。
    これは管理組合に聞けば良いのでしょうか?

  15. 431 入居済みさん

    HPも間取り部分が2戸になってますね。3階が売れたようです。内覧もお客さんが来ているようなので早く決まるといいですね。

  16. 432 入居済みさん

    皆さんエアコンを購入してつけてらっしゃると思いますが、塩害対策のものにしてますか?
    塩害をどの程度まで気にすればいいのかわかりません。

  17. 433 契約済みさん

    エアコンは室外機がアルミ製とか塩害対策のものがいいですよ。
    現在の家で数年前に購入しトラブル無しです。

  18. 434 入居済みさん

    塩害対策は最高レベルで講じるべきですよ。間違いなく、サビやすい環境にありますから、そのへんはしっかりやろうと思います。劣化が早くて、泣きを見るのは避けたいところですから。

  19. 435 入居済みさん

    あれま。あまり気にもせず海側で5年くらい使っていたものを北側の洋室2か所につけました。とくに異常は見当たりません。
    対策したに越したことはないでしょうが使えているので今のところOKです。

    自転車などは高いのを買うのは控えていますが

  20. 436 入居済みさん

    甘いと思いますよ。潮風にさらされるのですから。塩害対策は最高レベルに越したことはなし。

  21. 437 契約済みさん

    エアコンの寿命も考えて最高レベルとはどの程度でしょうか?
    中で一番高いやつってこと?
    10年ごとに買い換えるつもりで買ったとして(実際はもっともつ)安い方が良いのでは?
    電化製品はどんどん進化してますので。

  22. 438 契約済みさん

    塩害対策と、劣化修理あるいは買い換えとなるどちらが費用かかりますか?

  23. 439 契約済みさん

    433です。
    リビングで使うメインのエアコンは確か15畳タイプぐらい、大きめでしたのでそこそこの値段でした。今時は電気代が下がるので元は十分取れるかと思います。
    以前の旧タイプはよく壊れて修理しましたが保証対応がよく(日立)最後は室外機が錆ついてstopでした。
    特に海側に置く室外機は塩害対策されたものがいいですね。

  24. 440 匿名

    昨晩消防車が凄かったですね!火事だったの?

  25. 441 マンション住民さん

    既に住み始めて2週間が経過しました。
    我が家の両隣りはまだ引越してきていません

    ところで我が家では携帯の電波状況が結構悪いのですが
    皆様のところはどうでしょうか?

    特に北側の部屋は圏外になることが多く、ホームアンテナつけるしかないのか・・・
    と調べているところです。

    部屋の構造や状況にもよりますが仕事で使っているためつながらないと結構困りものなので・・・
    ちなみソフトバンクです。

  26. 442 契約済みさん

    DOCOMOですが特に違和感はないですよ

  27. 443 入居済み

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  28. 444 匿名さん

    ルール有る無しにかかわらず、一階の方への落下の危険を考えたら、絶対に危険な行為だと思います。特にこのあたりは突然風向きが変わったり、強い風が吹くのでベランダの中に干している物や置いてあるものでさえ、あおられて思わぬコトがおこる日がありますしね。

  29. 445 入居済みさん

    443サンはお隣のマンションからの撮影でしょうか?

    お布団はベランダの中で干すなら大丈夫だったと思います。

    写真が携帯からだとよくわからないのですが、外側はNGですね…部屋が特定されていますし管理人さんに報告で注意していただけば良いのでは?画像は削除した方が良いと思います。

    マンションのルールも沢山あって把握していない方もいるかと思いますので、一度注意されたらしないかと思いますよ?

    ゴミの個別収集は燃えるゴミとプラだけ?
    詳細書いてある紙は行方不明なので分からずでした。
    張り切って今日資源だして置いたらそのまま放置でした…風で飛んでいなくて良かった…

  30. 446 入居済みさん

    お布団の件は、私も445さんの意見に賛成です。まだルールを知らなかっただけだと思います。なので、写真は削除すべきだと思います。載せられた人の気持ちを考えると可哀想です。

    資源ごみは金曜日に回収になってましたよ。我が家は段ボールなど沢山ありましたが、全部持って行ってくれました。

  31. 447 入居済みさん

    446さん
    ありがとうございます。

    なるほど金曜日に回収ですね。土日はお休みですもんね…
    まだまだこのマンションの攻略ができておらず、日々勉強です。セキュリティのかけ方や、お風呂や部屋のの換気の調整やら。難しい…

    多分画像を載せたのはお隣のマンションの方でしょうね。高さからいっても4.5階からの撮影っぽいのでこのマンションの住人さんではないか、あちらにお友達がいる方でしょう。削除してあげて欲しいです。

  32. 448 契約済みさん

    もうお住まいの皆さん、共有部分の不備って
    指摘しましたか?

    階段の壁の凸凹だったり、地下会議室の
    トイレの洗面所コーティングが、雑だったり
    他にも生活しているとわかって来た事などは
    後からでも指摘するものなのですか?

  33. 449 入居済みさん

    au・ソフトバンクを利用しています。
    ガーデンコートでは両方ともたまに電波状況が悪くなる時がありますね。
    不便に感じるほどじゃありませんが。

    電波が悪い方は、
    フェムトセルorレピーターで改善できるので各キャリアに相談されてはいかがでしょう。
    ただしフェムト導入の場合はブロードバンド回線(docomoはBフレッツ・auはJCOM・SBはどちらでも)が必要です。
    全戸型で導入されているつなぐネットでは導入出来ないはず・・・?

  34. 450 匿名さん

    また干してましたね、布団

  35. 451 入居済みさん

    携帯電波ですが、北側の部屋の一部分が悪いですが他は概ね良好です。

    皆様のところは上や左右の生活音は聞こえたりしますか?
    我が家ではまったくと言っていいほど聞こえず、拍子抜けしております。数回だけ物の落下音らしきものが聞こえただけです。
    遮音性がよいのでしょうか。

  36. 452 マンション住民さん

    部屋や時間にもよるのでしょうが北側の部屋はやはり繋がりが悪いです。
    449さんのいうようにつぐねっとはダメです

    現在個人携帯はDOCOMOなので非着信時転送で乗り切ろうかと思っています

    隣の部屋の音ですが現在左右は未入居の為わかりませんが、同じく引っ越してきた
    際の引越し屋の音がうるさかったといっていましたね。

    それ以外は何もいってなかったのでたぶん大きな音を出さなきゃ平気じゃないでしょうか。



  37. 453 入居済み住民さん

    ガーデンコート前の分譲地に始めての戸建てがたってきましたね。

    屋根が低いのかな?
    これから伸びるのかしら?

    あのままだと良いのに。

  38. 454 入居済みさん

    453さん マンション住民側からの発想だと思うので、出来上がりを快く受け入れましょうよ。南側に戸建が建つことは、わかっていた事ですから。戸建住民から見れば、そんなこと言われたら、おもしろくないと思いますよ。

  39. 455 入居済みさん

    マンション住民がマンション側からの発想で感想や意見を言っても良いのではないのでしょうか。

    453さんはとくに批判的なことを書かれているようにも思いませんし。

    そんなに戸建住民に対して神経質に擁護しなくてもよろしいのではないですか?

    それとも454さんは戸建を買われた方でしょうか?

  40. 456 入居済みさん

    そうですよね。マンションの住人用の書き込みの場ですので、これ位は良いかと思います。
    建築反対‼と書いてるわけではないですし、低ければ良いな〜。はガーデンコート皆の意見ではないかと思います。(5階を除く)

  41. 457 入居済みさん

    自己中心的な方が多いのかな。同じコミュニティーを形成する住人さんの資産ですよ。その方にしてみれば、自分の住居に関して、そのような言及をされたら、どう思うのか。ということです。

  42. 458 入居済みさん

    洗車スペースは水道の蛇口が見当たりませんが、あれで完成なんでしょうか?

  43. 459 入居済みさん

    洗車している方はいたので何処かにあるのかな?
    確認してみたことはないですが洗えるのであるはず⁈

    457さん
    同じマンションに住むもの同士、自己中とか相手を批判する様な書き込みはやめませんか?

  44. 460 匿名

    前から思っていましたが、ここに書き込む人たちは買う前から判っているようなことで文句タラタラ自己中心的な内容で、読んでいてとても不愉快でした。批判されるような書き込みをしなければ批判なんてしませんよ。

  45. 461 入居済みさん

    文句タラタラとは思いませんでした。あなたの書き込みの方が不愉快です。住人でないと思いますが。

  46. 462 入居済みさん

    残り1邸に、なってました‼

  47. 463 入居済みさん

    完売間近ですね!

  48. 464 匿名さん

    460、461共に自己中です。他でやってください。

  49. 465 入居済みさん

    セントラルコートの北側の壁面グリーンは冬だからあんな感じなのでしょうか?
    意味があるのかな?

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸