千葉の新築分譲マンション掲示板「京葉線の将来 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 京葉線の将来 Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2013-06-20 21:28:03
【沿線スレ】京葉線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

京葉線に関連した鉄道の利便性や、それを運営するJR東日本について引き続き情報交換をしましょう。

特に、東京駅から新宿駅までの延伸と、新木場以東の複々線化構想について
今後どうなっていくのかが気になります。
すでに、新習志野駅・南船橋駅・海浜幕張駅の構内や橋脚、高架橋のいくつかでは
準備工事がされているようです。実現までどう動いていくのでしょうか?

前スレ(Part1) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46473/all

[スレ作成日時]2010-12-15 21:30:27

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京葉線の将来 Part2

  1. 23 匿名

    東京ゲートブリッジ構造は羽田空港のことですよ。千葉は関係ありません。笑。

  2. 24 匿名

    自分は葛西臨海公園の観覧車が目の前に見えるのが好きです。
    しかも、その背景には富士山と大きな橋。
    ささやかな癒しです。

  3. 28 匿名さん

    千葉県に電車で行ったことある駅は、「舞浜」「成田空港」「成田」「柏」「海浜幕張」「館山」しかないけど、

    京葉線

    不便でローカルな路線・・・

    無機質な工場街と変わり映えしない住宅街の路線・・・

    よく止まる路線・・・

    たった10両しかない複線の貧弱路線・・・

    駅のホームはほとんど階段が2か所しかない閑散とした路線・・・



    景色が関東一良いとか視野が狭いですね。

    もっと良い風景が見れる路線は、ローカルにたくさんありますよ。

  4. 29 匿名さん

    通ってたよ。

    あーわかる!
    誰もいない駅で待っていると、半音で「ピーーーーーーンポーーーーーーン」て鳴るのがさびしい。
    風強いから寒いよね。

    位置づけは埼京線や横浜線に似ているかな。

  5. 30 匿名さん

    >>28
    例えば?
    どの路線にたくさん良い景色がありますか?

  6. 31 匿名さん

    代わりにレス都内何キロ圏だと


    神奈川…江ノ電全線、東海道線の海岸沿いと温泉街の情緒

    東京…青梅線の渓谷、京浜線のビル街

    埼玉…西武秩父の山々

    千葉…内房線外房線の海沿い、成田線の田園風景

    茨城…常磐線の海沿いと田園風景

    東京、神奈川、埼玉、群馬、栃木…新幹線の風景

  7. 32 物件比較中さん

    何で千葉県内のスレで話さないんだ?

    県外の人間は俺みたいに、↓のように思っている人が多いんじゃない。
     ・風でよく止まってワイドショーで人がホームから溢れている様子が放送される電車
     ・ディズニーランド行きの電車
     ・同じ東京駅でもえらい離れたところにホームがある電車

    あと千葉県に電車で行くのは成田空港くらいだから、そっちの情報の方がありがたい。

  8. 33 匿名さん

    「京」のメジャー度なら

    京浜東北線>>>京王線>京急線>>>>京成線>>>>>京葉線

  9. 34 匿名さん

    31

    間違いなく新幹線が一番だけど、通勤圏でいえば東海道かな。

    山手の海沿い田舎風景~横浜~川崎~品川~東京


    これが東北や常磐と直通するわけだから、山あり下町の風景ありで楽しいと思う。

    千葉って半島だからなんか行き止まり感があってね~。

  10. 35 匿名さん

    >>31さん
    ほうほう。いろいろあるんですね。

    でも、どれも都内への通勤路線じゃなくて、結構な場所のようですね。
    やはり>>20さんが言うとおり、ただの通勤電車にも関わらず、
    景色が良いのは京葉線東海道線くらいなんでしょうかね。
    (でも、東海道線って混雑具合がヒドイという印象なんですが。)

    あとは>>28さんが挙げてくれるのを楽しみにしましょうか。

  11. 36 匿名さん

    なーーんか千葉のお人はこういう性格の人が多いね。
    お国自慢はいいが、関東一だとか。

    どっかで千葉のどこぞの住宅街の人が日本一だとか言ったね。そこまではいいけど、他地域をけなすところは千葉の悪いところだよ。


    風景にはそれぞれの楽しみ方がある。
    田舎景色が好きならそれなりのところに住めばいいし、自然は人工的には作れない。
    街が成熟したところは、常に街が動いていて(工事とか人とか)見ていて楽しい。
    京葉線が好きな景色なら景色ならそれでいいじゃない。


    通勤圏とか持ち出すなら京葉線は明らかに使えない路線だよね。

  12. 37 匿名さん

    東海道線はただの通勤電車じゃないね。

    地域と地域を結んでいる。東海道は歴史もある。
    中央線は東京の動脈。
    宇都宮・高崎線常磐線は東北や北陸とつながっていて重要な役割。
    千葉県を通る総武も一応そうでしょ。

    営業キロがけた違い。国の動脈だよ。


    その中で京葉線はほぼ全線埋立地のなんにもない地域につくった貨物路線。
    そこに住んでいて自慢されても失笑。

    あと、上の人が言ったように、通勤でこれを使うのは酷すぎる。天候のギャンブルと毎日競歩。

  13. 38 匿名さん

    >そこまではいいけど、他地域をけなすところは千葉の悪いところだよ。

    >>28みたいな人は千葉県の人じゃないと思いますよ。ウフフ

  14. 39 匿名さん

    トウキョウゲートブリッジ、これスゴイですよね。
    形がなんとも言えない。
    犬が2匹、チューをしてるみたい。

    レインボーブリッジよりも格段に大きいらしいですよ。
    さすが迫力があるはずです。

  15. 40 匿名はん

    28とか38とか、他地域の他の路線を必死でけなしているのは
    千葉に住んでいない人たちばかり・・・

    36さんの書いたことは、完全に否定されちゃってますね(笑)

  16. 41 匿名さん

    京葉線に乗っていて、ディズニーの前を通るとき、ボンボヤージュの前や、ディズニーホテルの前にいるスタッフの人達がいつもミッキーの手などを振ってくれます。知ってました?ちょっとうれしいですよね。ああいったサービス精神が魅力ですよね!

  17. 42 匿名さん

    これがウワサのトウキョウゲートブリッジです。
    富士山がキレイに見えるときはかなり良い景色になります。

    http://ameblo.jp/007/image-10733054821-10910220041.html

  18. 43 匿名

    このスレは千葉県から左遷されたの?

  19. 44 匿名さん

    >>42
    スゴイ!こんな橋が出来ていたんですね。レインボーブリッジの2倍ですか!
    それにしても、この写真、美しいですね。

  20. 45 匿名さん

    >>32の言うとおりでいいんじゃない。

     ・風でよく止まってワイドショーで人がホームから溢れている様子が放送される電車
     ・ディズニーランド行きの電車
     ・同じ東京駅でもえらい離れたところにホームがある電車

  21. 46 匿名さん

    このスレ、大人気ですね!!!
    京葉線に興味がある人がこんなに多いとは思いませんでした。
    あまり関係ない地域に住んでいる人も結構意識しているようで面白いですね。

  22. 50 匿名さん

    武蔵野線と直結してるから便利だね

  23. 51 匿名さん

    今回は雑談スレということもあり、ある意味、何でもありとなったので、
    鉄道に特化した詳しい情報を書き込んでもまったく問題なしなので、元スレ主さんとしても満足なのでは?

    ぜひ京葉線に興味がある人たちで、今の路線や、将来の路線について
    いろいろ情報交換できたらいいなと思います。
    スレが立ってすぐにこんなに沢山の書き込みがあって、
    しかも意外と他の路線の地域からも強く意識されている路線だったということも分かり、
    ちょっと面白いスレになりそうだと思っています。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  24. 53 夢〜眠

    止まってるよ。人身だって!?

  25. 54 住民さん

    情報ありがとうございます。
    めずらしく人身事故で止まっていますね。
    ただ、武蔵野線への直通運転が中止されただけなので、大きな影響はないですね。
    西船橋⇔海浜幕張間の行き来の人は不便ですが・・・。

    そういえば今日は、幕張メッセでジャンプのイベントがあるので、
    小さいお子さんやファミリーに影響があるのかな?結構朝早くから並びますよね。

  26. 60 近所をよく知る人

    冬の朝はいい。
    富士山と海を眺めながらの通勤。
    やる気がでるワイ。

  27. 61 匿名さん

    確かに見晴らしはいいですね。

  28. 62 匿名

    都内に長年住んでて、京葉線沿いに住んで2年経つ者です。京葉線はそ〜んなには止まらないと思いますけど。東京駅まで20分以内ですし。西東京や、神奈川やより都心に近い。東京駅構内の歩く歩道は、確かに長いですがたったか歩けばストレスもないですし。実際こんなに長いこと工事してますけどあまりそこまで気に障らない。朝の晴れた空にくっきりと見える富士山と、スカイツリーは本当に綺麗。特に富士山を拝めた日はなんかイイコトありそうなんてポジティブになっちゃいます。人身事故でよく止まる中央線、わけのわからない理由でしょっちゅう遅れたり止まったりする総武線京浜東北線などなどよりは、風でたま〜に止まる京葉線のほうが好き。総武線は乗りたくないな。降りたくなる好きな駅が無い。

  29. 64 匿名さん

    ひと通り前スレから拝読した感想。
    スレ主はずいぶん鉄道マニアな方でいらんことまで書いてくれてるが、
    同線やJR東日本に対し自分が認識している内容とほぼ同じ見解。

    毎日使う路線のダイヤや混雑は、マンションそのものの立地同様に
    大切なポイントであり、鉄道会社にとっての商品価値。

    果たしてそこまで織り込んでマンション営業をする方はいるのか。
    例えば東京駅までの京葉線快速電車の所要時間をアピールするにしても、
    内心「どこまで資料鵜呑みにしてるのアナタ?」とは思う。

    鉄道マニアの一人語りな側面も見受けられる一方、
    実際に毎日通勤でお世話になる路線の現状や展望が詳細に書かれており、
    なかなか悪くないスレではある。マニアトークは取捨選択して
    情報収集の材料にすればよかろう。

    やみくみに電車の路線の話題にアレルギーを示す方は、
    電車で通勤しないのだろうか。それならそれでかまわないが、
    そうでない方でこのスレを叩く方は、マンション購入後の
    生活のワンシーンまで想像力を働かせるのがいささか乏しい方とも思う。

    そういう方を「バカ」とまでは申しませんが。。。

  30. 65 前スレ経験者さん

    でも、ウソや中傷などはもってのほかだと思う。
    デタラメを突っ込まれて、話を逸らそうとしてまた別のウソを書く。
    その繰り返しだったから批判が集中したのでは?

    路線に関して有用な話については、もともと普通に話し合われていましたよ。

    妄想情報の垂れ流しで、人とのコミュニケーション経験の乏しい方だったから叩かれただけかと。。。

  31. 66 匿名さん


    >東京駅までの京葉線快速電車の所要時間をアピールするにしても
    そんなレベルでは無かったですからね・・・。読んだのであれば分かるでしょうか、

    「地下区間で携帯電波が入りますね。」(一般人)
     →「そんなウソはやめろ」(スレ主)
      →「繋がったよ」(複数一般人)
       →「UQの戦略は・・・」(スレ主)
        →「繋がったよ」(複数一般人)
         →「JR東日本はダメな会社だ」(スレ主)

    例えばこんな感じ。
    管理人さんにも何度も削除されてましたので全部は残ってないでしょうが。
    ただのマニアトークならみんなスルーするんだけど、そうじゃない。

  32. 67 匿名さん

    なるほど、投稿された時系列で読み進めた際、
    ところどころ話の流れが繋がってこない箇所はありました。

    日常から離れた専門知識を前提とする趣味にトコトン
    のめりこむ方の中には、えてして言いたがりで、
    かつ、主観的な方が結構いらっしゃるのかもしれません。

    そんな気質は、反感買うか買わないかの紙一重といえば紙一重か。
    相手の話を傾聴して、自分の認識や意見について検証することは
    常に日常の生活でも忘れないようにしたいもので。

    書き込むことはないと思いますが、今後も
    ときどき本スレを拝見させていただきます。

    以上、マンションチラシの裏メモでした。

  33. 68 匿名さん

    >>67さん
    >相手の話を傾聴して、自分の認識や意見について検証することは
    >常に日常の生活でも忘れないようにしたいもので。
    その通りですね。
    恐らく批判されるほど社会にとって役立たずな方ではないと思います。
    が、間違いさえも認めない程の"自己顕示欲だけ"が強く、
    コミュニティにおいては不適合なスキルなだけなんだろうと思います。

    皮肉ながら、自身の反省の糧としても役に立ったかなとも思っています。
    また、このスレはその反省を活かして立てられているので、
    実は今後の情報共有に期待してます。

  34. 69 匿名さん

    >>64
    >スレ主はずいぶん鉄道マニアな方でいらんことまで書いてくれてるが、
    >同線やJR東日本に対し自分が認識している内容とほぼ同じ見解。
    そうですか。
    前スレ主は理解に苦しむ話がやたら多く、聞いても無視で意味がわからないことだらけだったんですよね。
    あなたのいう認識の内容について具体的に解説いただけると嬉しいです。

    >毎日使う路線のダイヤや混雑は、マンションそのものの立地同様に
    >大切なポイントであり、鉄道会社にとっての商品価値。
    失礼ですが、鉄道会社にとっての商品価値とありますが、あとに綴る文書に繋がっ
    ていません。

    >果たしてそこまで織り込んでマンション営業をする方はいるのか。
    >例えば東京駅までの京葉線快速電車の所要時間をアピールするにしても、
    >内心「どこまで資料鵜呑みにしてるのアナタ?」とは思う。
    鉄道会社にとっての商品価値の話がマンション営業の話に話が飛んでいます。
    鉄道会社にとっての商品価値ではなくデベロッパにとっての商品価値でしょうか?

    >鉄道マニアの一人語りな側面も見受けられる一方、
    >実際に毎日通勤でお世話になる路線の現状や展望が詳細に書かれており、
    >なかなか悪くないスレではある。
    そうですか。
    前スレは意味不明の書き捨ての話(質問・指摘は無視)、虚偽情報を用いた中傷が
    数多く点在する酷いスレだったと私は思っています。

    >マニアトークは取捨選択して 情報収集の材料にすればよかろう。
    いえ、前スレで既に取捨選択が行われてました。
    意味不明だったり、怪しい情報が上がる都度、掲示板利用者が確認を入れ、デタラメ
    やインチキ情報が次々に浮き彫りになる。そんな状態です。
    1度や2度の話じゃなかったです。

    >やみくみに電車の路線の話題にアレルギーを示す方は、
    そういう人はいなかったと思います。
    アレルギーという言葉をもし使うなら、それはデタラメやインチキ情報に対しての
    ことでしょう。
    そして、叩かれていたのはデタラメやインチキ情報を省みることなく流し続けた人物
    の行為に対してであってスレ叩きではありません。

    >電車で通勤しないのだろうか。それならそれでかまわないが、
    >そうでない方でこのスレを叩く方は、マンション購入後の
    >生活のワンシーンまで想像力を働かせるのがいささか乏しい方とも思う。
    >そういう方を「バカ」とまでは申しませんが。。。

    ということで、「そういう方」はあなたの想像上の存在にすぎないと思います。

  35. 70 匿名さん

    >>69さん
    気持ちは非常によく分かります。
    ほぼ完全同意します。

    でも、大人になりましょう。
    サラッとしたレスで流して、有益な情報交換の場を取り戻しましょう!

  36. 71 69

    >>70
    ご賛同ありがとうございました。
    申し訳ありませんが、一文つけるの忘れたのでさらっとレスだけ追加させてください。

    >>64
    >電車で通勤しないのだろうか。それならそれでかまわないが、
    >そうでない方でこのスレを叩く方は、マンション購入後の
    >生活のワンシーンまで想像力を働かせるのがいささか乏しい方とも思う。
    >そういう方を「バカ」とまでは申しませんが。。。

    ということで、「そういう方」はあなたの想像上の存在にすぎないと思います。
    そういう方を「バカ」とまでは申しませんが。。。

  37. 72 匿名

    ストレスたまってそうな方々がいらっしゃいますね。年末に人身事故は本当にやりきれないニュースです。京葉線は人身事故が少なくて良いです。

  38. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸