東京23区の新築分譲マンション掲示板「城南エリア 買って住むならどの駅? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 城南エリア 買って住むならどの駅? パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-07-25 15:20:48
【沿線スレ】東京都城南エリアおすすめの駅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。


前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43789/

[スレ作成日時]2011-02-18 16:00:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城南エリア 買って住むならどの駅? パート2

  1. 981 匿名さん

    >>980 匿名さん
    駅からの坂がなあ。

  2. 982 匿名さん

    >>980 匿名さん
    あの辺は私も好きです。三丁目みたいな桁違いの豪邸はないけど、結構区画の大きい戸建てや高級そうなマンションが建ってますよね。富士見坂からせせらぎ公園を挟んでどりこの坂までの間の雰囲気が好きです。

  3. 983 通りがかりさん

    >>977 匿名さん

    蒲田は下の下のイメージだけど、アクセスはそこまで不便じゃないですよね。
    存在はほぼ川崎の感じだけど。

  4. 984 匿名さん

    うーーん、蒲田はイメージは良くないけど、いうほど悪くないと思うな
    梅屋敷や雑色の商店街はいいと思うし、商店街から一本中に入れば静かな住宅街だと思います。買い物が便利で通勤も楽だしね。楽しい飲食店や美味しいパン屋さんがあるのもいい。
    あ、そうそう、蒲田のトンカツ店はどの店もレベルが高いね

  5. 985 匿名さん

    蒲田は意外にフレンチの良い店がいくつかある。蒲田のイメージからするとフレンチは意外だけど。
    蓮沼の方の西蒲田あたりはそんなに怖い感じもない。

  6. 986 匿名さん

    >>973 匿名さん
    違います。京急蒲田乗り入れとなる新空港線は地下駅となり、多摩川線は地上高架駅のまま残ります。つまり、新空港線が特急運転するとしたら、多摩川線の各駅停車は京急蒲田駅始発にはならないということと、本数が減るということは確実にいえます。大田区が公表しています。
    https://www.city.ota.tokyo.jp/smph/seikatsu/sumaimachinami/koutsu/kama...

  7. 987 匿名さん

    >>986 匿名さん
    どこをどう見ればそういう解釈になるの???
    そもそも、大田区が主導する計画で大田区民が不便になるなんて、そんなことあるんだっけ?

  8. 988 匿名さん

    >>987 匿名さん
    特急運転のことは書いていませんが、大田区の資料にある通り、矢口渡駅から新空港線は地下に潜り地下駅の蒲田駅に行きますが、地上高架駅の多摩川線蒲田駅も残ります。池上線との乗り換えもありますから、多摩川線の地上駅を廃止したらそれこそ大田区民は不便になります。
    ここからは仮定の話になります。もし多摩川線に特急運転が導入されたとして、地下駅蒲田駅経由で新空港線に乗り入れるのは各停なのか特急なのか、終点であり池上線乗換に便利な地上駅蒲田駅に乗り入れるのは各停なのか特急なのか、あなたはどう思われますか。

  9. 989 匿名さん

    >>988 匿名さん
    なんでそんなに必死なんですか?
    多摩川線の各停が地下駅経由で空港方面に行くのがいやなのですか?
    そもそも、多摩川線池上線の乗り換えをする人なんてほとんどいないと思いますよ。

    >ここからは仮定の話になります。
    仮定の話をしても結論が出ませんが、
    あなたの資料をみるかぎり、多摩川線は地下へつなぎ、地上とは連絡線を一応残しておくという形に見えます。つまり、各停も急行も地下駅になるように見えます

  10. 990 匿名さん

    >>989 匿名さん
    知っていることを指摘しただけです。気に障ったならすみません。私はも多摩川線に対して特に何か思うところがあるわけではありません。便利になると良いですね。

  11. 991 匿名さん

    世田谷区のなかで玉川地区はちょっとセレブっぽい雰囲気だけど、松陰神社前、東松原、豪徳寺、経堂あたりの駅前は庶民的だけどセンスの良い店があって、少し奥に入ると閑静な住宅街がある。こういう街が城南住宅街っぽいと思う。大田区でも池上線の高台エリアとか浅草線沿線はそんな匂いがする。

  12. 992 匿名さん

    >>991 匿名さん
    松陰神社前好きです。
    駅、商店街、住宅がこじんまりまとまっているのがいいね。サザエさん家は、桜新町よりこっちのほうが似合うと思う。
    池上線で雰囲気似ているのは御嶽山?

  13. 993 匿名さん

    城南を勝手にランキング
    (最寄り駅が山手線とその内側を除く、田園都市線が最寄り駅は範囲だがその西側は除く)
    ※私の主観です

    ■都心通勤が便利な沿線
    1.京浜東北(都心直通)
    2.目黒線三田線南北線直通)
    3.東横線(副都心線直通、日比谷線への乗り換えが楽)
    ※強いて上げれば上記かなあ、田園都市線浅草線も京急も東京モノレールも楽ですね

    ■生活の買い物が充実
    1.大井町
    2.蒲田
    3.大森
    JRの駅は乗降客数が多くスーパーなどが密集しているイメージ

    ■生活商店街が楽しい
    1.戸越銀座
    2.武蔵小山
    3.三軒茶屋
    ※まだまだたくさんありますね、学芸大学や青物横丁なんかも入れたいしそれを入れるなら忘れちゃならないのがたくさん

    お出かけで買い物が楽しい
    1.二子玉川
    2.代官山
    3.自由が丘
    ※次点.大井町、ヤマダ電機があるので

    飲食店が楽しい
    1.蒲田
    2.中目黒
    3.三軒茶屋
    ※自由が丘、大井町、大森なんかも外せない

    この公園のそばに住みたい
    1.駒沢公園
    2.林試の森
    3.洗足池
    ※世田谷公園や碑文谷公園など他にもたくさん。公園そばにすむと楽しいですよね

    セレブなイメージ
    1.代官山
    2.田園調布
    3.自由が丘
    ※知名度重視でランキングしてみました。

    穴場(都心通勤が便利だが、周囲に比べると安い)
    1.中延
    2.天王洲アイル
    3.勝島(モノレール大井競馬場前)

    蒲蒲線開通などで今後に注目したい
    1.大鳥居
    2.多摩川
    3.天空橋

  14. 994 匿名さん

    >>993 匿名さん
    中延って、安いの?
    自由が丘と大して変わらないんだけど。

  15. 995 匿名さん

    リセール考えたら確実な自由が丘、代官山、渋谷。あとは港区内。

  16. 996 匿名さん

    城南エリアの魅力は、小中規模の駅とすぐ背後に優良な住宅地域があって、街に生活感が感じられること。長い住宅地の歴史から多様な個性があり、住む場所選びが楽しい。
    ターミナル駅はどこも同じ雰囲気になるから、城南らしさで選ぶならローカル駅がおすすめ。

  17. 997 匿名さん

    >>996 匿名さん

    ちょっと視野が狭くないですか?
    城南の魅力はさまざまです。
    また、ひとそれぞれです。

    例えば、都心にありながら静かな住宅地なら、麻布や松濤や城南五山が該当するし、最寄駅は山手線ターミナル駅だったりする。
    例えば、よくマスコミにも取り上げられらる場所、中目黒、自由が丘駅、戸越銀座などはこじんまりはしていないと思う。
    歴史ある場所ももちろん多いが、人気がある住宅地は、電車が通る前は、荒れ地や畑だったりする。

  18. 998 匿名さん

    城南都心エリアでマンションを買うなら再開発目白押しの白金高輪駅と麻布十番駅が単価は高いけれども一番手堅い。この辺りは港区内でも古川沿いの低地になるので、世田谷目黒大田区の山手セレブの住民からすると住むのに抵抗あると思うけどね。

  19. 999 匿名さん

    洗足池のそばの住宅街はいいなぁと思います。特に池に近い家が数軒ありますが、家の前がすぐに池なので、夏などは気持ちいいだろうな、と思います。まさにピクチャーウインドウと言った感じです。

  20. 1000 匿名さん

    >>996 匿名さん

    城南エリアというよりは、池上線の魅力かと。京急にもあはまる駅はたくさんありますね
    東横線田園都市線は、まったく違うと思う。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸