埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<購入者専用板>デュオヒルズ新所沢駅前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 緑町
  7. 新所沢駅
  8. <購入者専用板>デュオヒルズ新所沢駅前
契約済みさん [更新日時] 2020-05-24 09:08:46

12月の入居に先がけて購入者専用掲示板を作成しました。
マンションの情報やオプションの情報など活発な意見交換の場にしましょう。

物件URL http://www.shintoko1.com/
検討 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84846/

所在地:埼玉県所沢市緑町1-4-1他(地番)
交通:西武新宿線 「新所沢」駅 徒歩1分
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2011-02-11 09:59:19

スポンサードリンク

ツクミラ
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ新所沢駅前口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名

    廊下は共有部分なので、室外機以外の私物を置くのはいけないと思います。管理人さんに言って注意してもらいましょう。それと、この場での発言も悪口大会ではなく、品位あるものになることを祈ります。

  2. 152 引越前さん

    これから入居ですが、マンション住むの初めてだしこのような書き込みが増えて私は何を言われてしまうんだろうと恐怖でいっぱいです。管理規約などはしっかり読んで気をつけるつもりだけど、何かご不快な思いをさせてしまわないか不安です…。

  3. 153 匿名

    >>152
    別に難しく考えなくても大丈夫ですよ。
    専有部分と専有部分の違いの認識を持ち、専有部分は住人皆さんで使う場所だとちゃんと考えれば。
    只、この事を考えない方も世間には多くいますが。
    普通の常識を持っている方々は、普通に暮らせます。

  4. 154 住民でない人さん

    共同住宅とは、いろんな人がいて当たり前で、今までマンションに住んでいた人もいれば、そうでない人もいる。
    お金に余裕があって購入した人もいれば、そうでないけど頑張って購入した人もいる。(新所沢は、別に金持ちが住んでいる場所ではない)
    そのためにも、管理組合があるのであって、徐々にでもマンションのルールを守っていければいいのだと思います。
    また、このような立派なマンションにせっかく住もうとして楽しみにしている人が見ているサイト上でこのようなことを書くのは、残念です。これは、管理組合の中で言えば足りると思いますよ。
    ちょっと気になったので、書き込みました。仲良く良い住民環境を作ってくださいね。

  5. 155 匿名さん

    マンションに住むのは初めてでなので、152さんのような気持ちと同じです。153さんのように、それぞれ環境が違う人が購入したのだから、ルール違反なことは、ここに書き込むのではなく、直接管理人さんだけに言えばいいと思います。
    団地に住んでいる人や田舎人とかこのぐらいのお金ぐらい払えない人みたいな、人を卑下するような言い方はどうかと思います。
    たしかに、駅前で世間からすると価値の高いに住んでいますが、そこの住民の人としての品位は見栄えだけではなく、お互いを大切に思って、悪口を言い合わないようになってほしいです。

  6. 156 入居済み

    マンション生活に限らず、普通に思いやりと譲り合いの気持ちがあれば、皆さんうまくやってゆけると思いますよ。
    この掲示板が住民に役に立つ、楽しいものになるようにしていきましょう。

  7. 157 匿名

    ルール違反なことが書き込まれる以前に、管理人から張り紙がされてましたが
    未だに改善されてません。

    置いた人は見てみぬふりしていると思います。

    すごい量のゴミが毎日ステーションに運び込まれてます。

    明日から3日まで収集がないのですごいことになりそうですね。
    良識あるゴミの捨てかたを望みます。

  8. 158 マンション住民さん

    ゴミだしルールはあるの?

  9. 159 匿名

    所沢市のゴミの分別表はもらったけど、実際まだゴミ捨てしてないので、わからなかったら管理員さんに聞いてみたいと思います。年明けのゴミの量って凄そうですね。

  10. 160 匿名

    前にも書いてありましたが、西側棟の通路に未だに自転車が置いてありますね。ルールは守ってもらいたいですね。

  11. 161 匿名さん

    自転車なら通行の妨げにならないし・・・と思いますが、エレベーター降りてすぐの部屋でベビーカーやら机やらが置きっぱなしなのはすごく気になります。片づける気はないのか?

  12. 162 匿名

    通行の妨げを気にするのは当たり前の配慮であり、廊下に物を置く置かないというのは、美観の問題もあるかと。価値観が違う人達が共同生活するわけですから主観でこれは置いていいけど、これはダメなどとは言えないと思います。廊下に私物を置かない。すごくシンプルな決まり事なんですけどね。これから総会等で話し合ってまとまってゆけばと思います。

  13. 163 匿名

    マンションにはマンションのルールや決まりがありますからね。ルールを守れない人は庭付き一軒家に引っ越したほうがいいな。

  14. 164 入居前さん

    イークリーンシステムで、エコカラット施工されたかた、
    仕上がりは、いかがでしたか?うちも見積もりをお願い
    しようかとおもっています。

  15. 165 入居済みさん

    エコカラットは、まだやっていませんが、バルコニータイルをイークリーンシステムにお願いしました。
    カットなども問題なく、綺麗に仕上げてもらいましたよ。
    他の会社より値段も安いし、引越しが落ち着いてからエコカラットも考える予定です。

  16. 166 入居前さん

    165さん、ありがとうございます(^^)
    料金が他より良心的ですよね。キレイに仕上がってると聞いて安心しました。
    とりあえず、トイレとかの見積もりをお願いしようとおもっています。

  17. 167 匿名

    早くも立体駐車場の操作パネルカバーが壊されていました。防犯カメラに犯人が絶対に映っているはずです。ネジがはずされ、形がゆがんでしまりません。部外者の犯行だとしたら、私有地に侵入され、財産を破損されたのですから警察に届けるべきでしょうか?これで二回目のようですが。直されても壊されているので悪質な嫌がらせですよね。

  18. 168 匿名

    立体駐車場の操作パネルカバーが壊されたのは知りませんでした。
    しかも2回目なんですか・・・
    悪質ですね。

    最近、バルコニーでタバコを吸う住人がいるらしく、風向きによって煙がくる。
    バルコニーにでたとき不愉快だ。
    ご自宅の換気扇の前で吸うべきではないだろうか。

  19. 169 入居済みさん

    うーん、器物損壊犯はつかまえてほしいですね。
    なんか暗い話が多いですが、検討スレのほうに、スーパーの話題がでていたので、こちらにもスーパーねたを。
    ちなみに私の場合、イイダ、コープ、マミーマートはあまり利用していないので、よく利用する方がいらしたら、是非投稿してください。
    以下、私が使ってみての主観です。このマンションから一番近いのがパルコなので、ここを基準に話を進めます。
    パルコの八百屋は、安さは西友・BigAに負けてるし、質がよいわけでもない。このマンションに住むなら西友でいいんじゃないでしょうか。BigAはちょっと離れているし、西友より安いこともあるけど、質が今ひとつ。ただ国産にこだわりがあるというならBigAもよいのではないでしょうか。ヤオコーは値段は安くないけど、質がよいし、地元の野菜が置いてあるのも好き。
    パルコの魚屋は、飛びぬけてよいわけではないけど、西友とBigAがひどいので、徒歩圏なら消去法でパルコじゃないでしょうか。車があるならヤオコーがお勧め。さらにその上を行くのが検討スレにあった463を小手指のほうに行ったところある角上水産ですよね。魚、特にさしみ・寿司がたべたいならだんぜんこちらではないかと思います。
    パルコのお勧めは肉屋さん。値段も安いし、量り売りが無駄がなくて個人的には好き。まあ、値段は西友もそれほど変わらない気がします。
    お惣菜はパルコの肉屋さんもやってますね。味は今ひとつだけど値段が安い。肉屋のお惣菜に我慢できない人は高いけどおいしい惣旬亭というお惣菜やさんがあります。メタボを気にしていない人には、さぼてんの揚げ物もお勧め。でもお惣菜なら一番種類があり安いのはやっぱり西友じゃないでしょうか(まあ、味はそれなり)。種類は少ないけど、BigAにも安い惣菜はありますね。でも、車で行く余裕があるときはやっぱり一番はヤオコーです。種類が豊富で、値段に見合った質だと思います。
    その他調味料や冷凍食品・レトルトなどはやはり西友が安い。BigAも安いけど、品数が限られているし少し遠い。労を惜しまないなら両方回ってみればいい。でもパルコはついでがなければ、買いに行くところではない気がします。これらに関してはヤオコーより西友・BigAのほうが安いという印象。ヤオコーは品数が多いことがよいところでしょうか。

    ということで、長くなってしまいましたが、私の現時点での結論。
    歩いて買い物なら、基本は西友。魚や、おいしい惣菜が食べたければパルコ。
    車の場合は基本はヤオコー。魚、重視なら角上。

    みなさんのお勧めも教えてください。

  20. 170 入居前さん

    新所沢歴四年程です。
    この町が自分が育った町に似ており好きになったので
    購入に至りました。
    宜しくお願いします。

    日常の買い物は西友とパルコの地下で買い物をしてます。
    休みの日になんか手間をかけて作ろうという時や、来客前なんかは所沢の西武の地下を使っています。
    西武の地下もなかなかいいですよ。

    あと、ケーキ屋さんも近辺充実してますよね。
    特徴がうまく被らず美味しお店がいくつかあります。
    エミール、タルレット、ラ クロシェットが個人的にオススメです。
    このマンションから、ラ クロシェットに行く道の途中にあるお豆腐屋さんも美味しいですよ。
    美味しい個人店のお豆腐屋さんがある町ってのはいいもんです。

  21. 171 マンション住民さん

    たのしくなるね。

  22. 172 匿名

    立体駐車場のパネルカバー直されてましたね。良かったです。

  23. 173 入居前さん

    マンションはめんどくさそうですね。
    他人の目、犬の鳴き声、隣の話し声、上の人の足音、挨拶しない人
    こういうのどうですか?

  24. 174 入居済みさん

    みなさん、上の階の物音など、どうですか?
    うちは、小さい子供がいるので、下の階の人に迷惑になっていないか気になっています。

  25. 175 入居済み

    物音一切感じませんね。快適です。
    挨拶まわりって皆さん済ませましたか?
    家族揃ってご挨拶と思っていますが、なかなか揃わず、訪問時間帯も何時ごろが失礼ないのか気になります。

  26. 176 入居済み

    空調は通常モードにして、部屋の換気口は閉めているのに、窓のちょうど外側から換気の音が大きく聞こえることがあり、明け方に目が覚めることがあります。これは止められないのでしょうか?

  27. 177 入居済

    あ。もしかしてヒューヒュー言う笛みたいな音ですか?
    耳障りですよね。
    気密性がいいからなのか、高層だからなのか、と思っていましたが。
    確かに足音とかより、そちらが一番気になります。

  28. 178 入居済みさん

    角部屋&中層階住みです。
    挨拶は隣と同フロアの方が来てくださったのでそこでお返しを済ませました。
    上の階は行くか迷い中です。小さい子供がいるそうですが物音はしません。でもどんな方が住んでいるのか気になります。うちより前に入居していたと思うんですが行った方がいいですかね?

    換気口の音は気になりません。寒いと閉めちゃうので意味ないなぁって思っています。

  29. 179 入居済みさん

    私も最初、リビングの窓からヒューヒューという音が聞こえて不思議に思っていました。
    この音がしているかたは、24時間換気を作動させたまま(何もしなければ作動した状態で渡されているので作動している)、寒いからと吸気口を全部しめていないでしょうか?
    24時間換気では、トイレや風呂場・脱衣所から強制的に排気をしているので、各部屋の丸い小さな換気口から吸気しているのだと思います。これを閉めてしまえば、どこからか空気を吸おうとするので、窓の隙間から空気を吸おうとしてヒューヒューという音になっているのでしょう。
    うちの場合、リビングは二箇所あるので、人がいないほうの吸気口だけあけ、あまり使っていない部屋の吸気口もあけました。そしたらヒューヒュー音が消えました。
    ここの24時間換気は停止することもできるみたいですが、シックハウスや結露・カビ対策のためなので特に新築はきらないほうがいいとネットで見たので、基本的にはきらないようにしてます。
    ただ、冬モードには切り替えましたけど。

  30. 180 匿名

    玄関横の自転車・ベビーカー・三輪車・棚・・・もはや定位置
    同じ階の方がよく我慢しているなっ~・・と関心しています。

    後、ゴミのカオス状態もスゴイですネ。

  31. 181 入居済みさん

    私もフージャースの方に聞きましたが、新築マンションはコンクリートが乾くまで5年だったか(忘れてしまいましたが・・・)かかるそうです。
    それまでの間は、規定量の喚起をしておかないと179さんのおっしゃっているような問題がおきてくるそうです。

    換気をしている以上、吸気口はある程度開けておかないと、窓の隙間から無理やり空気を入れようとしてしまうそうです。

  32. 182 匿名

    換気口開けたら、ヒューヒュー音消えました!ありがとうございます。

  33. 183 入居済みさん

    まだ越して来て間もないのですが、マンション入口の手押しの扉が片一方、いつも開いてるのが不思議。たまたま私が帰った時だけなのか、ここんとこずーっとだから、逆に閉めたら悪いかなーとか考えてる小心者が通りますよ。
    あ、ちなみに時間帯は20時~25時ですね。外側に開いてるから出てく人が開けっ放しにしてると思うのですが、なんなんだろー。

  34. 184 匿名

    それって、駐輪場の内扉のことですか?
    私も二回開いているのに遭遇しました。
    もちろん、締めなおしましたよ。
    私はもう少し早い時間でした。

  35. 185 匿名

    マナーや破損等で嫌な雰囲気になってきました。人生で一番の買い物をしたのに。支払いがUPしてもタワーにすれば良かったかと落ち込み中。もう後戻りできない。ここで良かったと思うマンションにしましょう。

  36. 186 入居済みさん

    ゴミ捨て場確かにすごいですね。
    しばらくしたら落ち着くかな…。
    まだあまり住民の皆様と顔を合わせてないですがみんなで気持ち良く過ごせる様に、良い情報も沢山交換しましょう!
    とりあえず私は挨拶したら皆様にこやかに返して下さったので嬉しく思ってます!

  37. 187 入居済みさん

    駐輪場の内扉ですが、多分、普段は最後まで閉めなくてもしまってくれるのですが、風とかの条件で閉まらない時があるのかな~と思っています。
    多分、そのままにしてしまっている方は気づいていないのかな。
    皆で、ちゃんと最後まで閉めるように気をつけたいですね。


  38. 188 入居済みさん

    購入者専用板ではないほうのスレッドで書き込みされていましたが、コンクリートの放射能が心配です。
    どなたか測定器など持っている方はいませんか?
    フージャースで測定してもらえたらいいのですが。

  39. 189 入居済みさん

    契約を断った友人宅にはまだ募集広告が1週間に1度来るようです。
    割引とかオプション付きとか見たくない!

  40. 190 入居済みさん

    むしろ割引、オプションつきなどこの時期に出来るコトは少ないと思いますが、あらかた打って早々に完売して欲しいです。

    バルクセールのように、在庫を一緒くたに賃貸業者へ売られてもあとあと困るのは住人ですし。

    プロパー販売での消化率が90%以上というのは、
    このご時世かなり優秀なのではないでしょうか。
    ここまで来たら、早期完売をめざして新年度に向けての商戦ドンドンしかけて欲しいです。

    その方が住民も、
    新たに買う人もハッピーですしね。
    営業さん頑張って下さい。

  41. 191 入居済みさん

    190さんと同意見です。
    残りわずかなはずが14戸に増えているのが気になります。
    自転車置き場の件で解約された方がいるのはこの掲示板で見ましたが、直前にキャンセルした人が多いのはどうしてでしょうね?

    自分自身は気に入って快適に住んでいるので早く売りきってほしいです。170戸強で賃貸が10世帯も入ってきたら嫌です。既出のベビーカーや自転車を置いている、布団を手すりに干しているなどとは比にならないほどのマナー違反をする人が出てくると思います。

  42. 192 匿名

    賃貸の件は知りませんでした(汗)
    そうなると生活環境の為にも割引やオプション付けてでも完売して欲しい。掲示板は勉強になります!

  43. 193 マンション住民さん

    自転車置き場の鍵がしっかりかかっていないのは私も2度気がついたことがあります。

    通路に子ども用自転車やベビーカーが置いてあるのも相変わらずですね。
    角部屋だと邪魔にならないと思う方もいるのかもしれません。

    うちの両隣はまだ入ってこないのでキャンセルしたのは隣の家か?と思ったりします。

    モデルルームを撤去してから実際の部屋で販売するようになると
    モデルルームの場所代などの諸費用がいらなくなり、
    定価が2割下がると聞いたことがあるのでこの範囲での値引きなら妥当でしょう。

    住んだ時点で、新築マンションも中古となり2割価格下落という話もありますし。

    挨拶は防犯にもなるとTVでもやっていたので個人的に「一人挨拶運動」をしています。
    大抵の方は挨拶してくださるので続けていきたいです。

    マンションの残りも気になりますが、テナントもローソン以外どうなっているのか
    ご存知の方はいらっしゃいますか?

    調剤薬局という話も以前あったと思いますが。

    話題がいろいろでわかりづらくすみません。

  44. 194 匿名

    マンションの皆さんは挨拶を感じよく返してくださいますね。
    隣近所の方々もすごく感じが良くて安心しています。早く完売されるといいですね。

  45. 195 これから入居

     早く完売してほしいですね。新所沢で評判のいい幼稚園ありますか?ご存知の方教えてください。小学校や中学は皆さんどちらに行かれてますか?これから入居なんですがわからない事ばかりで…宜しくお願いいたします。

  46. 196 周辺住人

    >>195
    新所沢近辺の幼稚園で教育方針に強い特徴があるのは、新所沢幼稚園と、「たてわり教育」のこひつじ幼稚園でしょうか。
    うちはこのうち、こひつじの方に通わせていました。居住地域別に、年長から3歳児入園生までが同じクラスで学び、3歳児・年少さんにはそれぞれ決まった年長さん(または年中さん)が「ペアさん」として付いて園生活のお世話をしてあげる、というシステムが気に入ったからです。こぢんまりしていて、園長先生はじめ全スタッフが園児全員をよく見て、知っていてくれるので、よかったですよ。BigA裏手なので近いですし。
    スタッフではないですが園児関係者なので、ひいき目もあるかもしれませんが、ご参考まで。

  47. 197 匿名

    引っ越しやさんの養生とれましたね。
    ロビーの見晴らしが良くなりました。

  48. 198 マンション住民さん

    本来の姿に戻ったんでしょうが、何となく寂しい^^;
    青いパンダさんも1カ月見てれば慣れるものですね。
    そして、1カ月で片付かなかったパンダの段ボールがいくつか残ってしまいました。とりあえず開けとかないとずーっと開けないままだよって周りから言われてたんですが、その通りになりそうです。

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸