東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート16)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート16)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-09 09:42:22
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート16立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2011-06-26 07:49:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート16)

  1. 921 住まいに詳しい人

    >>920
    海老蔵君は目黒区青葉台の高台側に一戸建てを建てて住んでいますよね。
    ただ、この辺りは空気が非常に汚いので高台以外は厳しいでしょうね。
    高架になっている首都高速道路が構造的にかつ年中渋滞になる場所なんですよね。
    国道246号線も混雑しますし、目黒区青葉台の低地の標高は10m未満です。
    ちなみに渋谷の有名なスクランブル交差点のあたりの標高は14mです。
    排ガスや汚染された空気の比重が重たいことを考えると、この辺りの汚染された空気
    の掃き溜めが目黒区青葉台の低地付近なのです。

  2. 925 匿名さん

    >>914
    素朴な疑問だけど・・・君の頭の中で、自由が丘は区なの?はたまた千代田区は町?

    君の得意のテンプレはあっちこっちで見かけるけど、まずは幼稚園に入っていろいろ教わったら?
    このままだとそのうちアメリカと東京が!とかって言い出しかねないからさ(^_^)

  3. 929 住まいに詳しい人

    >>924
    もう少し詳しく書きますと、首都高速3号線のこの付近は、
    大橋ジャンクションで常に渋滞しております。
    その渋滞しているとんでもなく汚い空気はこの辺りで排出されます。

    また、大橋ジャンクションからの合流と三軒茶屋出入口付近もこの近くにあり、
    首都高速道路に緩やかな登り坂があるために渋滞のメッカとなっております。
    その渋滞の排ガスはこの付近に巻き散らかされるということです。

    さらに、246号線もこの辺りは混雑することが非常に多く、かつ、交通量も多いです。
    山手通り、旧山手通りなど交通量が多いこの地域は空気が汚いことで有名です。

    近くに代官山などがあることから町並みはきれいですが、住みたいかどうかは別の話と
    なりそうです。
    もちろん、目黒区青葉台の高台に戸建で家を建てるとしたら数億円の予算が必要なので
    一般の人は手がでないでしょうね。

  4. 930 住まいに詳しい人

    アンカーミスです。924ではなく921でした。

    >>921
    もう少し詳しく書きますと、首都高速3号線のこの付近は、
    大橋ジャンクションで常に渋滞しております。
    その渋滞しているとんでもなく汚い空気はこの辺りで排出されます。

    また、大橋ジャンクションからの合流と三軒茶屋出入口付近もこの近くにあり、
    首都高速道路に緩やかな登り坂があるために渋滞のメッカとなっております。
    その渋滞の排ガスはこの付近に巻き散らかされるということです。

    さらに、246号線もこの辺りは混雑することが非常に多く、かつ、交通量も多いです。
    山手通り、旧山手通りなど交通量が多いこの地域は空気が汚いことで有名です。

    近くに代官山などがあることから町並みはきれいですが、住みたいかどうかは別の話と
    なりそうです。
    もちろん、目黒区青葉台の高台に戸建で家を建てるとしたら数億円の予算が必要なので
    一般の人は手がでないでしょうね。

  5. 931 住まいに詳しい人

    ちなみに、目黒区青葉台は渋谷区松濤の隣り同士となっています。

  6. 934 サラリーマンさん

    >901
    >927

    917だけど、917が初めての書き込みだよ。
    普通のサラリーマンで東急とも関係ない。
    東急沿線に不動産は持ってるけどね。

    >一世帯当たりの人員(総務省「平成20年住宅 ・土地統計調査報告」)
    港区 1.93
    世田谷区 1.92

    たまたまこのスレ見ていて、この(↑)数字が気になったので質問したの。
    で、港区の一世帯当たりの人員はこの数値で正しいですか?

  7. 937 匿名さん

    >一世帯当たりの人員(総務省「平成20年住宅 ・土地統計調査報告」)
    港区 1.93
    世田谷区 1.92

    まちがっています。正しくは

    港区 1.73
    世田谷区 2.00


  8. 938 匿名さん

    936
    では、今度は、質で勝負するのはどうでしょうか?
    「質」をどう考えるかにもよりますが、街の中身、魅力では、自由が丘、吉祥寺あたりには、はっきり言って勝てないと思いますよ。
    あなたが、世間の価値観とは違う街の中身、魅力を「質」と考えてるか、自由が丘の街を知らないかのどちらかになると思いますよ。

  9. 940 匿名さん

    こいつ、実は自由が丘や吉祥寺のネガをずっとしてんじゃないのかな・・・

  10. 943 匿名さん

    自由が丘に住むなら2億ぐらい持ってるのが普通でしょ。

  11. 944 匿名

    番町では厳しい額だね。

  12. 951 匿名さん

    946
    人気と質は、必ずしも一致はしませんが、一致することが多いのは常識的に明らかでしょう。
    特に一時的ではなく継続的に人気を保っているのなら、質が伴ってる可能性が非常に高いのは明らかでしょう。
    抽象的な話ではなく、あなたは、具体的にどういう街が質が高く、自由が丘がなぜ質が低いと思っているのかを書かなければ、話になりませんよ。

  13. 952 住まいに詳しい人

    >>951

    ポイント欲しさに 住んでみたい街アンケートに答える ニートや暇な学生たちから大人気の街。
    これが人気のある街の正体。

  14. 953 匿名さん

    つまんない言い争いになっているね。
    重要なのは価値観で、同じ価値観を持った人が同じ街に集まる。

    マスコミや雑誌に踊らされて集まる人たちと同じ価値観を持っているから、
    そういった街に住みたいと感じる。
    人気ランキングが大好きで、人からどう思われるのかがとても気になる性質だから、
    ランキング上位の街に住みたいと感じる。

    でもそういった価値観をつまらないと感じる人もいる。

    人ごみが嫌いな人は、都心の休日なんてとても快適であることを知っている。
    その価値観がわかる人が都心に住む。


  15. 954 匿名さん

    952

    >358にあるランキングは、メジャー7を運営する参加7社の新築マンション情報のインターネット会員のうち、現在の住所地が首都圏の5063人のアンケート結果だけど。

  16. 956 匿名

    なげーよ。
    もっと端的にレスできないの?
    ボートの例え分かりにくいしさ。

  17. 957 匿名さん

    953

    自由が丘は、金持ちが住み、外部から庶民が来て、庶民から金持ちまで対応できる街。
    駅周辺は人ごみだが、駅周辺を抜けると、一種低層戸建て住宅街が広がる。人ごみが嫌な気分のときは家にいればいいだけ。
    自由が丘に住みたいと思うのは、自由が丘の街に魅力を感じているから。
    あなたは、自由が丘を知らないだけです。

    別にみんなそれぞれ好きな所に住めばいいんですよ。
    世の中の多数派の価値観=人気ランキングなんて関係なく。
    だから、あなたは、他人の価値観=人気ランキングをけなす必要もそもそもない。

  18. 958 匿名さん

    今度は高輪くんのご登場~
    自由が丘くん、吉祥寺くん、豊洲くん、それに時たま青葉区くんの遠征乱入・・・うん、このラインナップはなんとなく分かるな(^^)

  19. 962 953だけど

    正しく理解してくれていないね。

    自由が丘の街に魅力を感じるのは、自由が丘に集まる庶民と価値観が同じということ。

    駅周辺を抜けると戸建て住宅が広がるのは、何も自由が丘だけではない。

    自由が丘は金持ちが住んでるというのも、あなたの勝手な理解。

    自由が丘の魅力って何? 人気ランキング上位であること?
    その価値観に相計れないって言っているだけ。

  20. 963 匿名さん

    けんかをやめて 二人をとめて
    マンションのために争わないで もうこれ以上

    ちがうタイプの土地を
    好きになってしまう

    揺れる不動産心 よくあるでしょう

    だけどどちらの物件とも 少し距離を置いて
    うまくやってゆける 自信があったの

    ごめんなさいね 掲示板のせいよ
    二人の心 もてあそんで
    ちょっぴり 楽しんでたの
    思わせぶりな広告で だから

    けんかをやめて 二人をとめて
    マンションのために争わないで もうこれ以上

  21. 964 匿名さん

    >958
    鋭い。
    一つだけハッキリしてるのは、こういう**君が生息してるようなところに本当の高級は存在しない。

  22. 965 匿名さん

    962

    自由が丘の一番の魅力は、魅力的な店が多く、ショッピングやグルメを楽しめる点だね。
    店が多いので、生活するのも便利。
    個人的には、スイーツが趣味なので、うってつけの街。
    街並みもきれい。

    周辺に一種低層戸建て住宅街が広がってるのもいい。
    閑静で環境が良い。
    個人的には、戸建て志向が強いので、その点でも合っている。
    閑静な住宅街に戸建てで住みながら、少し歩けば自由が丘の街になる。

    交通の便が良い、教育レベルが高い、住民の質が良いといった点もいい。

  23. 966 匿名さん

    >>965
    戸建ての話は戸建スレで思う存分語ってください。
    それともここのマンションスレがそんなに気になるの?

  24. 968 匿名さん
  25. 975 匿名さん

    >973 >974 は何区に住んでるの?

  26. 980 匿名さん

    たぶん東急は渋谷の再開発を失敗して破綻するね

  27. 982 匿名さん

    >>980 >>981

    私もヒカリエを見て「こりゃ人が集まらない」と思ってました
    長期的に渋谷は没落傾向でしょうか
    中華資本がドーンと出てくるとか

  28. 985 953だけど

    あなたが考える自由が丘の魅力はそういうことなのね。
    でもそれは、自由が丘固有の魅力ではなくて、お菓子屋さんが多いショッピングセンターが近くにあり、
    週末には近隣から人が押し寄せる郊外の街、ということ。
    (ある意味戸越や成増と言い換えてもおなじ)

    ちょっと前に恵比寿のカフェに出かけて、客層の悪さ(茶髪の多さ、座席確保の見苦しさ、大声での会話)に閉口したばかり。
    そのあたりの街が魅力的と感じる層のミンドなんてそんなもん。

    そういう中でやれ自由が丘は住民の質がいいとか、番町よりも格上とか、素っ頓狂なこと言い出すもんだから、食いついちゃっただけ。もう来ないよ。

  29. 986 匿名さん

    戸越や成増までカフェに行ってるの?
    週末の行動範囲が広いね。

  30. 987 匿名さん
  31. 1015 住まいに詳しい人

    >>1001
    >>1003
    >>1005
    >>1007
    >>1010
    >>1012

    こちらはいわゆるなりすましの人です。
    私とはまったく異なる人が住まいに詳しい人を使っています。
    投稿内容も頓珍漢。
    元祖住まいに詳しい人は私ですので、投稿内容でわかると思いますが。

  32. 1018 匿名さん

    >>1016
    じゃあなたはハタケーゼ?それかコエダメーゼ?w

  33. 1019 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207553/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  34. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸