東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ国立ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国立市
  6. 西
  7. 国立駅
  8. ザ・ライオンズ国立ってどうですか?パート2
匿名 [更新日時] 2013-04-05 00:11:27

ザ・ライオンズ国立についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都国立市西2丁目24番1他(地番)
交通:
中央線 「国立」駅 徒歩15分
間取:2LDK, 3LDK
面積:64.13平米~78.05平米
売主:大京

物件URL:2011 4/23現在 無し
施工会社:鉄建建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-04-25 10:19:33

スポンサードリンク

アージョ府中
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ国立口コミ掲示板・評判

  1. 190 匿名さん

    >しかも無理やりディスポーザーを付けた唯一のマンションですよ。ご存じですよね?

    絶対に認められないのは垂れ流し方式

    自粛要請は浄化槽装備のマンション
    たとえ浄化槽装備でも水道と電気の使用量が増えるから歓迎されていません

    「無理やり」の意味はその程度です。
    条例違反とか近隣住民への迷惑行為を押し切ってとかではありません。

  2. 191 匿名さん

    近隣住民からツッコミが入って建築確認申請が取り消されたのに、その近隣住民が「国立一のマンション」なんて思うと思いますか?

  3. 192 入居予定さん

    184さん

    まあまあ熱くならず、嫌なことでもありましたか?
    大きな心で受け止めて下さい周辺住人様。

  4. 196 匿名さん

    190さん
    国土交通省がディスポーザー導入後の環境負荷量、コスト評価を4年間にわたり
    実験したところ、環境については変化なし、コストについては
    下水道への負荷増加に伴う下水道事業の費用増加が、可燃ごみ削減に伴う
    清掃事業に費用削減を下回る結果となったそうですよ。

  5. 197 匿名さん

    >>192
    ここは建築許可取り消しされるマンションだから、仕方が無いかも。
    ある意味デベ倒産とかよりも重大なトラブルを抱えてる所だし。

    去年の時点で分譲出来てたら、順調に売れてただろうに残念だね。

  6. 198 匿名さん

    同じライオンズのマンションで、値引き話が出てましたが、
    ココでも値引きってあるんでしょうか?

  7. 199 匿名さん

    大京さんも値引きするんですね。
    以前検討していたライオンズマンションは立地が良かった為か
    あっという間に売り切れて、値引きを商談するような時間的余裕がありませんでした。
    ここが値引きするならタイミングとしては、いつ頃になるでしょうね。

  8. 200 匿名さん

    今でもしてるんじゃないの?
    売れてなさそうだし。

  9. 201 匿名さん

    南向きのキッチンって、どうなんでしょうか。

    趣味は料理なので一日のうちにきっちんににる時間が長い方ですが、
    明るくて居心地よさそうだな、と気になっていますl

  10. 202 匿名さん

    夏場は食材が痛むのが早そうですね…

  11. 203 匿名

    南向きキッチン。開放的でよいですね。

    窓にはブラインドするでしょうし、日中に食材を台の上に出したままってあまり想定できないから、そんなに問題ないのでは?

    ただ、ダイニングから丸見えなので、綺麗にしとおかないと…。

    値引きも気になりますね。実際、どうなんでしょう。

  12. 204 匿名

    この辺りは、子育てに適した環境でしょうか?

    地図を見ると、幼稚園や公立小学校がいくつかあるようですが、
    評判ご存知の方いらっしゃいますか?

    駅前でもパチンコ屋などがなくマンションの横にも公園があって、今のところとても好印象の物件です。

  13. 205 入居済み

    ここは文教地区ということもあり,子育てのためにここに決めたようなものです.今のところ駅からは少し距離がありますが,それ以外は何も問題なく満足しています.

  14. 206 匿名

    204です。

    205さんありがとうございます。
    具体的にどの点が子育てに良いと思われましたか??

    他にも、お子様がいらっしゃるご家庭で、ここを検討されている方がいらっしゃれば、メリット・デメリットを教えてください。
    よろしくお願いします。

  15. 207 匿名さん

    203さん
    冷蔵庫に入れておくものなら良いですが、
    野菜ストッカーに入れておいたジャガイモやサツマイモなどの
    根菜類が傷んでしまったという話を聞きますよ。
    我が家はぬか漬や果実酒の類があるので、その辺の保存が少し心配です。

  16. 208 購入検討中さん

    HPで掲載されてない部屋タイプは完売したものっていうことでしょうか。
    Oタイプの間取りが気になてっていたのですが、しばらく載ってないですよね…。

  17. 209 匿名さん

    まだまだ売れ残っていそうですよ。
    駅前で看板持って、道でティッシュ配りまくって必死に宣伝してます。




  18. 210 ご近所さん

    186さん。
    通年利用の駐輪場についてはわかりませんが、矢川駅の一時利用(1日100円)が満車になっているところは見たことがありません(むしろガラガラ)。最近できたばかりなので、まだ知らない人が多いだけかもしれません。

    販売のために国立駅利用をうたっているのだと思いますが、最寄り駅は矢川です。どのくらいまでが徒歩圏かは人それぞれだと思いますが、徒歩だと10分強くらい。富士見通りよりは寂しいけど、ガチャガチャしてない分歩きやすい気がします。

  19. 211 匿名さん

    ここ、結構売れ残ってるんですかね。

    三月頃にモデルルーム見学しに行ってきたんですが、
    「おそらく八月ごろには完売してると思う」って営業さんがいってたんけど…。

    売れ残ってるのか、小出しで売って行くのでわざと残してるのかは分からないけど。

    現地モデルルームの見学に行かれた方、いかがでしたか?
    家具付き住戸の販売なんかもあるんでしょうか。

  20. 212 匿名さん

    現地モデルがオープンし、モデルルームプランも販売されていますが
    家具つき住戸販売の話は出てきませんね。。。
    ライオンズ(大京)はそのような販売方法をとらないのでしょうか?
    今のところ値引きの話も出ていませんが、時期的には竣工後1年経ったくらいでしょうか。

  21. 213 匿名さん

    211です。

    大京さんは家具付きの販売はされないんですね…。残念です。
    うちは引越しが来年の予定なので、営業さんが言うように8月頃に完売してしまってたら諦めようね、
    と言ってたんですが、ちょっと(売れ残りに)期待してても大丈夫そうですかね。

  22. 214 周辺住民さん

    211さん

    お部屋を見せてもらいましたが、正直良かったです。
    豪華でした。

  23. 215 匿名さん

    211です。

    お部屋、豪華だったんですね~、ありがとうございます!
    秋に見に行くのが楽しみです。
    っていうか、秋まで残ってるかな…。

  24. 216 匿名さん

    まあ、何と言うか・・一人で書き込みご苦労様です。

  25. 217 物件比較中さん

    コンセプトに沿っているかどうかは気になっていました。

    >>214さんが言うように豪華さプラス、コンセプトの温もり系の雰囲気があるかどうかもまたレスして頂けると嬉しいです。私のイメージでは少し昔風の西洋の屋敷を思わせる外と中、ですね。あくまで想像なので室内をどんな風にアレンジすると豪華さを生かせるか、とても楽しみです。

    帰宅時の外観に対するイメージも大事にしたいです。ただいまとマンションに言いたくなるような温もり、欲しいですね。

  26. 218 周辺住民さん

    214です。
    見せてもらったお部屋は廊下やドアが高く、開放感がありました。
    また、床がホワイトでドアや収納ドアが焦げ茶で高級感がありましたよ。

    エントランスホールは高級そうなソファやイスが置いてありました。

    マンションの近くに住んでいる人達の為にお披露目会をしてくれたので、買う気は全くなかったのですが、
    見せてくれました。

  27. 219 買い換え検討中

    私も内覧してきました。
    いくつもモデルルームを見てきましたが、他と比べても内装は良かったですよ。
    少なくとも、チープな感じは全然しません。私好みの内装でした。
    間取りも割と良く、中でもとても気に入った間取りがありました!
    ただし、通勤利便性を考え断念しましたが・・・。
    検討されているなら、ぜひ内覧をお勧めします。(私は営業ではありません(笑))
    ただ、営業さんはイマイチでした。
    丁寧なことは丁寧ですが、必要以上の笑顔とマニュアル通りの長々とした説明に辟易し、
    途中で遮って「早くモデルルームを見せて下さい」と言ってしまいました。

  28. 220 買い換え検討中

    豪華さと温もり感、ありましたよ。
    私は住友のような冷たい感じの内装が好きではないのですが、こちらは暖かい感じの内装で良かったです。
    建物外観は、昼間見ると普通でしたが、夜はライトアップで幻想的なようですよ。
    個人的には、滝(?)の演出は必要なのだろうか・・・、と疑問でしたが。。。

  29. 221 匿名さん

    竣工後は好意的な書き込みがおおいですね。
    やっぱり実物見ると意見も変わってくるのでしょうか。
    いつ頃完売するか楽しみですね。

  30. 222 匿名

    冷やかし投降が減りましたね。

  31. 223 物件比較中さん

    >>220

    水には癒しの効果がありますから、これでほっと心が和む住人さんも多いかもしれないですね。

    ライトアップ素敵ですよね、この通りは決して賑やかだったり派手だったりするわけではないですから、周辺の方々の夜の道中を照らすのにも一役買いそうではないですか。目立つほどではなく物件の品に合った控え目なライトアップなのだと思いますし、朝晩を問わず見かけ的にも地域を明るくしそうです。

  32. 224 購入検討中さん

    近隣の方々向けのお披露目会ですか。素敵ですね。
    もう、大京さんやこのマンション自体への反感などお持ちの方はほとんどいらっしゃらないのでしょうか。
    そこに住む、ということはマンションの住民同士だけでなくご近所にお住まいの方々とも何かしら関係性が生まれてきます。
    引っ越す前から反感持たれてたら、やっぱり辛いですもんね。

  33. 225 匿名さん

    >>219
    マニュアルですよ。
    売れない社員が多くなったので少し前から営業の接客方法を統一し、誰でも同じ交渉ができるよう接客マニュアル作ってるはずです(笑)
    モデルルーム早く見せて下さいと言って正解だと思います。そうしないとパワーポイントで長々と説明されたり、ラミネートされたやつで物件の良さを長々と説明してくるので

  34. 226 匿名さん

    ここも営業の売り文句そのままの書き込みが多いですよね。
    綺麗だ、豪華だ、ライトアップが素敵だのと軽いうわべだけの感想ばかりで
    全く参考にならないです。
    この節電のご時世に自分のマンションだけライトアップする気?と大京を疑ってしまいますね。

  35. 227 匿名さん

    暗い夜でも街頭の役割を果たすのでライトアップもいいと思いますよ。
    参考にならないのなら見なければいいじゃないですか。

  36. 228 匿名さん

    ちょっとした現地レビューです、
    といいましても富士見通りのレビューなんですが、
    夕方歩くと富士見通りの先の空が赤くてすごく綺麗です、西に向いて(正確には南西)歩くのでそれは当然なんですが日々の感動の一つになると思いますよ。

    あと街灯がモダンでお洒落ですね、
    これはさすが国立といった印象を持ちました。

  37. 229 匿名さん

    自然石や煉瓦など天然の素材が使われているので温かみは感じますよね。
    ガス灯のようなランプも素敵です。
    水盤(滝)は豪華さを象徴しているようで少しばかり違和感を感じましたが、
    夏の気温を下げる打ち水効果も考えられているのかもしれません。

  38. 230 物件比較中さん

    国立を代表する画になる風景としてこのマンションみたいなヴィジュアルはよく目にしますね、だから新築でもすぐに街に馴染めるという良さもあると思います。大学通りのほうも似た感じの雰囲気が漂っていて、生活を始めて「あ、ここは国立なんだな」と毎日思えるんじゃないでしょうか。

    >229
    >打ち水効果
    なるほどですね。色んな捉え方ができますが、そう捉えることは気持ちのいい気分にもなります。たしかに水が実際にそばにあると涼しいですよね、暑さで若干イライラして帰って来た時の必要な場になるかもしれないです。

  39. 231 匿名さん

    やっぱり、ここの外観も内装も、設備などは素晴らしいです。
    価格も妥当だと思います。

    でも…、やっぱり徒歩15分を考えると飛びつけません。
    台風や大雨の時は駅からタクシーになりそうです。
    あの距離で乗ってもいいんですかね…。

  40. 232 匿名さん

    いい物つくれるのにね

  41. 233 匿名

    最近のライオンズって住み心地は分かりませんが、デザインは良いですよね。スーモ見てても目が止まります。
    ここまでレトロな感じのマンションはなかなか無いのではないでしょうか。資金に余裕があれば購入検討したかったです。

  42. 234 入居済み住民さん

    入居前は駅からの距離が気になってましたが実際通勤してみると大人の足なら徒歩10分,大して問題ないですね.帰りはいろいろなお店があり歩くたびに新たな発見があって楽しいです.健康のためと思いなるべく歩くようにしていますがすぐ近くにバス停があり本数もそこそこあるのでついつい使ってしまいますw

  43. 235 匿名さん

    徒歩でも真っ直ぐ歩くだけなので予想より近そう。

    道路の富士見通りの交通量ってどんな感じなんでしょうか。
    バス利用も考えますが、交通量次第では歩いたほうが早い時もあるんじゃないかと。

  44. 236 匿名さん

    最寄りのバス停は「音高前」でしたっけ。
    便利に活用できる程、便はあるのでしょうか?

  45. 237 匿名

    バスはそれなりにありますよ。
    国立駅行きは朝7時台は10本出ています。
    国立駅と音高間は色々な行き先のバスが通るので、利用しやすいです。
    確かに休日の昼間などは便も少ないので、歩いた方が早いですね。

  46. 238 物件比較中さん

    バス便情報ありがとうございます!
    朝の7時台に10本は助かりますね。雨の日には活用できそうです。
    立川行きのバスも出ていて15分程らしいので、これもうまく使うと便利ですね。

    棟内モデルルームが出来たみたいなので、また見に行ってみようかな。

    同じ国立エリアの他の新築物件も見てますが、やっぱりここが一番印象深く気にいっています。
    お買い物も不便なさそうですしね。
    街並みを楽しみつつお散歩、ついでにお買い物。憧れますね。
    子供がまだ小さいのでしばらくは西友ネットスーパー利用予定ですが…。

  47. 239 匿名さん

    売れなくて焦っているのか、ステマばかりですね。

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸