一戸建て何でも質問掲示板「35坪の木造2Fの家の相場ってどのくらい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 35坪の木造2Fの家の相場ってどのくらい?
  • 掲示板
にいがた [更新日時] 2010-08-16 23:21:10

家の建て替えを検討しています。
毎週住宅展示場巡りをしてますが・・・・
ミサワ、積水、パナホーム、一条工務店、夢ハウスetc
建てた方に伺いたいのですが、どの程度の設備でいくらで建てましたか?
ここの掲示板をみても批判の多い会社も多数ありますが、ミサワや積水は確かに高いですが物は良さそうに見えるのですが・・・
教えてください。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/積水ハウス

[スレ作成日時]2006-01-31 18:18:00

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

35坪の木造2Fの家の相場ってどのくらい?

  1. 18 16 2006/02/02 04:31:00

    外構はともかく給排水設備、地盤改良はきちんとしておいた方がいいですよ
    建物も大事ですが地盤が一番肝心ですよ!

    まぁー提案プランを貰ってみて要検討ですかね?
    はじめから思ったより掛からないなんて事も有り得るかも?

  2. 19 匿名さん 2006/02/03 01:59:00

    契約後に夢がふくらんでしまったのが、システムキッチン+150、システムトイレ+60(30x2)、暖房
    ガス温水+100、照明器具+40等々、夢を語ると追加装備で500万位はすぐに行ってしまいますの
    で、そういった「夢」費用を最初から入れるか、別途施主支給で用意するかでも価格は違って来ま
    す。
    そのハウスメーカー標準仕様のキッチンやユニットバスのグレードがアパートのような味気ない物
    が付いていないか比較確認された方が良いと思います。
    まぁ何年か済んでからリフォームってのもあるのでしょうが、積水、ダイワ、ミサワはカタログ内
    の写真とは違い、以外にショボい(シンプルと言うのか?)セットが標準仕様では付いていました。

  3. 20 にいがた 2006/02/07 02:57:00

    ミサワと積水からプランをもらいました。
    ミサワは37坪くらいで、1FはLDKと8畳の和室、トイレ、浴室、洗面所、1.5Fに10畳と6畳の蔵、7畳の洋室
    2Fは14畳の寝室とクローゼットが4畳、バルコニーつきでした。
    積水は38坪くらいで、1Fは和室8畳とLDK14畳、トイレ、浴室、洗面所、2Fは9.5畳の寝室にクローゼット5,5畳
    と8畳の部屋にクローゼット3畳、納戸でした。
    どちらも金額提示はなく・・・・・・ どのくらいになるのか・・・こわい^^;
    ミサワは蔵があるので他の場所での収納がほとんどなかった。
    積水は収納を多く取ってくたが、間取りがありきたりな感じ・・・
    窓も少なく感じた。
    駐車場も2台とるのでそこの外構費もどのくらいなんだか・・・・・??

    何回目くらいに金額って提示されるんですか?

  4. 21 匿名さん 2006/02/07 03:02:00

    そのプランで施工費はいくらですかと聞いたら出してもらえると思いますが

  5. 22 匿名さん 2006/02/07 03:50:00

    契約前にショールームにも行って、建具や設備の細かい仕様まで決めておきましょう。
    「契約してから詳細は詰めていきましょう」って言う営業の口車に乗ると、
    必ず予算オーバーしますよ。

  6. 23 匿名さん 2006/02/07 05:36:00

    どっちでも、3000万は越えそうだね。
    個人的にはミサワはいいなあと思っていた。
    勘違いしてはいけないのは、基本は木質系(プラスチック)だから、
    見た目はツルツルでいい感じに見えるから、そこは要チェック。
    でも、とにかく蔵は高いんだよね。
    営業範囲にあれば、大成住宅とかも蔵系をやっているから、競合を掛けてもいいのでは?

    積水は積水ハウスだよね?(セキスイ(ハイム)じゃないから。)
    そこだとモダン系のつくりはいい感じだったと思う。
    でも、やはり当初のプランは平凡というかよくあるもので、使い易いかもしれないけど、
    面白みは無かった気がする。

    AV関係に興味があるなら、最初の候補のパナはよかったと思う。
    見学会で見た家がよく考えてあったなあ。
    あと、大和ハウスも同じ系統はよかったね。

    何処でやるにしても、担当の営業や設計が自分の嗜好とあっているかどうかで変わるとは思うけどね。
    各メーカーの悪口は各スレに一杯出ているからあえて言わない(^^;

    何処でやるにしても、金に多少の余裕があるなら、外構は別契約の方がいい。
    外構費を住宅ローンに組み込むなら、同時契約しか選択肢は無いけどね。

  7. 24 匿名さん 2006/02/07 05:40:00

    確かにパナの設備はナショナル、松下系
    このアドバンテージは結構良いと思う。

    トヨタホームなんかはどうなのかな?

  8. 25 にいがた 2006/02/09 04:21:00

    家の中に収納が多く欲しいので蔵にはすごく魅力があります。
    ミサワ以外(地元の工務店のような所)では作れないのでしょうか?

  9. 26 匿名さん 2006/02/09 08:56:00

    プラスティッキーなMウッドはミサワでは高級素材なので低価格のスマスタやGENIUSでもD造作を採用す
    ると標準では付いてきません。
    うちはD造作なので木目シールとMウッド混在です・・・
    Mウッドは質感は好みがありますが手入れは楽ですよ。
    標準のメラミン板のキッチンカウンターの店坂は傷が付きやすいのでMウッドがおすすめだそうです。

    ミサワは天井と壁の境目の底目地なので巾木が回るよりすっきりして好きです。
    シンプルがかえって手間がかかることもあるものですね。

  10. 27 匿名さん 2006/02/09 08:58:00

    >キッチンカウンターの店坂は
    間違い
    キッチンカウンターの天坂は
    です

  11. 28 にいがた 2006/02/09 10:42:00

    ミサワでは最初に本体以外の説明で附帯設備160万、外構100万、解体200万、地盤改良120万は絶対かかります
    と言われました。
    本当にそんなにするのかな??

  12. 29 匿名さん 2006/02/09 11:00:00

    >>28
    絶対とは言いきれないけど、だいたいどこもそれくらいかかるんじゃない?
    (解体とか地盤改良が必要なら)

    本体以外にもそれくらいの価格がかかるのが最初はビックリするけど、
    建てる時の常識みたいなものというか。
    高いよね。

  13. 30 匿名さん 2006/02/09 11:33:00

    解体はちょっと高いかも。
    HM通すと高くなるから、解体だけは自分で直接契約する人多いですよ。
    私は38坪の家の解体と、外構のコンクリはがしを合わせて100万で直接業者と契約しました。

  14. 31 そらいろ 2006/11/07 10:07:00

    どちらのHMで建築しましたか?

  15. 32 匿名さん 2006/11/07 10:47:00

    >28
     附帯設備:内容が解らないと何とも。
     外溝:面積と内容が解らないと・・
     解体:家の工法と大きさ解らないと・・
     地盤改良:工法と建坪(1F面積)解らないと・・

     答えようが無いのが現実かと・・・

  16. 33 そらいろ 2006/12/01 01:59:00

    積雪地域、Ⅲ地域で建築予定です。湿度もそれなりにあるので、
    木造がいいのか鉄骨がいいのか迷っています。
    外壁材もできればメンテフリーに近いもの。一種低層なので3階建ては無理そうです。

    もう にいがたさんは 建てて住んでいらっしゃるのかな?

  17. 34 管理人 2007/03/04 13:47:00

    【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】

  18. 35 匿名 2010/08/16 08:35:12

    そうですか。

  19. 36 匿名 2010/08/16 09:06:34

    敷地20坪の家。解体費用52万 地盤改良 セメント柱状地下2.5メートル21本で45万円でしたよ

  20. 37 匿名 2010/08/16 14:21:10

    そうですか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • 【スムラボ・プレミアム記事】購入した6軒のマンションの値上がり率と売却考察【すごろく】
    • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [積水ハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2930万円・3050万円

    1LDK

    31.55m2・32.35m2

    総戸数 98戸

    ブランズ津田沼奏の杜二丁目

    千葉県習志野市奏の杜二丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    67.34m2~106.45m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7200万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4300万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~64.05m2

    総戸数 112戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3600万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸