東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗捌(三十八)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗捌(三十八)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-03 12:49:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明・東雲に移りつつあり
有明に待望の地域開発プロジェクトが決まったようです
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

三十六代目スレまでは過去スレッドを参照してください

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう(三十七)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148231/

[スレ作成日時]2011-02-16 18:33:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗捌(三十八)

  1. 551 匿名さん

    どっちに転んでも資産価値アップだから良いんじゃないかな。
    税金大量投入してもらって、資産アップなんて湾岸エリアだけ。

  2. 552 匿名さん

    仕方ないよね、豊洲以外の町は2050年には人口が半分になる過疎地域だから。

  3. 553 匿名さん

    他の場所ならともかく、豊洲タワマンがそれまで耐えられるとは思えませんね。

  4. 554 匿名さん

    ここで、東京都に代わりまして、有明に仮寝床をもつ私からお知らせいたします。

    ■ 2月27日(日) 東京マラソン2011 有明フィニッシュエリア通行規制について
     http://www.tokyo42195.org/2011/news/post_43.html
     東京マラソン2/27(日)は早朝から午後まで、付近の通行規制が行われます。
     フィニッシュエリアの有明は、朝8:00~午後16:30頃まで通行規制が行われます。
     詳しくは↓をご覧ください。
     http://www.tokyo42195.org/pdf/traffic2011_ariake.pdf

    なお、付近の車両の通行などの交通規制は、↓
     http://www.tokyo42195.org/pdf/traffic2011.pdf 

    付近でお住まいで「自宅で応援隊」の方は、TV放送とあわせて楽しい日曜日をお過ごしください。
    <(_ _)>ペコリ

    1. ここで、東京都に代わりまして、有明に仮寝...
  5. 555 匿名さん

    きのうのNHKに出てた教授はタワマンには否定的だったねぇ
    勘違いしてる人が多いんだけど、日本の耐震基準って
    全壊したりして人が死んだりしない程度にしか考慮してないんだよね

    旧基準には税金入れろとかここのスレの住人なら言いそうだけど

  6. 556 匿名さん

    まあ、教授にもいろいろいますからw

  7. 557 匿名さん

    何を今更?
    一発デカイ地震くらったら、立て替えるのが当たり前だよ。

  8. 558 匿名さん

    いやぁ今週末の東京マラソン楽しみですねー。
    今年もこの時期が来たかと思うとワクワクします。

  9. 559 匿名さん

    豊洲に住む方たちはお金持ちなのでマンションはみんなキャッシュ買い。
    地震で住めなくなってもすぐ他に買える人たちなのでリスク管理は要らないという解釈で宜しいでしょうか?

  10. 560 匿名さん

    はいはい、リスク管理リスク管理。
    とりあえず、このスレではリスク管理は棚にしまって、応援隊の方もマラソンする服装と道具は出しておきましょう。

    キャッシュ買いね..はいはい。

  11. 561 キャナリーゼ

    なんてたって、セレブの街豊洲ですから。

  12. 562 匿名さん

    我田引水企んだら、ヘドロが流れ込んだ豊洲。因果応報。

  13. 563 匿名さん

    都知事選、自民民主が相乗り候補を擁立するみたいだね
    市場移転消えた。野ざらし決定

  14. 564 匿名さん

    >都知事選、自民民主が相乗り候補を擁立するみたいだね
        ↓
    >市場移転消えた。野ざらし決定
    この2行の間の行間が読めませんでした。
    今、全国的に民主は劣勢。
    相乗り候補だと市場移転しないと考えた理由をご教授ください。
    候補のW氏なら、名言していませんが、食材の流通には理解があるようなので、間違いなく市場移転しますよ。

  15. 565 匿名さん

    そして、千客万来施設に和民ん家が入るのであった・・。

  16. 566 匿名さん

    新銀行東京→失敗
    オリンピック開催→失敗
    築地市場移転→ウヤムヤ
    路面電車復活→まず無理

    東京都は何をしたいの?

  17. 567 匿名さん

    東京都は何をしたいの?
    視点を大きく持ちましょう。
    大きなお荷物だった臨海副都心をお台場・青海・有明と確実に土地処分し再開発進んでいますよ。
    スパンが長いので、視点が追いつかないのはわかりますが(^^;

  18. 568 匿名さん

    石川島が撤退した時、既に手遅れだとわかってた。
    だからマンション建てて庶民に押し付けようと算段するもバブル崩壊でまたも失敗。

  19. 569 匿名さん

    発展発展というけれど
    そりゃ造船所や住金の工場と
    トラック街道とCOOPしかなかった時代に比べれば
    はるかにマシにはなったけれど

    今、そんなに発展してる?魅力ある?

    どう考えても過大評価されてるよーな

  20. 570 匿名さん

    過大評価というのが、マンション分譲価格のことを言っているのなら、
    不動産は、買う人がいるので成立するものです。

    自分にとって「高い!安い」が、他の人と一致しないことは多いものです。当然ですが。

  21. 571 匿名さん

    >>559
    違います。一括支払いをされた方も中にはいらっしゃるとは思いますが、殆どはカツカツさんですので、
    リスク管理やヘッジなどをする余裕はありません。
    そもそも、一括支払い出来る方は豊洲を対象にしません。
    あまり意地悪な質問をして刺激なさらないようにお願いします。

  22. 572 匿名さん

    マンション買うのにリスクというのはわかるけど、「リスク管理やヘッジ」というのは????

    >そもそも、一括支払い出来る方は豊洲を対象にしません。
    そんなことありませんよ。

  23. 574 匿名さん

    >>570
    不動産ってオーバーシュートするよね
    特に色々織り込んでの先行投資は

    世田谷の事を割高外周区と揶揄するレスがやたら目立つけど
    割高さでいったら現在の豊洲も負けていないと思うのだが

    駅前は雑然とした新旧ごちゃ混ぜだしシェルもゲタ履きだし
    町の中心にホムセンだし
    将来立派な並木になりそうな緑も無い

  24. 575 匿名さん

    >将来立派な並木になりそうな緑も無い

    大きなお世話だ。
    海の中に昆布の森があるんだよ。

  25. 576 匿名

    緑なんか必要ない!
    豊洲はコンクリートジャングル!

  26. 577 匿名さん

    地震に備えて海底タワマンを造るんですか?

  27. 578 匿名さん

    買えないじゃなくて住めない、だよ。

  28. 579 匿名さん

    街の真ん中にホームセンターがあるなんて理想的な街作りをしているんですね!

    ちなみに街路樹は、土壌汚染と大気汚染で植えても育ちません。
    植えるだけ木が可哀想です。

  29. 580 匿名さん

    >579
    誰か彼に救済を。

  30. 581 574

    昔、PCTを検討してた時
    旧晴海通りの中央に桜並木を作る計画があるようなことを
    どこかのHPで見た記憶もあるんだが、現在全く気配が無いんだけど
    誰か知ってますか?

  31. 582 匿名さん

    植えたけど枯れてしまったので、ごっそり処分させていただきました。

  32. 583 匿名さん

    (1) みんなが「やめとけ」と言ってるのに
      強行に登山して遭難する人

    (2) みんなが「やめとけ」と言ってるのに
      ニュータウン&液状化地域&ゴミ埋立地&公害地
      に強行に購入して資産価値を失う人


    どっちも支持できないよね?「普通の人」は。


    地震で大被害を受けて助けられる?

  33. 584 匿名さん

    クライストチャーチは新興埋立地じゃないよ、歴史ある街。
    ニュージーランドで最も古い街。
    だけに古い建造物も多い。

  34. 585 匿名さん

    >>583 埋立地を選ぶ人は、みんなにやめとけとは言われていない。

    埋立地に住むことを推奨している人間もいるので、そっちに耳傾けちゃう。

  35. 586 匿名さん

    ベンゼンが気化してる街でベビーカーって修行?

  36. 587 匿名さん

    豊洲は街路樹有るけど。

  37. 588 匿名さん

    ベンゼンって、新豊洲の市場予定地じゃなかったっけ?
    なんであのあたりでベビーカー押すの?
    修行ですか?

  38. 589 匿名さん

    訴訟の件もあるし、市場移転は完全に消えたね

  39. 590 匿名さん

    豊洲豊洲の街。豊洲6丁目。

  40. 591 匿名さん

    ネガが測ったところ
    銀座1丁目から4丁目は遠いけど、
    豊洲1丁目2丁目から6丁目は近かったんだよね。

  41. 592 匿名さん

    さてと、仮に市場移転がなくなったら、環2号の延長(最終化)などはどうなるんでしょうね。
    ま、現地建替えの場合でも、建築中の代替地は新豊洲になるでしょうけど。
    現状の場所で稼働しながらの建替えは無理だと思います。

  42. 593 匿名さん

    そもそも市場予定地で人を見かけたことないけどね。
    ネガは豊洲と同じだと思ってるんだろうな(笑)

    アホやのぉ。

  43. 594 匿名さん

    それはないよ。もともと現地で営業しながら市場改修工事を行うのが規定路線。
    その計画は完成済み。いつでも実行できる。

  44. 595 匿名さん

    >>594
    んじゃ、なんで民主の多い都議会で進まなかったんでしょうね。
    都知事は、都議会の議論を長くまってたようですが・・・・・

  45. 596 匿名さん

    どっちにしろ資産価値が向上する話ですから、どっちでもいいんじゃないですか?
    皆さんの血税を大量投入いただき、恐縮です。

  46. 597 匿名さん

    これから都知事選で汚染土壌がクローズアップされて資産価値はさらに暴落だね

  47. 598 匿名さん

    やけに嬉しそうね。

  48. 599 匿名さん

    暴落すると嬉しい人が書き込んでるんだね。

  49. 600 匿名さん

    ふーん、まぁそれだけ人気エリアなのかな。

  50. 601 匿名さん

    基準値の400倍の土壌汚染って最悪だよ

  51. 602 匿名さん

    そこに住まなきゃいいんじゃない?
    今は更地だし、マンションができるとも聞いてないけど。

  52. 603 匿名

    市場移転ならず、といって汚染土壌の洗浄もされず、もちろん金かけて公園にもならない。現状で放置。
    というのが住民にとっては最悪のシナリオか。

  53. 604 匿名さん

    公園なんていいかもね。

  54. 605 匿名さん

    土壌汚染は地下から近隣に浸食が進むので現在マンションの建っている1〜5丁目の地下も有害物質が染み込んでいて、早晩健康被害が起きるだろう。
    現代のカドミウム訴訟だよ。

  55. 606 匿名さん

    ↑皆さん、これが買えない人の行動です。

  56. 607 匿名さん

    買えない人の言動は悲惨すぎる…

  57. 608 匿名さん

    ここまでくると、買える買えないという次元でなく、人としてどうなの?ということでしょう。
    反社会性人格しょ~がいって、集団組織の中にいたいくせに、ルールやマナーに反することに執着するんですよね。

  58. 609 匿名さん

    こういう人ですね

    放火未遂で逮捕 幼児写真に「死」文字の女
    産経新聞 2月22日(火)21時2分配信
     大阪府警池田署は22日、大阪府池田市神田の無職、杉橋恵被告(25)=脅迫罪で起訴、公判中=を現住建造物等放火未遂容疑で逮捕した。杉橋容疑者は「騒ぎを起こしたかった」と供述しているという。

     逮捕容疑は平成20年6月5日午前0時10分ごろ、近くの男性会社員(55)宅で干していたタオルなどにライターで火をつけたとしている。

     杉橋容疑者の自宅周辺では15年8月~昨年11月、洗濯物やバイクなどが燃える不審火が計39件発生。同署の調べに対し杉橋容疑者がそのうちの一部について犯行を認めており、同署は他との関連を調べている。

     杉橋容疑者は昨年11月、娘が通う同市の知的障害児通園施設「やまばと学園」の園児21人が写った写真26枚の顔に「死」と書き、児童らの自宅に投げ込んだとして脅迫容疑で逮捕、起訴された。

  59. 610 匿名さん

    >605
    豊洲6丁目は、1~5丁目と同じ地名が付けられてはいますが、約30年後に完成した全く別の埋立地ですよ?

  60. 611 匿名さん

    それでも立派に豊洲の街の一部です。
    仲間外れにするのは止めましょう。

  61. 612 匿名

    土壌汚染地帯にお金を払ってすむ人に理由を聞いてみたいです。
    将来は都や国を相手に訴訟というのも視野に入れているのですかね?
    頑張ってください!

  62. 613 匿名さん

    まあ

    4年前の都知事選でも市場予定地の汚染土壌がクローズアップされたけど

    資産価値は暴落ところか 事実、更に資産価値上昇し続けた ね♪



    ネガさん説明プリーズw

  63. 614 匿名さん

    >611
    土壌汚染って地名を識別しなから侵食すんの?
    論点ズレ過ぎ。

  64. 615 匿名さん

    >612
    疑問→(妄想)→皮肉
    ネガのお手本のような綺麗な文章だ。

  65. 616 匿名

    石原再選の目消えて、ネガ叩き以外に土地の展望を語り難くなったポジ。

  66. 617 匿名さん

    有害物質は地下からの浸食以外にも、雨で流れ出し、風が吹けば舞い上がる。
    人体に入れば排出されることなく蓄積されて深刻な健康被害をもたらす。
    過去の環境裁判を学習すれば子供も寿命を縮める汚染地域で暮らす人間はいない。
    被害者が少ないことを切に願う。

  67. 618 有明住人

    市場予定地の土壌汚染は問題ではあるけど、そこにマンションが立つわけではないので、マンションスレとしては関係ないのでは?と思います。

  68. 619 匿名さん

    掲示板荒らしで人生を浪費している人間が沢山いるね。
    あ、事実だから荒らしはいない、って事なんだっけ?

  69. 620 匿名さん

    ここは個別のマンションスレじゃないから環境問題を語ってもいいのではないですか。
    住民に重度の障害が残る可能性が高い問題ですから。

  70. 622 匿名

    >618

    隣接してて無関係と言える理由の方がわからない。

  71. 623 匿名さん

    >>620
    それは環境問題を改善するために建設的な話がされている場合だろ。
    男はああだ!女はこうだ!私達は男女サベツ問題について語り合っています。
    とか言えのか。

  72. 624 有明住人

    隣接しているというのは1km以上離れていても言えるのでしょうか?

    芳香剤や防虫剤にもベンゼン系のものが使われていますが、それらの基準と比べて、
    「大気」の汚染がどの程度のものなのでしょうか?

  73. 628 匿名さん

    NZ地震、軟らかい地盤で地震波増幅か
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110224-00000234-yom-sci

  74. 630 匿名さん

    風なら晴海や台場、有明の方が地理的にだいぶ近いです。

  75. 631 匿名さん

    やたら ネガの妬みが陰湿だね

  76. 632 匿名さん

    海側方向からの豊洲ララポート

    1. 海側方向からの豊洲ララポート
  77. 633 匿名さん

    タダでもいらないと言われてるような埋め立て地のどこをどう妬めばいいですか?

  78. 634 匿名はん

    写真見ると酷いなー

  79. 635 匿名さん

    実際行ってみると、もっと酷いよ

  80. 636 匿名さん

    東京マラソン、土佐選手の欠場に続き
    男子の招待世界記録保持者も欠場。
    他に誰が目玉なんだ?

  81. 637 匿名さん

    >>636
    国内最大の市民マラソン!っで良いのでは?

  82. 638 匿名さん

    >>632
    ララポートの存在以上に、手前に写ってる海浜公園がほんとに羨ましいです。
    はやく有明にもできないかなっと。

  83. 639 匿名さん

    今日はネガが張り切ってるなぁ。

  84. 640 匿名さん

    >>632
    そういう写真は大切に保存してください。
    ニュースやワイドショーで需要が出てきます。

  85. 641 匿名さん

    皆さん、地震対策しなきゃですね!

    連絡網とか作った方が良いかな?

  86. 642 匿名さん

    個人情報保護法があるから、今はそう言うの難しいんだよね

  87. 643 匿名さん

    なぜか木曜になると、昼のネガが一段と活発になりますね。
    ネガは木曜日がお休みなんでしょうか。そんな業種あるのかな?

  88. 644 匿名

    あんたらほかの奴の投稿の頻度が分かるくらい張り付いているのかよ?
    気持ち悪いな…
    まあ、その位擁護しないといけない地域だしな。
    次の大地震まで頑張れよ(笑)

  89. 645 匿名さん

    高輪・豊洲など…住宅地の地価が上昇基調に転換

     国土交通省が24日発表した全国主要都市の1月1日時点の地価動向報告によると、住
    宅地で3か月前に比べ、地価が上昇した地点数は、下落地点数を上回った。上昇地点が下
    落地点を上回ったのは、2008年1~3月期以来、約3年ぶりだ。
     住宅地(42地区)では、上昇地点が、「豊洲」(東京都江東区)や「高輪」(東京都
    港区)などの11地区で、下落地点の7地区を上回った。
     マンションの売れ行きが好調だったことで、不動産会社などによるマンション用地の取
    得が活発化してきた。国交省は「住宅地の地価は下げ止まり、底を打った」(地価調査課)
    と分析している。
     商業地(108地区)は、下落地点が前回調査(2010年10月1日)より5地区少
    ない73地区となった。上昇地点は前回の1地区から、「武蔵小杉」(川崎市)など5地
    区に増えた。「金山」(名古屋市)は、全国で3年ぶりに6%以上の上昇率を記録した。

    (2011年2月24日20時51分  読売新聞)

    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110224-OYT1T00921.htm

  90. 646 匿名さん

    まぁ、豊洲や高輪といった都心部の地価が上昇するのは当然のことでしょうねぇ。

  91. 647 匿名さん

    都心じょねえよ

  92. 648 匿名さん

    >>647
    まあ落ち着いて(笑)
    豊洲の地価上昇がそんなにショックだったなんて(笑)

  93. 649 匿名

    うーん買い時逃したか

  94. 650 匿名さん

    むしろ今が底ってことでしょ。
    今から上がるんだったら、今から買うべき。

  95. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸