埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー稲毛 購入者向け pert2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. プラウドタワー稲毛 購入者向け pert2
匿名 [更新日時] 2024-02-24 10:47:18

とっくに1000件越えていますので、新スレ立てました。

情報交換しましょう。

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分

↓【前スレ】
プラウドタワー稲毛 購入者向け
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47047/

[スレ作成日時]2010-11-30 18:34:28

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名

    本当にはっきりしてほしい。明日もJRも京成も運行しないとなると困るな。

  2. 152 匿名

    2日も仕事いけなかったらクビかな

  3. 153 匿名

    避難所でなんてゆっくりできるわけないでしょ。翌日に帰宅できる見込みは当時はなかったわけだし。

  4. 154 契約済みさん

    原発、炉心全露出で爆発したらどうなるんだろう。。
    とにかく、原子炉そのものが破損され、放射性物質が周囲に拡散しないことを願います。

  5. 155 住民さんA

    うちの会社、明日は来いとのことでした。(でも事情がある場合は別ですが)
    明日のJR、正常通り運行してほしいです!

  6. 156 匿名

    明日も電車が走らないとしたら西船橋から各駅が使えそうなので路線バス乗り継いで西船橋に行ければと…案ありませんか

  7. 157 匿名

    本当に明日はJR運行してほしい。西船橋までバスで行くのは遠いです。神奈川もさいたまも結構遠くまで運行しているのにな。お給料もらえるか心配。

  8. 158 匿名さん

    うちは電車動かなきゃ自宅待機となりました。休み扱いにもならないようです。会社により扱いはまちまちですね。電車動かなきゃ、来いと言われてもねぇ・・・。

  9. 159 匿名

    総武快速線、走っていてよかったですね

  10. 160 入居済みさん

    計画停電 15日ここは、いったい何グループ?
    1?2?3?

  11. 161 匿名

    第二ですよ

    しかし第二グループで行われてもここが必ずやるかはわからないらしい。

  12. 162 マンション住民さん

    第1グループだと思いますよ。
    コンシェルジュが確認済みで聞きました。
    非常電源でエレベーターは1基のみ稼働出来るみたいです。

  13. 163 入居済みさん

    私は第二と聞いた(コンシェルジュに)

  14. 164 入居済みさん

    午後3:45の教育テレビによると、実際に実施する地域が発表になりました。
    15日の第一Gでは、稲毛区は、除外されました。第二Gで稲毛区対象となり実施決定です。16:20~22:00

  15. 165 匿名

    1620ではなく1820では?

    ということはここも対象?

  16. 166 匿名さん

    地震が来て揺れている際に部屋の壁がギシギシとかなり音がするのですが、皆さんのお部屋も音はしますか?
    今まで住んでいたマンションで地震の際にこういった壁が軋むような音を聞いた事がないので建物の構造が大丈夫なのか心配になりました。

  17. 167 入居済みさん

    風通しのよいこの建物は被曝の影響もあるんですよね?

  18. 168 匿名

    ギシギシ音から始まって揺れがくるから分かりやすい。

  19. 169 入居済みさん

    この地区ってそもそも停電するの?
    近くに放射線医学総合研究所なる施設があるので停電しなさそうじゃね?

  20. 170 入居済みさん

    私の家(18F)でも少しの揺れでもミシミシ、柱の中の配管の音なのかギコギコ音がしますね。タワマンで揺れやすい設計で、エネルギーを逃がしているのでしょう。地震だとすぐ分かるのですが。
    今日の計画停電、第一Gの時間帯12:20~では、千葉県は、対象から外されたと、チバテレビで報道してました。

  21. 171 入居済みさん

    昨日(15日)計画停電、東電18:00のリリース発表で停電時間18:20~22:00(第二G)で実際に実施する対象に稲毛区が入っていたにもかかわらず、ここは停電しなかったということは、ここは、第一Gなんですね。

  22. 172 入居済みさん

    停電に振り回されてる私・・・
    そしてスーパーに物がなくお菓子で生きてる私・・・

  23. 173 匿名


    今しばらくの辛抱ですよ。

    自分も菓子パン等が中心となっています。

  24. 174 匿名

    今日停電しましたか?

  25. 175 マンション住民さん

    幕張のWBGビルでも、地震の時はギシギシいってました。高層ビルは地震の時は、こういう音がするのかもしれませんね。

  26. 176 匿名

    放射物濃度が上がった場合は換気してはいけないとテレビで良く言ってますが、このマンションは24時間換気って止められるのでしょうか?
    万が一の際が心配です…

  27. 177 匿名

    そんな事気にする年ですか?

  28. 178 匿名

    私も基本的に幕張の高層ビルが職場ですが、かなり揺れました。
    完全な埋立地なせいかすごかった。

  29. 179 マンション住民さん

    昨夜、職場から19時に稲毛駅に帰り着き、初めての停電を体験しました。コンシェルジュの方が3名も出てくれて入り口から誘導してくれて、有難かったです。暗いと心細くなりますからね。
    No.176 匿名様 換気口を抑えると閉まりますから、閉じて、後は24時間喚起のスイッチを長押しして、緑のランプが消えたら24時間換気が切れています。確かそうです。
    エレベーターも一機動いてくれたら十分。ガスも使えるし^^。

  30. 180 入居済みさん

    1階の張り紙によると、軽油が調達出来なければ、あと4,5回の停電で自家発電も使えなくなり、その間は、非常用エレベーター、水道も使えなくなるとのこと!こりゃ大変じゃ。軽油確保 祈ります。

  31. 181 匿名

    誰か軽油買って来て下さい!

  32. 182 匿名

    私は最初から停電中はエレベーターも水道も使えないと思ってたから軽油なくても構いません

  33. 183 匿名

    停電中でもさすがにトイレ使えないとつらいですね。

  34. 184 匿名さん

    トイレは使えるでしょ

  35. 185 入居済みさん

    ぽっとんトイレではなく、水洗だから流せないということでは?

  36. 186 匿名

    水道が使えるならトイレは使えるよ

  37. 187 入居済みさん

    停電が続いたらここは電気系統停止となり、同時に水を組み上げるポンプも機能しなくなって、いずれ水も出なくなるっていうことですか?

  38. 188 匿名

    たかだか3時間だし、被災地のこと考えて我慢しろよ。まあ、石油不足もままなく解消という話もあるけど。

  39. 189 匿名

    トイレの我慢は体に良くないよ。

  40. 190 匿名

    水の汲み置きさえあれば、停電・断水中でも流せるよ。タンクレストイレでもね。説明書をよく読みましょう。

  41. 191 匿名

    下痢になったら辛いね

  42. 192 住民さんB

    管理組合理事長どの

    廊下の電気は、昼間は消しませんか
    夜も節電のため、ひとつおき、もしくはふたつおきぐらいで
    電球はずしてしまってもいいのではないでしょうか

  43. 193 匿名

    LED電球に取り替えるのは?

  44. 194 匿名

    それなら太陽光発電パネルも屋上に設置するのはどうでしょう?

  45. 195 匿名

    そこまでして廊下の電気なんていらないよ。
    エントランスの暖房もいらないから。

  46. 196 匿名

    コンシェルジュもいらない

  47. 197 匿名

    どうしてこの地区は毎回停電なのですか。同じグループでも一度も停電してないところがいっぱいあるのですが。仕方ないですけど、不公平な計画停電ですね。除外地域とかなくしてみんな停電にしたら良いのに。

  48. 198 匿名

    駅前ですので仕方ないです

  49. 199 匿名

    仕事とは言え、いつぞや真っ暗な中、足元を懐中電灯で照らしながら、出迎えてくれて有り難う!コンシェルジュさん。

  50. 200 匿名

    仕事なら当然でしょう

  51. 201 匿名さん

    柱や壁のヒビはどうなるんでしょ

  52. 202 匿名

    とうとうお水もエレベーターも明日までですね。明後日からは非常階段の上がり降り、トイレのお水も取り置きしましょう。ところで、非常階段真っ暗で歩けないのでは?個々で懐中電灯持参ですか?軽油もそろそろ手に入りそうなのにいつまで軽油がないというのでしょうか。まっ三時間なので、仕方ないのかも・・・

  53. 203 匿名

    オール電化マンションで停電除外のマンションをいくつか聞くのですが、どうも納得がいかないのですがどういうとこに苦情を言えばよいのですか。東電の建てたものはもちろん除外になっているのですがおかしいですよね。プラウドで東電にお勤めの方いらっしゃいますか。どういうことなのか教えてほしいです。

  54. 204 匿名

    優遇あるのは当たり前。
    原発壊れても給料下がらないし。

  55. 205 匿名

    除外地域なくす?

    岩手や福島や茨城もか?
    地震があって津波があって毎日余震があって放射能があってもか?
    お前みたいなやつは、稲毛どころか日本から出ていけ!

  56. 206 匿名

    人間、感謝の心忘れちゃあ、あきまへん!みなさんも懐中電灯持って外出しなはれ。

  57. 207 マンション住民さん

    被災地ではなくて千葉ニューのような人口も少ないような地域が何故か除外地域になっているのが
    不公平だと言っているんだよ。人口も少なくここの半値以下なのにありえないでしょ。

    そういうことだよ、197さんが言っているのは。
    ソースは↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132862/res/1419-1436

  58. 208 匿名

    停電三時間くらい我慢しましょ

  59. 209 匿名

    はいはい。高層階まで子連れで懐中電灯持って歩きます。

  60. 210 匿名さん

    >>203さん
    建物単位での計画停電では出来ません。
    災害時バックアップ用の自家発電です。

  61. 211 匿名

    210さん、自家発電は軽油で成り立っており当マンションにもありますが203さんのいっていることは、なぜかそのマンションの地域が除外地域になっているということですよ。

  62. 212 匿名

    停電は発電所ごとに決めているので、うまく地域ごとに区切れないのではないかと思っていたのですが、もしかして勘違いしてるのかしら?グループ細分化も不公平さを出来るだけ和らげるような苦肉の策かと?

  63. 213 匿名

    政治家の責任でしょ!こんなに国民が大変な思いをしなければならない原発に対する対策不足でしょ。

    想定を超えた地震でかたずけられようとしてる。

    選挙に勝つ事だけ考えて日本そして国民の事を考えてなかった結果がこれなんでは?

    頑張れ日本ではなく立ち上がれ日本!!

  64. 214 匿名

    政治家は無休で無給でいいしょ。

  65. 215 匿名

    いや、原発で高い放射能の中で頑張れ

  66. 216 匿名

    政治家でも被災者の方々と一緒になって復興のため頑張っている政治家がいるかと思えば、それを邪魔するかのように責任のなすりあいしている政治家がいますよね。

  67. 217 入居済みさん

    軽油が底をついて、自家発電も出来なくなると、計画停電の時間帯に外出や帰宅するときは、真っ暗な非常階段を懐中電灯照らして上るしかないんですかね?
    提案 夜の帰宅時を優先して、昼間は、自家発電を止めたらどうですか?

  68. 218 匿名さん

    社宅じゃあるまいし、夜の帰宅を優先するなんて考え方おかしいです。

  69. 219 匿名

    私は始まる前に外出終わったら帰宅することにしてます

  70. 220 入居済みさん

    No.217さんに賛成。階段の上りが大変だから、利用する時間帯から考えれば、働いている方が帰宅するときが、一番人数が多いのだから、理屈にかなってるわ。

  71. 221 匿名さん

    理屈にかなってるって、随分乱暴ですね。管理費は平等ですよね。

  72. 222 匿名さん

    みんな小さすぎるよ・・・おぃおぃ

  73. 223 匿名さん

    平等だから利用者が少ない時間は止まるんだろ。

  74. 224 匿名

    止まらなくなって良かったですね!

  75. 225 匿名

    器の小さい人ばかりですね。

  76. 226 匿名

    夏まで続く予定の計画停電、何か準備されている事、あれば教えて下さいませんでしょうか?

  77. 227 匿名

    保冷剤を今まで捨ててましたが取ってあります

  78. 228 入居済みさん

    簡易トイレ買いました。

  79. 229 入居済みさん

    駐車場付近の壁の亀裂、あれやばくない?
    修繕いつするんでしょうね?

  80. 230 匿名さん

    というか、野村は今回の地震の対応はどうなってるの?
    あれ管理費で直すの?

  81. 231 匿名

    管理費でしょ。しかし建物自体が地震保険加入してないのかね

  82. 232 マンション住民さん

    もし、地震保険に入っていたとしても、今回の被害は軽微に見えるので、保険適用の一部損(時価の3%)まで達っするかは分からないですね。

  83. 233 匿名さん

    想定範囲内の地震で壊れても保障してくれないのか・・・
    ということは震度1で柱が折れても保障なし?

  84. 234 入居済みさん

    地震保険は、主要構造部の柱、壁に損傷、亀裂があるかないかで全壊、半壊、一部損が判定されるので、一部の壁が剥がれたぐらいでは、保険は降りないでしょう。

  85. 235 匿名さん

    このクラスの大規模なマンションで地震保険の適用になることなんてあるのでしょうか?
    全壊、半壊なんてまず無さそうだし、一部損壊すらなかなか適用なんて無さそうだから地震保険の必要性ってあるものなんでしょうか?

  86. 236 匿名

    想定外なことが起こるんだから地震保険入っておくべき。

  87. 237 匿名さん

    先週の夜と今日の夕方くらいの大きな地震のとき、壁のきしむ音が気になります。
    タワーはきしむ音がすると聞いたのですが、みなさんはどうですか。

  88. 238 匿名

    きしむ音で地震がきたと分かるから便利

  89. 239 匿名さん

    浦安のプラウドは野村が全面補修するみたいよ
    やっぱなおしてくれんじゃないの?壁とか柱
    そうじゃなきゃおかしいでしょ・・・

  90. 240 匿名さん

    >239
    浦安のプラウドってパームコートのことでしょう。
    パームコートは引き渡し中だったんだから、それと一緒にはできないでしょう。

  91. 241 匿名さん

    なんか、ここって今回の地震の件でデベに都合悪いこと書くと削除されるの?

  92. 242 匿名さん

    何かそうみたい。しかも時々デベ風な人が出てきてデベ側の意見が入ってくる。

  93. 243 匿名

    削除のあとなんてありませんよ。さて、お隣の空き地には緑が茂ってきましたね。工場取り掛かりは、もしかして隣駅の奏の杜が出来るまで待つつもりかな?

  94. 244 匿名

    東北復興で鉄骨が高くなるから、5年は無理。

  95. 245 匿名さん

    隣駅の奏の杜って何ですか?

  96. 246 匿名

    245さん
    ザ・パークハウス津田沼の事では?ほらJR津田沼駅の南口開発プロジェクトの街づくりで作られるやつ。

  97. 247 匿名さん

    一階のゴミ置き場の臭い、今日はひときわ臭かったです。管理人さんもコンシェルジュもいるのだから、気が付かないはずはありません。前の通路まで臭っていました。早急に何とか対策をお願いします。

  98. 248 匿名さん

    警備員って夜寝てるの?

    いつ行っても巡回中になってるけど・・・
    大体外から見えないようにブラインドとか必要あるのか?

    あれは要検討だな

  99. 249 匿名

    一時間仮眠ありますよ。
    巡回中はホントにくまなく巡回してましたから。チェック済み

  100. 250 匿名さん

    一見目立たないのが警備では本当のプロです。シークレットサービスの人が、私がそうですなんて現れないのと同じです。仮眠も仮眠であり、皆さんのような熟睡ではありません。安心して良いと思います。

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸